人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒の水

寒の水

例句を挙げる。

ごくごくごく水のまことの寒の水 齋藤玄 『無畔』
のんですぐ背骨つらぬく寒の水 角川春樹
ひたひたと担ひこぼしぬ寒の水 西島麦南 人音
ひとり居や映るものなき寒の水 前田普羅 春寒浅間山
ほとけらの多くて寒の水足らず 関戸靖子
めでたさや一荷買ひたる寒の水 白水郎句集 大場白水郎
わさび田のまろ石寒の水ながれ 皆吉爽雨 泉声
一徹の一志を通す寒の水 塙 きく
一条入り一条あふれ寒の水 千代田葛彦 旅人木
一滴の厳しさ寒の水にあり 深川正一郎
一矩形光通さぬ寒の水 佐々木六戈 百韻反故 初學
一言で荒れる唇寒の水 高澤晶子 復活
三寒の水甕に日のそだちをり 長谷川双魚 風形
人気なき御手洗寒の水こぼす 五十嵐波津子
切昆布洒すや寒の水まけて 石塚友二 光塵
包丁の先より垂るる寒の水 加藤耕子
含嗽して舌の根甘し寒の水 石塚友二 光塵
呆けまじと一気に呑みし寒の水 明才地禮子
命あり家あり寒の水を飲む 坂田栄三
咽喉を落つ法悦に似て寒の水 小林康治 『虚實』
喜びの面洗ふや寒の水 前田普羅 新訂普羅句集
大淀の源にして寒の水 西村和子 かりそめならず
寒の水あびし巡査や玉せゝり 佐野不老
寒の水ありありと身体髪膚かな 山田みづえ
寒の水あをあをとして吉野川 日野草城
寒の水かそけき音に煮たちけり 西島麦南 人音
寒の水ごくごく飲んで畑に去る 飯田龍太
寒の水になひこぼせる閾かな 石原舟月 山鵲
寒の水のまず逝きしがあはれかな 石橋秀野
寒の水のみてうつし身二分けに 皆吉爽雨
寒の水ひたひたと呑む猫の舌 大橋敦子 勾 玉以後
寒の水もろもろのもの制し澄む 右城暮石 上下
寒の水をたゝへて噴井煙りゐし 青峰集 島田青峰
寒の水不動明王浴び給ふ 小川千代
寒の水今日の終りの薬飲む 朝倉和江
寒の水喉元を過ぎ大曲り 原裕 正午
寒の水喉越す辛口と思ふ 小倉涌史
寒の水寒餅ひたしたくはへぬ 室生犀星 魚眠洞發句集
寒の水念ずるやうにのみにけり 細見綾子 花寂び
寒の水怖る渕なす女の眼 柴田白葉女 花寂び 以後
寒の水手入れて思ひきりひらく 新谷ひろし
寒の水提げて漁船の中に消ゆ 大屋達治 絢鸞
寒の水柄杓飲みして山暮し ながさく清江
寒の水棒の如くに呑みにけり 藤松遊子
寒の水榊の影を折り畳み 佐々木六戈 百韻反故 初學
寒の水汲み込む甕のゆらぎ見ゆ 殿村莵絲子 遠い橋
寒の水泥酔漢をつたい落つ 鈴木六林男 王国
寒の水湛へつくばひ一穢なし 林大馬
寒の水溢れる音を聞いてをり 星野椿
寒の水澄む喋ることなくなりぬ 吉田紫乃
寒の水牛まばたかず飲むことよ 星野麦丘人
寒の水百薬の長併せ飲む 大宮良夫
寒の水胃の水琴の鳴るごとし 目迫のりを
寒の水腹背の創いたみけり 小林康治 『虚實』
寒の水荒使ひして鯉を切る 新田祐久
寒の水菩薩にそそぎあましたり 柴田白葉女 花寂び 以後
寒の水責めて漉きたる因幡和紙 美柑みつはる
寒の水適格者証出す手は賭博めく 岩田昌寿 地の塩
寒の水飲みてつらぬくもののあり 皆吉爽雨
寒の水飲み干す五臓六腑かな 細見綾子
寒の水飲めばこのまゝ癒ゆるかと 藤崎久を
寒の水飲めばたやすく心満つ 殿村菟絲子
山吹の反り枝も蒼し寒の水 岩田昌寿 地の塩
恙なき五臓六腑や寒の水 青木起美子
掌の窪に死水ほどの寒の水 齋藤玄 『狩眼』
旋回の澱沈みゆく寒の水 如月真菜
林間に見通す日向寒の水 藤井孝子
檻に猿をみて手に濺ぐ寒の水 竹中 宏
歳寒の水みつ陶の梅もどき 石原舟月 山鵲
水噛んで飲めてふ噛むや寒の水 橘川まもる
汲かへていとゞ白さや寒の水 浮流
汲み上げし大地のぬくみ寒の水 成嶋いはほ
汲み上げて地の温みある寒の水 松下晴耕
潦そのまゝ寒の水となる 阿部みどり女 笹鳴
焼跡に透きとほりけり寒の水 石田波郷(1913-69)
父というおとこにありぬ寒の水 大西泰世 『こいびとになつてくださいますか』
父の忌過ぐ皺みて窪む寒の水 小林康治 玄霜
現世のひと口漱ぐ寒の水 藤井冨美子
白魚やさぞな都は寒の水 高井几董
百薬の長にもまさる寒の水 福山英子
老移民 波止場の寒の水を飲む 伊丹三樹彦 樹冠
耳さときものも眠れり寒の水 久保純夫 聖樹
胃に落ちて甘さ戻りぬ寒の水 石塚友二
舌頭にとろりと甘き寒の水 高橋淡路女 淡路女百句
花絶えし壺拭き浄む寒の水 林翔 和紙
荒神に寒の水仕女燈をさゝぐ 西島麦南 人音
藺表へていねいに吹く寒の水 斉藤 大
行末や今こそ恃め寒の水 清水基吉 寒蕭々
見てさへや惣身にひゞく寒の水 一茶 ■文化三年丙寅(四十四歳)
見知らぬ土地低きところを寒の水 鈴木六林男 谷間の旗
諸手つき墓洗ふべし寒の水 小林康治 四季貧窮
金魚大鱗海の日に汲む寒の水 角川源義 『秋燕』
銭洗ふ新笊抜ける寒の水 村井信子
鮒跳んで苗代寒の水の上 岸本尚毅 舜
麦芽ばえ寒の水舟運河ゆく 西島麦南 人音
ポンプ押しゆるゝふぐりや寒水汲む 川口重美
古草履寒水に澄み聖農奴 香西照雄 対話
地下工場寒水通ふ管太き 細谷源二 鐵
寒水にうたれる行者遠く見ゆ 清水昭子
寒水に楮をさらす身をさらす 松井利彦
寒水に豆腐沈めしままの闇 赤尾恵以
寒水のひと口に勘とり戻す 多田菊葉
寒水の韻き収めし壺の闇 鷲谷七菜子 花寂び
寒水や裏ごしの糊まろやかに 三並蘭香
寒水をのみはなちたる柄杓かな 飯田蛇笏
寒水を焚き汽罐車を野に放つ 細谷源二 鐵
寒水を飲みはなちたる柄杓かな 飯田蛇笏 霊芝
寒水速し深夜を少年少女といて 寺田京子 日の鷹
情念の身の寒水を渉り居り 桂信子
朝寒や寒水石の手水鉢 寺田寅彦
梅女の足海草つけて寒水に 横光利一
死後の値の保険に決まるもどり寒 水下寿代
汲みあふる寒水の杓よるべなし 飯田蛇笏 春蘭
焦土より寒水はしりいづるかな 加藤秋邨
生理日の渇き寒水ごくごくのむ 草村素子
礁上の寒水海苔を湛へけり 渡邊水巴 富士
老の盲目かつとあきては寒水くむ 加藤知世子 花寂び
おささらの列へ寒九の浄め水 小枝秀穂女
ひたひたと寒九の水や廚甕 飯田蛇笏(1885-1962)
よき甕に寒九の水を封じけり 武田酔仏
仏にも寒九の水をたてまつる 森澄雄
出来過ぎの話寒九の水呷る 種子田誠子
山河眼にさやか寒九の水のめば 朔多 恭
棒のごと寒九の水を呑みくだす 大石悦子
歓べる寒九の水ののんどかな 石塚友二
氷柱折つて寒九の水を汲みゆけり 茂里正治
筆おろす寒九の水になじませて 武藤あい子
寒最中厠で使ふ水の音  高澤良一  暮津

以上
by 575fudemakase | 2015-01-15 00:52 | 冬の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング