人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竹煮草

竹煮草

例句を挙げる。

いつよりを夕方といふ竹煮草 片山由美子 水精 以後
うらぶれを匿す葉を張り竹煮草 草間時彦 櫻山
これが竹煮草かと四五人を先へやる 細見綾子 花寂び
ほぐれゆく霧のむらたつ竹煮草 阿部みどり女
むんむんと赤土蒸すや竹煮草 高澤良一 素抱
伐り倒す露もろともの竹煮草 草間時彦 櫻山
公園の出口違へて竹煮草 満田玲子
十一面の一つ悪相竹煮草 山田凉子
友が家へしばらく没す竹煮草 石川桂郎 四温
名を知ればどこにでもあり竹煮草 関根章子
吹く風の葉裏へばかり竹煮草 井沢正江
喪の家となりて吹かるる竹煮草 斎藤玄 クルーケンベルヒ氏腫瘍と妻
嘘言へば嘘がまことや竹煮草 今井和代
夕べきていつも出て見る竹煮草 森澄雄
山影の切込んでくる竹煮草 矢島渚男 梟
川上に一燦の過去竹煮草 飯田龍太
恐山地獄の道の竹煮草 三谷貞雄
愚さの伸び放題や竹煮草 松根東洋城
掴みたる竹煮草より土堤を刈る 井沢正江
旅の日を伸ばして使ふ竹煮草 猪俣千代子 秘 色
暑き日やをどり出でたる竹煮草 山田みづえ 木語
束なして山の雨降る竹煮草 清崎敏郎
横ざまの雨もろともや竹煮草 草間時彦
死ぬなどと思うてをらぬ竹煮草 川上弥生
河原火に夕かげのそふ竹煮草 石原舟月
涙ぐむ馬の眸にあふ竹煮草 内山せつ子
烈風に崖みがかれて竹煮草 倉根文吾
爆薬庫に山径果てつ竹煮草 林翔 和紙
田より来る大粒の雨竹煮草 神蔵 器
百日の濃き日過ぎゆく竹煮草 関戸靖子
眸が痒し寝足りし雨の竹煮草 稲垣きくの 牡 丹
秋の日にあはれはみせず竹煮草 稲垣きくの 黄 瀬
秋天へ白き葉裏を竹煮草 佐野良太 樫
竹の根の竹煮草など刈るやらん 北原白秋
竹煮草しらじら残し降り出しぬ 原田種茅 径
竹煮草すがり地辷り地帯かな 西本一都 景色
竹煮草たたきて山雨はじまりぬ 鷲谷七菜子
竹煮草はじめて人を得しか咲く 佐野良太 樫
竹煮草ほどの喬さはかなしけれ 西本一都 景色
竹煮草わるびれず枯いそぎけり 松村蒼石 雪
竹煮草アトリヱ建つと刈られけり 石田あき子 見舞籠
竹煮草一番先に刈られけり 下間ノリ
竹煮草三国湊へ道別れ 佐野美智
竹煮草働くものは翳もたず 石田あき子 見舞籠
竹煮草咲く荒寥の右へ基地 殿村菟絲子 『路傍』
竹煮草夕べ湯気あぐ湯の川は 大野林火
竹煮草夜々の雷火のたばしれる 馬場移公子
竹煮草夜は化け草のをんな関 加藤知世子 花寂び
竹煮草夜も動かぬ雲ありて 原田青児
竹煮草女の貌の変な時刻 長谷川かな女
竹煮草婆はころりと死にしかな 宮田正和
竹煮草山路の昼をさだかにす 松村蒼石 雁
竹煮草昔鉄道官舎かな 北見さとる
竹煮草枯れて野の雲大いなる 内藤吐天
竹煮草法界いつも灯の彼方 土橋石楠花
竹煮草浅間は雲の湧くごとし 角川源義 『口ダンの首』
竹煮草無縁仏の荒れしまま 道川虹洋
竹煮草立ち往生の末に咲く 大石雄鬼
竹煮草笑ひの逃げし顔ばかり 今井誠人
竹煮草粉を噴くおのれ労らねば 加倉井秋を
竹煮草練馬の空を書割りて 永園皓哉
竹煮草見えぬところにあざをもつ 平井照敏
竹煮草長けて近道真昼なり 窪田玲女
竹煮草雨あたふたと駆け抜けて 高澤良一 鳩信
竹煮草雨いさぎよく過ぎ去りぬ 小俣由とり
竹煮草雨雲が来て消えてゆく 廣瀬直人
竹煮草電車大きく曲り来る 細川加賀 生身魂
竹煮草霧の雫のかぞへられ 加藤楸邨
箱根路の何だ坂こんな坂竹煮草 高澤良一 随笑
老婆過ぎ風のむらがる竹煮草 桂信子 黄 瀬
肉身やとどろいてゐる竹煮草 桑原三郎 晝夜
背のびして目立ちたがりの竹煮草 川下かつえ
荒れ易き湯の渓ならん竹煮草 岡田日郎
被爆者の万の声聞く竹煮草 河野南畦 湖の森
避けし日のまた顔に来る竹煮草 岸田稚魚 筍流し
開拓の捨て石の山竹煮草 太田土男
雲を出し富士の紺青竹煮草 遠藤梧逸
電柱にシヤベル凭れぬ竹煮草 徳永山冬子
饒舌の風が明るく竹煮草(西津軽) 河野南畦 『硝子の船』
馬飼も馬柵して住めり竹煮草 前田普羅 新訂普羅句集

以上
by 575fudemakase | 2014-07-29 00:18 | 夏の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング