人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桜の例句

桜の例句

例句を挙げる。

うすうすと天に毒あり朝桜 宗田安正
きりきりと吊る短艇や朝ざくら 松岡 英士
この窓を照らす日毎の朝桜 沼尻巳津子
この静寂(しじま)破るものなく朝ざくら 高澤良一 素抱
さびしさの顔ぬくもりぬ朝ざくら 草間時彦 櫻山
しらとりの湧く木なりけり朝桜 仙田洋子 雲は王冠以後
しんとして露をこぼすや朝桜 正岡子規
その白さためつすがめつ朝櫻 高澤良一 鳩信
どこからも離れて一樹朝桜 角光雄
なほ続く川のつめたさ朝ざくら 高澤良一 寒暑
ねぶたかる人にな見えそ朝桜 斯波園女
はんてんの襟の冷えぞも朝ざくら 久保田万太郎 流寓抄以後
またしても赤城に雪や朝桜 上村占魚
よき家に泊り重ねて朝桜 高濱年尾 年尾句集
パン積んで陳列棚くもらす朝櫻 中島斌男
ワイシヤツに手を通しつつ朝桜 岸本尚毅 鶏頭
一枝より風呼び入るる朝桜 大岳水一路
人にまだ触れざる風や朝桜 星野高士(1952-)
北上川の白瀬見せつつ朝ざくら 高澤良一 宿好
命終の色朝ざくら夕ざくら 小出秋光
咲きふえてなほ枝軽き朝桜 深見けん二
在りながらひらきて枝の朝ざくら 岡井省二
塩竃のけぶりも立て朝ざくら 井上井月
大太鼓おどろ身延の朝桜 高澤良一 燕音
始動音高く船出る朝ざくら 池田秀水
学童服四角に着たる朝桜(薫小学校に入学) 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
富士を截る一枝平らに朝桜 吉野義子
帰りゆくわが生家あり朝桜 辻口静夫
思はざる一歩がつよし朝桜 林翔 和紙
押し寄する不眠の疲れ朝ざくら 朝倉和江
搾乳の音の走れり朝ざくら 上田恵美子
新しき道生まれおり朝桜 寺井谷子
日曜の素顔の一家朝桜 桂 信子
朝ざくらマリアは常に仰ぐもの 朝倉和江
朝ざくら別の一瀑ひびき来て つじ加代子
朝ざくら卵を茹でて死なせけり 鳥居おさむ
朝ざくら家族の数の卵割り 片山由美子
朝ざくら寺より出づる濯ぎ泡 中拓夫
朝ざくら屑籠はまだ空つぽに 八牧美喜子
朝ざくら渦乗り切つて汽艇来る 下村ひろし 西陲集
朝ざくら潮目潮目に渦生まれ 朝倉和江
朝ざくら能をさらへる僧ひとり 田村了咲
朝ざくら軒先ばかり雨が見ゆ 中拓夫 愛鷹
朝ざくら雪嶺の威をゆるめざる 木村蕪城
朝桜さざなみこそは水の花 香西照雄 素心
朝桜みどり児に言ふさやうなら 中村草田男
朝桜よし野深しや夕ざくら 向井去来
朝桜切符売子の顔を見ず 香西照雄 対話
朝桜匂はば吾子の制服も 西岡正保
朝桜双胴船の水尾二条 川村紫陽
朝桜吾子の駆足地を叩く 奈良文夫
朝桜咲きあふれしは風となる 丹羽 啓子
朝桜夜桜わが家への近道 桂信子 花寂び 以後
朝桜天にまつたき藍満ちぬ 仙田洋子 雲は王冠
朝桜夫とごつごつ歩くなり 小島千架子
朝桜少年の声ひとり澄む 大嶽青児
朝桜揺らぎ天龍ながれたり 水原秋櫻子
朝桜杜氏は子待つ山へ去る 飴山實 辛酉小雪
朝桜桂郎しやべり出すラヂオ 石塚友二 光塵
朝桜窓を全開して掃除 高橋笛美
朝桜誰ぞや絽鞘の落しざし 夏目漱石 明治二十八年
朝桜足萎え猫に鳴かれいし 三谷昭 獣身
朝桜酔興の句を抹殺す 百合山羽公 寒雁
朝桜静なる枝を垂れにけり 東洋城千句
朝櫻匂ふばかりに歌雀 石塚友二
校庭に仔牛馳せさせ朝ざくら 木村蕪城 寒泉
楽屋入までの散歩や朝桜 片岡我当
榻冷えて人寄らしめず朝ざくら 亀井糸游
海といふ大きな瞳朝ざくら 朔多恭
海光の照り返したる朝桜 高濱年尾
消えである燈籠淋し朝ざくら 蘇山人俳句集 羅蘇山人
温泉を出でてけふの勤へ朝ざくら 木村蕪城 寒泉
漸くに一人通る朝桜 波多野爽波 鋪道の花
焚きあげの火の神祀る朝桜 文挾夫佐恵
燦爛と胃の荒れゐたり朝桜 小川軽舟
玻璃に亡き母の指紋や朝ざくら 中拓夫
町内の鶯来たり朝櫻 泉鏡花
癒ゆる身はかりそめのもの朝桜 齋藤玄 『狩眼』
眠たがる人にな見えそ朝桜 園女 俳諧撰集玉藻集
眠りから出てゆく女朝桜 高澤晶子 純愛
稿書くと文字逃げゆく朝桜 寺田京子 日の鷹
空に浸る月の円形朝桜 香西照雄 対話
糊強きナプキンの角朝ざくら 冨田みのる
老醜の夢はまことか朝ざくら 相馬遷子 山河
花満ちて枝々撓ふ朝ざくら目覚めの夢に見し露けさよ 筏井嘉一
茶筅吹く風の強さや朝桜 碧雲居句集 大谷碧雲居
袱紗さばきて朝ざくら夕ざくら 神尾久美子 桐の木
襁褓ほす教会のあり朝ざくら 石川文子
話したし聞いて置きたし朝桜 高木晴子 花 季
身の内の水のおもたき朝ざくら 朝倉和江
鉄棒をぐいと握りぬ朝櫻 高澤良一 鳩信
雪洞の白く覚めゐし朝桜 辻口静夫
いそがしきあとのさびしさ夕桜 吉屋信子
いろがみを貼りたる富士ぞ夕桜 山口青邨
お化屋敷は落書白き夕桜 永井龍男
からつぽになりたる家の夕桜 仙田洋子 雲は王冠
さまざまな鳥きては去る夕ざくら 近藤一鴻
さよならのこの身この世や夕ざくら 田中みどり
したゝかに水をうちたる夕ざくら 道芝 久保田万太郎
つなぐ手にをさなの湿り夕ざくら 千代田葛彦
のこされし骨うつくしき夕桜 高浦銘子
ほの白き額うつくしや夕桜 原コウ子
もの言ひの眼くもれり夕櫻 『定本石橋秀野句文集』
やすらぎといふ核ほしき夕ざくら 佐川広治
われと同じ名呼ばれゐる子や夕ざくら 茂里正治
シャンパンの栓の飛びたる夕桜 後藤比奈夫
ボートに錠かけ夕桜とはなりぬ 澤村秀子
一戸より一本道や夕桜 小川軽舟
一片の落花のあとの夕桜 深見けん二
人去つて冴ゆるほかなき夕ざくら 太田鴻村 穂国
人声にほつとしたやら夕桜 一茶 ■文化十一年甲戊(五十二歳)
人影や月になりゆく夕桜 抱一
人波の名残を路地へ夕ざくら 林翔 和紙
位して仙丈白し夕ざくら 荒井正隆
切支丹の墓相寄れり夕ざくら 成瀬桜桃子 風色
初めての町なつかしき夕桜 西村和子 かりそめならず
去りがてにさまよふ鳩や夕桜 鈴木花蓑 鈴木花蓑句集
同室の友へ夫来る夕ざくら 朝倉和江
命終の色朝ざくら夕ざくら 小出秋光
咲きさかる木瓜を近みの夕ざくら 石川桂郎 四温
咲き満ちて人は遠景夕桜 仙田洋子 橋のあなたに
喪の飯のすこし固めや夕桜 河村静香
囲み解き消ゆる連嶺夕桜 福田蓼汀 秋風挽歌
図書館をいで夕ざくら散るをみる 鈴木しづ子
塩湯出て肌のぬくもり夕桜 福田蓼汀 秋風挽歌
夕ざくら 野放しの牛まだ呼ばれぬ 伊丹三樹彦 覊旅句集三部作 磁針彷徨
夕ざくらをとめはなどて恋はざらめ 林原耒井 蜩
夕ざくら仕事を持ちて屋根にのぼる 加倉井秋を 午後の窓
夕ざくら千手さしのべ枝垂れけり 荒井正隆
夕ざくら外から店の戸を下ろす 大串章 百鳥
夕ざくら夜ざくらとなるあわいかな 小宅容義
夕ざくら家並を走る物の怪よ 中村苑子
夕ざくら宿直室は灯りけり 吉屋信子
夕ざくら旅重ねきて衿に手を 五所平之助
夕ざくら机の上になにもなし 石田郷子
夕ざくら檜の香して風呂沸きぬ 大野林火
夕ざくら河がひたひたあたたかき 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
夕ざくら肌のにほへるごとくにも 野澤節子
夕ざくら見上ぐる顔も昏れにけり 桂信子 黄 瀬
夕ざくら足弱き子の歩に合せ 成瀬桜桃子 風色
夕ざくら髪くろぐろと洗ひ終ふ 鷲谷七菜子(1923-)
夕心夕櫻にぞ誘はるる 相生垣瓜人
夕桜あの家この家に琴鳴りて 中村草田男(1901-83)
夕桜しばらくあまき城の空 鍵和田釉子
夕桜すこし煉瓦を積みかけて 岸本尚毅 鶏頭
夕桜すっと色調落しけり 高澤良一 宿好
夕桜ときに背鰭の如きもの 鳴戸奈菜
夕桜とけんばかりにうすけれど 鈴木花蓑句集
夕桜に眉というもの無かりけり 鳴戸奈菜
夕桜ひそかに鵯をゆるしけり 久保田万太郎 流寓抄
夕桜ひろげて木場の木は寝たり 百合山羽公 寒雁
夕桜ふつくらと橋かかりけり 大嶽青児
夕桜まはり道して濠端を 上村占魚 球磨
夕桜一樹もて富士覆ひけり 吉野義子
夕桜仕事をもちて屋根にのぼる 加倉井秋を
夕桜吾妻の癌も綺麗ならむ 齋藤玄 『玄』
夕桜城の石崖裾濃なる 草田男
夕桜場所割りすみし香具師の宴 文挟夫佐恵 遠い橋
夕桜夕とは空の色のこと 後藤立夫
夕桜夕越いざやひとへやま 加舎白雄
夕桜家ある人はとくかへる 一茶 ■享和三年癸亥(四十一歳)
夕桜尼僧に稚き顔残る 中村明子
夕桜折らんと白きのど見する 横山白虹
夕桜月出でゝいまだ夜ならず 古白遺稿 藤野古白
夕桜死んだものらに椅子並べ 久保純夫 熊野集
夕桜江の島の灯の見え初めぬ 星野椿
夕桜漫々と眼路澄むままに 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
夕桜焚き継ぐ三日の火色美し 文挟夫佐恵 雨 月
夕桜無数の墓石腕のごとし 大井雅人 龍岡村
夕桜犬をのせくる耕耘機 文挟夫佐恵 雨 月
夕桜簷を重ねて塔は暮れ 福田蓼汀
夕桜藍甕くらく藍激す 黒田杏子 木の椅子
夕桜行く先々の火に迷い 高澤晶子 純愛
夕桜身を立て直すとき匂ふ 橋本榮治 麦生
夕桜追善能の帰りかな 成瀬正とし 星月夜
夕桜鴉が来ても散りにけり 野村喜舟 小石川
夕桜麻疹のごとく山あたたむ 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
夕櫻折らんと白きのど見する 横山白虹
夕櫻鶏の頭を喰ふ獅子に 小澤實
大学に一陣の風夕桜 岸本尚毅 選集「氷」
大陸の飛沫さびしも夕桜 正木ゆう子
妻の手をわが手預り夕桜 大岳水一路
妻帰るまで飯喰はず夕ざくら 皆川白陀
娘の演奏聴きし安らぎ夕ざくら 伊東宏晃
婆といへど弾む吊橋夕桜 加倉井秋を
子を追いて馳け抜ける犬夕桜 西東三鬼
子等去れば風のさびしく夕ざくら 石原舟月
家根をはく人の立けり夕桜 一茶 ■文化八年辛未(四十九歳)
家近くなるさびしさの夕桜 上田五千石 琥珀
家郷の夕餉始まりをらむ夕桜 大串章 朝の舟
宿直の青年教師夕ざくら 瀧井孝作せん 万太郎せん 吉屋信子
少年は絶望知りぬ夕桜 奥坂まや
尻をつく大道踊夕桜 古舘曹人 樹下石上
山寺やうたゝね覚めて夕桜 比叡 野村泊月
庭に出て宴半ばの夕桜 森田峠 避暑散歩
引潮の渦をさまりぬ夕ざくら 朝倉和江
当直の師を訪ねけり夕ざくら 永井龍男
影向のあさきすみぞめ夕櫻 泉鏡花
待つといふ華やぎもあり夕ざくら 仙田洋子
心寄せれば離れゆく夕桜 湯川雅
思はざる地に墓購ひぬ夕ざくら 北見さとる
手にうけて確かめて雨夕ざくら 岸田稚魚 『萩供養』
打とけて我にちる也夕ざくら 高井几董
抱きしめて幹また幹や夕桜 仙田洋子 雲は王冠
散る力なく水探す夕桜 殿村菟絲子 『樹下』
旅籠屋と言ふべくありぬ夕桜 大串章 山童記
早死にの父の船唄夕桜 佐藤鬼房 地楡
月いまだ和紙の淡さや夕櫻 手島靖一
朝桜よし野深しや夕ざくら 向井去来
本郷に家借りたしよ夕桜 小川軽舟
東国のはにわは赭し夕桜 野澤節子 『駿河蘭』
松風の谺返しや夕桜 小林康治 四季貧窮
横丁の踏切鳴つて夕ざくら 岸田稚魚
機関車の蒸気すて居り夕ざくら 田中冬二(1894-1980)
死後の水均らしてゐたり夕桜 あざ 蓉子
水の上に生まるる火宅夕ざくら 小宅容義
水の上を水走りけり夕桜 岩垣子鹿
水荒れし景色かなしき夕ざくら 加倉井秋を 午後の窓
水音のたそがれさそふ夕ざくら 成瀬桜桃子 風色
法螺習ふ学僧ふたり夕桜 岡田日郎
浴槽に熱き波立つ夕桜 櫛原希伊子
湧きかけし白湯の匂ひや夕桜 長谷川櫂(1954-)
湯上りの肌の匂へり夕ざくら 桂信子
濡れ柄杓手渡されをり夕ざくら 伊藤京子
焚火して康治死を言ふ夕ざくら 青木重行
焼跡の道問はれたり夕ざくら 志摩芳次郎
父呼べば亡母の声出づ夕ざくら 関戸靖子
物なべて昏きへいそぐ夕桜 林翔 和紙
物干に人あらはれし夕ざくら 西本一都
生き生きとしてだんだんに夕桜 比奈夫
生娘やつひに軽みの夕桜 加藤郁乎
産まずをれば血は濃くなりぬ夕桜 辻美奈子
白墨の手をはたきをり夕桜 永井龍男
白絹につつむみどり児夕桜 加倉井秋を
眠る児に影やはらかき夕桜 石田 克子
石棺は湯舟のふかさ夕桜 鍵和田釉子
磐走る一水響き夕ざくら 川村紫陽
祇王寺の白き障子や夕桜 石井桐陰
秋の田の刈りつめられし鶉哉 夕桜
立ち出でゝ雨あがりけり夕桜 鈴木花蓑 鈴木花蓑句集
胸うちを白く埋めて夕ざくら 阿部みどり女
膝そろへ火をつかひをる夕ざくら 宇佐美魚目 天地存問
自炊子に買ふ鍋釜や夕ざくら 皆川白陀
落胆や空ことごとく夕櫻 和田悟朗
薬飲む白湯の匂へる夕桜 大岳水一路
袱紗さばきて朝ざくら夕ざくら 神尾久美子 桐の木
詩より死へ転ずる話題夕桜 鍵和田釉子
誰も居ぬ村の四辻夕桜 福田蓼汀 山火
調律師にも一盞を夕ざくら 木村蕪城 寒泉
蹴り初めは母のおなかや夕櫻 恩田侑布子
転生の猫が見上げる夕桜 佐藤和夫
逆潮の渦静もりし夕ざくら 下村ひろし 西陲集
酒のまぬ生涯の谿夕ざくら 中島斌雄
酒二日やめし阿呆や夕櫻 小林康治 『華髪』
銀紙の燃え残りけり夕桜 小川軽舟
銃身やざわめいてゐる夕桜 仙田洋子 雲は王冠
門掃かれてあろじ出でずよ夕桜 渡辺水巴 白日
院々に別れ泊るや夕桜 福田蓼汀 山火
青潮へ散る日をおもふ夕ざくら 大島民郎
鞦韆の児等去りてより夕ざくら 磯崎実
飲食のときに疎まし夕櫻 佐藤美恵子
首あげて馬の見てゐる夕ざくら 伊藤いと子
駈けて来る子の顔暗し夕桜 深見けん二
骨還り深夜の如し夕桜(門前老いし八重桜盛りなり) 殿村菟絲子 『旅雁』
麦南亡き鎌倉に来し夕ざくら 柴田白葉女 『月の笛』
黒豹の尾のゆきもどる夕ざくら 横山房子
わらうて呑みこむ山盛り飯か夜櫻は 竹中宏 句集未収録
九分咲きの夜桜に灯をあびせたる 京極杞陽
人顔に夜桜いたく更けにけり 石原舟月 山鵲
吉原の夜桜なかを通ひけり 野村喜舟
地の蝉冷たし//夜桜の国/麦の国 林 桂
夜ざくらを見にゆく元気既になし 高澤良一 燕音
夜ざくらヘハモニカ絃歌とは別に 木村蕪城 寒泉
夜桜となる灯ともりぬ一斉に 佐々木遡舟
夜桜と濡れてゐるなり恋ひつのり 仙田洋子 雲は王冠
夜桜と照らし出されて一老樹 小島千架子
夜桜と離れてゐるなり恋ひつのり 仙田 洋子
夜桜にあがる焔の二タ柱 高澤良一 さざなみやっこ
夜桜にしこたま冷えて戻りけり 高澤良一 鳩信
夜桜ににぎはふ恋の神籤かな 大橋櫻坡子 雨月
夜桜にひとりでゐると耳が散る 林桂 銅の時代
夜桜にほつ~雨もよからずや 水守萍浪
夜桜にマグネシウムの煙かな 阿部みどり女
夜桜に人堰かれ居るところかな 青峰集 島田青峰
夜桜に僻地教師の小酒盛 田中静竜
夜桜に客を送りて女中達 松藤夏山 夏山句集
夜桜に寄せオートバイまだ熱し 奥坂まや
夜桜に帽子を深くしてゆけり 藤田あけ烏 赤松
夜桜に後ろの闇のありてこそ 今井つる女
夜桜に愁の面あげにけり 阿部みどり女
夜桜に星無き空の濃紫 成瀬正とし 星月夜
夜桜に月は七日か八日かな 高橋淡路女 梶の葉
夜桜に歩きて誰も明日知らず 西村和子 夏帽子
夜桜に池を隔てゝ篝かな 高濱年尾 年尾句集
夜桜に浮びて消えし面輪かな 下村梅子


以上
by 575fudemakase | 2014-04-13 09:39 | 春の季語 | Trackback


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング