人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名月 補遺

名月 補遺

あかがねの満月蝉のそら音散る 松村蒼石 雪
あしかびの満月の下かがやくも 山口青邨
あすの月きのふの月の中にけふ 正岡子規 今日の月
あはあはと冬瓜汁や月今宵 森澄雄
あやふやな豆明月でありにけり 岸田稚魚 紅葉山
ありあはす山を身近かに今日の月 飯田蛇笏 椿花集
ありく丈の庭は持ちけりけふの月 正岡子規 今日の月
ありく程の庭は持ちけりけふの月 正岡子規 今日の月
いが栗のはぢける音やけふの月 正岡子規 今日の月
いや生ひの満月に礼をして眠る 佐藤鬼房
おし昇りくる満月の八重ざくら 林翔 和紙
おのれ照るごとくに照りて望の月 日野草城
お名月や雲かくるべき隈もなし 正岡子規 名月
かげることなき世に見るやけふの月 正岡子規 今日の月
きさらぎの満月であり田夫なり 佐藤鬼房
くもまより満月のぞむごとくなり 飯田蛇笏 雪峡
けふの月三日月にして二つ出よ 正岡子規 今日の月
けふの月人を寐かして晴れにけり 正岡子規 今日の月
けふの月見るや箱根に腰かけて 正岡子規 今日の月
こけしたち小暗きにをり今日の月 山口青邨
これ程の名月見たるばかりにて 正岡子規 名月
しづかなり満月に逢ふ渡り鳥 加藤秋邨
しら露や満月よよとして日の出 川端茅舎
すらすらと昇りて望の月ぞ照る 日野草城
とうつとうつと靜まれ雲よけふの月 正岡子規 今日の月
どの松にかけてながめんけふの月 正岡子規 今日の月
なまじひに降りも出ださぬ今宵哉 正岡子規 今日の月
なまはげの出に満月が森の上 松崎鉄之介
によつぽりと俳画集成り今日の月 阿波野青畝
はたごやのすゝけ行燈やけふの月 正岡子規 今日の月
はたごやの名月雨戸しめられぬ 正岡子規 名月
はや寝落つ出羽満月の渚辺に 佐藤鬼房
もう出ている月のこんや名月 荻原井泉水
ものみなのなきが如くに今日の月 山口青邨
やや方を帯びたるごとく満月ぞ 岡井省二 五劫集
ゆうべ名月の露のしたたるいちじくかこれ 荻原井泉水
よべの満月美しかりし代田かな 村山故郷
らんらんたるただ一つの星と満月 荻原井泉水
わたつみの太郎芋名月とや言はむ 岡井省二 鯛の鯛
わらわらと満月のぼる 梅の山 伊丹三樹彦
アルバムの中の誰彼月今宵 高野素十
サイロ入はじまる望の夜も近し 大野林火 潺潺集 昭和四十二年
一休みして 雲を出る 望の月 伊丹三樹彦
一会とも余呉より奥も名月や 古沢太穂 捲かるる鴎
一寸の草に影ありけふの月 正岡子規 今日の月
一村は眠り落ちたり今日の月 中村苑子
一燈を消し名月に対しけり 林翔
一雲も無き満月の天くらし 右城暮石 上下
三日月はたゞ明月のつぼみ哉 正岡子規 三日月
乳房に ああ満月のおもたさよ 富澤赤黄男
五六人沖の満月へと泳ぐ 中村苑子
五十鈴湖畔の明月といふ遊びかな 河東碧梧桐
人は鳥鳥は人なり満月待つ 金子兜太
人よりも雲が弄する今日の月 相生垣瓜人 負暄
人力車母衣をかけたり今日の月 山口青邨
人界が又名月を缺きにけり 相生垣瓜人 負暄
仁王尊灯す十五夜十六夜 阿波野青畝
今日の月きのひゅの月となかめけり 正岡子規 今日の月
今日の月すこしく欠けてありと思ふ 後藤夜半 翠黛
今日の月わがラツセルをききすます 石田波郷
今日の月天平雲はなかりけり 阿波野青畝
今日の月小さしと思ふ咋日より 高野素十
今日の月待つなるしびに雲ふかし 水原秋櫻子 緑雲
今日の月櫻が下に餅を煮る 正岡子規 今日の月
今日の月隈なきのみに止らず 相生垣瓜人 明治草
今日の月馬も夜道を好みけり 村上鬼城
仰臥する左眼に満月右眼にすこし 篠原梵 年々去来の花 中空
仲秋の名月白雲さばき出し 細見綾子
仲秋名月海にただよふ島に来て(沖繩二句) 細見綾子
低血の宵っぱりぶり 月今宵 伊丹三樹彦
何もかも越ゆ満月の暁温む 飯田龍太
侍らすは紫式部月今宵 後藤比奈夫
傘張の願ひも同じけふの月 正岡子規 今日の月
傾城に歌よむはなしけふの月 正岡子規 今日の月
先ず会う満月広茫の北京へ 金子兜太
凄まじき名月なりき凡に見き 相生垣瓜人 明治草
北窓へさゝぬばかりそけふの月 正岡子規 今日の月
十五夜と黒板に書きしるすのみ 木村蕪城 一位
十五夜に手足ただしく眠らんと 西東三鬼
十五夜のこそつく風や烏瓜 阿波野青畝
十五夜のたうもろこしの影の庭 長谷川素逝 村
十五夜の全土を覆ふ舊瓦礫 三橋敏雄
十五夜の和服黒がち地影がち 古沢太穂 古沢太穂句集
十五夜の島の赤ん坊籠の中 亭午 星野麥丘人
十五夜の座敷帚のありどころ 三橋敏雄
十五夜の怒濤へ若き踊りの手 西東三鬼
十五夜の月にみのるや晩林檎 村上鬼城
十五夜の月に打ちけり鱸網 村上鬼城
十五夜の月ひたすらに待ちゐしが 細見綾子
十五夜の月ふり出すや馬の首 正岡子規 月
十五夜の月伴へる旅立に 稲畑汀子
十五夜の水門古りぬ恋古りぬ 木村蕪城 寒泉
十五夜の灯をほと洩らし百姓家 長谷川素逝 暦日
十五夜の照るまでうんか田を払ふ 百合山羽公 故園
十五夜の田舎銀座の裏は磯 大野林火 飛花集 昭和四十六年
十五夜の舟にすつくと男立つ 西東三鬼
十五夜の豪雨しぶくや洗ひ鯉 渡邊水巴 白日
十五夜の遅き温泉壺に宿の者 松本たかし
十五夜の醤油とくとく匂ひけり 岡本眸
十五夜の野にあか~と鴨威し 高野素十
十五夜の長い袂や女の子 後藤夜半 翠黛
十五夜の電柱ほそく田の中に 大野林火 海門 昭和七年以前
十五夜の高まりゆきて力ぬけ 松本たかし
十五夜は大雨なりし既望かな 富安風生
十五夜やすゝきかざして童達 村上鬼城
十五夜や杜の上野もここは池 上村占魚
十五夜や障子にうつる団子突 村上鬼城
十月の夜の鳰どりの満月寺 岡井省二 明野
十里木の村人満月に出てくる出てくる 金子兜太
南へ 南へ 満月となる 富澤赤黄男
南無満月童子、白菊供えまいらす 荻原井泉水
叶ふなら笛方が良し今日の月 岡本眸
名月が尾張町に出づ雲曳いて 山口青邨
名月にうなつきあふや稻の花 正岡子規 名月
名月に三平殿の齒糞哉 正岡子規 名月
名月に傾倒したる一夜かな 相生垣瓜人 明治草抄
名月に孤客の影の濃かりけり 相生垣瓜人 負暄
名月に家一歩出て向かひたつ 右城暮石 散歩圏 補遺 頑張れよ
名月に後むいたるかゝしかな 正岡子規 名月
名月に思ふことあり我一人 正岡子規 名月
名月に無数の人が背かれし 相生垣瓜人 負暄
名月に現ずる意志のありやなし 相生垣瓜人 負暄
名月に白砂玉とも見ゆるかな 正岡子規 名月
名月に白粉くさき伽藍かな 正岡子規 名月
名月に花風(はなふう)といふ踊り見し 細見綾子 曼陀羅
名月に花風といふ踊り見し(沖繩二句) 細見綾子
名月に茶を飲む家を尋ねばや 正岡子規 名月
名月に行燈の影のうつりけり 正岡子規 名月
名月に触れゆく雲の愉悦かな 林翔
名月に触れ来し肩を抱かむとす 小林康治 玄霜
名月に訪ひ十三夜にも訪ひし 高浜年尾
名月に貧女がつゞれのふしま哉 正岡子規 名月
名月に鐚錢ひろふ小供かな 正岡子規 名月
名月に韜晦の意のありし如 相生垣瓜人 負暄
名月に飛び去る雲の行方哉 正岡子規 名月
名月に馬子と漁師の出合哉 正岡子規 名月
名月のいづる夕焼ひろごりぬ 渡邊水巴 富士
名月のうしろに高し箱根山 正岡子規 名月
名月のきのふになりて晴れにけり 正岡子規 名月
名月のこよひに死ぬる秋の蚊か 正岡子規 名月
名月のこよひに迫る曇り哉 正岡子規 名月
名月のこよひ聞かばや鉢叩 正岡子規 名月
名月のその光芒や乱れなき 相生垣瓜人 明治草
名月のふけて外行く小唄哉 正岡子規 名月
名月のもとのわが家へ電話線 高田風人子
名月のわが家を見むと野路へ出づ 林翔 和紙
名月の一夜に肥ゆる鱸哉 正岡子規 名月
名月の一夜に萩の老にけり 正岡子規 名月
名月の丸太を積んで貨車つきぬ 飴山實 おりいぶ
名月の傾かんともせざりけり 正岡子規 名月
名月の出るやゆらめく花薄 正岡子規 名月
名月の夜ぞ外つ国に書く手紙 星野立子
名月の大きく出たり屋根の上 正岡子規 名月
名月の大きく出たり海の上 正岡子規 名月
名月の小雨となつてしまひけり 正岡子規 名月
名月の山をはなれて山もなし 正岡子規 名月
名月の心中と世にうたはれん 正岡子規 名月
名月の杖となるべき藜の穂 森澄雄
名月の汐に流され淡路まで 正岡子規 名月
名月の波に浮ぶや大八洲 正岡子規 名月
名月の消え入る様ぞ望まるる 相生垣瓜人 明治草
名月の淡く小なる物を見き 相生垣瓜人 明治草
名月の爛々として孤なりけり 相生垣瓜人 負暄
名月の盗人どこにひそむらん 正岡子規 名月
名月の眞向に立つや崖の上 正岡子規 名月
名月の空に江嶋の琵琶聞ん 正岡子規 名月
名月の絶えずこぼるゝ筧哉 正岡子規 名月
名月の緊張せるは痛々し 相生垣瓜人 負暄
名月の縫ふべき雲の絶えて無し 相生垣瓜人 明治草
名月の色におどろく旅寝かな 前田普羅 春寒浅間山
名月の芒の穗迄上りけり 正岡子規 名月
名月の芒秀衡塗の壷に挿さば 山口青邨
名月の道に茶碗のかげ白し 正岡子規 名月
名月の都府樓趾ありありとかな 石塚友二 磊[カイ]集
名月の闇や都の電氣燈 正岡子規 名月
名月の障子をとほす光哉 正岡子規 名月
名月の隠れ急ぐに逢へりけり 林翔
名月の雨に酒のむ一人かな 正岡子規名月
名月の頃より沼は時雨ぐせ 高野素十
名月の高意なるべし漲れり 相生垣瓜人 負暄
名月はどこでながめん草枕 正岡子規 名月
名月はまだ山寺の蚊遣哉 正岡子規 名月
名月は晴れて眠たきさかり哉 正岡子規 名月
名月へかゝれば遲し雲の脚 正岡子規 名月
名月も共に抱きこむ萩の花 正岡子規 名月
名月も十六夜も皆雨にして 正岡子規 無月
名月も心盡しの雲間哉 正岡子規 名月
名月も是を路上に見たりけり 相生垣瓜人 明治草抄
名月も秘すればこそと言ふべきか 相生垣瓜人 負暄
名月も錆びたり夜も降ちたり 相生垣瓜人 負暄
名月やあからさまなる局口 正岡子規 名月
名月やあはれ一こゑの杜宇 正岡子規 名月
名月やうかれ出でたる捨小舟 正岡子規 名月
名月やうしろへまはる風の聲 正岡子規 名月
名月やうしろむいたる石佛 正岡子規 名月
名月やすたすたありく芋畑 正岡子規 名月
名月やそこらに雲のすきもなし 正岡子規 名月
名月やそりやこそ雲の大かたまり 正岡子規 名月
名月やともし火白く犬黒し 正岡子規 名月
名月やどちらを見ても松許り 正岡子規 名月
名月やどの松見ても松見ても 正岡子規 名月
名月やほどなく立ちし橋の上 上村占魚 鮎
名月やます穗の芒風もなし 正岡子規 名月
名月やもう一いきで雲の外 正岡子規 名月
名月やわが畑の芋畑の豆 正岡子規 名月
名月やわれにどぶろく五合あり 正岡子規 名月
名月やわれは根岸の四疊半 正岡子規 名月
名月や一片の又一痕の 相生垣瓜人 明治草抄
名月や上野は庵の歸り道 正岡子規 名月
名月や不二をめくつて虫の聲 正岡子規 名月
名月や不二を目かけて鳥一羽 正岡子規 名月
名月や人うづくまる石の上 正岡子規 名月
名月や人の命の五十年 正岡子規 名月
名月や仙人掌上の玉芙蓉 正岡子規 名月
名月や伊豫の松山一萬戸 正岡子規 名月
名月や何やらうたふ海士か家 正岡子規 名月
名月や何やら踊る海の面 正岡子規 名月
名月や何をせむしの物思ひ 正岡子規 名月
名月や千石船の人だかり 正岡子規 名月
名月や半分出かゝる海の上 正岡子規 名月
名月や半分出たる屋根の上 正岡子規 名月
名月や半分出たる海の上 正岡子規 名月
名月や叩かば散らん萩の門 正岡子規 名月
名月や夜明の鐘をつく時は 正岡子規 名月
名月や大佛の影山の如し 正岡子規 名月
名月や大海原は塵もなし 正岡子規 名月
名月や大路小路の京の人 正岡子規 名月
名月や宣戦の大詔おもひ俯す 渡邊水巴 富士
名月や宵すぐるまのこゝろせき 飯田蛇笏 霊芝
名月や寺の二階の瓦頭口 正岡子規 名月
名月や小便すべき隈もなし 正岡子規 名月
名月や小牛のやうな沖の岩 正岡子規 名月
名月や小磯は砂のよい處 正岡子規 名月
名月や山にのぼれば山の雲 正岡子規 名月
名月や山を下り來るから車 正岡子規 名月
名月や廻りて見する風車 正岡子規 名月
名月や廻りて見せる水車 正岡子規 名月
名月や彷彿としてつくは山 正岡子規 名月
名月や我舟一ツ湖の中 正岡子規 名月
名月や晝より廣き相模灘 正岡子規 名月
名月や松にわるいといふはなし 正岡子規 名月
名月や松に音ある一軒家 正岡子規 名月
名月や松を離れて風の聲 正岡子規 名月
名月や格子あるかに療養所 石田波郷
名月や横へいざらば雲もなし 正岡子規 名月
名月や橋高らかに踏み鳴らし 内藤鳴雪
名月や櫻の影はものいやし 正岡子規 名月
名月や次第に空の青澄みて 細見綾子
名月や汐に追はるゝ磯傳ひ 正岡子規 名月
名月や汽車に過ぎゆく諏訪湖畔 相馬遷子 雪嶺
名月や海遠く舟空に在り 正岡子規 名月
名月や湖水の中に舟一つ 正岡子規 名月
名月や牛一匹を闇にして 正岡子規 名月
名月や生れ落ちての薦被り 正岡子規 名月
名月や田毎に月の五六十 正岡子規 名月
名月や男がつくる手打そば 森澄雄
名月や白き鳥飛ぶ海の上 正岡子規 名月
名月や白馬の殿御野から來る 正岡子規 名月
名月や白魚店のあとやこゝ 正岡子規 名月
名月や眞向に立ちし鹿の形 正岡子規 名月
名月や知らずにはいる人の背戸 正岡子規 名月
名月や竹も光明かくや姫 正岡子規 名月
名月や笛になるべき竹伐らん 正岡子規 名月
名月や簀子に竝ふ僧の影 正岡子規 名月
名月や納屋のうしろに人の影 正岡子規 名月
名月や美人の顏の片あかり 正岡子規 名月
名月や耳聾ひまさる荒瀬越え 飯田蛇笏 霊芝
名月や芋ぬすませる罪深し 正岡子規 名月
名月や莨の煙立ち竝ぶ 正岡子規 名月
名月や菊の御紋の丸瓦 正岡子規 名月
名月や蕾あげたる曼珠沙華 野見山朱鳥 愁絶
名月や藪の中行く人の影 正岡子規 名月
名月や角田川原に吾一人 正岡子規 名月
名月や誰やらありく浪の際 正岡子規 名月
名月や谷の底なる話し聲 正岡子規 名月
名月や連判状の血のにじみ 正岡子規 名月
名月や都大路の馬車 正岡子規 名月
名月や酒にかをれる新生姜 森澄雄
名月や野に面す樓の謠會 正岡子規 名月
名月や門の欅も武蔵ぶり 石田波郷
名月や闇のかた行く醫者の駕 正岡子規 名月
名月や闇をだきこむ松一ツ 正岡子規 名月
名月や闇をはひ出る虫の聲 正岡子規 名月
名月や隣の琴に笛吹かん 正岡子規 名月
名月や雄波雌波の打ちがひ 正岡子規 名月
名月や雌松雄松の間より 正岡子規 名月
名月や雌浪雄浪の打ち合せ 正岡子規 名月
名月や雨戸のすきの面白き 正岡子規 名月
名月や雲一ちぎれ二ちぎれ 正岡子規 名月
名月や雲限りなく敷きつらね 高野素十
名月や露こしらへる芋の上 正岡子規 名月
名月や露地行燈の中に萩 森澄雄
名月や馬子唄歸る松繩手 正岡子規 名月
名月や鯉の生簀に柵結つて 安住敦
名月や鰯もうかぶ海の上 正岡子規 名月
名月や鶴ののつたる捨小船 正岡子規 名月
名月や鷄鳴いて靜かなり 正岡子規 名月
名月をこぼす雫や車井戸 正岡子規 名月
名月を三日のあとのぬかご飯 細見綾子
名月を山でやほめん野でや見ん 正岡子規 名月
名月を授リにけり山の家 高田風人子
名月を直視したりき快なりき 相生垣瓜人 負暄
名月を秘すべき故もありたらむ 相生垣瓜人 負暄
名月を苛む雨声頻なり 相生垣瓜人 負暄
名月を雲が捨てては置かざりき 相生垣瓜人 負暄
名月を雲も賞でをりやや離れ 林
名月待つ雲も粧ひ凝らしつつ 林翔
君、壺作る手の泥あろうて今夜名月 荻原井泉水
吾病て名月晴し恨かな 正岡子規 名月
和讃終へし夏満月の媼たち 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
咲き匂ふ名月としも仰がるる 相生垣瓜人 明治草
四夜の月今宵は遂に雨降りぬ 星野立子
壺愛でて栗名月も近きころ 藤田湘子 神楽
夕月のそれも満月遠野郷 岸田稚魚
夕飯や明月上る膳の上 正岡子規 名月
多摩の横山の満月かたつむり 藤田湘子
夜もすがら満月照るや雪の上 相馬遷子 山国
大いなる満月のごとき壷もらふ 山口青邨
大本営夏の満月露を降らす 渡邊水巴 富士
大空の眞ツたゞ中やけふの月 正岡子規 今日の月
天上に名月ならぬ夜もあらじ 正岡子規 名月
天上満月、脚下うしお満ち満ちたり 荻原井泉水
天霧らひ男峰は立てり望の夜を 水原秋櫻子 葛飾




妻が観てつぶさに告ぐる今日の月 日野草城
妻なしに栗名月の残り栗 石田勝彦 百千
学寮の灯の上にある望の月 津田清子
客は名月にきたり大松のあるじなり 荻原井泉水
宵すぎの薄雲わたる望の月 西島麦南 人音
小望月廊下を風の漂へり 大野林火 方円集 昭和五十二年
小百姓の屏風持ちけり今日の月 村上鬼城
山を出て満月黄なり雪解風 相馬遷子 雪嶺
山国の風の満月のすばかり 飯田蛇笏 雪峡
島に満月 栄螺は廻し抜きして喰う 伊丹三樹彦
師の句碑に照る満月を思ひけり 桂信子 草影
年とはゞ名月の數をこたへばや 正岡子規 名月
弥生満月羽根をほしがるもぐらもち 佐藤鬼房
弥陀在す扉を十五夜に両開き 津田清子
後の月今宵風なき戦野かな 相馬遷子 山国
恐ろしき灘から出たりけふの月 正岡子規 今日の月
我宿の名月芋の露にあり 正岡子規 名月
我庭の露三升や月今宵 尾崎放哉大学時代
我戀は闇を尋ぬるこよひ哉 正岡子規 今日の月
我病めば皆も早寝や月今宵 高田風人子
我病んで名月晴れし恨哉 正岡子規 名月
手を拍つて大満月の牛を追ふ 平畑静塔
掌のなかに顔の縮まる夏満月 飯田龍太
提灯下げ満月満月と歩く 金子兜太
新立や橋の下よりけふの月 正岡子規 今日の月
日は西におしこまれけりけふの月 正岡子規 今日の月
明るきは明月の輪のぐるりのみ 山口誓子
明月、淡路島へも橋がかかるそうな 荻原井泉水
明月、雲はうすぎぬの天女笛をふく 荻原井泉水
明月、雲海として濤なす雲のとどろくや 荻原井泉水
明月と我との中を風が吹く 正岡子規 名月
明月に仕ふる星も漁り火も 鷹羽狩行
明月に波の音見るゑくぼ哉 正岡子規 名月
明月に飛び行く雲の行方哉 正岡子規 名月
明月に馬盥をどり据わるかな 飯田蛇笏 山廬集
明月のともし火遠し由井が浜 河東碧梧桐
明月の下より出でて星懸る 山口誓子
明月の中に何やら踊りけり 正岡子規 名月
明月の今年は遲き芒哉 正岡子規 名月
明月の小鹿に会ひぬ町の陰 原石鼎 花影
明月の思ひきつたる光かな 正岡子規 名月
明月の極小天に昇りつめ 山口誓子
明月の波の中より上りけり 正岡子規 名月
明月の空の大きくありしかな 高野素十
明月の露にぬれたり淡路嶋 正岡子規 名月
明月はこよひなりけりくもるとも 正岡子規 名月
明月は大洲の水を千々に置く 松村蒼石 雁
明月は瀬田から膳所へ流れけり 正岡子規 名月
明月は障子の外や蟲と鐘 正岡子規 名月
明月やすつでのことで寐る處 正岡子規 名月
明月やとびはなれたる星一ツ 正岡子規 名月
明月やともし火見えて遠き森 正岡子規 名月
明月や動くものなき瓦屋根 渡邊白泉
明月や勢田から膳所へ流れ行く 正岡子規 名月
明月や山かけのぼる白うさぎ 正岡子規 名月
明月や山から見れは三千里 正岡子規 名月
明月や常のごとくに車道の燈 百合山羽公 樂土
明月や思ふところに捨小舟 正岡子規 名月
明月や打上げられし磯の草 石塚友二 光塵
明月や樅の木高き塀の内 正岡子規 名月
明月や海につき出る利根の水 村上鬼城
明月や灯の無き町を通りけり 正岡子規 名月
明月や碁盤の如き珠数屋町 川端茅舎
明月や背中合せの松のあひ 正岡子規 名月
明月や道を曲ればあからさま 原石鼎 花影
明月や雄浪雌浪の打ち合せ 正岡子規 名月
明月や面白さうな波の音 正岡子規 名月
明月を嵌め蝋涙の落零れ 佐藤鬼房
明月を邪魔せぬ松のくねり哉 正岡子規 名月
明月ノ豆盗人ヲ照シケリ 正岡子規 名月
明月ヤ枝豆ノ林酒ノ池 正岡子規 名月
明月記以後京の夜の明け易き 能村登四郎
昨夜真赤な満月ありき東国寒し 金子兜太
晩晴の今日の月とはなりにけり 鷹羽狩行
晩鐘の聲の上よりけふの月 正岡子規 今日の月
更けそめし望月の夜の遠ピアノ 日野草城
更科の人家は寐たりけふの月 正岡子規 今日の月
月こよひ山より海をながめけり 正岡子規 今日の月
月こよひ肴は三五十五文 正岡子規 今日の月
月今宵ありのままなり明日のため 斎藤玄 雁道
月今宵いづこにかゆく犬の魂 臼田亜郎 定本亜浪句集
月今宵何に荒ぶる男の背 中村苑子
月今宵旅路いづこに泊つるとも 稲畑汀子
月今宵木槿は木槿出づるなく 斎藤玄 雁道
月今宵汝が面影のなき湖に 稲畑汀子
月今宵瀟洒なる雲侍らしめ 楠本憲吉 孤客
月幾世照らせししびに今日の月 水原秋櫻子 緑雲
月見にと門を出づれば月既に 正岡子規 名月
望の夜に着陸の燈の微々たる燈 山口誓子
望の夜に角材を立てかけて木場 鷹羽狩行
望の夜の 万灯籠の火屋の闇 伊丹三樹彦
望の夜のすすきとる野も門つゞき 及川貞 夕焼
望の夜の南の国の隼人あはれ 阿波野青畝
望の夜の巫女龍神と睦みゐる 佐藤鬼房
望の夜の拙こそよけれ木偶芝居 鷹羽狩行
望の夜の水上ミ誰か遡る 佐藤鬼房
望の夜の流れ藻いつか胸裡まで 能村登四郎
望の夜の燈をくらく稿をつぐ 上田五千石『琥珀』補遺
望の夜の裂巌闇のうごめきをり 鷲谷七菜子 黄炎
望の夜の隠れるやうに電車着く 廣瀬直人
望の夜の震源は海かも加れぬ 鷹羽狩行
望の夜もともしび明く病みにけり 日野草城
望の夜や隠れゐる瀬は激ちゐて 鷲谷七菜子 黄炎
望の夜を川へ紙捨つ艀妻 秋元不死男
望の月はばかる雲を照らしけり 日野草城
望の月わがしはぶきも照らさるる 日野草城
望の月妻が観てわが観る如し 日野草城
望の月有明ちかく照らしけり 山口誓子
望の月板戸の芦を照らすなり 山口青邨
望の月蒼然と雲遣りすごす 飯島晴子
望月のふと歪みしと見しはいかに 富安風生
望月の上汐の香を伴へり 大野林火 飛花集 昭和四十六年
望月の乳房あらはに蚕を飼へり 前田普羅 能登蒼し
望月の夜を豊かなる湯に沈む 日野草城
望月の欠げて猶鳴く時鳥 正岡子規 時鳥
望月の照らしに照らす道の上 日野草城
木犀の香や名月は曇りけり 正岡子規 名月
杉山を今出しばかり今日の月 右城暮石 散歩圏
束稲山の稜線浮かす望の月 松崎鉄之介
東方に満月うすし十三州 渡邊水巴 白日
松を隅に一天晴れたりけふの月 正岡子規 今日の月
松嶋を目に浮べ見んけふの月 正岡子規 今日の月
枯るゝ中出でて満月みづみづし 相馬遷子 山河
枯草の吹き散るやかれこれ満月 永田耕衣 人生
栗も食ひ栗名月も見たりけり 相生垣瓜人 負暄
栗食べて栗名月も無月なる 草間時彦
桂林 満月 黄なる裸灯の窓が 窓が 伊丹三樹彦
梟は果報な鳥よけふの月 正岡子規 今日の月
槐の葉こまごま染めて今日の月 山口青邨
樹をめぐらす余呉幾度出て今日の月 古沢太穂 捲かるる鴎
櫟咲く満月となりゐたりけり 加藤秋邨
歸るさや此名月に烏啼く 正岡子規 名月
死顔が満月になるまで歩く 平井照敏
母子らに煮ゆる枝豆十五夜の 佐藤鬼房
水奔り十五夜の人うたたねす 橋閒石 卯
水溜り花の満月映りゐず 永田耕衣
永遠の夜の満月に彼は死す 高屋窓秋
江の嶋は龜になれなれけふの月 正岡子規 今日の月
江の嶋ハ龜になりけりけふの月 正岡子規 今日の月
河童めいめい頭に円い皿をもつて名月荻原井泉水
津軽満月足摺り輪となりこの世の唄 金子兜太
浮草に泥鰌も浮きぬけふの月 正岡子規 今日の月
海原にどこ行く雁そけふの月 正岡子規 今日の月
深山空満月いでてやはらかき 飯田蛇笏 椿花集
湖を満月今も照らすとか 高野素十
満月が好きで子供のやうなりし 後藤比奈夫
満月が懸る約せし場所時刻 津田清子
満月が棗の花にかかりたり 細見綾子
満月できちがひどもは眠らない 西東三鬼
満月といふ臘梅の昼の色 後藤比奈夫
満月に 眼鏡外さぬまま眠る 伊丹三樹彦
満月にうはの空なる山ざくら 飯田龍太
満月にして枯草の耳揃ふ 飯田龍太
満月にたちまち癒えよ汝が宿痾 日野草城
満月に向へる人の細身かな 野澤節子 八朶集以後
満月に嬰児を泣かせ通りたる 飯田龍太
満月に戻りし夜より風邪ひきぬ 村山故郷
満月に拍手を打つ上り海女 松崎鉄之介
満月に犬がきて尾を遊ばしめ 加藤秋邨
満月に目をみひらいて花こぶし 飯田龍太
満月に稚魚さんの通夜寒からぬ 上田五千石 琥珀
満月に繽紛と翔ぶ出水鶴 阿波野青畝
満月に罪なき鎖をばはづす 高屋窓秋
満月に聞ゆる犬の胴震ひ 平畑静塔
満月に葱折れてより交を絶つ 秋元不死男
満月に行きあたりをる汀かな 岡井省二 鯛の鯛
満月に酒船石の傾ぎあり 岡井省二 山色
満月に金炎え立ちし銀杏かな 川端茅舎
満月のあまりに涼し灯を消さむ 林翔
満月のいまを往きたき岬あり 中村苑子
満月のかぼちやの花の悪霊達 西東三鬼
満月のさびしきこゑす籠の軍鶏 加藤秋邨
満月のなまなまのぼる天の壁 飯田龍太
満月ののぼりて飾る星ひとつ 飯田龍太
満月ののぼるにほめき黒牡丹 山口青邨
満月のひとら光の芒かな 平井照敏 猫町
満月のひと夜さ踊り阿波を去る 森澄雄
満月のやや盈ち足りず春隣 石田波郷
満月のアクロポリスは恋の時間 平井照敏 猫町
満月の中島消えて島の影 岸田稚魚 筍流し
満月の二つ岬に海髪(うご)晒す 中村苑子
満月の今宵会ひたし雪女郎 稲畑汀子
満月の全く椎を離れけり 上野泰
満月の冴えてみちびく家路あり 飯田龍太
満月の凜々たるへ一路かな 林翔
満月の姨捨山の放屁かな 永田耕衣
満月の宙やきらめく春の霜 相馬遷子 山河
満月の或夜苗木の花ざかり 飯田龍太
満月の早く出すぎる落穂かな 平畑静塔
満月の明るく涅槃したまへり 津田清子
満月の朧にもののけの谷間 佐藤鬼房
満月の木立の闇のうごきをる 岡井省二 大日
満月の枯木ごもりや年の暮 石田波郷
満月の樹下ことごとく風孕む 飯田龍太
満月の流水落葉了りけり 水原秋櫻子 玄魚
満月の浜に落花の疲れなし 飯田龍太
満月の照りまさりつつ花の上 日野草城
満月の秋のごとくに白牡丹 山口青邨
満月の紅き球体出で来たる 山口誓子
満月の紛うかたなく 花の上 伊丹三樹彦
満月の翅音ばかりが団子蜂 加藤秋邨
満月の荒野ますぐに犬の恋 西東三鬼
満月の蔭の渚の濡れそぼつ 岸田稚魚 筍流し
満月の藻を靴に纒き発狂す 佐藤鬼房
満月の蝕に救急サイレン鳴る 山口誓子
満月の裏はくらやみ魂祭 三橋敏雄
満月の蹴りたる石に水の音 加藤秋邨
満月の闇にひらいた人喰菫 三橋鷹女
満月の隠れつ現れつ雲の浪 林翔
満月の雫を受けん水団扇 正岡子規 団扇
満月の首都ベルリンの愛の時間 金子兜太
満月の魚の濡身の不孝かな 橋閒石
満月の魚の濡身の不幸かな 橋閒石 荒栲
満月の鳥獣戯画や入りつ出でつ 加藤秋邨
満月は山越阿弥陀かも知れぬ 平井照敏 天上大風
満月は沖離れたり親不知 阿波野青畝
満月へ枯葉の昇る一葉忌 林翔 和紙
満月やしづかに老いて火を待つ芝 中村苑子
満月やたたかふ猫はのびあがり 加藤秋邨
満月やわが祖かかる夜何思ひし 加藤秋邨
満月や富本憲吉の火の茶碗 加藤秋邨
満月や水兵氷く立泳 三橋敏雄
満月や火の気のほしき小屋籠 石川桂郎 四温
満月や猫の子乳の匂ひ持つ 加藤秋邨
満月や白桃の辺はみづみづし 森澄雄
満月や腰が冷ゆると妻のいふ 臼田亜郎 定本亜浪句集
満月や電話にくくとひとの妻 加藤秋邨
満月よ黒髪の子を吾も生まむ 三橋敏雄
満月をあげて晩秋くれにけり 原石鼎 花影
満月をかはらけ投げのごときかな 平井照敏 天上大風
満月を上げたり鶴を見る人に 山口青邨
満月を上げて煮凝る鯛の目よ 波多野爽波
満月を射返してゐる茶碗かな 渡邊白泉
満月を来てあをあをと黙しをり 中村苑子
満月を浴びて向日葵枯れきれず 岸田稚魚 負け犬
満月を生みし湖山の息づかひ 富安風生
満月を西にとどめて 椰子 朝焼 伊丹三樹彦
満月を貫く底冷えの一朶雲 原裕 葦牙
満月を賞で村長をよろこばす 飯田龍太
満月下にて白魚の目なりけり 加藤秋邨
満月下ブリキの家を打ち鳴らす 西東三鬼
満月下顔が小さくなりゐたる 加藤秋邨
満月光 液体は呼吸する 富澤赤黄男
満月出て白さるすべり遊ぶごとし 森澄雄
満月去り朝が無言で覗いていた 金子兜太
満月皎々たり流弾も見ゆるかと 日野草城
漫々たる海のはてよりけふの月 正岡子規 今日の月
灯を消して僧のもてなす今日の月 鷹羽狩行
無雜作に名月出たる畠かな 正岡子規 名月
照りしぶりつつ望の月わたりけり 日野草城
父の画稿焚きてぞ帰る望の夜を 渡邊水巴 富士
牡丹ざくらを満月離れはじめたり 加藤秋邨
玉になる石もあるらんけふの月 正岡子規 今日の月
琉球も蝦夷もはれたりけふの月 正岡子規 今日の月
生きてまぐはふきさらぎの望の夜 佐藤鬼房
田の人に小望の月のひかりいづ 飴山實 辛酉小雪
男手に芋名月を祀りけり 石田勝彦 百千
畳踏む漁夫の大足 芋名月 伊丹三樹彦
病む人の思ひをくもるけふの月 正岡子規 今日の月
病む妻は夜冷えに堪へね月今宵 村山故郷
白桃や満月はやや曇りをり 森澄雄
白魚和満月もまた賜ひけり 大野林火 潺潺集 昭和四十一年
百姓に十五夜といふ豆の種 高野素十
石神井川十五夜は曇り通しけり 村山故郷
祖師の前満月高くお命講 山口青邨
空に滿つる露の中よりけふの月 正岡子規 今日の月
竹をはなれて竹がすらりと二本、明月 荻原井泉水
總門は錠のさゝれて今日の月 正岡子規 今日の月
老桑が師走十五夜の影をなす 水原秋櫻子 残鐘
脱獄の荒地の満月はひろし 高屋窓秋
舌で鞣しなめすよ森の青満月 三橋鷹女
船中に余る月餅今日の月 阿波野青畝
芋女團子男をけふの月 正岡子規 今日の月
芋阪の團子屋寐たりけふの月 正岡子規 今日の月
芒種にて満月のやや潤みたる 佐藤鬼房
花よめの恥かしがるやけふの月 正岡子規 今日の月
花蕾満月笑ひやまざりし 飯田龍太
苦瓜を噛むや満月空を駈け 加藤秋邨
菊日和夜は満月をかかげけり 富安風生
蓋世の露の満月身の一部 石塚友二 方寸虚実
蔵王嶺の芋名月となりしかな 角川源義
薪賣て干魚にかへん今日の月 正岡子規 今日の月
蝙蝠となり満月の岩手山 加藤秋邨
蝦の髭うごく十五夜の調理台 橋閒石 無刻
衰へは閏名月ただ眠る 大野林火 方円集 昭和五十一年
裏川に羽毛の散華 月今宵 伊丹三樹彦
西行はどこで歌よむけふの月 正岡子規 今日の月
誓子逝くそのきさらぎの望月に 林翔
賓頭留の目鼻もなしにけふの月 正岡子規 今日の月
身を屈する礼いくたびも十五夜に 西東三鬼
遥けし満月浪間で磨くみかげ石 三橋鷹女
都にはともしの山やけふの月 正岡子規 今日の月
酒も汁も膳は名月だらけ哉 正岡子規 名月
野に老いて冬満月を食ひ減らす 佐藤鬼房
野火の秀に手品のごとき満月が 加藤秋邨
鎌倉に波のよる見ゆけふの月 正岡子規 今日の月
鐘つかば唐へひゞかんけふの月 正岡子規 今日の月
陣笠に鶴の紋ありけふの月 正岡子規 今日の月
陰暦の九月十五夜横川に居 星野立子
隣人と帰るたまたま十五夜なり 橋閒石 和栲
雨あとの雲片づけよ今日の月 鷹羽狩行
雨に寐て夢にはれけり今日の月 正岡子規 今日の月
雨に寐て梦にはれたりけふの月 正岡子規 今日の月
雪の富士へわたる満月夜もすがら 原石鼎 花影以後
雪の富士花の芳野もけふの月 正岡子規 今日の月
雲こめて今日満月の薄あかり 林翔
雲を抜け出でていよいよ望の月 日野草城
雲鼓を打つて雲行進する満月の前 荻原井泉水
霧うすれしてかかれども今日の月 清崎敏郎
韓に見よ日本を出づる今日の月 正岡子規 今日の月
音、的の満月一矢射ぬけるなり 荻原井泉水
颱風来つつあり望の月照るに 日野草城
餅浮べ長命寺うどん望の月 大野林火 方円集 昭和四十九年
體温を保てるわれら今日の月 三橋敏雄
鳰どりの中の満月寺の鳰よ 岡井省二 明野
鶏まるまり人より蒼し死の満月 金子兜太
麦扱きの満月となりし家そと 中川一碧樓
黒雲の豪華なりけり月今宵 飯島晴子
黒雲やわれめわれめのけふの月 正岡子規 今日の月
鼾する門叩かばや今日の月 正岡子規 今日の月

以上
by 575fudemakase | 2016-09-16 13:31 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング