人気ブログランキング | 話題のタグを見る

落葉 補遺 2

落葉 補遺 2

水色の奇術の果の楡落葉 橋閒石 荒栲
汐いつか満ちし静けさ江の落葉 臼田亜郎 定本亜浪句集
池に落つ琴坂落葉深くせる 山口青邨
池のほとり露仏あるなり松落葉 河東碧梧桐
池へだて共に映れり落葉焚 水原秋櫻子 緑雲
池近き芝に柳の落葉哉 正岡子規 柳散る
河骨に稀の落葉を法の松 清崎敏郎
沼尻の落葉くぐりて水澄めり 松村蒼石 雁
泉水に落葉のたまる小舟哉 正岡子規 落葉
波のごと落葉沓脱石を舐む 山口青邨
泣きつ祈る人の子に落葉そゝぐかな 種田山頭火 自画像 層雲集
泥の手を洗ふ落葉の水溜り 右城暮石 天水
流されて来し落葉にて流れ堰く 津田清子
海を背に薄らなみだの落葉焚 佐藤鬼房
海光へ屋根の落葉を掃きおとす 岡本眸
海恍とねむる櫟生の落葉どき 飯田龍太
海辺行けば這ひ草咲いて松落葉 河東碧梧桐
消灯時廊ぬけがけの落葉かな 角川源義
涼風は桜落葉をこぼす程 清崎敏郎
深かりし佛峠の落葉かな 相生垣瓜人 明治草
深大寺大屋根落葉ささりしまま 細見綾子 和語
深潭にして一片の落葉生く 富安風生
渋色の蟷螂に桜落葉かな 河東碧梧桐
渓埋めし水禍の岩に落葉はや 福田蓼汀 秋風挽歌
渓橋に落葉しそめし碑のみゆる 飯田蛇笏 椿花集
温泉の宿の旗はらはらと木葉ちる 正岡子規 落葉
湖の上に舞ひ行く落葉哉 正岡子規落葉
湯船にも落葉吹き込み山の国 草間時彦 櫻山
満月の流水落葉了りけり 水原秋櫻子 玄魚
滑川源泉といふ落葉ふる 山口青邨
滝のごと落葉を穴に掃き落す 上野泰 佐介
滝壷に吸はれし落葉出でて来ず 大野林火 冬雁 昭和二十二年
潦落葉空より地の底より 西東三鬼
濡縁に白菜を干す落葉一枚 山口青邨
火の髪の花火の下は降る落葉 中村苑子
火をかけてすずかけ落葉すぐになし 富安風生
火をなだめ落葉をかぶせ又かぶせ 阿波野青畝
火を恋ふは焔恋ふなり落葉焚き 橋本多佳子
火を放つべく築かれし落葉の城 鷹羽狩行
火事のあと木の実落葉の降り積めり 角川源義
火移りてはかなく燃ゆる落葉かな 日野草城
火葬場のうしろの山の落葉どき 飯田龍太
焚かれをり夜は木菟が来る樹の落葉 大野林火 方円集 昭和五十一年
焚くこともまた急がるる落葉掻き 鷹羽狩行
焚く落葉まなかより煙あげそむる 大野林火 冬雁 昭和二十一年
焚火中炎のせては落葉失せ 上野泰 佐介
無花果の落葉後続落葉無く 永田耕衣
無花果落葉の柄を枝の離層痕に當つ 永田耕衣
無花果落葉個々定位置に茫然と 永田耕衣
煙立つ生きて帰りし落葉焚 西東三鬼
燧石使つてみたき落葉あり 後藤比奈夫
爆心地訪へば落葉の音高し 稲畑汀子
爛々と虎の眼に降る落葉 富澤赤黄男
爪のいろ明るく落葉はじまりぬ 岡本眸
父が掃けば母が焚いてゐる落葉 種田山頭火 自画像 落穂集
父の忌の 葉裏ばかりの 桐落葉 伊丹三樹彦
父上は嵐のあとの落葉かき 高野素十
物語のごとくにさくら落葉かな 山田みづえ 木語
犬猫と夜はめつむる落葉の家 西東三鬼
狂院の落葉焚き白き水を出す 右城暮石 句集外 昭和二十六年
狒々塚や落葉の渦に足とらる 角川源義
独り行くや落葉蹈む音身にしめて 日野草城
独楽二つぶつかり離れ落葉中 星野立子
狼の墓堀り探す落葉哉 正岡子規 落葉
猪の夜たゞがさつく落葉哉 正岡子規 落葉
猫眠り刻々落葉降りつもる 山口青邨
甃欅落葉に日々埋もる 野澤節子 八朶集以後
甘酒を上燗神の落葉焚き 平畑静塔
生きてゐる木の実が爆ぜて落葉焚き 鷹羽狩行
生涯を感謝すこころ落葉降る 飯田蛇笏 家郷の霧
産土の氏子当番落葉掃く 右城暮石 散歩圏
産土の落葉に雪の舞ひそめし 飯田龍太
用二つ済ます落葉の喫茶店 岡本眸
町に出づ落葉を焚くは妻に委ね 安住敦
町中に落葉に埋れ宮古りぬ 星野立子
町落葉何か買はねば淋しくて 岡本眸
略歴に略すいろいろ落葉降る 上田五千石『琥珀』補遺
番雁の踏める落葉に朝日かな 原石鼎 花影以後
病む窓のあかるし落葉をはりしや 鷲谷七菜子 黄炎
病む窓の落葉色して石鼎忌 石田波郷
痩頬の昃りて桜落葉かな 藤田湘子 途上
療園やシベリア廊下に落葉翔く 角川源義
療園や雪の音して落葉ふむ 角川源義
癒え遅々たり月の落葉の白き嵩 岡本眸
白き手の病者ばかりの落葉焚 石田波郷
白日の旅してゐたり落葉山 鷲谷七菜子 一盞
白日は我が霊なりし落葉かな 渡邊水巴 白日
白樺の落葉しつくし朝の鐘 山口青邨
白樺の落葉を踏むは久しぶり 後藤比奈夫
白骨の手足が戦ぐ落葉季 三橋鷹女
百済観音をがみに落葉踏みゆけり 細見綾子
皆土に還る落葉もその一つ 石塚友二 玉縄抄
皇居にも深落葉道陛下の道 山口誓子
盆栽にするどく飛びし落葉あり 波多野爽波
盆栽の欅も落葉急ぐなり 高田風人子
目つむれば欅落葉す夜の谷 飯田龍太
目に沖の巌に立つ浪落葉踏む 石塚友二 光塵
目襖に落葉の兎売られゆく 加藤秋邨
真昼うらゝかに落葉みな灰となりぬ 種田山頭火 自画像 層雲集
真直ぐに青空切れて落葉谿 松村蒼石 雪
知らぬ人と咄して落葉くさき夜を 右城暮石 句集外 昭和九年
石の上落葉二三枚冬めける 山口青邨
石の亭石の腰掛落葉降る 山口青邨
石の椅子掛けしかたちに深落葉 鷹羽狩行
石垣にかかる落葉も掃き落とす 右城暮石 天水
石楠花に聚碧園の樟落葉 飯田蛇笏 家郷の霧
石臼にのつたる桜落葉かな 飴山實 次の花
砂をつかめば射す松落葉人親し 中村草田男
砂白く松の落葉や数ふべし 正岡子規 散り松葉
碧落の都心へ落葉別れとは 原裕 葦牙
確かな岩壁落葉のときは落葉のなか 金子兜太
礎石うづむ桜落葉や真紅 山口青邨
礼拝に落葉踏む音遅れて着く 津田清子 礼拝
神の山ふらす落葉をふりかぶり 山口青邨
神の森水無月風に*かしわ落葉 前田普羅 能登蒼し
福寿草落葉の中や人にかくれ 山口青邨
秋もはや栗の落葉や目黒道 正岡子規 栗
秋日踏む菩提寺磴の梅落葉 西島麦南 人音
税関の塔白し街落葉しぬ 大野林火 冬青集 雨夜抄
稿急ぐ落葉色して訪る蛾 秋元不死男
空のふかさは落葉しづんでゐる水 種田山頭火 草木塔
空也忌の虚空を落葉ただよひぬ 石田波郷
空林の落葉明るし虎落笛 日野草城
空蝉にすでに落葉の二三枚 大野林火 冬雁 昭和二十二年
窓の下なつかしき日の落葉かな 飯田蛇笏 山廬集
窓の外の落葉のそらを人行けり 三橋敏雄
窓の影夕日の落葉頻り也 正岡子規 落葉
窓打つや落葉しぐれの風の渦 石塚友二 方寸虚実
立ちつくすとき落葉散る音の中 稲畑汀子
立岩の裏も神ある落葉かな 河東碧梧桐
童等のはや立つ落葉ふる句碑に 山口青邨
童等のふつつり去りし夕落葉 中村汀女
笊干すや垣の落葉に遠き山 飯田蛇笏 山廬集
笹原に落葉はげしくつきささる 山口青邨
箒さき吹き返さるゝ落葉かな 高野素十
築地門遅れ落葉をしまひけり 石田勝彦 雙杵
築山の上より落葉掻き下る 高浜年尾
紙燭して落葉の中を通りけり 正岡子規 落葉
素裸はなみのこに息合はすため 佐藤鬼房
紬着て妻をり桜落葉かな 草間時彦
細き道のしきりに曲る落葉かな 正岡子規 落葉
細目にて神しろしめす落葉掃 平畑静塔
終日やかさりこそりと萩落葉 山口青邨
終焉の地や落葉舞ふ日の飄 角川源義
絵馬堂の内日のぬくき落葉かな 飯田蛇笏 山廬集
網干すに遠の幾山落葉いろ 細谷源二 鐵
縄文の甕のかけらに落葉舞ふ 山口青邨
繊き月低く落葉の舞ひつれて 山口青邨
繚乱と落葉の天に舞ひはてむ 佐藤鬼房
美しき帯がこぼしぬ松落葉 山口青邨
義歯ゆるむばかり夕べの落葉焚 佐藤鬼房
老の手の箒落葉や干反り逃ぐ 石塚友二 方寸虚実
老妻の安堵したるらむ落葉掃く 山口青邨
老斑の月より落葉一枚着く 西東三鬼
老樹は白梅と聞く墓前落葉のあたたかし 荻原井泉水
耕人に山の落葉の飛ぶ日かな 松本たかし
肌に添ふ落葉愛しや露天風呂 林翔
肩にかかる落葉もぬくし冬の蝶 村山故郷
背に落葉大古の柩見て帰る 有馬朗人 母国拾遺
背嚢ごと身を投げた日よ 落葉鳴る 伊丹三樹彦
背景のありて落葉の降り易し 後藤比奈夫
胴体に落葉ひらひら暇な牛 草間時彦 中年
胸の奥より風の音せり落葉せり 岸田稚魚 負け犬
臘梅の落葉生命線透かす 後藤比奈夫
自からをねぎらふ神の落葉掃き 平畑静塔
自然林てふは落葉を掃かぬこと 後藤比奈夫
舞ひながら渦にまかるゝ落葉哉 正岡子規 落葉
舞ひながら渦に吸はるゝ木葉哉 正岡子規 落葉
舞ひ上る落葉に足を掬はれし 上野泰 佐介
舞ひ舞ひし銀杏落葉が水の上 清崎敏郎
舟に住む犬が落葉の中歩く 有馬朗人 知命
舟蟲に欄の濤翳松落葉 飯田蛇笏 山響集
芝火燃え落葉ひつくりかへり燃え 上野泰 佐介
花のごとき祝いの菓子や落葉宿 山口青邨
花の如く銀杏落葉を集め持ち 波多野爽波 鋪道の花
花を掃き青き落葉を掃きにけり 富安風生
花神楽落葉神楽もたけなはに 百合山羽公 樂土
苔を掃く箒やはらかまた落葉 山口青邨
苔寺の落葉を掃きし箒あり 上野泰
若き日をおろそかにして落葉踏む 後藤比奈夫
英霊を祀る日に逢ふ落葉かな 石塚友二 方寸虚実
茶坐敷の五尺の庭を落葉哉 正岡子規 落葉
茶屋敷の五尺の庭の落葉哉 正岡子規 落葉
草庵の落葉の中の黄菊かな 山口青邨
菊の簇れ落葉をかぶり乱れ伏す 杉田久女
菊畑に欅の落葉はじまりぬ 清崎敏郎
菩提樹の落葉を透かし雪解くる 山口青邨
萩伐られ菊枯れ梅の落葉哉 正岡子規 枯菊
落付きの知れぬ木の葉や風の空 正岡子規 落葉
落窪は落葉溜めわれは静臥せり 石田波郷
落葉 落葉落葉 床の中にも降る 三橋鷹女
落葉、雀も来年勅題の鳥ではある 荻原井泉水
落葉あたたかうして藪柑子 種田山頭火 草木塔
落葉あたたかくかみしめる御飯の光り 種田山頭火 草木塔
落葉かきしところ歩けり落葉掻 石田波郷
落葉かき小枝ひろひて親子かな 正岡子規 落葉
落葉かく子に茸の名を尋けり 正岡子規 茸
落葉が褥の石棺 枕座もありまして 伊丹三樹彦
落葉が鳴るだらう足音を待つてゐる 種田山頭火 自画像 落穂集
落葉きよし名残の銅鑼を打ちて別る 及川貞 榧の實
落葉きれいに掃いて池のおちば 荻原井泉水
落葉くぐる水よりひそけき恋を聞く 大野林火 雪華 昭和三十九年
落葉さへあらぬ山路となりにけり 渡邊水巴 白日
落葉さんさん天皇通る警備せり 村山故郷
落葉しいて寝るよりほかない山のうつくしさ 種田山頭火 自画像 落穂集
落葉しげし葬りのかげをつらね行く 大野林火 冬青集 海門以後
落葉しづかな木々石山に根を下ろし 西東三鬼
落葉しづくしたる木の実赤く 種田山頭火 草木塔
落葉してさらにしたしくおとなりの灯の 種田山頭火 草木塔
落葉してむつかしげなる枳殻かな 正岡子規 落葉
落葉してめぐり倦まざる島の鳶 廣瀬直人
落葉してやどり木青き梢哉 正岡子規 落葉
落葉して乞丐に齢なかりけり 石橋秀野
落葉して人にかかはりなき谺 原裕 青垣
落葉して仁王にまさる幹の瘤 鷹羽狩行
落葉して何のささめく日の墓群 鷲谷七菜子 黄炎
落葉して北に傾く銀杏かな 正岡子規 落葉
落葉して厨子に観音像ひとつ 廣瀬直人
落葉して友のひとり子少し馴れ 廣瀬直人
落葉して塔より低き銀杏哉 正岡子規 落葉
落葉して大空の柚子のありどころ 種田山頭火 自画像 落穂集
落葉して天に吸はるる白樺 鷲谷七菜子 一盞
落葉して岩の秀にある夕日かな 上村占魚 鮎
落葉して己れ培ふ椴松よ 津田清子
落葉して幾条ひびく終電車 飯田龍太
落葉して心元なき接木かな 村上鬼城
落葉して思惟仏に月惜しみなし 鷲谷七菜子 花寂び
落葉して景色広がりゆきにけり 稲畑汀子
落葉して木目あらはの一茶像 鷹羽狩行
落葉して枝にぎやかに並木たり 上田五千石『風景』補遺
落葉して栴檀の実の残りゆき 山口誓子
落葉して湖水の漁に疎きかな 河東碧梧桐
落葉して瀧かくれなし池に落つ 水原秋櫻子 雪蘆抄
落葉して白樺白樺らしくなる 津田清子
落葉して礎もなし關の跡 正岡子規 落葉
落葉して老木怒る姿あり 正岡子規 落葉
落葉して蔓高々と懸りけり 前田普羅 普羅句集
落葉して薬草の根を養へり 右城暮石 天水
落葉して遠き歩行者音もなし 石田波郷
落葉して遽に羅漢の裏寒し 小林康治 玄霜
落葉して頬の尖りの目には立たぬ 藤田湘子 途上
落葉して鳥啼く里の老木哉 正岡子規 落葉
落葉すやしづかに庫裡の甕の水 飯田蛇笏 山廬集
落葉すやひそかにひそかに戦慄する 岸田稚魚 雁渡し
落葉すや木曾の塗師の門ひろく 臼田亜郎 定本亜浪句集
落葉すや神憑く三つの影法師 飯田蛇笏 霊芝
落葉するおとにさめゐるまぶたかな 飴山實 少長集
落葉するこれから水がうまくなる 種田山頭火 草木塔
落葉する前のいちまいづつの葉よ 後藤比奈夫
落葉せし槻の枝の囮かな 正岡子規 落葉
落葉せり食大胆に臆病に 藤田湘子 神楽
落葉せる一樹といへど直ならず 上田五千石『琥珀』補遺
落葉たく わが手にひかる念珠もなし 富澤赤黄男
落葉たく煙の中の顔である 尾崎放哉 須磨寺時代
落葉たまりゐる絞り屋の蔵の窓(愛知県有松) 細見綾子
落葉だまりふみゆけばともる朧かな 大野林火 海門 昭和七年以前
落葉とびはや頬赤き佐久乙女 林翔 和紙
落葉と吾風吹き上げて坂長し 香西照雄 対話
落葉と年内にくる賀状が喪中たれかれ 荻原井泉水
落葉どつと奏づるものに皇帝の曲 山口青邨
落葉なか忘れむとして身を置けり 松村蒼石 雪
落葉なき合歓の下霜とけやらぬ 飯田蛇笏 山響集
落葉なほおのれの幹の辺を去らず 岡本眸
落葉につれベレーたのしき草田男像 古沢太穂 古沢太穂句集
落葉には重り合ふといふ情 後藤比奈夫
落葉に偲ぶ学の鉄鎖の重かりしよ 中村草田男
落葉に坐すショルダーバッグ投げ出して 安住敦
落葉に教師と妻とかげはこぶ 大野林火 海門 昭和十一年
落葉に溺れむ家や主病む 能村登四郎
落葉に雨 無音 母との一つ炬燵 伊丹三樹彦
落葉に鶲まぎるる風の宮 山田みづえ 草譜
落葉の、水仙の芽かよ 種田山頭火 草木塔
落葉のあと夜の物音のひそみをり 鷲谷七菜子 黄炎
落葉のせ大仏をのせ大地かな 上野泰
落葉の上に雨して冬の来るなり 細見綾子
落葉の下で釘になつた蚯蚓 三橋鷹女
落葉の下に棲むこほろぎは長く生く 津田清子 礼拝
落葉の中に行けば行かるる路あるなり 荻原井泉水
落葉の中一顆の果球詩神秘む 山口青邨
落葉の中剃りあやまりし死者の顔 岸田稚魚 負け犬
落葉の中母国語一つこぼれ落つ 有馬朗人 母国
落葉の墓地に晴計合せて兄いもと 岡本眸
落葉の夜歌仙これより恋の部へ 飯田龍太
落葉の少女ノートに何か書いては抱き 岡本眸
落葉の嵩病室よりの楽遍し 石田波郷
落葉の沢石という石五百羅漢 金子兜太
落葉の雨しぐれの雨も興そへむ 山口青邨
落葉の音泪を溜めて何見やる 岸田稚魚 雁渡し
落葉の黄回想とほきてのひらに 鷲谷七菜子 黄炎
落葉はく上野の茶屋の女哉 正岡子規 落葉
落葉はげしこの山墓を埋むべく 山口青邨
落葉はげし主婦の座降りしわが肩に 岡本眸
落葉はや石の色せし一二枚 岡本眸
落葉はや聖堂に観る海戦史 上田五千石『天路』補遺
落葉は落ちて落ちつくところ毎朝霜 荻原井泉水
落葉ひらめく静かに急かる齢あり 能村登四郎
落葉ひら~風のゆくへに従ひぬ 上村占魚 鮎
落葉ふかく水汲めば水の澄みやう 種田山頭火 草木塔
落葉ふかしけりけりゆきて心たのし 長谷川素逝 砲車
落葉ふきまくる風のよろよろあるく 種田山頭火 自画像 落穂集
落葉ふみくるその足音は知つてゐる 種田山頭火 草木塔
落葉ふみわけほどよい野糞で 種田山頭火 自画像 落穂集
落葉ふみ泉の神の菖蒲谷 角川源義
落葉ふむおほよそ橡の落葉にて 山口青邨
落葉ふむわれにつきくる栗鼠いとし 山口青邨
落葉ふむ分れし道のまた曾へり 高野素十
落葉ふむ音なき落葉肩に受け 及川貞 夕焼
落葉ふり東京通りいまはなし 山口青邨
落葉ふるふる うつくしき夜景かな 富澤赤黄男
落葉ふる停留場よ明石町 山口青邨
落葉ふる奥ふかく御仏を観る 種田山頭火 草木塔
落葉ふる庭に山鳩ゐて迎ふ 山口青邨
落葉ふる音ここに来てかすかなり 山口青邨
落葉ふんで人道念を全うす 飯田蛇笏 霊芝
落葉ふんで豆腐やさんが来たので豆腐を 種田山頭火 草木塔
落葉へばりつく朝の草履干しをく 尾崎放哉 須磨寺時代
落葉へらへら顔をゆがめて笑ふ事 尾崎放哉 一燈園時代
落葉ほろ~汽笛鳴らしつゝ汽車が来し 種田山頭火 自画像 層雲集
落葉まだよく音立てて櫟山 鷲谷七菜子 游影
落葉みちふりかへりてもひとはなし 安住敦
落葉みな万骨となり山眠る 楠本憲吉 方壺集
落葉みな乾反葉ばかり山の窪 能村登四郎
落葉もて卍描けり法の庭 山口青邨
落葉やがてわが足跡をうづめぬる 種田山頭火 自画像 層雲集
落葉やゝ深きところが道らしき 高野素十
落葉よりあるひはピアノ早かりき 加藤秋邨
落葉よりぬつくと生えて炭焼夫 林翔
落葉より立ち上りたる大樹かな 稲畑汀子
落葉より薄目開けをり蕗の薹 石塚友二 磊[カイ]集
落葉を踏んで来て恋人に逢つたなどといふ 種田山頭火 草木塔
落葉一通り掃いてきた髪をつくろう 荻原井泉水
落葉五六枚錦木の葉二三枚 山口青邨
落葉何かに辿りつかんと光るなり 加藤秋邨
落葉吹きたまりしところ古墳あり 星野立子
落葉吹く蔵間ひ猫のぬけてゆく 臼田亜浪 旅人 抄
落葉噴く烟の巻舒おもしろや 阿波野青畝
落葉地にとどくや時間ゆるみけり 加藤秋邨
落葉存分浴びきたりし夜肉を煮る 大野林火 雪華 昭和三十八年
落葉寄せつくる墓火に風の音 角川源義
落葉寒人を忘ぜず町行けば 石田波郷
落葉尽き寄生木の群天を占む 林翔 和紙
落葉尽き日射しはなやぎそめしかな 鷲谷七菜子 游影
落葉径リス死んでをり瞑目す 高田風人子
落葉径分かるるところ左へ行く 高田風人子
落葉急ぐ秘宝はつねに小さきもの 古舘曹人 能登の蛙
落葉拾うて棄てて別れたきり 尾崎放哉 須磨寺時代
落葉掃いて土に見出でし小草かな 原石鼎 花影
落葉掃いて文庫の訴訟安堵かな 河東碧梧桐
落葉掃かれある子の墓をたゞ掃きぬ 及川貞 榧の實
落葉掃き居る人の後ろの往来を知らず 尾崎放哉 一燈園時代
落葉掃くおのれを探しゐるごとく 平井照敏
落葉掃く妻やや口あけて専らなり 石田波郷




落葉掃く腰掛茶屋の女哉 正岡子規 落葉
落葉掃く音家めぐり妻健やか 山口青邨
落葉掃く音近くなり遠くなり 星野立子
落葉掃く黒人肌を輝かし 有馬朗人 母国
落葉掃けばころころ木の実 尾崎放哉 須磨寺時代
落葉掃了へて今川焼買ひに 川端茅舎
落葉掃立てば八嶋は小人島 平畑静塔
落葉掻きうしろ向きなり奥三河 大野林火 冬雁 昭和二十二年
落葉掻きにて水面の落葉寄す 右城暮石 上下
落葉掻き小枝ひろふて親子哉 正岡子規 落葉
落葉掻き己の影を掻きすゝむ 上野泰
落葉掻く一心老の見返らず 野澤節子 未明音
落葉掻く浅間山の登り口 雨滴集 星野麥丘人
落葉掻く神の留守にて溜めたるを 平畑静塔
落葉掻く音の一人の加はりし 岸田稚魚
落葉掻まぶしき音を立てにけり 岸田稚魚 紅葉山
落葉掻乙女なりけり音高く 山口青邨
落葉散りしけば小鳥啼かず群れて飛べり 種田山頭火 自画像 層雲集
落葉敷いてわが病棟の巨き影 石田波郷
落葉敷いて大地の思念はじまりぬ 長谷川素逝 暦日
落葉敷いて語らふごとし幹と幹 林翔
落葉敷きむかしむかしの粕谷村 山口青邨
落葉敷き城おごそかに朱がにじむ 古舘曹人 能登の蛙
落葉敷く樹下通るものすべて過ぎ 津田清子
落葉敷く闇の地下より話声 福田蓼汀 秋風挽歌
落葉日々地に還る母しづかなりや 大野林火 冬青集 海門以後
落葉日々掻きつくし且つ焚きつくす 上田五千石『田園』補遺
落葉明りに岩波文庫もう読めぬ 安住敦
落葉月夜目ざまし時計不意に鳴る 細見綾子
落葉期の海のさみしさ帆にみてり 細谷源二 鐵
落葉木の梢の日ざし一人生く(南ひさ子さん二句) 細見綾子
落葉木へなぐれて蒼き煙かな 日野草城
落葉木をふりおとして青空をはく 尾崎放哉 須磨寺時代
落葉沈み三四郎池漱石忌 山口青邨
落葉浮き金魚の紅のいよよ濃く 山口青邨
落葉浴ぶパラシュートぎれ首に巻き 佐藤鬼房
落葉深く犬ら争ふことさびし 山口青邨
落葉焚 ここにも やはり白髪のひと 伊丹三樹彦
落葉焚いて人無き寺の日和かな 正岡子規 落葉
落葉焚いて暦日とほき流離かな 中村苑子
落葉焚きし夕ベの長き日記かな 中村苑子
落葉焚き人に逢ひたくなき日かな 鈴木真砂女 生簀籠
落葉焚き妻は若さをうしなひぬ 大野林火 海門 昭和十一年
落葉焚き文殻を焼き年送る 山口青邨
落葉焚き病者人より神を恋ふ 野見山朱鳥 幻日
落葉焚き立てば明るき夕ベかな 三橋敏雄
落葉焚き蔭の寸土を温むる 石塚友二 方寸虚実
落葉焚き途中で急に無口になる 桂信子 草影
落葉焚く うしろ姿も 老婆同士 伊丹三樹彦
落葉焚くことをゆかりに二三言 上田五千石『琥珀』補遺
落葉焚くばかりに落葉もられある 上村占魚 鮎
落葉焚くジャングルジムの児を呼んで 佐藤鬼房
落葉焚く一人の兵の白きぱいぷ 佐藤鬼房
落葉焚く人のこころの夕景色 飯田龍太
落葉焚く倭以来の煙立て 平畑静塔
落葉焚く小学生に礼返し 石川桂郎 四温
落葉焚く山の方へと上りけり 山口青邨
落葉焚く常寂光寺ひつそりと 山口青邨
落葉焚く悔いて返らぬことを悔い 鈴木真砂女 生簀籠
落葉焚く浮浪児にルオーの太陽なし(ルオー展) 細見綾子
落葉焚く烟の細し卵塔場 正岡子規 落葉
落葉焚く煙を容れて天碧し 山口誓子
落葉焚く煙教会のうしろより 山口青邨
落葉焚く煙木の間の日に遊ぶ 高浜年尾
落葉焚く白きけむりや霧の中 三橋敏雄
落葉焚く精養軒の裏に出し 清崎敏郎
落葉焚けば燃え琴弾けば鳴るなれど 中村草田男
落葉焚けぶる中より刻問ひぬ 岡井省二 明野
落葉焚たまには火の手あがりけり 飯島晴子
落葉焚まだ生き足りず食ひ足りず 藤田湘子 神楽
落葉焚本物の吾などは死に 佐藤鬼房
落葉焚火色ほのめくこともなく 上田五千石『風景』補遺
落葉焚神楽の國の青けむり 百合山羽公 樂土
落葉焚禽の古巣も焚くけむり 水原秋櫻子 殉教
落葉焚黙してをればなほたのし 及川貞 榧の實
落葉燃え居る音のみ残して去る 尾崎放哉 須磨寺時代
落葉燃ゆ身を焼きこがす火もあらば 大野林火 冬青集 海門以後
落葉盡く岨路をゆけば沓の泥 飯田蛇笏 白嶽
落葉美し底なき沼のひかるとき 鷲谷七菜子 銃身
落葉聴く豊頬陶土観世音 水原秋櫻子 帰心
落葉落葉風得て美しき女のこゑ 岸田稚魚 負け犬
落葉見てある決意まで長かりき 藤田湘子
落葉走りよる月蝕の銃砲店 橋閒石 荒栲
落葉踏み池まで下る何を獲ん 山口青邨
落葉踏み逆ふ心今はなく 深見けん二
落葉踏み過ぎて心の細る日も 後藤比奈夫
落葉踏むかそけさ百済ぼとけまで 細見綾子
落葉踏むさすがにやさしもみぢばは 山口青邨
落葉踏むたしかむ癖のいつよりぞ 星野麥丘人
落葉踏むふたりの日またひとりの日 後藤比奈夫
落葉踏むやしばし雀と夕焼けて 渡邊水巴 白日
落葉踏むわが登山靴紐紅し 草間時彦 中年
落葉踏むわれとわが身を踏みしかと 林翔
落葉踏む今日の明るさ明日もあれ 水原秋櫻子 梅下抄
落葉踏む女の踵見て歩く 山口青邨
落葉踏む拇ぢからや丹波みち 鷲谷七菜子 游影
落葉踏む足音いづこにもあらず 飯田龍太
落葉踏む音かさなりて相寄らず 鷹羽狩行
落葉踏む音と道連れ峡の闇 福田蓼汀 秋風挽歌
落葉踏む音に近道ありにけり 稲畑汀子
落葉踏む音のひとりになりたがる 後藤比奈夫
落葉踏む音の寂しさ犬を呼ぶ 日野草城
落葉踏む音ばかりなり兄の家 山口青邨
落葉踏む音颯々と波郷以後 上田五千石 風景
落葉踏んで療養所内乙女多し 石田波郷
落葉道さきゆく人のいつ反れし 大野林火 冬青集 雨夜抄
落葉道まつつぐといふ里訛 松崎鉄之介
落葉道みづうみ見えて下りかな 高野素十
落葉道下りゆく心虔しき 石田波郷
落葉道掃きしめりたる箒かな 杉田久女
落葉道離れてあゆむさびしきか 大野林火 冬青集 海門以後
落葉降りやまずよ詩碑のいにしへも 佐藤鬼房
落葉降り日が射し落葉また降りぬ 加藤秋邨
落葉降り止まず亜浪忌師と行けり 松崎鉄之介
落葉降り華燭の車都電越す 石塚友二 光塵
落葉降り足らず敦盛悼むには 後藤比奈夫
落葉降るかがやく雲のあひだより 山口青邨
落葉降るこれが世の音翁の忌 飯田龍太
落葉降るこんなところに待たされて 後藤比奈夫
落葉降るアリスのトランプのやうに 飯島晴子
落葉降る全校にいま食器音 岡本眸
落葉降る宮の四隅に御柱 松本たかし
落葉降る山坂夜道帰る君か 村山故郷
落葉降る心細さは足より来 岸田稚魚 紅葉山
落葉降る汝が箏曲の海の際 佐藤鬼房
落葉降る池に眼鏡橋御代は古る 山口青邨
落葉降る灯のある家もなき家も 飯田龍太
落葉降る途中の空や奥吉野 桂信子 花影
落葉降る隣國信濃すこし見え 飯田龍太
落葉降る音の静寂のしばしほど 稲畑汀子
落葉降る骨壺口を開けしまま 飯田龍太
落葉降る鹿島の臍の要石 松崎鉄之介
落葉風何たしかむと出でし身ぞ 中村汀女
落葉風逆へば躬は鳥のごとし 大野林火 早桃 太白集
落葉飛び蟷螂も高く翔けわたる 水原秋櫻子 帰心
落葉飛ぶ 舞う 捨身わざ 瑠璃天に 伊丹三樹彦
落葉飛ぶ中の座像や靴みがき 草間時彦 中年
落葉駆け人の如くに路次に入る 上野泰 佐介
落葉駆け誘はれて他の落葉駆け 上野泰
落葉鳴らして 彼もベレーの深被り 伊丹三樹彦
落葉龍天地がへしにころがりし 阿波野青畝
葉の嵩の火の嵩となり落葉焚き 鷹羽狩行
葭の中に宮居の道や松落葉 河東碧梧桐
葱畑に散り込む欅落葉かな 細見綾子
薬莢の落ちて落葉もただならず 百合山羽公 樂土
藁積んで落葉して納屋はなつかしき 松本たかし
藷の香の立ちて来りし落葉焚 森澄雄
蘆の中の水に溜れる落葉かな 河東碧梧桐
蚊いぶしを兼ね坊の杉落葉焚き 鷹羽狩行
蛛の圍に落ちて久しき木の葉かな 正岡子規 落葉
蛸壺の溜めし落葉やみな吐かす 加藤秋邨
蝦夷船に備へし跡や松落葉 河東碧梧桐
街灯に夜の落葉や烏丸 日野草城
街路樹のマンガ落葉の夥し 高野素十
街路樹の夜も落葉をいそぐなり 高野素十
街路樹の落葉や門に吹きたまり 星野立子
街路樹の落葉闘牛士の肩に 有馬朗人 母国拾遺
街路樹落葉異国の厚い新聞買ふ 有馬朗人 母国
街道の馬糞にまじる落葉かな 正岡子規 落葉
袋へと詰める落葉を焼かぬ荘 阿波野青畝
裏に凝る落葉表に凝る落葉 後藤比奈夫
裏口や落葉掃き込む大竈 正岡子規 落葉
裏庭に落葉霽るるや妹嫁ぐ 大野林火 早桃 太白集
褥なす楓葉以外落葉無し 阿波野青畝
見えてゐる落葉時雨の中に入る 稲畑汀子
見てをりし落葉の門に犬入る 深見けん二
見に出でし落葉月夜や近松忌 森澄雄
見廻してわが貌のあり落葉降る 石塚友二 磊[カイ]集
見終らぬ踏みも終らぬ落葉かな 相生垣瓜人 明治草
親失ふ齢のわれら落葉踏む 山田みづえ 忘
言葉なく義兄とあゆみぬ落葉親し 大野林火 冬青集 海門以後
訪ねけり浄智寺紅葉久能落葉 百合山羽公 樂土以後
誕生日の夫や落葉を焼き飽かず 細見綾子
誰にでも笑つて会釈落葉掃く 後藤比奈夫
讃美歌の切れてつづいて落葉かな 渡邊白泉
谷にのみ風あり奇岩より落葉 佐藤鬼房
谷川やいつの落葉の木の葉石 正岡子規落葉
谷川原にて陽まみれの落葉焚く 佐藤鬼房
谷底にとゞきかねたる落葉哉 正岡子規 落葉
谷戸の月落葉横ぎる時のあり 福田蓼汀 山火
谿流に落葉の嵩ののりにけり 清崎敏郎
象を見る人と別れて落葉踏む 後藤比奈夫
貝母わが胸の虚ろに凋みたる 佐藤鬼房
貧しさも喜びに似て落葉踏む 小林康治 四季貧窮
販売機ごとりと落葉はじまりぬ 岡本眸
賑やかに落葉のむれの駆けゆきし 上野泰
賢治の声羅須地人国落葉して 津田清子
賤ケ岳の裾に寝まるや落葉の音 能村登四郎
贖罪のごとく日が差す落葉谿 津田清子
赤き実の落葉ふかきに胸打つもの 古舘曹人 能登の蛙
赤き独楽まはり澄みたる落葉かな 星野立子
赤き頭をもたぐ蚯蚓に落葉降る 大野林火 雪華 昭和三十三年
赤門をくぐるは二度目落葉ふむ 稲畑汀子
起てばすぐ逃げの足腰 落葉の鹿 伊丹三樹彦
足もとの落葉をのこし暮れにけり 長谷川素逝 暦日
足弱の息を尻へに落葉踏む 佐藤鬼房
足音が来てそのまま去つてしまつた落葉 種田山頭火 自画像 落穂集
足音をつつみて落葉あつく敷く 長谷川素逝 暦日
跛行の夜の おびただしき落葉 富澤赤黄男
路地住みに溜る落葉もなかりけり 鈴木真砂女 夕螢
踏みゆくや落葉の下の火山灰応ふ 林翔 和紙
踏むに足るものに城趾の松落葉 後藤比奈夫
踏む落葉ずぶと沈みぬ水芭蕉 加藤秋邨
踏めば鳴る落葉の下の霜柱 加藤秋邨
蹄鉄鍛冶馬をり落葉降りしきる 山口青邨
蹤いてくるその足音も落葉踏む 清崎敏郎
蹴ちらせば霜あらはるゝ落葉かな 高野素十
蹴りとばすいてふ落葉に思想ありき 山口青邨
蹼に落葉を踏みて家鴨歩く 津田清子
身のどこか痛くて落葉見てをりぬ 岡本眸
身を埋めゐし落葉より世に帰る 山口誓子
車椅子下りて幾歩ぞ栃落葉 石田波郷
軒近く富士は暮れゆく落葉かな 村山故郷
辻君や落葉ひつつく石地蔵 正岡子規 落葉
送行の跫音槙の落葉より 阿波野青畝
逃がした時間びしびし乾く夜の落葉 能村登四郎
逢ふとしもあらで落葉や踏み彳てり 石塚友二 曠日
遅進児が松落葉掻く蟹逃げる 中村草田男
運上所趾は落葉に任せあり 後藤比奈夫
道ありて落葉せり落葉道ゆけり 橋閒石 卯
道がなくなり落葉しようとしてゐる 種田山頭火 草木塔
道ならん落葉に埋れ窪みゐる 星野立子
道端や落葉ちらばる古著店 正岡子規 落葉
邂逅の熱きひととき落葉寺 能村登四郎
郭公やからまつ落葉地にしづみ 松村蒼石 雁
野良犬よ落葉にうたれとび上り 西東三鬼
金色に落葉吹きあげ欺瞞の父子 橋閒石 風景
金銀の落葉降る中たもとほる 山口青邨
鈴懸落葉歩きながらの投函に 岡本眸
鉄柵が囲ふ都会の桐落葉 鷹羽狩行
鉢ながら欅は性の落葉降る 水原秋櫻子 重陽
鉢に植ゑし二尺の松の落葉哉 正岡子規 散り松葉
鉦叩落葉の底にきこゆなり 川端茅舎
銀杏散る辻の日南やト屋算 正岡子規 銀杏落葉
銀杏聳ゆおのが落葉を見下して 大野林火 冬雁 昭和二十二年
銀杏落葉は女神のしとね湖ほろぶ 角川源義
銀杏落葉掃かれつ照りつ押し移る 渡邊水巴 富士
銀杏落葉相似衆人の生活如何に 中村草田男
銀杏落葉街よごれ人の顔風邪よごれ 富安風生
銀杏黄葉梢は落葉しつつ燃ゆ 山口青邨
銘酒の名忘れてゐたる落葉かな 石塚友二 磯風
鋭声なる鵯去り落葉降るばかり 水原秋櫻子 殉教
錠かけし門の落葉や旅の留守 正岡子規 落葉
鎮まりて在すそこのみ落葉積み 山口誓子
鐘失せた尖塔 鈴懸落葉 落葉 伊丹三樹彦
長ければ栗の落葉のねぢれをり 上村占魚 球磨
門を入りて飛石遠き落葉哉 正岡子規 落葉
門口に干す炭団にも落葉して 清崎敏郎
門川を流れ武蔵野の落葉なり 大野林火 月魄集 昭和五十六年
闇に入るあしおと落葉嵩むらし 鷲谷七菜子 黄炎
闇ふやすため湿田に落葉積む 大野林火 雪華 昭和三十八年
闇中の落葉の音のまたかはる 加藤秋邨
降つてくる落葉山茶花の花びらも 山口青邨
降つて来る落葉の空の十日月 深見けん二
降りつもる落葉肩まで頭上まで 西東三鬼
降り積る落葉万年青の実もかくす 山口青邨
降る落葉万年青の縞を埋むべく 山口青邨
陣の跡地を走る風の落葉かな 河東碧梧桐
階上の子も物書くか夜の落葉 上田五千石 琥珀
障子内に梳く黒髪や落葉雨 原石鼎 花影
障子閉めて落葉しづかに終る日ぞ 中村汀女
隣人は神父落葉を共に焚き 鷹羽狩行
隧道が部落の北窓落葉降る 佐藤鬼房
雀らの日毎近しや落葉掃 相馬遷子 山国
雄鶏や落葉の下に何もなき 西東三鬼
雇はれて大学祭の落葉掃く 後藤比奈夫
雑木林落葉を降らす塔の趾 山口青邨
雑色や落葉一つを拾ひ去る 富安風生
離れ咲く牡丹は淡し椎落葉 渡邊水巴 白日
雪の上くぼみ~て落葉あり 高野素十
雪よりも落葉を踏まむ踏むべくば 相生垣瓜人 負暄
雪割草古き落葉のかげに咲く 山口青邨
雪晴の落葉根林風絶えず 清崎敏郎
雪柳二三の落葉ひつかかり 上野泰 佐介
雪渓の水とどまらず総落葉 飯田蛇笏 家郷の霧
霜降茸採る人稀に落葉積む 水原秋櫻子 旅愁
霧込めて落葉 霧晴れてシャトウ 伊丹三樹彦
露けしや過ぎの落葉のつゝら折 正岡子規 露
露も落葉もみんな掃きよせる 種田山頭火 自画像 落穂集
青芝に落葉武器売る者ら往き来 金子兜太
青銅の詩に触れて鳴る榛落葉 野見山朱鳥 幻日
青龍山漂鳥の来る頃落葉 佐藤鬼房
静かなり潔癖なりき欅落葉 金子兜太
静かに祝う曇る時間を落葉が降り 古沢太穂 火雲
音暮れて土の落葉のおちつかず 長谷川素逝 暦日
音立ててかがやくいてふ落葉かな 三橋敏雄
音立てて落葉しぐれといふべかり 稲畑汀子
音立てて落葉降りつつ観世音 草間時彦 櫻山
頂に出て落葉なき眺めかな 富安風生
額の絵の帆船すすむ落葉ふる 山口青邨
額冷たし落葉の渦の中に佇ち 橋閒石 朱明
風さそふ落葉にとぶや石たたき 飯田蛇笏 山廬集
風にちる~落葉の中より湧き立ちし鳥 種田山頭火 自画像 層雲集
風に向く落葉の道の細りけり 松村蒼石 雪
風の日は落葉掃除婦休むらし 後藤比奈夫
風の枝に鳥の眼光る落葉かな 渡邊水巴 白日
風の音日の入る森の落葉哉 正岡子規 落葉
風吹て山又山の落葉哉 正岡子規 落葉
風呂敷に落葉包みて事足りぬ 川端茅舎
風呂敷に落葉包みぬ母も娘も 川端茅舎
風呂敷の一つぱい包みしは落葉 川端茅舎
風呂敷の落葉ぎつしり幸福に 川端茅舎
風垣に吹き寄せられし落葉と石 細見綾子
風小僧落葉くるくる廻しけり 林翔
風車小星落葉ひそめてひかりなき 大野林火 海門 昭和十年
飛ぶが中に蔦の落葉の大きさよ 正岡子規 落葉
飛んで來る餘所の落葉や暮るゝ秋 正岡子規 暮の秋
餅恭(うやうや)しければや槇の粉落葉 永田耕衣
餌の泥鰌撥ねて落葉にくるまれり 右城暮石 句集外 昭和六十一年
首入れて落葉をかぶる家鴨かな 正岡子規 落葉
首塚に落葉降る日のはじまりぬ 後藤比奈夫
首相官邸に在りや銀杏は落葉照る 渡邊水巴 富士
駅前や白樺落葉旅の肩に 村山故郷
駆けらんとしたる落葉を地が捉ふ 清崎敏郎
駒下駄に桜落葉を蹴りもして 上村占魚 鮎
高きよりたまりこぼるる落葉かな 中村汀女
高きよりひら~月の落葉かな 日野草城
高きより何か落葉のいつも降る 山口青邨
高き木に高き木に巣箱落葉せり 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
鬱の日の焚火に加ふ杉落葉 佐藤鬼房
魂埋め落葉の深くなるばかり 山口誓子
魚を焼く落葉焚くことやめし妻が 安住敦
魯迅像右肩下り落葉舞ふ 松崎鉄之介
鳥の羽音と 落葉ふる音 のみにあらず 富澤赤黄男
鳥影の落葉をふみて弥陀による 角川源義
鳰鳴くや落葉踏みくる茶の帽子 三橋鷹女
鳶の上に日はかがやけり森落葉 村山故郷
鳶一羽住むや銀杏の羽はらはら 正岡子規 銀杏落葉
鵞鳥鳴くことが山来事落葉日記 山口青邨
鵠鶴吹きわかれたる落葉より 高野素十
鶏の垣を出て來る落葉かな 正岡子規 落葉
鶏頭の鶏冠いきてをり落葉中 山口青邨
鷄遊ふ銀杏の下の落葉哉 正岡子規 銀杏落葉
鹿にそふ神消もあへず落葉風 原石鼎 花影
黄を中にくるくるまいていとし落葉 山口青邨
黄葉の落葉ばかりの夕かな 原石鼎 花影
黄金の灯の文人療舎や総落葉 角川源義
黒くなり白くなり燃ゆ落葉かな 右城暮石 句集外 昭和五十一年
黒衣の女現はれるかも落葉径 桂信子 草影
黙祷すしぐれ落葉の肩に触れ 福田蓼汀 秋風挽歌
鼓うてば木の葉散る也能舞臺 正岡子規 落葉
鼠の屍尾を曲げ落葉降りに降る 林翔 和紙
鼻の先ぬくもりしのみ落葉焚き 鷹羽狩行
龍のひげ夕方落葉やみにけり 中村汀女

以上
by 575fudemakase | 2016-11-15 14:57 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング