人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すかんぽ

すかんぽ

例句を挙げる。

すかんぽに城の時鐘は幼なの日 水島夜雨
すかんぽに少女の脚の白く伸び 山本祐三
すかんぽに跼めば湖面高しとも 山田みづえ
すかんぽのうす赤き茎のかなしければ手には摘みつつ我が噛みがてに 古泉千樫
すかんぽのくらきまひるま牛臥寺 酒井弘司
すかんぽのくれなゐの波鷺かへる 堀口星眠 営巣期
すかんぽのひる学校に行かぬ子は 長谷川素逝
すかんぽのみなすいすいと明るき野 加藤三七子
すかんぽのむかしむかしよ日のゆらぐ 兼間靖子
すかんぽの一本を折り山の雨 桂信子
すかんぽの畦に赤らむ甲賀かな 新田祐久
すかんぽの筋のくれなゐ特攻碑 安崎久子
すかんぽの紅よ童女の眸のなか 新谷ひろし
すかんぽの良き音のして折れにけり 重松早由未
すかんぽの花穂に虻や善光寺 宮坂静生 春の鹿
すかんぽの茎紅に雪解かな 仲岡楽南
すかんぽの赤く波打つ畑境 林 佳枝
すかんぽの道に萌えしはちさく濃し 香西照雄 素心
すかんぽの酸つぱし臼杵石仏 後藤綾子
すかんぽの野に筒抜けの拡声器 名取思郷
すかんぽの雨やシグナルがたと下り 河村東洋
すかんぽの風一筋が村境 殿村莵絲子 牡 丹
すかんぽは弾む心にひびきよし 佐藤ルミ子
すかんぽは風の集めたゲリラです 岩崎法水
すかんぽやいくさに遠き箱根やま 及川貞 榧の實
すかんぽやはや汗匂ふわが童子 千代田葛彦 旅人木
すかんぽやふるさとといふ死後の土地 高橋悦男
すかんぽやコトコト郵便バイク来る 槫沼けい一
すかんぽや会えばはにかむ男たち 穴井太 天籟雑唱
すかんぽや働かぬ日は手の大き 小島千架子
すかんぽや円型校舎風はらむ 丹野礼子
すかんぽや千體佛の間より 星野立子
すかんぽや叩いて頭やすませる 池田澄子 たましいの話
すかんぽや向こう岸には孟母たち 鷲田 環
すかんぽや唇にくはへて釘湿らせ 長谷川双魚 『ひとつとや』
すかんぽや声の昂ぶる方言詩 五代儀幹雄
すかんぽや夢見る頃の空の色 櫛原希伊子
すかんぽや天皇陵に衛士ひとり 松田紀子
すかんぽや女はとかくがやがやと 高澤良一
すかんぽや寺に集まる村の道 斎藤朗笛
すかんぽや峠の雨の降りに降り 水原秋櫻子
すかんぽや昔明日香の風の色 小早川恒
すかんぽや橘寺へまゐります 津森延世
すかんぽや死ぬまでまとふからび声 角川源義 『秋燕』
すかんぽや海へのがるるはやて雲 角川源義 『秋燕』
すかんぽや田中に迷ふ工場水 下田稔
すかんぽや紀ノ川堤高からず 轡田進
すかんぽや結末つかぬ立話 阿部美恵子
すかんぽや縦笛に指届かざり 二村典子
すかんぽや膝にくだけし土人形 柿本多映
すかんぽや行きて帰らぬ雲ばかり 森川喜美子 銀化
すかんぽや越後に出でし信濃川 丸山哲郎
すかんぽや鎌倉街道庭よぎり 白岩てい子
すかんぽをかんでまぶしき雲とあり 吉岡禅寺洞
すかんぽをくはへし顔やこちら見る 松本たかし
すかんぽをみんなくはへて草摘めり 松本たかし
すかんぽを噛みて姫神山仰ぐ 松崎鉄之介
すかんぽを噛むや幼き村の川 蓮實淳夫
すかんぽを噛めばおぼろに父のこと 角川春樹 夢殿
すかんぽを噛めば沖雲堡(とりで)なす 友岡子郷 未草
すかんぽを噛んでくやしき少女の眼 阿部登世
すかんぽを噛んでこの世のかすむかな 白澤良子
すかんぽを瓶にも挿して生きたしや 岸風三樓
すかんぽを皆くはへて草摘めり 松本たかし
すかんぽ土手いつの代どこでも子は馳けて 平井さち子 完流
すかんぽ雨誤植一字に無駄働き 中戸川朝人 残心
冬草となりて酸葉ながらへし 耳動子
午報告ぐ酸葉に雀の鉄砲に 高澤良一 随笑
大山山麓すかんぽ噛めば谺 金子兜太
小原村土手に真赤な酸葉の芽 渡辺昌代
島裏へ径はほどけて酸葉の丹 平井さち子 完流
引潮に酸模の茂り人の声 河野多希女
恋ふるものなき世酸模の紅を見て 堀口星眠 営巣期
悪漢を待つすかんぽ咥えつつ 鳴戸奈菜
淋しさのあるとき惨め酸模噛み 岡本 眸
潮先のたぎちそめたる酸葉かな 石田勝彦 秋興
親なしに山すかんぽのあまかつし(母の忌近し) 角川源義 『秋燕』
遠浅間すかんぽ青き蜘蛛のせて 宮坂静生 雹
都府楼趾すかんぽばかりはびこりて 菖蒲あや あ や
酸模の野路くもりくる帰省かな 芝不器男
酸模羊蹄バルザックまったく春だ 大畑等
酸葉かむ吾を父としこの子等あり 千代田葛彦 旅人木
酸葉噛み酒船石にもたれをり 内田典子
酸葉噛むかなしみ口にせぬために 向田貴子
酸葉噛んで故山悉くはろかなる 石塚友二
鞠子宿すかんぽを折りとろろ待つ 細見綾子
高館に長きすかんぽ折りたるよ 細見綾子 黄 炎

以上
by 575fudemakase | 2014-04-17 07:20 | 春の季語 | Trackback


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング