人気ブログランキング | 話題のタグを見る

措辞 ●「となる」

措辞 ●「となる」

目下 角川の「鑑賞 日本の名句」を読んでいる。
秋ということでそのしょっぱなの部を読み始めていると以下の登四郎の句に出あった。ここで「となる」という措辞に注目した。そう言えば作句ではよくこの措辞使うもの。自分はどれぐらい使っているか調べてみたい。実は10年程前に俳句検索DBなるものを作っていてそれを利用して得られた結果が以下のものである。


くちびるを出て朝寒のこゑとなる 能村登四郎 

季語は〈朝寒〉。晩秋になると朝の気温が下がり、肌寒さを感じるようになる。それが「朝寒」である。迫り来る冬の気配に心許なさを覚えることが多いころだが、この句では、「くちびる」という柔らかな体の部位を出た息は朗々とした「こゑ」となり、外界へ自らの存在を押し出すかのような強さとして詠まれている。句集『定本咀嚼音』の巻頭句である。

(鑑賞 日本の名句 『俳句』編集部 編 平成25年7月15日)

小生の「となる」「となり」の例句

●「となる」

莫迦となる錠や西日の硝子窓 高澤良一 暮津

ごきかぶり団子喰らひて御用となる 高澤良一 暮津

郁李や早め早めとなる起居 高澤良一 暮津

日課となる朝顔の世話水の世話 高澤良一 暮津

スピンの脚いま針となるスケーター 高澤良一 石鏡

物数奇がかうじて飾り南瓜となる 高澤良一 鳩信

蟻んこの遊び場となる仏足石 高澤良一 素抱

一切が丸見えとなる万年青の実 高澤良一 随笑

残菊に切羽詰まりし雨となる 高澤良一 随笑

首筋を吹かれて恋の猫となる 高澤良一 随笑

梅雨どきの鰐が御用となるニュース 高澤良一 寒暑

風止みて巨珠(おおたま)となる家桜 高澤良一 寒暑

墨堤に花人となる足慢ろ 高澤良一 寒暑

蘭展出で銀座通りの人となる 高澤良一 寒暑

山の温泉(ゆ)に骨抜きとなる三ケ日 高澤良一 寒暑

遠からず蛤となる雀これ 高澤良一 燕音

合流して春の小川の音となる 高澤良一 燕音

岩化してダルマオコゼとなる暮春 高澤良一 ぱらりとせ


●「となり」

馴れ合ひの台風となり手を抜けり 高澤良一 暮津

種採のほかに用無き庭となり 高澤良一 暮津

白萩は大鳥となり月明に 高澤良一 暮津

降り出して脇目もふらぬ雪となり 高澤良一 暮津

いとたやすく手捕らる蝉となり果てしか 高澤良一 暮津

下田稔兄
割干の辺の雑談が最期となり 高澤良一 石鏡

百千の鴨の一つとなり湖上 高澤良一 鳩信

庭木芽吹く頃となりをり下女詰所 高澤良一 鳩信

腹蔵なき敗荷となり天が下 高澤良一 素抱

水打つや砂玉となり水まろぶ 高澤良一 素抱

酢海鼠となり果てし身を箸に懸け 高澤良一 素抱

海鼠食べられて曖(おくび)となり出づる 高澤良一 素抱

その内が来年となり大つごもり 高澤良一 随笑

ブラウンシチュウ灯と火恋しき頃となり 高澤良一 随笑

かなぶんの支離滅裂となり当る 高澤良一 随笑

年金の出る齢となり鳩麦茶 高澤良一 宿好

年男さすれば龍となり舞はん 高澤良一 宿好

湯治場のすすき群がる頃となり 高澤良一 寒暑

商風に際立つ翳が波となり 高澤良一 寒暑

やたら落ち手のつけられぬ雷となり 高澤良一 寒暑

勝手に目覚める齢となり蕣 高澤良一 寒暑

楢山は尾羽うち枯らす山となり 高澤良一 燕音

秋津島颱風窺う頃となり 高澤良一 燕音

瀧となり落ちたる水の大循環 高澤良一 燕音

素足となり踏んづけてみぬオカヒジキ 高澤良一 燕音

白妙の昇竜となり糸櫻 高澤良一 燕音

目くるめく光体となり氷河馳す 高澤良一 ぱらりとせ

以上
by 575fudemakase | 2013-10-28 04:21 | Trackback


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング