人気ブログランキング | 話題のタグを見る

隙間風 の俳句

隙間風 の俳句

隙間風

例句を挙げる。

ありとある隙を占めをる隙間風 相生垣瓜人 微茫集
かく隙ける隙間風とはわらふべし 皆吉爽雨
かたくなな心に隙間風の吹く 山田 敏子
かみ合はぬ話に黙す隙間風 加藤武夫
けぶりゐるランプに見ゆる隙間風 米沢吾亦紅 童顔
この店のここに坐れば隙間風 辻桃子
さりげなく語りゐる座の隙間風 高野彩里
しみじみ孤り寝ても覚めても隙間風 小松崎爽青
すぐ寝つく母いとほしや隙間風 清崎敏郎
ほのゆるゝ閨のとばりは隙間風 杉田久女
みちのくの馴染みの宿の隙間風 小島左京
カーテンの動いてゐるは隙間風 高濱年尾 年尾句集
コンセント大工に貸して隙間風 塩川祐子
サーカスの緊張解けし隙間風 きよみ
二階より隙間風来る母の死後 中尾寿美子
五百年つづける宿の隙間風 茂里正治
人の世に出遅れてゐる隙間風 松山足羽
助け茶屋仕舞ひ仕度の隙間風 加藤知世子 花 季
単身赴任寮プレハブの隙間風 福原紫朗
国宝の寺おほらかに隙間風 鷹羽狩行
夢にまで入る隙間風夫婦たり 大沢初代
妻の指に真珠うるほふ隙間風 千代田葛彦 旅人木
寸分の隙をうかがふ隙間風 富安風生
屑籠を楯なる書屋隙間風 井沢正江 湖の伝説
御座の間の百万石の隙間風 吉本香歩
忍び入り紛れをるなる隙間風 相生垣瓜人 微茫集
恋に怯づは才なきあらず隙間風 石塚友二 方寸虚実
折目正しき屏風より隙間風 鷹羽狩行 七草
折詰に鯛の尾が出て隙間風 波多野爽波
指銜え口中にある隙間風 和田幸司
旅にして海の匂ひの隙間風 山内山彦
時々にふりかへるなり隙間風 高浜虚子
晩年といふ家ありて隙間風 蔦 悦子
朝粥の湯気斜なる隙間風 村上青竜
東京の隙間風とも馴染みたる 山田弘子
枕上来てやる度に隙間風 中村汀女
母がりやむかしのまゝの隙間風 山本晃裕
海の隙間風茶沸しの瓦斯ゆるる 田川飛旅子 花文字
減塩の腰抜汁や隙間風 高橋茶梵楼
潮騒を伴ふ隙間風に叔母 大岳水一路
灯を消して雪の匂ひの隙間風 堀口星眠 青葉木菟
灯虫来し野より来るなり隙間風 相生垣瓜人 微茫集
煤掃きて改め招く隙間風 百合山羽公 寒雁
版画屑転がしてゐる隙間風 中条久三夫
産小屋の十坪に足らぬ隙間風 斉藤夏風
町ながらここは谷の底隙間風 下村槐太 天涯
疼く歯のほとりを行けり隙間風 相生垣瓜人 微茫集
白襖の黒枠不吉隙間風 香西照雄 素心
百姓の夜はしづかや隙間風 橋本鶏二 年輪
眉毛にも耳朶にも著けり隙間風 相生垣瓜人 微茫集
立てまはす古き屏風や隙間風 阿部みどり女 笹鳴
精いつぱい身を楯にして隙間風 森川恭衣
糸繰るや雪気もまじる隙間風 能村登四郎
縄のれん一本挟む隙間風 黒坂紫陽子
蒸しものの細めの瓦斯や隙間風 宍戸富美子
輸かざりやすでに三日の隙間風 久保田万太郎 流寓抄
長病みの夫の背中に隙間風 浅見まき子
閉むるときをどる襖や隙間風 小路紫峡
隙間風かんばし偸安の人よ国よ 香西照雄 対話
隙間風さへ団欒をさまたげず 斎藤道子
隙間風さまざまのもの経て来たり 波多野爽波 『湯呑』
隙間風せんなし火鉢守る父子 小原菁々子
隙間風その数条を熟知せり 相生垣瓜人(1898-1985)
隙間風ちちははの夢吾子の夢 相馬遷子
隙間風とも争はずなりにけり 藤田湘子 春祭
隙間風どのみち立て付け直す家 高澤良一 宿好
隙間風ひとすぢこころ無惨なり 柴田白葉女 花寂び 以後
隙間風エレベーターの扉より 関森勝夫
隙間風パン焼く香り運びくる 田中雅子
隙間風五十腕置くに膝よりなし 原田種茅 径
隙間風何に倣ひて犇くや 相生垣瓜人 微茫集
隙間風元三大師のお札より 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
隙間風兄妹に母の文異ふ 石田波郷
隙間風剃らるる鬚に黒ぞなく 石川桂郎 高蘆
隙間風十二神将みな怒る 阿波野青畝(1899-1992)
隙間風寝嵩崩さず妻子あり 小林康治 四季貧窮
隙間風寝煙草煙顔に来る 米澤吾亦紅
隙間風屏風の山河からも来る 鷹羽狩行 平遠
隙間風座りかへたるところへも 宮下翠舟
隙間風想ひ出す顔みな違ふ 赤尾兜子
隙間風来し方見つめ直すとき 久保田静子
隙間風来る卓上に林檎一つ 山口青邨
隙間風次第しだいに四面楚歌 佐土井智津子
隙間風殺さぬのみの老婆あり 相馬遷子 雪嶺
隙間風母をらぬ家のどこよりか 春日こうじ
隙間風灰を熾して通りけり 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
隙間風祖母と寝し子の寝落ちしか 大野林火
隙間風終生借家びととして 石塚友二
隙間風臍につぶやく言葉とて 加藤知世子 黄 炎
隙間風般若波羅蜜多生きたしや 田川飛旅子 『山法師』
隙間風薔薇色をこそ帯ぶべけれ 相生垣瓜人
隙間風衆愚の目鼻して病めり 小林康治 玄霜
隙間風負ふべくあらぬ身の負ひ目 石塚友二 方寸虚実
隙間風逃ぐる術なき夜々の肩 石塚友二 方寸虚実
隙間風驚き合ひて棲みつかな(木村武子を娶り滝野川に移る) 岸田稚魚 『負け犬』
飲食や檜の家の隙間風 殿村莵絲子 雨 月

隙間風 補遺

あかんぼの香のみ隙間風殆ど無し 中村草田男
ありとある隙を占めをる隙間風 相生垣瓜人 微茫集
いま其処へ命出でゆく隙間風 斎藤玄 狩眼
こころにもありたる隙間隙間風 後藤比奈夫
すぐ寝つく母いとほしや隙間風 清崎敏郎
ほのゆるゝ閨のとばりは隙間風 杉田久女
チエホフの国より机下へ隙間風 上田五千石『琥珀』補遺
下張りの絵の笑ひをり隙間風 阿波野青畝
六甲の隙間風年尾居はいかに 山口青邨
出刃庖丁のみて覗ふ隙間風 富安風生
劇中の鉄火場からも隙間風 鷹羽狩行
古寺を借り隙間風借りにけり 後藤比奈夫
国宝の寺おほらかに隙間風 鷹羽狩行
夏涼しとて姥堂の隙間風 阿波野青畝
夜さむさや宿かすかべの隙間風 松山玖也
寸分の隙間うかがふ隙間風 富安風生
寺山に籟吹き起る隙間風 上田五千石 天路
尼寺に在り腹背に隙間風 藤田湘子 神楽
山中や忠治出湯の隙間風 角川源義
島鴉啼くや旅籠の隙間風 村山故郷
忍び入り紛れをるなる隙間風 相生垣瓜人 微茫集
恋に怯づは才なきあらず隙間風 石塚友二 方寸虚実
恋ひ侘びてあれば渥美の隙間風 上田五千石『琥珀』補遺
懺悔室わが家と同じ隙間風 鷹羽狩行
折目正しき屏風より隙間風 鷹羽狩行
折詰に鯛の尾が出て隙間風 波多野爽波
抽斗をぬけばそこにも隙間風 阿波野青畝
日曜礼拝にまぎれる 隙間風さながら 伊丹三樹彦
晩年か隙間風なき家に住み 鷹羽狩行
灯虫来し野より来るなり隙間風 相生垣瓜人 微茫集
煤掃きて改め招く隙間風 百合山羽公 寒雁
物書くは蟄居のごとし隙間風 上田五千石『田園』補遺
町ながらここは谷の底隙間風 下村槐太 天涯
疼く歯のほとりを行けり隙間風 相生垣瓜人 微茫集
白襖の黒枠不吉隙間風 香西照雄 素心
眉毛にも耳朶にも著けり隙間風 相生垣瓜人 微茫集
眠れねば片頬に触るる隙間風 日野草城
算盤尽質屋番頭隙間風 鷹羽狩行
糸繰るや雪気もまじる隙間風 能村登四郎
老僧の 眉の敏感 隙間風 伊丹三樹彦
耳そばだて待てどそれきり隙間風 松崎鉄之介
脚光浴びて隙間風めく風情なる 中村草田男
解脱など及びもつかぬ隙間風 佐藤鬼房
身に隙のありと思へず隙間風 鷹羽狩行
金屏のかげにうかがふ隙間風 富安風生
隙間風 薬の果てのいびき老母 伊丹三樹彦
隙間風おどろき合ひて住みつかな 岸田稚魚 雁渡し
隙間風かんばし偸安の人よ国よ 香西照雄 対話
隙間風きびしき過去を問はれをり 鷲谷七菜子 黄炎
隙間風さまざまのもの経て来たり 波多野爽波
隙間風その数条を熟知せり 相生垣瓜人 微茫集
隙間風ちゝはゝの夢吾子の夢 相馬遷子 山国
隙間風ひとりの隙につけこみぬ 鈴木真砂女 居待月
隙間風ひとりは己れ怖れけり 岡本眸
隙間風ふせぐにもあらず本積んで 山口青邨
隙間風までにならねど病室に 高浜年尾
隙間風一咳二咳そそり去る 日野草城
隙間風仏間の次の間も閉めよ 鷹羽狩行
隙間風何に倣ひて犇くや 相生垣瓜人 微茫集
隙間風兄妹に母の文異ふ 石田波郷
隙間風刃もののきずの戸に残る 松崎鉄之介
隙間風剃らるる鬚に黒ぞなく 石川桂郎 高蘆
隙間風十二神将みな怒る 阿波野青畝
隙間風天丼うまき今のうつつ 中村草田男
隙間風妻を離してゐたりけり 秋元不死男
隙間風寝嵩崩さず妻子あり 小林康治 四季貧窮
隙間風屏風の山河からも来る 鷹羽狩行
隙間風彼の竹を吹き来るなり 山口青邨
隙間風想ひ出す顔みな違ふ 赤尾兜子 稚年記
隙間風来る卓上に林檎一つ 山口青邨
隙間風死もちらちらと閃めける 能村登四郎
隙間風殺さぬのみの老婆あり 相馬遷子 雪嶺
隙間風汗青農事のみ語る 村山故郷
隙間風狂言自殺の看護(みとり)なる 中村草田男
隙間風祖母と寝し子の寝落ちしか 大野林火 早桃 太白集
隙間風終生借家びととして 石塚友二 曠日
隙間風臥処のうへの闇よぎる 篠原梵 年々去来の花 皿
隙間風衆愚の目鼻して病めり 小林康治 玄霜
隙間風負ふべくあらぬ身の負ひ目 石塚友二 方寸虚実
隙間風車掌の歌の尾客へ来る 中村草田男
隙間風逃ぐる術なき夜々の肩「百萬」 「方寸虚実」石塚友二
隙間風驚き合ひて棲みつかな 岸田稚魚 負け犬
雨戸締めいやがる隙間風を出す 鷹羽狩行
雪隠の人恋しげな隙間風 鷹羽狩行

以上

by 575fudemakase | 2017-01-27 18:01 | 冬の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング