人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の空 の俳句

秋の空 の俳句

秋の空 の例句 (←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/23262856/

秋の空 補遺

うつろ言聞く日々惓し秋の空 中村苑子
かの家も濯ぎ物干し秋天下 高田風人子
きはみなくふかき秋天御声あり 山口青邨
この庭の松に秋天の城をおく 山口青邨
この秋空死の通ることいくたびか 桂信子 花影
これをしも秋空といふ藍の色 桂信子 草影
こゝかしこ秋のそら落つ雁のこゑ 高屋窓秋
しろがねの日に風ふるゝ秋の空 渡邊水巴 富士
しんしんと澄む秋空やゆき場なし 野澤節子 未明音
すさまじき雲の走りや秋の空 正岡子規 秋の空
その深さいづれ鏡と秋天と 山口誓子
たましひは先を行くなり秋の空 三橋敏雄
はなやかに秋空ふかき山泉 飯田蛇笏 心像
ひあはひに枇杷の葉青し秋の空 渡邊水巴 白日
ふるさとを同うしたる秋天下 高野素十
まつすぐに松の空なる秋の雨 加藤秋邨
もみち葉の色もかわるや秋の空 正岡子規 秋の空
わが比叡比良と嶺わかつ秋の空 橋本多佳子
クッキーも切絵も修道院秋天 古沢太穂 捲かるる鴎
トロッコの無蓋の空の秋の雲(黒部峡) 細見綾子
ハンカチを干せばすなはち秋の空 星野立子
一遍の秋空に遭ふ日暮れかな 平井照敏 天上大風
一院の閑散にして秋の空 高野素十
一隅を領し大仏秋天下 上野泰 春潮
乳母車坂下りきつて秋天下 橋本多佳子
井戸堀の星や見るらん秋の空 正岡子規 秋の空
人の足に乞食合掌秋天下 上野泰 春潮
何をなせとや秋天下かく臥して 野見山朱鳥 愁絶
僧達に大本山の秋の天 高野素十
児に草履をはかせ秋空に放つ 尾崎放哉 須磨寺時代
厚朴の葉や秋天たかくむしばめる 飯田蛇笏 山廬集
去るものは去りまた充ちて秋の空 飯田龍太
嚠喨(りゅうりゅう)と秋天に剣光整し 伊丹三樹彦
囚獄のうす煙りして秋の天 飯田蛇笏 霊芝
坂あれば 寺あれば墓 秋の空 伊丹三樹彦
坂上に出れば秋天に吸はれさう 平井照敏
城崩えし秋天に泛き戦後の恋 伊丹三樹彦
塔しづみ秋天画る杉木立 伊丹三樹彦
塔に上る暗きを出でゝ秋の空 河東碧梧桐
塔も碧き秋天を雲ゆき消ゆる 臼田亜浪 旅人 抄
墓の屯ろ家の屯ろや秋天下 上野泰
大水の引て雨なし秋の空 正岡子規 秋の空
大玻璃戸拭き秋天を拭いてをり 上野泰 佐介
天に在る如秋天に包まれし 上野泰
富士の弧の秋空ふかく円を蔵す 篠原梵 年々去来の花 雨
富士秋天墓は小さく死は易し 中村草田男
屋根々々のそのお国ぶり秋の空 星野立子
展望台にて秋天にめぐりあふ 後藤比奈夫
山なみに高嶺はゆがむ秋の空 飯田蛇笏 山廬集
山巓の塞も日あたり秋天下 加藤秋邨
山木はや葉を落すばかり秋の空 村山故郷
山荘の眺望御記や秋の空 河東碧梧桐
幌武者の幌の浅黄や秋の空 河東碧梧桐
広く青く高しエルムの秋の空 石塚友二 玉縄抄
康成が称へし美林秋の空 阿波野青畝
打てばひびく秋天の張り師と弟子に 岡本眸
拡声器ためす母音や秋の天 角川源義
故郷の秋天濃しや土手上崖の上 香西照雄 素心
新しき町新しき秋の天 高野素十
旗雲と飛行機雲と秋の空 山口青邨
日泊りせしを上るや秋の空 河東碧梧桐
日章旗田の秋空の色緊る 飯田龍太
時じくに秋空欠けて滝落つる(那智の滝) 細見綾子
晝中の月宙にあり秋の空 正岡子規 秋の空
晩年とは何ぞや北の秋空瑠璃 中村草田男
晴れくもる樹の相形や秋の空 飯田蛇笏 山廬集
月魄のすでにかしこし秋の空 阿波野青畝
本の塔売りたる秋の空高し 野見山朱鳥 曼珠沙華
杉の梢見上げ秋天に顎入るる 山口青邨
杣の火にゆく雲絶えて秋の空 飯田蛇笏 霊芝
松の枝渦なし秋天その上に 山口青邨
枯竹を割るみやびごゑ秋空に 原裕 青垣
栴檀の若木の上も秋の空 飯田龍太
桶水を断つ秋天と廂影 野見山朱鳥 曼珠沙華
椎の木を伐り倒しけり秋の空 正岡子規 秋の空
機影無し秋天の毬みな上下 香西照雄 対話
此のとき炎、秋空の高き歌をうたう 荻原井泉水
此頃の天氣になりぬ秋の空 正岡子規 秋の空
毬藻手にちぎれちぎれの秋の天 加藤秋邨
河豚の毒なかりし朝や秋の空 村山故郷
海原の上にひろがる秋の空 正岡子規 秋の空
深山の日のたはむるる秋の空 飯田蛇笏 家郷の霧
清水や舞臺の上の秋の空 正岡子規 秋の空
湖の上に置きけり秋の空 正岡子規 秋の空
湖の空を吹きけり秋の風 正岡子規 秋風
澄む時はあくまで澄んで秋の空 正岡子規 秋の空
瀬の音の浮かみ上りぬ秋の空 山口青邨
焼嶽晴れて陽にむきがたし秋の空 飯田蛇笏 春蘭
牧一望の中に道開け秋の空 村山故郷
病人のあるき出しけり秋の空 正岡子規 秋の空
相語る秋天芭蕉漾々と 山口青邨
眼下頭上只秋の空秋の雲 正岡子規 秋の雲
砂利人夫秋天見上ぐ事はなし 細見綾子
社壇百級秋の空へと登る人 正岡子規 秋の空
秋の天目もて追ふべき雲むなし 加藤秋邨
秋の空とほくなりけり峡の瀬に 日野草城
秋の空ますほの薄さはりけり 正岡子規 秋の空
秋の空伽藍の屋根をありく人 正岡子規 秋の空
秋の空凌雲閣に人見ゆる 正岡子規 秋の空
秋の空我れに鳥往き鳥返る 内藤鳴雪
秋の空清水流るゝ思ひあり 正岡子規 秋の空
秋の空物干竿の高さかな 正岡子規 秋の空
秋の空穂高嶺雲をゆかしめず 飯田蛇笏 春蘭
秋の空紅涙といふ言葉あり 飯田龍太
秋の空芙蓉の花に定まりぬ 内藤鳴雪
秋の空華巖の瀧の白さかな 正岡子規 秋の空
秋の空蒼し秋空に対きて恥づ 三橋鷹女
秋の空虎落の上を行く蜻蛉 河東碧梧桐
秋の空遠き畑に葛籠朽ち 廣瀬直人
秋の空露をためたる青さかな 正岡子規 秋の空
秋の空青菜車のつゞきけり 正岡子規 秋の空
秋の空黄泉路外れたる顔の上 飯田龍太
秋の雲はてなき瑠璃の天をゆく 山口誓子
秋の雲わが後頭の天に満てり 山口誓子
秋の雲湖水の空を渡りけり 正岡子規 秋の雲
秋の雲鳴門の空を渡りけり 正岡子規 秋の雲
秋天につかまつてをる蜘蛛のあり 上野泰 佐介
秋天にわが知る死者のみんなゐよ 平井照敏
秋天にわれ一本の棒つき出す 平井照敏
秋天にボールとどまる少女の上 西東三鬼
秋天に人々にたゞ謝するのみ 高野素十
秋天に休日のビル笑ひ合ふ 飯田龍太
秋天に何忘ずるや医者病者 飯田龍太
秋天に傾きめぐる独楽があり 平井照敏 天上大風
秋天に古塔の七重かさねみる 佐藤鬼房
秋天に城かがやける馬の股 伊丹三樹彦
秋天に大揚羽蝶現はれし 高野素十
秋天に天意の雲の現れし 上野泰
秋天に宮の木二本就中 高野素十
秋天に時に湧きたつ鵜なりけり細見綾子
秋天に月のかけらの白きのみ 富安風生
秋天に死を目守りゐる師の眼あり 飯田龍太
秋天に焼岳焦げて五平餅 水原秋櫻子 緑雲
秋天に爆音ひびく雲ひとひら 山口誓子
秋天に翳はありけり瀧の壁 古舘曹人 砂の音
秋天に聖地があるのかも知れぬ 平井照敏
秋天に聳ゆる峰の近さかな 原石鼎 花影
秋天に表裏山河の文字かなし 加藤秋邨
秋天に謝す寺に謝す僧に謝す 高野素十
秋天に雲あり夫を焼く焼場 桂信子 月光抄
秋天に高からねども近江富士 百合山羽公 樂土
秋天に鳶の翼の傷あらは 相馬遷子 雪嶺
秋天のつばさ好んで吹きたわみ 橋閒石 無刻
秋天のひろきところに居をトし 高野素十
秋天の一滴となり鷺下りる 鷹羽狩行
秋天の一翳もなき思ひなり 富安風生
秋天の下ありがたき涙せり 山口青邨
秋天の下にあるもの悉く 高野素十
秋天の下に小さき仮の宮 高野素十
秋天の下の四五歩を楽しみし 高野素十
秋天の下雀斑のこまやかに 山口誓子
秋天の昃り実生の松あかく 石橋秀野
秋天の明かなれば我は泣く 高野素十
秋天の曇れば曇る草の水 橋閒石 朱明
秋天の気球をまもり若き男 西東三鬼
秋天の気球係りの今日が終る 松本たかし
秋天の涯やたまらず一機澄む 石塚友二 光塵
秋天の落し子富士も火口湖も 鷹羽狩行
秋天の裳裾を菊の彩れる 上野泰 佐介
秋天の釣橋を人つづかざる 阿波野青畝
秋天の雲の浮べる四方かな 高野素十
秋天の高さ淋しさ極りぬ 福田蓼汀 山火
秋天は常のごとあり夫逝くに 桂信子 月光抄
秋天へ平らを向けて鏡山 鷹羽狩行
秋天へ鍼射すごとく塔のあり 阿波野青畝
秋天や われもかなしき侏儒(こびと)のひとり 富澤赤黄男
秋天や嗚呼といふ文字むつかしき 能村登四郎
秋天や天塩の濁り海に人る 加藤秋邨
秋天や木から草から鳥迅し 廣瀬直人
秋天や白根のけむり雲となり 高野素十
秋天をちさく占めしよ豚の捲尾 香西照雄 素心
秋天をゆきにし鳥の跡のこる 西東三鬼
秋天を冠りとして我歩く 上野泰
秋天を医やしつづけて火口の水(秋田、男鹿半島) 細見綾子
秋天を射たる砂丘の光り物 百合山羽公 寒雁
秋天を截る山の尾根西より来 山口青邨
秋天一碧潜水者(ダイバー)のごと目をみひらく 中村草田男
秋天下 海蝕痕に墓碑銘失せ 伊丹三樹彦
秋天下一杯に巻く竜頭かな 上野泰 佐介
秋天下埴輪の如く人立ちし 上野泰
秋天下微塵となりてゆく別れ 上野泰 春潮
秋天下我は微塵となりにけり 上野泰
秋天下断崖に人現はれし 上野泰
秋天下生きとし生けるもの蠢く 上野泰 春潮
秋天下芭蕉数葉斬り落とし 松本たかし
秋天下走り根光り潜りをり 上野泰
秋天涯無し金尺(かねじゃく)当てて船大工 中村草田男
秋空ただよふ雲の一人となる 種田山頭火 草木塔
秋空となり来し山の胡麻の花 右城暮石 句集外 昭和二年
秋空と熔岩野涯なし歩みゐる 橋本多佳子
秋空にさしあげし児の胸を蹴る 福田蓼汀 山火
秋空につぶてのごとき一羽かな 杉田久女
秋空にひとり日暮れて一周忌 飯田龍太
秋空に何か微笑す川明り 飯田龍太
秋空に吸はるる昼の睡りかな 鷲谷七菜子 一盞
秋空に尖塔のクルスやゝ歪む 相馬遷子 山国
秋空に斑鳩の路地すぐ終る 有馬朗人 母国
秋空に煤煙としてただよへり 野澤節子 未明音
秋空に爪かけて鳴く山鴉 飯田龍太
秋空の一族よびて陽が帰る 飯田龍太
秋空の下ゆく沙弥の青つむり 鷲谷七菜子 一盞
秋空の山をくだり紀の川にある空 荻原井泉水
秋空の昼は火山を低くしぬ 及川貞 榧の實
秋空の晝は火山を低くしぬ 及川貞 夕焼
秋空の深みより蜂もどりつぐ 篠原梵 年々去来の花 雨
秋空の限り背にある命かな(十月廿五日、沢木欣一氏帰還) 細見綾子
秋空へ大きな硝子窓一つ 星野立子
秋空へ花の足あげタコノアシ 飴山實 句集外
秋空や子をかずつれし鳶の笛 飯田蛇笏 霊芝
秋空や日落ちて高き山二つ 村上鬼城
秋空や逆立したるはね釣瓶 村上鬼城
秋空や高きにおきて志 桂信子 花影
窓あけて妻秋ぞらへ富士求め 大野林火 海門 昭和九年
窓外の秋空のごと出湯澄めり 上村占魚 球磨
絵画展出て秋天に階を下り 上野泰 春潮
絶頂や頭の上に秋の空 正岡子規 秋の空
絶頂や鳥下を舞ふて秋の空 正岡子規 秋の空
耕せり大秋天を鏡とし 西東三鬼
舞鶴の富士はなれけり秋の空 正岡子規 秋の空
舟もなき川の廣さや空の秋 正岡子規 秋の空
若竹の高さすぐれたり秋の空 渡邊水巴 白日
蕪大根二葉に出でて秋の空 村山故郷
蜻蛉の微のまぎれずに秋の天 富安風生
蝦夷人のかけし勾玉秋の天 山口青邨
行秋の天西南に傾きぬ 内藤鳴雪
裏岩手鬣立てて秋の空 山口青邨
見あぐれば塔の高さよ秋の空 正岡子規 秋の空
見えわたる小野の墓群や秋の空 飯田蛇笏 椿花集
見渡すや只秋の空秋の雲 正岡子規 秋の空
記憶にも今日の秋空桐立たむ(十月下旬、沢木欣一氏出征のため寒雷送別会、水戸大洗に行く) 細見綾子
誰がための秋天を置く水鏡 原裕 葦牙
谷底の空なき水の秋の暮 渡邊白泉
豁然と秋空ひらけ砂鉄川 佐藤鬼房
足弱の草履を借りて秋天に 山口青邨
足摺は五つ崎ある秋天下 松本たかし
軍鶏に霽れ秋天ぬぐふごとくなり 飯田蛇笏 白嶽
転けし子の考へてをり秋天下 上野泰 春潮
軽井沢行きの時間や秋の天 高野素十
遠つ世の秋空を見し埴輪の目 林翔
門祓ひ疫絶えし後の秋の空 河東碧梧桐
阻む岩攀ぢ秋天の中に我 福田蓼汀 秋風挽歌
雄阿寒は樹海したがへ秋天に 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
雌阿寒の秋天に抱く湖二つ 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
雲あひの真砂の星や秋の空 飯田蛇笏 山廬集
雲きれて碧潭穿つ秋の天 富安風生
雲の秋空透きとほり透きとほり 林翔
雲の間に邃くて近し秋の天 富安風生
雲を透く秋空見れば笛欲しや 藤田湘子
雲一つ秋天深く上りゆく 松本たかし
鯱の金ある時黒し秋の空 松本たかし
鳥海の二重の裾や秋の天 高野素十
鵙よりも鳶よりも高し秋の空 正岡子規 秋の空
麻酔さめて昼の月ゐる秋の空 秋元不死男

秋の空 続補遺

あきの空澄ば黒きが庭つばき 野坡
その秋の覚えはなかば富士の空 鬼貫
によつぽりと秋の空なる富士の山 鬼貫
まつ宵やあしたの事は秋の空 素丸 素丸発句集
むかしから穴をあかずよ秋の空 鬼貫
上行と下くる雲や秋の天 凡兆
仰て見る花なしや秋の空 琴風
八朔や出直して来る秋の空 三宅嘯山
富士川や目高ほしさに秋の空 鬼貫
尋人のなひ迷ひ子や秋の空 魯九
旅の日はどこらにやある秋の空 鬼貫
木犀にくもり捨たり秋の空 蘆文
梅まちて百里隣に秋の空 梢風尼
樫の木の色もさむるや秋の空 去来
無果華や頭を兀しけり秋の空 洒堂
秋の空富士を色~に撩けり ト尺
秋の空尾上の杉に離れたり 其角
秋の空尾上の杉をはなれたり 宝井其角
秋の空山を見はれて名残かな 土芳
秋空や日和くるはす柿のいろ 洒堂
稲づまや静ならざる秋の空 高桑闌更
蕣やかへりみる間も秋の空 寥松
行く程に都の塔や秋の空 炭太祇
行先に都の塔や秋の空 炭太祇
誰が身にもひとつふたつは秋の空 鬼貫
雪の旅それらではなし秋の空 野水
頚筋に浮雲もなし秋の天 許六
風の根をてり付にけり秋の空 卯七
鴫立ちて秋天ひきゝながめ哉 与謝蕪村

以上
by 575fudemakase | 2016-10-22 13:11 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51
山本周五郎短編シネマ「雨上る..
at 2024-02-06 05:44
山本周五郎短編シネマ「雨上る..
at 2024-02-06 05:44
私の節分 2024年2月3日..
at 2024-02-04 05:56
電柱のトランスの上冬...
at 2024-02-01 00:58

外部リンク

記事ランキング