人気ブログランキング | 話題のタグを見る

種蒔

種蒔

例句を挙げる。

うら道や草の上まで種を蒔く 一茶
おほぞらにうなじさらして種を蒔く少女は風のものならなくに 坂井修一
きらきらと輝く種を蒔にけり 立子
けぶりほど母の形見の種蒔けり 伊藤白潮
しづけさのきはみを縷々と種蒔けり 栗生純夫 科野路
てのひらにかぞへて花の種を蒔く 長田等
なんのやらわからぬ種も蒔きにけり 後藤兼志
はろばろと甲斐の国にて種蒔けり 赤沼文子
ひまはりの種が蒔かれてあたたかし 今井杏太郎
まけよ蒔け仏の種も彼岸から 上島鬼貫
一人来て種蒔くまでの畦往来 高野 素十
傾斜畑海へ種蒔くごとく蒔く 一ノ渡登志子
八ケ岳一望にして種を蒔く 青柳志解樹
喪にありてねんごろに蒔く花の種 片山由美子 天弓
四月蒔く種と暦の示すあり 石川桂郎 高蘆
地をさするごとく種蒔くちちやはは 中村耕人
地平線に種を蒔くすぐ人形生える 山田緑光
夕土も種も無明と思ひ蒔く 皆吉爽雨 泉声
夕暮れのためおしろいの種を蒔く 木村順子
大いなる手をひらいては種を蒔く 多佳子
天が下孤独に堪へて種蒔ける 小林鹿郎
太陽に拳が生えて種蒔けり 小内春邑子
嫁ぐ子を惜しみて花の種を蒔く 吉田 守一
尼寺跡にしたたるひかり種を蒔く 鍵和田[ゆう]子 浮標
山国と野の国接し種を蒔く 和田悟朗
山姥の笑ひの残る種を蒔く 西野理郎
庭に出て物種蒔くや病み上り 正岡子規
弱震は火の山便り種を蒔く 百合山羽公 寒雁
忘れゐし花の種慌しく蒔けり 瀧春一 菜園
我が蒔きし種をむざんに蟻運ぶ 右城暮石 上下
指さすがごとく種蒔く農婦かな 山口誓子
指の腹にてひねり蒔く花の種 青柳志解樹
指ほどの佛欲しやと種蒔けり 辻桃子
指先にこころをあつめ種を蒔く 上村占魚 『かのえさる』
指先を流るゝ如し種を蒔く 野村泊月
掌の種を吹きたしかめて大根蒔く 久保田茅子
日焼の手種蒔くごとく投票す 奈良文夫
明日あるを信じひたすら種を蒔く 稲田眸子
昼顔や種も蒔かれぬ八重葎 尾崎紅葉
景品の朝顔の種蒔いてみる 芦川 巣洲
朝顔の怒り詰まりし種を蒔く 森田智子
朝顔の種を蒔きくれ看とりくれ 下文彦
朝顔の種を蒔きけり思ひ出でて 星野麥丘人
朝顔の種蒔かねばと思ひつつ 片山由美子 水精
朝顔の種蒔く臍を下にして 高澤良一 ももすずめ
杣が蒔きし種な損ねそ月の風 原石鼎
毎日が日曜花の種を蒔く 相原利生
温泉の香ただよふ冬のはたけに女種蒔く 人間を彫る 大橋裸木
火の島の日輪一つ種を蒔く 脇本星浪
炭斗のごときものより種蒔ける 後藤夜半 翠黛
無造作に見えて確かに種を蒔く 椎野ひろし
畝生きて走るが如し種蒔けば 東洋城千句
白魚の指日に負けて種を蒔く 阿部みどり女
秋蒔の種を揃へて雨を待つ 神谷み鶴
種すこし蒔いて日暮の水と居り 鷲谷七菜子 花寂び
種すこし蒔き春眠に繋がりし 齋藤愼爾
種を蒔き水平線は水浸し 北川邦陽
種を蒔き種が呼びあう夜の稿 寺田京子 日の鷹
種を蒔き終えし眼と出会いけり 久保純夫 熊野集
種を蒔く人のうしろの地平線 美馬風史
種を蒔く僧のありけり東大寺 角川春樹
種を蒔く背に茫々と淡海かな 鍵和田?(ゆう)子
種を蒔く身の重量の無き日かな 永田耕衣 悪霊
種を蒔く身近かに蛙なきつぐよ 癖三酔句集 岡本癖三酔
種嚢縁に並べて蒔きにけり 高浜虚子
種箱の絲瓜拾うて蒔きにけり 河野静雲 閻魔
種蒔いて幾日雨なき春旱 菅原師竹
種蒔いて明日さへ知らず遠きをや 秋櫻子
種蒔いて黒土にいのち弾む日よ 三谷昭 獣身
種蒔くに空深く鳴く雲雀かな 吉武月二郎句集
種蒔くひと居ても消えても秋の昼 飯田龍太 春の道
種蒔くやもろく鋤かるゝ土二寸 小杉余子 余子句選
種蒔くや先づ神の座に一抛り 桜井土音
種蒔くや前垂れ土を間々撫でて 香西照雄 素心
種蒔くや半農教師腰およぐ 能村登四郎
種蒔くや土ぬくしとも重しとも 成田智世子
種蒔くや土の温みを手に計り 間宮あや子
種蒔くや大いなる幹うちめぐり 芝不器男
種蒔くや大地に曲る妻の胴 澤木欣一
種蒔くや雪の立山神ながら 本田一杉
種蒔く列の一番早きは神に會うや 細谷源二
種蒔けば天をかぎりの夕焼ぞ 林火
種蒔けば芽が出て妻をおどろかす 長谷川双魚 『ひとつとや』
種蒔けり愉したくはへあるごとく 成瀬桜桃子 風色
種蒔ける者の足あと洽しや 草田男
種蒔ざくら紅尽くし滝激す 野沢節子
種蒔に大乳房揺れて人の母 中山純子
種蒔に朝餉の迎へ来りけり 皆川白陀
種蒔の思ひどほりの長き畝 斉藤夏風
種蒔もよしや十日の雨ののち 蕪村
種蒔や万古ゆるがず榛名山 鬼城
種蒔や斯し斯生くも二児がため 石塚友二 光塵
種蒔や祖先の恩地無二の畑 安斎桜[カイ]子
種蒔や萬古ゆるがず榛名山 村上鬼城
種蒔や髭たくはへて小百姓 橋本鶏二 年輪
種袋蒔く前夜まで書に挾む 桜井博道
空に蒔く種もあるべし種物屋 大串章
耳痩せし種蒔兎畑に人 中戸川朝人
胸高くはきしもんぺや種を蒔く 橋本鶏二 年輪
腰まがり母の手低し種を蒔く 小林澄子
芒種なり水盤に粟蒔くとせむ 草間時彦
芥子の種蒔く山中の薬舗かな 富永眉月
花言葉かがやくばかり種を蒔く 蘭草 慶子
花言葉一途に信じ種蒔くも 藤内しづ
花言葉好きな言葉の種を蒔く 関 千恵子
苗代に種蒔くしじま世に残る 殿村莵絲子 花 季
茄子の種紫ならず蒔きにけり 今井千鶴子
葉鶏頭の種の小さく蒔きにくし 柴山 つや子
蒔いてをり何の種かと跼みきく 星野立子
蒔きし種こぼれし種もその中に 稲畑汀子
蒔き了へし種の小ささ地に委ね 嶋田摩耶子
蒔き了へて明日の雨待つ花の種 小林 敬直
薄目してをり蒔かれたる花の種 青柳志解樹
試し蒔く種のもの秕ふ鶏頭風 内田百間
谷戸深く蒔く一握の花の種 加倉井秋を 『隠愛』
起こしたる畝の高きに種を蒔く 相生垣秋津
逞しき噴煙のもと種を蒔く 相馬遷子 山河
遠くにも種蒔く拳閉じ開く 西東三鬼
遺伝子を替えざる豆の種蒔けり 舟越とみ子
雁木ふかく暗き秋蒔種もの屋 篠田悌二郎
雑草の種蒔く終の栖家にて 永田耕衣 吹毛集
雨を聴く明日蒔く種をてのひらに 毛塚静枝
靄あげて種蒔くを待つ大地かな 福田甲子雄
風にすぐこゑつきあたり種を蒔く 藤田湘子 雲の流域
髪くろき祖母にして母種を蒔く 野澤節子 黄 炎
鴉来て木曾の種蒔を暗くせり 加藤知世子 花寂び
鶏頭の利発の種を蒔きこぼす 上田五千石
黒い種蒔く胸中のみずたまり 寺井谷子
下総の風の手ごはき種おろし 片山由美子 天弓
古河の流を引つ種おろし 蕪村 春之部 ■ 几董が蛙合催しけるに
子らの皆東京へ出し種おろし 太田土男
水鳥の帰ていづこ種おろし 加舎白雄
甲斐駒の稜線ゆるび種おろし 渡辺立男
神さまに大風吹いて種おろし 大峯あきら 宇宙塵
種おろし遠嶺しぐれのうつるころ 福田甲子雄
谷川の音とこしなへ種おろし 大峯あきら 宇宙塵
この寒さ心得てをり籾おろし 阿波野青畝
一路なる白毫寺村籾おろす 赤松[けい]子
籾おろす拳をりをり嘴のさま 皆吉爽雨
七滝の末の水にて籾蒔ける 百合山羽公 寒雁
手を狂はす風を計りて籾蒔きぬ 大熊輝一 土の香
星ほどの籾蒔き鎮めちゝはゝら 成田千空 地霊
籾蒔いて田に胸映る白い山 和知喜八
籾蒔きや鼠もぬるる神の雨 才麿
籾蒔くとひと夜のあとの水おとす 長谷川素逝 村
籾蒔くや籾しぶきあげ籾しづむ 西本一都 景色
籾蒔けり静かに足を抜き換ふる 高濱年尾 年尾句集
籾蒔のすみしばかりの水の塵 高濱年尾 年尾句集
籾蒔の腕一ぱいに箕を抱けり 高濱年尾 年尾句集
雪冷澱む村中閉ざして籾蒔きに 加藤知世子 花寂び
青田刈り来世は天に籾蒔かむ 江川千代八
静なる一歩より籾蒔きはじむ 安藤草々
種蒔きに出て退屈の虫退治 高澤良一 ぱらりとせ
朝顔蒔く穴ぽこに種子一つづゝ 高澤良一 石鏡
朝顔種子浸すに休眠するやつも 高澤良一 石鏡


以上
by 575fudemakase | 2015-04-20 00:05 | 春の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング