人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松虫草

松虫草

例句を挙げる。

うすうすと松虫草に霧流れ 堀江多真樹
どこか欠け松虫草の花となる 今橋眞理子
まつむし草咲くを仔馬は道とせり 内藤吐天
わがショット松虫草の咲くあたり 稲畑汀子
人の父松虫草を子にかざす 木村蕪城 一位
再会す松虫草に妙高に 西尾 苑
富士淡し松虫草の花の上 阿波野青畝
小海線松虫草も夢二の忌 文挟夫佐恵 雨 月
山の風松虫草を吹き白め 深見けん二
押花に松虫草を新らしく 稲畑汀子
摘まず置く松虫草は野の花よ 稲畑汀子 汀子第二句集
木道に人影を見ず松虫草 高澤良一 燕音
松虫草いく夜吹かれし月の尾根 小畑耕一路
松虫草さよならだけを言いに行く 佐藤文子
松虫草の群落にして熔岩の瘤 富安風生
松虫草へ渓流を跳び彼の手欲し 文挟夫佐恵 黄 瀬
松虫草めそめそ霧に取り囲まれ 高澤良一 素抱
松虫草もろ花消ゆる夕にて 相馬遷子 山河
松虫草ケルンにわかれの唄残し 青山和子
松虫草ケルンに走る雲の影 永井由紀子
松虫草今生や師と吹かれゆく 村越化石 山國抄
松虫草処を得たる岩と風 高澤良一 宿好
松虫草少女が馬を下りて摘む 宮下翠舟
松虫草摘めば榛名の没日かな 田川江道
松虫草昨日を今日に嶺の雲 坂巻純子
松虫草甲斐の白峰もいま眼覚む 水原秋櫻子
松虫草癒えてわが立つ影淡し 古賀まり子
松虫草登山カードに年齢記し 伊藤いと子
松虫草見えかくれして子の帽子 乾 澄江
松虫草返り咲く日の湖淡し 堀口星眠 火山灰の道
松虫草雄々しき八ケ岳を庭に借り 関森勝夫
松虫草雨の中より夕日さす 岡田日郎
松虫草霧らひながらに花明り 石塚友二 光塵
松虫草霧来る方を知れるなり 高澤良一 燕音
松虫草馬の行手の午前の陽 桂 信子
母遅れ松虫草の野に沈む 佐藤琳子
空の色松虫草の花にあり 新村寒花
紫の泡野に立てゝ松虫草 長谷川かな女 花 季
花野統ぶ松虫草の水浅黄 西本一都 景色
見ず知らず松虫草の青の中 斎藤玄 雁道
車とめて下さい松虫草の咲く 鷲巣ふじ子
車とめぬ風の峠の松虫草 及川貞 夕焼
連峯や松蟲草は夕風に 及川貞 夕焼
霧が来て松虫草の色決まる 町田しげき
霧ひかる松虫草の群落に 相馬遷子 山国
霧襲ふ松虫草の暗さかな 清崎敏郎
風の道即ち松虫草の道 高澤良一 宿好
風混める大谷地をゆく松虫草 高澤良一 燕音
松虫草ひるがへるここ天界か 高澤良一 暮津

以上
by 575fudemakase | 2014-09-28 00:27 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング