人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雲の峰 の俳句

雲の峰 の俳句


雲の峰 の例句(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/22806579/

雲の峰 続補遺 (←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/26075397/


雲の峰 補遺

あとから湧く雲の峯白し吾に還る 津田清子 礼拝
あるときをひろごりもゆる雲の峰 原石鼎 花影
いくさ息む一葦かなたの雲の峯 石塚友二 光塵
うしろより月日蹤きくる雲の峰 飯田龍太
うす~とポプラの上の雲の峰 清崎敏郎
うづくまる羅漢の嘆き雲の峰 廣瀬直人
かさなるや影と日向の雲の峯 正岡子規 雲の峯
かちあふて一ツになるや雲の峯 正岡子規 雲の峯
くづれつつ抱擁長し雲の峰 山口青邨
くづれつつ相闘へり雲の峰 山口青邨
くるぶしをこそぐる草よ峯雲見る 大野林火 白幡南町 昭和三十年
ことごとく沖に入水の雲の峯 鷹羽狩行
ことはりもなく峰雲の上を越す 山口誓子
この世より友一人消え雲の峯 森澄雄
この原に松枯らしたり雲の峰 山口青邨
これで了る一日雲の峯ばらばらに 津田清子 礼拝
ずば抜けし峯雲もなく見合行 鷹羽狩行
それでよしよしとうけあふ雲の峰 平井照敏
ぬかづけば鳥居の中に雲の峯 鷹羽狩行
ひらひらと海女潜り消ゆ雲の峰 鈴木真砂女
ひら~と海女潜り消ゆ雲の峰 鈴木真砂女 生簀籠
ほの~と日出づる前の雲の峰 原石鼎 花影以後
みどり子が痛さうに見る雲の峯 鷹羽狩行
むさしのや川上遠き雲の峯 正岡子規 雲の峯
むさし野に立ち並びけり雲の峯 正岡子規 雲の峯
ゆづり葉に一線の朱や雲の峰 原石鼎 花影
ゆふかたや影と日向の雲の峯 正岡子規 雲の峯
わら家根や南瓜咲いて雲の峯 村上鬼城
グライダーゆき雲の峯損はず 津田清子 礼拝
ハワイ近く冬も立ちをり雲の峰 高浜年尾
バスの席得て雲の峰現はるゝ 右城暮石 句集外 昭和三十五年
ビルヂングより立ちのぼる雲の峯 阿波野青畝
ブルドーザー雲の峯まで平らさむと 津田清子
リユツクサツクごとやすらへば峰雲真上 篠原梵 年々去来の花 皿
一浜は皆裸なり雲の峯 正岡子規 雲の峯
一船は皆裸なり雲の峯 正岡子規 雲の峯
万貫の雲のケルンよ雲の峯 鷹羽狩行
三猿の語のひびくかな雲の峰 秋元不死男
上空にはやて吹くらん雲の峰 河東碧梧桐
不二山にくづれかゝるや雲の峯 正岡子規 雲の峯
丘青く峯雲立つとき恃まるる 大野林火 白幡南町 昭和二十七年
両眼のまばたきひとし雲の峰 藤田湘子 神楽
並び立つ峰雲の上飛んで行く 山口誓子
乗馬隊漁区見分や雲の峰 河東碧梧桐
乙女の像立つはかなしや雲の峰 山口青邨
乳母車帰る峰雲ばら色に 橋本多佳子
二色に影と日向の雲の峯 正岡子規 雲の峯
井の水につるべとどかず雲のみね 正岡子規 雲の峯
人として在る寂しさや雲の峰 斎藤玄 雁道
人間も墓も丸見え雲の峰 右城暮石 句集外 昭和四十四年
傍を航き上を航き雲の峯 鷹羽狩行
備長の音の涼しき雲の峰 飯田龍太
働く日遊びゐる日の雲の峰 後藤比奈夫
入梅晴の朝より高し雲の峰 正岡子規 梅雨晴
入道雲あまたを友に職場の汗 西東三鬼
入道雲たちぬ兵舎は松林に 大野林火 海門 昭和十四年
入道雲子の砂山も隆くなりぬ 大野林火 海門 昭和十四年
入道雲浅間ケ嶽を掴み得ず 上村占魚
入道雲頭を出す野麦峠より 村山故郷
功名なんぞ峯雲にして根なし雲 上田五千石『田園』補遺
匹夫にして神と祭られ雲の峯 正岡子規 雲の峯
千葉の海の澪の立木や雲の峰 村山故郷
半島は尾頭もなく雲の峰 山口青邨
厚餡割ればシクと音して雲の峰 中村草田男
口開けし怪獣大き雲の峰 山口誓子
吊橋の中央の反り雲の峯 津田清子
吾の航く天に峰雲堵列せる 山口誓子
吾子の吸ふ乳房よ雲の峯より張れ 野見山朱鳥 曼珠沙華
吾子の忌や立ちて稚なき雲の峰 加藤秋邨
咸陽の焼跡広し雲の峯 正岡子規 雲の峯
喉もとのさみしくなりぬ雲の峰 岡本眸
塀越に野社見えて雲の峯 正岡子規 雲の峯
塩竃の煙絶えけり雲の峯 正岡子規 雲の峯
墓群立つ兵も尼前も雲の峯 古舘曹人 能登の蛙
声あげて青竹を立つ雲の峰 飴山實 句集外
夏山家かげりて雲の峰まぶし 阿波野青畝
夕栄や月も出て居て雲の峯 正岡子規 雲の峯
夕栄や雨に崩れし雲の峯 正岡子規 雲の峯
夕栄や雲の峯々片くづれ 正岡子規 雲の峯
夕立に根を失ひし雲の峰 右城暮石 虻峠
夕立のしてかくしゐし雲の峰 右城暮石 声と声
夕立の去り見えてゐる雲の峰 右城暮石 句集外 昭和六年
夕立や南を見れば雲の峰 正岡子規 夕立
夕風に根崩れするや雲の峯 正岡子規 雲の峯
夕風や崩れてしまふ雲の峯 正岡子規 雲の峯
外輪山に立つ峰雲や阿蘇あらぬ 河東碧梧桐
多佳子忌や峯雲小突き合ひながら 平畑静塔
夜も立つ雲の峰あり病みつかる 佐藤鬼房
大島も小島も細し雲の峯 正岡子規 雲の峯
大転舵しての出帆雲の峯 鷹羽狩行
大阪は育ちが悪し雲の峰 右城暮石 散歩圏
大阿蘇の峯雲もまた外輪なす 鷹羽狩行
天山に倣ひて雲の峯を峨々 鷹羽狩行
天航きて浮雲に会ふ峰雲にも 山口誓子
奥吉野峯雲増やすエネルギー 津田清子
奪衣婆のよろめき坐る雲の峰 飯田龍太
官命に伐る檜山あり雲の峰 河東碧梧桐
家もなし棉の畠の雲の峯 正岡子規 雲の峯
寂しさのてのひら返す雲の峯 橋閒石 和栲
富士ケ峰に湧く雲の峰たゞ高し 高浜年尾
富士山頂天へ聳ゆる雲の峰 山口誓子
寐つつ見る空埋めゆくは峰雲らし 篠原梵 年々去来の花 雨
屋根師消え 以後わだかまる入道雲 伊丹三樹彦
山を出てはしめて高し雲の峯 正岡子規 雲の峯
山国や一方海に雲の峯 正岡子規 雲の峯
山草の限る空より雲の峰 松本たかし
山越えて安房の峰雲のきほふなり 松崎鉄之介
山越しに峰雲太平洋のもの 山口誓子
山道や出羽に見下す雲の峯 正岡子規 雲の峯
岬広らに今年の峯雲ごろ西瓜 古沢太穂 捲かるる鴎
峯作り途中でやめて雲の峯 鷹羽狩行
峯雲が連れだちて夜も遊ぶなり 鷹羽狩行
峯雲に子ありて今が壮年期 鷹羽狩行
峯雲に潜り門のあり壁のあり 鷹羽狩行
峯雲に石積むケルン置場なく 鷹羽狩行
峯雲の 穂先穂先を 行者下駄 伊丹三樹彦
峯雲の一つゆたかな菩薩身 鷹羽狩行
峯雲の三千丈の国に来し 鷹羽狩行
峯雲の三方を統べ北の峯 鷹羽狩行
峯雲の伸びざかり水高く撒く 右城暮石 上下
峯雲の猛きを最上川の上 鷹羽狩行
峯雲の立つ根もたざる島の山 右城暮石 上下
峯雲の若くて主峯定まらず 右城暮石 虻峠
峯雲の鞘当を見て天城入り 鷹羽狩行
峯雲はみな新しや小日本 三橋敏雄
峯雲や新約の書は比喩に満ち 鷹羽狩行
峯雲や言葉かざれば詩は亡ぶ 鷹羽狩行
峯雲を目指す観海流泳者 右城暮石 虻峠
峯雲立つ家込蜜に鶴見区なり 大野林火 冬雁 昭和二十一年
峰ふたつありて二つの雲の峰 岡井省二 前後
峰雲が放つ潮の香なるべし 佐藤鬼房
峰雲が頭を出してゐる大架橋 山口誓子
峰雲にかさなりそだつ峰雲あり 篠原梵 年々去来の花 雨
峰雲に一木脚の菌雲 山口誓子
峰雲に大きく深き割目あり 山口誓子
峰雲に近づき見れば氷山なり 山口誓子
峰雲に鉄帽冠る天文台 山口誓子
峰雲のいまの低きを軽んぜず 上田五千石『琥珀』補遺
峰雲の下生国を同じうし 原裕 青垣
峰雲の凝としてゐる上を飛ぶ 山口誓子
峰雲の峰をおそれず草の絮 原裕 青垣
峰雲の映りみちたる湊に寄る 篠原梵 年々去来の花 雨
峰雲の暮れつつくづれ山つつむ 篠原梵 年々去来の花 雨
峰雲の根の海坂の濃く流る 篠原梵 年々去来の花 雨
峰雲の狭間に入る搭乗機 山口誓子
峰雲の聳ちゐる下を通り過ぐ 山口誓子
峰雲の贅肉口ダンなら削る 山口誓子
峰雲は雲の真白き肉の腫 山口誓子
峰雲も円空の彫り海に立つ 山口誓子
峰雲も拠りどころとす島の山 右城暮石 上下
峰雲や屈するは膝か膕か 三橋敏雄
峰雲や生きてひとりの強さ弱さ 秋元不死男
峰雲を生みつぐ海の力業 原裕 青垣
峰雲を突かむと二角獣の雲 山口誓子
峰雲立つ舟屋二階の青春に 上田五千石『風景』補遺
島山貧し雲の峯にも見離され 津田清子 礼拝
川筋の在所おちこち雲の峰 右城暮石 句集外 大正十四年
市人に峯雲育つは海の方 大野林火 青水輪 昭和二十六年
帆の多き阿蘭陀船や雲の峯 正岡子規 雲の峯
帰るさの湖北峯雲を立たせけり 松崎鉄之介
干竿の両端暇や雲の峰 藤田湘子 てんてん
幽霊の出る井戸涸れて雲の峯 正岡子規 雲の峯
広島の曲りて立てり雲の峯 鷹羽狩行
弱音吐かなくて何吐く雲の峰 飯島晴子
徒労ならねば佳し雲の峯高く積み 津田清子 礼拝
徳を積み不徳を積みて雲の峯 鷹羽狩行
息をして多病息災雲の峯 森澄雄
悲しみが立てるよ奈良の雲の峰 山口誓子
手を振りて雲の峯へと遠ざかる 加藤秋邨
打水や塀にひろがる雲の峯 村上鬼城
押され来て西へ流れぬ雲の峯 正岡子規 雲の峯
持山の果なし藪や雲の峰 河東碧梧桐
授乳つつしむ峯雲の仁王立ち 鷹羽狩行
支峯あざやかに峯雲夜を遊ぶ 鷹羽狩行
放牛の遠さにパオも峯雲も 鷹羽狩行
旅に出ねばそれもあこがれ雲の峯 森澄雄
旅尚も北へ~と雲の峰 高野素十
日は低き位置にて雲の峯敬ふ 鷹羽狩行
日本を縦貫峰雲連なりて 山口誓子
昂りてのぼる峯雲赤子泣き 大野林火 白幡南町 昭和二十九年
昼中や頭揃える雲の峯 正岡子規 雲の峯
昼顔のつるの先なり雲の峯 正岡子規 雲の峯
暑き日もはや雲の峯つくりえず 古沢太穂 古沢太穂句集
暮れ行くや影と日向の雲の峯 正岡子規 雲の峯
更々に螺(にし)のたぐひも雲の峰 岡井省二 鯛の鯛
月鳥に煤けし雲の峯崩れ 川端茅舎
朝晴や箱根出かぬる雲の峯 正岡子規 雲の峯
杣が頬に触るゝ真葛や雲の峰 原石鼎 花影
枯るる中神の早池峯雲ごもる 能村登四郎
栄光の柱朝から雲の峯 鷹羽狩行
桐の木は山にまぎれて雲の峰 岡井省二 有時
桑摘みの昼をもどるや雲の峰 臼田亜郎 定本亜浪句集
植ゑかへてダリヤ垂れをり雲の峰 水原秋櫻子 葛飾
横隊をなす峰雲の前通る 山口誓子
横雲のかかりて秋の雲の峰 山口誓子
此枝の山十つみあげて雲の峯 正岡子規 雲の峯
此風が吹き出しさうな雲の峯 正岡子規 雲の峯
死の如し峰雲の峰かがやくは 飯島晴子
母の家立出づるより雲の峯 中村汀女
水に水落す音して雲の峰 右城暮石 散歩圏 補遺 頑張れよ
汗拭ふ向ふに高し雲の峯 正岡子規 雲の峯
沖に出て陸地見えざる雲の峰 右城暮石 上下
沖へ漕ぎ出す峯雲に鼓舞されて 上田五千石『田園』補遺
沙漠草なし獅子ゆうゆうと雲の峯 正岡子規 雲の峯
沢瀉や田より立ちたる雲の峯 森澄雄
沸き溢るる雲の峯より遣骨かへる 加藤秋邨
波しぶく磯行けば大き雲の峰 村山故郷
海によろこびあり雲の峰うつりをり 大野林火 青水輪 昭和二十六年
海に聳ち海の宴の雲の峰 大野林火 月魄集 昭和五十六年
海の上にくつがへりけり雲の峰 村上鬼城
海の果や白帆出て来る雲の峯 正岡子規 雲の峯
海へだつ上総は低し雲の峯 正岡子規 雲の峯
清拭の垢ほろほろと雲の峯 石田波郷
温室に見て高温の雲の峯 鷹羽狩行
渺々と麻刈るあとの雲の峰 正岡子規 麻
湖や日枝に上れば雲の峯 正岡子規 雲の峯
湧き返る人の頭や雲の峯 正岡子規 雲の峯
滞空や雲の峯には頭がふえて 津田清子 礼拝
潮木ふむ鴉の爪や雲の峰 原石鼎 花影
濡れてこそ海女の肌生き雲の峰 鈴木真砂女 卯浪
瀬戸内海根無しの雲の峰が立つ 山口誓子
火口一つ四方の洋より雲の峯 中村草田男
無線アンテナ雲の峯底脆くして 津田清子 礼拝
焼砂に深き轍や雲の峯 正岡子規 雲の峯
煙突や間に低き雲の峯 正岡子規 雲の峯
物干のうしろにわくや雲の峯 正岡子規 雲の峯
犬捨つる川に水無し雲の峯 正岡子規 雲の峯
獅子の顔に暗き影あり雲の峰 原石鼎 花影
珊瑚くれし友の長病み雲の峯 松崎鉄之介
生々と切株にほふ雲の峰 橋本多佳子
生きて照りて日向薩摩の雲の峰 金子兜太
甲を経し厚み見せゐる雲の峰 右城暮石 声と声
男壮りのすぎし気配の雲の峯 能村登四郎
畑物に大地さびしや雲の峰 原石鼎 花影
病みてなほおのれを恃み雲の峯 森澄雄
病眼まぶし峯雲の中に太き芯 松崎鉄之介
病身に清浄たりや雲の峯 森澄雄
白き背を吾に向けたる雲の峰 山口誓子
白も黄もなく蝶まぎれ雲の峰 山口青邨
白樺の馬柵より雲の峰は湧く 福田蓼汀 山火
白装束白覆面の雲の峰 山口誓子
看護婦の三っ指遊び雲の峰 飯田龍太
真白くてぶよぶよ雲の峰の尖 山口誓子
真黒な蝶の狂ひけり雲の峯 正岡子規 雲の峯
真黒な蝶の狂ひや雲の峯 正岡子規 雲の峯
眼球に血の一筋や雲の峰 能村登四郎
石の庭より聳ちしもの雲の峯 鷹羽狩行
砂浜の小松も見えず雲の峯 正岡子規 雲の峯
砂漠千里小草も見えず雲の峯 正岡子規 雲の峯
磐梯に峰雲の照り母働く 原裕 青垣
神ゐます峰に及ばず雲の峰 能村登四郎
秋風はまだこえかねつ雲の峯 正岡子規 雲の峯
稻妻や折々見せる雲の峰 正岡子規 稲妻
積年のもののごとくに雲の峯 鷹羽狩行
空をはさむ蟹死にをるや雲の峰 河東碧梧桐
突然に病葉雲の峰よぎり 上野泰 佐介
竜飛戻りの平沙や雲の峰圧す 河東碧梧桐
箴言のごとく峯雲夜も立つ 鷹羽狩行
築くべき峰雲の根に君ら在り 上田五千石『風景』補遺
簀の内に一日見えゐて雲の峯 右城暮石 句集外 昭和十六年
籠城の水の手きれぬ雲の峯 正岡子規 雲の峯
絶壁の上の芝生や雲の峯 川端茅舎
老神父酔ゆらゆらと雲の峰 飯田龍太
胸張るは自負か 自戒か 雲の峰 伊丹三樹彦
能見堂ありしあたりに雲の峯 松崎鉄之介
船上の友垣波敷く雲の峯 中村草田男
船出待つ他郷の雲の峯に向き 津田清子 礼拝
船路さて行けとも行けとも雲の峯 正岡子規 雲の峯
艦橋をなす横雲に立つ峰雲 山口誓子
草田男を乗せけり雲の峯一騎 平畑静塔
草田男忌照雄脇侍の雲の峰 百合山羽公 樂土以後
荒海をおさへて立ちぬ雲の峯 正岡子規 雲の峯
荻吹くや崩れそめたる雲の峰 正岡子規 荻
菅笠の一つ行くなり雲の峯 正岡子規 雲の峯
葡萄山入道雲の照るに耐ふ 廣瀬直人
薔薇色の雲の峰より郵便夫 橋本多佳子
蘆刈や見廻すかきり雲の峰 正岡子規 芦刈
蘆靡け風吹く方の雲の峰 右城暮石 句集外 昭和十六年
蝙蝠の眠りさみしき雲の峰 飯田龍太
蝙蝠や空に明るき雲の峰 正岡子規 蝙蝠
蟒の住む沼涸れて雲の峯 正岡子規 雲の峯
裏山の出城崩れて雲の峯 正岡子規 雲の峯
襤褸を干すとも雲の峯抽ん出て 津田清子 礼拝
見てをれば根から崩れて雲の峯 正岡子規 雲の峯
言挙げをせず峯雲の競ひあふ 鷹羽狩行
誰がための長編叙事詩雲の峯 鷹羽狩行
谷底に見あげて涼し雲の峯 正岡子規 雲の峯
赤岳ゆ南なびきに雲の峯 松本たかし
赤道の上に並ぶや雲の峯 正岡子規 雲の峯
赤門に角帽見えす雲の峯 正岡子規 雲の峯
踊意先づ指に走りて雲の峯 中村草田男
軒端よりとび出づ雀雲の峰 高野素十
農学校は通行自由雲の峯 中村草田男
道遊の割戸が嵌めし雲の峰 後藤比奈夫
野の山の空の迦葉の雲の峰 岡井省二 五劫集
野の道に撫子咲きぬ雲の峯 正岡子規 雲の峯
鉄橋に頭出しけり雲の峯 正岡子規 雲の峯
長江が呑む黄浦江 雲の峰 伊丹三樹彦
阿夫利嶺の石階登り雲の峰 細見綾子
限りなき雄波を踏まへ雲の峰 上村占魚
隆起する雲の峰その上を飛ぶ 山口誓子
雲の上飛ぶ峰雲の展示見て 山口誓子
雲の峯いくつ並びて海の盆 森澄雄
雲の峯いよいよ雲の力で立つ 鷹羽狩行
雲の峯かぞへ終りて機嫌よし 加藤秋邨
雲の峯つひに白帆の上りけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯ながく怠らざりし丈 鷹羽狩行
雲の峯ならんで低し海のはて 正岡子規 雲の峯
雲の峯に扇をかざす野中哉 正岡子規 雲の峯
雲の峯のしかかりたる遺骨かな 加藤秋邨
雲の峯の白き音楽為事の辺 中村草田男
雲の峯の麓に一人牛房引 正岡子規 雲の峯
雲の峯ひとは負目のなかに生き 鷹羽狩行
雲の峯ふやして雲の嘆くなり 鷹羽狩行
雲の峯ふるさとに待つものもなし 加藤秋邨
雲の峯まで湿原の人跡か 平畑静塔
雲の峯よりかなしさ来るしあはせ来る 鷹羽狩行
雲の峯よりも高きに人柱 鷹羽狩行
雲の峯一歩しされば退路のみ 上田五千石『森林』補遺
雲の峯並んで低し海の上 正岡子規 雲の峯
雲の峯丹波にはなき芭蕉の句 森澄雄
雲の峯乳児を飽食させゐたり 鷹羽狩行
雲の峯人煙細く触れにゆく 平畑静塔
雲の峯伏目原爆役下時刻 鷹羽狩行
雲の峯八方焦土とはなりぬ 加藤秋邨
雲の峯凌雲閣に並びけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯千里の駒の並びけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯夢にもわきてかぎりなし 加藤秋邨
雲の峯大和国原横移る 森澄雄
雲の峯大路二つに分れけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯天龍細く流れけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯奥から動き出しにけり 加藤秋邨
雲の峯屈背となりてみな亡ぶ 鷹羽狩行
雲の峯崩れた跡や稲光り 正岡子規 稲妻
雲の峯巨大な崩壊見をはりぬ 加藤秋邨
雲の峯徐福か船は遥かなり 正岡子規 雲の峯
雲の峯水なき川を渡りけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯海へ竝み出て桃色に 中村草田男
雲の峯湧くや沸々釜沸る 加藤秋邨
雲の峯灼け善人の乱杭歯 橋閒石 無刻
雲の峯猫の子らとびおりきたる 平井照敏 猫町
雲の峯白帆南にむらがれり 正岡子規 雲の峯
雲の峯直なるものは悲しまず 鷹羽狩行
雲の峯硯に蟻の上りけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯立つそのかみの金の露頭 津田清子
雲の峯船足陸の汽車に負け 平畑静塔
雲の峯艨艟雲に隠れ行く 正岡子規 雲の峯
雲の峯華厳の滝は涸れにけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯途上にして揉む土不踏 中村草田男
雲の峯首振ればきこきこと鳴る 橋閒石 微光
雲の峯駱駝に水を飲ませけり 正岡子規 雲の峯
雲の峯鳴くとき鷺は線のごとし 加藤秋邨
雲の峰いくつこえきて富士詣 正岡子規 富士詣
雲の峰おのれに甘えゐる間なし 飯田龍太
雲の峰かさねし裾は鬼ケ城 阿波野青畝
雲の峰けふの主なる刻も過ぐ 山口誓子
雲の峰ころがつていく毬の先 飯田龍太
雲の峰たしかに天外ノックの音を聞く 荻原井泉水
雲の峰つづく日本の馬の背に 山口誓子
雲の峰と時計の振子頭の中に 高屋窓秋
雲の峰なほ峰づくる逢はぬも佳し 野澤節子 未明音
雲の峰にも女峰あるらしき 能村登四郎
雲の峰の成りかねてゐる青嵐 右城暮石 句集外 昭和十一年
雲の峰より招待の使ひ来る 佐藤鬼房
雲の峰わが手にせるは溲瓶のみ 阿波野青畝
雲の峰わが選句業覗き込む 山口誓子
雲の峰モーニングサービス餌のごとし 岡本眸
雲の峰一人の家を一人発ち 岡本眸
雲の峰一本釣は男らし 高野素十
雲の峰一言主の森に生れ 細見綾子
雲の峰下に地球の峰が聳つ 山口誓子
雲の峰人間小さく働ける 星野立子
雲の峰伸びとゞまれるところかな 清崎敏郎
雲の峰何引つ提げてゆくべきや 桂信子 草影
雲の峰出るたびに声かけ合ひし(丹波の家にて二句) 細見綾子
雲の峰吐月峰よりおのづから 山口青邨
雲の峰城砦をなす塔をなす 山口誓子
雲の峰大樹鬱然として淋し 飯田龍太
雲の峰崩ゆる中より湧きたかまる 篠原梵 年々去来の花 雨
雲の峰崩れてすべて崩れ果つ 右城暮石 上下
雲の峰巣を守る蜂はひとつにて 飯田龍太
雲の峰帰鴉のさきがけ一羽くる 百合山羽公 寒雁
雲の峰思ひきりよく旅せむか 岡本眸
雲の峰新島守の帝恋ふ 阿波野青畝
雲の峰暮れつつ高き岩魚釣り 飯田龍太
雲の峰海女の足跡見下しに 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
雲の峰湧きて働き甲斐ある日 後藤比奈夫
雲の峰湧く湧く子らが休みゆゑ 後藤比奈夫
雲の峰漬え一切無に帰せり 山口誓子
雲の峰王冠紅く暮れのこる 山口誓子
雲の峰甲斐国分寺より見たる(山梨県一の宮) 細見綾子
雲の峰男ばかりの海の上に 津田清子 礼拝
雲の峰白し地上の何よりも 右城暮石 一芸
雲の峰祭の夜をうつくしく 飯田龍太
雲の峰稚魚懸命に遊びゐる 飯田龍太
雲の峰空路の下にあるは越す 山口誓子
雲の峰立ちていよ~土佐は夏 高野素十
雲の峰立ちてのぞける乳母車 橋本多佳子
雲の峰立ちゐる下は日本海 山口誓子
雲の峰練習船は南航す 高野素十
雲の峰老婆の背丈いかならむ 飯田龍太
雲の峰葱の坊主の兀と立つ 河東碧梧桐
雲の峰街より低くなりゐたり 右城暮石 声と声
雲の峰裏は明るき入日かな 内藤鳴雪
雲の峰踝に水流れゐる 飯田龍太
雲の峰通行人として眺む 永田耕衣
雲の峰連なる下に越の国 山口誓子
雲の峰都市計画にそびえたり 日野草城
雲の峰頭を挙げて咆哮す 山口誓子
雲の峰風になびけるごときかな 原石鼎 花影
雲の峰高過ぎ炎書あしたより 飯田蛇笏 家郷の霧
雷雲に変りはじめし雲の峰 右城暮石 散歩圏
電信のはりがね多し雲の峯 正岡子規 雲の峯
露天湯に赤子の鼓動雲の峰 飯田龍太
青空にそひ傾ける雲の峯 右城暮石 句集外 昭和九年
青空の深くて曲る雲の峰 右城暮石 声と声
頭で押して格闘をする雲の峰 山口誓子
頭角を更に現す雲の峰 山口誓子
風鈴の音にちりけり雲の峯 正岡子規 雲の峯
風鈴の風にちりけり雲の峯 正岡子規 雲の峯
飛びて過ぐ峰雲聳え立つ前を 山口誓子
飛行機で展示の峰雲見て通る 山口誓子
飛行機と同じ高度に雲の峰 山口誓子
首桶もある舊関所雲の峰 百合山羽公 樂土
馴るれども天水湯浴雲の峰 河東碧梧桐
駈けてゆく水際遠し雲の峰 星野立子
高みゆく鳥はサシバか雲の峰 飯田龍太
魔除獅子なり沖縄の雲の峯 鷹羽狩行
鯖雲と入道雲と日の逢はず 阿波野青畝
鰻まつ間をいく崩れ雲の峯 正岡子規 雲の峯
鳥落つる殺生石や雲の峯 正岡子規 雲の峯
黄な旗を立てし棺や雲の峯 正岡子規 雲の峯
黄熟の入道雲を脱落す 三橋敏雄
黄瓦もて故宮となしぬ雲の峰 阿波野青畝




以上
by 575fudemakase | 2016-08-14 06:14 | 夏の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング