人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夜なべ の俳句

夜なべ の俳句

夜なべ の例句(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/23195784/

夜なべ 補遺

あるときは夜なべ大工の仁王立ち 波多野爽波
いくど目醒めても夜なべの母います 上田五千石 風景
お会式の飾り桜に夜なべ尼 後藤夜半 翠黛
お六櫛つくる夜なべや月もよく 山口青邨
きりもなき夜なべの母を見捨てたり 上田五千石『琥珀』補遺
ざうざうと雨の降りゐる夜なべかな 村山故郷
アトリエの夜なべの灯煌煌と 上村占魚 球磨
ミシン踏み隣の夜なべまだつづく 上村占魚 球磨
下京や雨をうるます夜なべの灯 上田五千石 天路
句ごころを置かずの夜なべつづくなり 上田五千石『琥珀』補遺
塗椀の艶出しといふ夜なべかな 清崎敏郎
夜なべが始まる河音 尾崎放哉 小豆島時代
夜なべすと灯の芯切りし昔かな 細見綾子 桃は八重
夜なべするはおろかや月のいわし雲 及川貞 榧の實
夜なべする蒔絵の筆をならべけり 上村占魚 球磨
夜なべの母寝ゐてふかぶか雪積る 松崎鉄之介
夜なべの灯いまだ新居になじまねど 清崎敏郎
夜なべの灯勉学の灯と同じからず 山口青邨
夜なべの灯祖母は明治のものがたり 鷲谷七菜子 黄炎
夜なべ愉し比古がらがらがよく鳴れり 阿波野青畝
夜なべ憂し湿布が喉にかたき日は 鷲谷七菜子 黄炎
夜仕事に籠る合図の咳ひとつ 上田五千石 琥珀
夜仕事の更けて餅焼くならひかな 鷹羽狩行
夜仕事の聞えて寒し一つ夜着 白雪
夜仕事や化火燃さして時鳥 野坡
夜仕事や化火燃さで蜀魂 野坡
夜仕事をはげむともなく灯を奢り 上田五千石 天路
小説も読まずけなげに夜なべ妻 上村占魚 球磨
栗ばかり食みて夜なべをせざりけり 細見綾子
母が好きな狐うどんや夜なべ終ふ 村山故郷
汐騒の夜は夜の音に夜なべ妻 鈴木真砂女 夏帯
洗濯も夜なべかけたる涼みかな 露川
消して灯にぬくみのありし夜なべかな 鷹羽狩行
涸れてゐる細江に落つる夜なべの灯 清崎敏郎
盆過や夜なべかゝりの高行燈 魯九
箸もちて箸に影ある夜なべかな 鷹羽狩行
継ぐといふことのさみしき夜なべかな 鷹羽狩行
落人村夜なべの菅を納屋に積む 松崎鉄之介
誰が弾く三味線かかる夜なべ小屋 木村蕪城 一位
遺影笑むかぎり夜なべの止められず 後藤比奈夫
飢ゑすこしありてはかどる夜なべかな 鷹羽狩行

以上
by 575fudemakase | 2016-09-29 17:32 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング