人気ブログランキング | 話題のタグを見る

獅子舞 の俳句

獅子舞 の俳句

獅子舞

例句を挙げる。

がくがくとかつがれ行くや獅子頭 長谷川浪々子
しばらくの畦をかつぎぬ獅子頭 米沢吾亦紅 童顔
ふり向くや獅子舞の顔昏れてなし 斎藤優二郎
まんだらの里さなぶりの獅子舞はす 岩崎すず
めしたべてゐる獅子舞の二人かな 吉田汀史
コップ酒飲みて獅子舞酒場出る 板垣峰水
一陣の風のごとくに獅子舞へる 長谷川櫂 虚空
七日銀座獅子舞が人を見て佇てり 長谷川かな女
六斎や胡蝶に狂ふ獅子頭 池尾ながし
初東風や肩にねむりし獅子頭 高橋潤
初瀬の駅獅子舞汽車を待てるかも 誓子
原つぱに出て獅子舞は風湧かす 古庄陽炎
吹かれつつ獅子舞とゆく伊良胡岬 大野林火
大歯朶をのせたり古き獅子頭 長谷川かな女 雨 月
妻立てば獅子舞は籬の外をゆけり 湘子
子を抱きて待つ獅子舞のそれゆきぬ 林翔 和紙
山越えて来る獅子舞に兎網 米沢吾亦紅
影ばかり脊梁山脈の獅子舞 金子兜太
新兵の欠礼街に獅子舞へり 萩原麦草 麦嵐
日輪に挑み舞獅子舞ひ狂ひ 上野泰
格子戸を出て獅子舞の煙草喫ふ 立子
死ぬときも派手に和蘭陀獅子頭 櫂未知子 蒙古斑
母の銭温し獅子舞の短さよ 小林康治
母恋や暮れてより来し獅子舞も 小林康治 玄霜
灯りて獅子舞の色はじきあふ 朝倉和江
父子で舞ふ獅子の前足後ろ足 高間礼子
獅子舞がすたすたゆけり最短路 盤水
獅子舞が波止場の舟に稼ぎ抜く 河野南畦 『風の岬』
獅子舞が通りこぼれる崖の土 桂信子 黄 瀬
獅子舞つて山里の花綻ばす 小松原みや子
獅子舞と行き過ぎしより荒磯みち 秋元草日居
獅子舞にお捻りの指噛まれけり 大森三保子
獅子舞にぞろぞろついて村の子等 竹田 佳女
獅子舞にひそと鎖しゐて夕餉かな 木歩
獅子舞に家族起立の町工場 菊地美恵子
獅子舞に山の手暮色雪ふり出す 風生
獅子舞に戸をあけ放つ蔵座敷 吉田 二葉
獅子舞に暇乞唄暇笛 加倉井秋を
獅子舞に背なの子噛ます渡舟中 加藤隆二
獅子舞のあはれ狂ひとなン驚破 久保田万太郎 流寓抄
獅子舞のあるひは水の辺に憩ひ 安住敦
獅子舞のおのれかなしく足を噛む 芦川源
獅子舞のかしら庇ひて濡れゆけり 塩谷はつ枝
獅子舞のまづしき顔や聖橋 杉山岳陽
獅子舞の二つ反り打ち土間の中 温亭
獅子舞の二人の足を見詰めけり 野村喜舟 小石川
獅子舞の去りし空白にごり酒 北見さとる
獅子舞の反りかへりたる空に雲 久米正雄 返り花
獅子舞の口に祝儀を銜へ舞ふ 羽吹利夫
獅子舞の口の奥より酔ひて笑ふ 楸邨
獅子舞の口中深き眼と合へり 八染藍子
獅子舞の土嗅ぐ仕種日本晴 一考
獅子舞の大きく震い地に伏せり 中村和弘
獅子舞の太鼓松風ぐもりかな 久保田万太郎 流寓抄
獅子舞の巨口がつくり舞ひ納む 福田蓼汀
獅子舞の心臓ふたつもて怒る 大石雄鬼
獅子舞の憩ひゐるとき頭を脱ぎて 河野南畦 湖の森
獅子舞の来てゐる町角うどん食ふ 桜井博道 海上
獅子舞の橋に行き会ふきらびやか 正雄
獅子舞の泣く子なだめて去りにけり 山田節子
獅子舞の浪見て返す熊野灘 桂樟蹊子
獅子舞の片耳なきが来て舞えり 土師清二 水母集
獅子舞の狂ふとき飢ゑきたらずや 細川加賀 『傷痕』
獅子舞の獅子さげて畑急ぐなり 澄雄
獅子舞の獅子の口より人の声 田川飛旅子 『植樹祭』
獅子舞の獅子は四肢から酔ひはじむ 山田空石
獅子舞の獅子は浅草者とかや 富岡九江
獅子舞の獅子抱き帰る山手線 松本三千夫
獅子舞の獅子目覚めたるところより 高澤良一 燕音
獅子舞の笛がまづ来る磯の径 利根川妙子
獅子舞の笛に蹤きゆく遊び鶏 藤井 亘
獅子舞の笛のきこえてこゝへは来ず 敦
獅子舞の胸紅く運河渡るなり 石田波郷
獅子舞の脚の歩いて巷まで 甲斐 つる子
獅子舞の舞ひ込んできし戸口かな 長谷川櫂 虚空
獅子舞の舷梯のぼる紙吹雪 中本柑風
獅子舞の艫に来て舞子漁はじめ 植田露路
獅子舞の藪にかくれて現れぬ 高浜虚子
獅子舞の親子が坂にやすらへる 角川春樹
獅子舞の道中笛に和す蝉時雨 町田しげき
獅子舞の青天に毛を振りかぶり 久米正雄 返り花
獅子舞の頭取りたる美少年 山田ゆう子
獅子舞の骨まで崩し伏せりけり 殿村菟絲子 『樹下』
獅子舞は入日の富士に手をかざす 秋櫻子
獅子舞は巷に世阿弥五百年 久米正雄 返り花
獅子舞ひとり朝の都電に拾はれつ 岡田 貞峰
獅子舞も七草過ぎのすがたかな 増田龍雨 龍雨句集
獅子舞も奥湯へいそぐ夕あられ 山岸 治子
獅子舞も濡れて行くなり嵯峨の雨 河北斜陽
獅子舞も雪もしづかに舞ひをさむ 笹井武志
獅子舞やあの山越えむ獅子の耳 久保田万太郎 流寓抄
獅子舞やしばらく恋の二つ面 久保田万太郎 流寓抄
獅子舞やちやらけはちまき太鼓方 久保田万太郎 流寓抄
獅子舞やふいにおみなを殴りたし 安井浩司
獅子舞やー人よすけのりちぎにて 久保田万太郎 流寓抄
獅子舞や大口明けて梅の花 一茶
獅子舞や大和に古りし長谷街道 鈴鹿野風呂
獅子舞や寒気煽つて耳震ふ 渡辺水巴 白日
獅子舞や岡辺の家居木にこもり 柳芽
獅子舞や師走の空の雪催ひ 木歩句集 富田木歩
獅子舞や戯絵ふせたる机辺まで 前田普羅 新訂普羅句集
獅子舞や撥ね上げて吹く横笛に 長谷川櫂 虚空
獅子舞や海の彼方の安房上総 平之助
獅子舞や獅子を眠らす子守唄 安住敦
獅子舞や獅子身中の魂跳ねて 長谷川櫂 虚空
獅子舞や笛の少年戸に凭れ 橋本鶏二 年輪
獅子舞や篁の土乾ききり 石川桂郎 高蘆
獅子舞や蝶もつれあふごとくにも 長谷川櫂 虚空
獅子舞や裾をふはりと眠るさま 野村喜舟
獅子舞をおろす短かき寄港すむ 黒木 夜雨
獅子舞を終へし囁き真顔となる 加藤楸邨
獅子舞を見にゆく赤い下駄はいて 橋本鶏二 年輪
獅子舞来るカチカチカチと子供食う 澤柳たか子
獅子頭かぶりて落す咳ひとつ 築城百々平
獅子頭しまふ月夜のブリキ箱 吉原文音
獅子頭どさりと置きて男老ゆ 小池龍渓子
獅子頭まつる神座荒東風す 角川源義
獅子頭低くして舞ひはじめけり 池田秀水
獅子頭八方にらむ土用干 加藤一智
獅子頭双十節の高空に 高澤良一 燕音
獅子頭天を仰ぎて舞ひはじむ 佐藤信子
獅子頭抱へてゆきし切通し 増成栗人
獅子頭揺らぎ~の金魚かな 野村喜舟 小石川
獅子頭毛の房々や神の留守 野村喜舟 小石川
獅子頭笛の音澄めば眠りけり 山田恵子
獅子頭背にがつくりと重荷なす 西東三鬼
獅子頭脱いで煙草を買うてをり 吉屋信子
獅子頭脱ぎたる顔の憮然たり 相生垣瓜人
獅子頭連ねかざして祭かな 高浜年尾
獅子頭露地の童に舌出して 石塚友二
畦潰ゆ獅子舞獅子を肩に垂れ 桂郎
百万遍のどか獅子舞ふおかめ舞ふ 高橋栄子
眼にばかり酔ひ集れり獅子舞へり 永井龍男
祭笛獅子頭めきバスが来る 香西照雄 対話
秋灯に舞はねば仮死の獅子頭(加須にて二句) 長谷川秋子 『菊凪ぎ』『鳩吹き』『長谷川秋子全句集』
笛しばし遅れ思案の獅子頭 谷口桂子
笛吹川一筋あをく獅子舞来 橋本榮治 麦生
結ひたての髪を喰ひけり獅子頭 庭後
舞ひ獅子の大地に顎をのせしところ 上野泰
舞ひ終へて金色さむし獅子頭 鷹女
舞ふ獅子にやさしく噛まれ暖かし 殿村莵絲子
舞ふ獅子の白衣に蹤きて蝶涼し 伊藤いと子
荒淫の日や獅子舞の足が過ぎ 宮坂静生 樹下
荷を解きて獅子舞となる舟着場 米澤吾亦紅
菜の花の中や手にもつ獅子頭 乙二
赤きもの獅子舞となる山河かな 鷹羽狩行 第九
起上り小法師と加賀の獅子頭 後藤比奈夫 めんない千鳥
路地曲る獅子舞の笛風に乗り 面地 豊子
雪をたひらに棲めば獅子舞来たるなり 村越化石
雪噛んできし北国の獅子頭 佐藤恵子
頭を低くして獅子舞が舞ひ始む 本荘
風呂敷に獅子舞の具峠越す 下田稔
ひるの日となりつつ獅子の笛ながれ 長谷川素逝 村
十二橋の一つの橋を獅子の笛 町田しげき
山の子に獅子の遠笛やるせなや 長谷川素逝
工場のふえる町ゆく獅子の笛 相河美智子
引獅子や昏れをうながす笛と風 加倉井秋を 『隠愛』
村獅子の笛遠離るかづら橋 麻植悦子
獅子笛や山河眩しき父のくに 佐川広治
盃に遠世のごとし獅子の笛 川端火川
睡る獅子ぴひよろぴひよろと笛起す 福田蓼汀
笛の音や泣きみ怒りみ祭獅子 高橋淡路女 梶の葉
隔りて少年獅子の笛を吹く 鳴金洞
顔せにあてて吹くなり獅子の笛 鶏二
麦笛やふいて見による獅子がしら 伊賀-魚日 俳諧撰集「有磯海」

獅子舞 補遺

おとつ日の花のいろはの越後獅子 橋閒石 卯
つたへ古る獅子舞唄や秋祭 水原秋櫻子 重陽
ひるの日となりつつ獅子の笛ながれ 長谷川素逝 村
三つの獅子戯れ舞ふや秋時雨 水原秋櫻子 重陽
乱心の獅子舞となりゆくところ 鷹羽狩行
人間に獅子を舞ふ役煽ぐ役 山口誓子
初瀬の駅獅子舞汽車を待てるかも 山口誓子
吹かれつつ獅子舞とゆく伊良胡岬 大野林火 雪華 昭和三十四年
埋立地を獅子舞が来る笛きこえず 草間時彦 中年
太神楽小道具箱の春日傘 安住敦
子の家にまどろみをれば獅子舞来 安住敦
子を抱きて待つ獅子舞のそれゆきぬ 林翔 和紙
小祭の獅子舞はせけり百日紅 百日紅
影ばかり脊梁山脈の獅子舞 金子兜太
新盆の庭に獅子舞ふつてわく 平畑静塔
旱瀬ゆく鵜篝のいま獅子頭 鷹羽狩行
春の虹獅子頭ぬぎ長子顔 角川源義
春興や太神楽にも道化の役 安住敦
暮る春をはやし行也太神楽 三宅嘯山
格子戸を出し獅子舞の煙草喫ふ 星野立子
梅の門伊勢太神楽招じけり 安住敦
橋の上の獅子舞は波を見つつ行けり 石田波郷
母の銭温し獅子舞ひの短かさよ 小林康治 玄霜
母恋や暮れてより来し獅子舞も 小林康治 玄霜
清明や伊勢太神楽磯伝ひ 安住敦
牡丹終る獅子頭てふ一花もて 細見綾子
獅子舞に山手暮色雪降り出す 富安風生
獅子舞のあるいは水の辺に憩ひ 安住敦
獅子舞のかげあはあはと彳てりけり 安住敦
獅子舞のしたがひてゆく橋長し 赤尾兜子 玄玄
獅子舞のひとり目敏き山路かな 廣瀬直人
獅子舞の出初てもまだ寒哉 風国
獅子舞の来る町内に古りにけり 大野林火 方円集 昭和四十九年
獅子舞の獅子さげて畑急ぐなり 森澄雄
獅子舞の獅子の眠りの耳あそぶ 鷹羽狩行
獅子舞の目も笛吹の若を見る 平畑静塔
獅子舞の祝儀も揃へ家居せり 安住敦
獅子舞の笛のきこえてここへは来ず 安住敦
獅子舞の胸紅く運河渡るなり 石田波郷
獅子舞の跣落人仕立なる 平畑静塔
獅子舞の鬼紅舌を隠さざる 山口誓子
獅子舞は入日の富士に手をかざす 水原秋櫻子 葛飾
獅子舞は口から聞やほとゝぎす 許六
獅子舞や寒気煽つて耳震ふ 渡邊水巴 白日
獅子舞や戯絵ふせたる机辺まで 前田普羅 普羅句集
獅子舞や牡丹餅を見て花ざかり 木導
獅子舞や獅子を眠らす子守唄 安住敦
獅子舞や篁の土乾ききり 石川桂郎 高蘆
獅子舞を追て歩行や春の塵 田川鳳朗
獅子舞来る 藁塚座の三連五連を 縫い 伊丹三樹彦
獅子頭かゞやきわたり宵まつり 百合山羽公 春園
獅子頭なき獅子舞に似たらずや 鷹羽狩行
獅子頭ぬぎて笑ひて総入歯 鷹羽狩行
獅子頭まつる神座荒東風す 角川源義
獅子頭脱ぎたる顔の憮然たり 相生垣瓜人 明治草
獅子頭露路の童に舌出して 石塚友二 曠日
祭笛獅子頭めきバスが来る 香西照雄 対話
稲刈つて因幡境に獅子舞へと 飴山實 次の花
空澄める日や獅子舞の笛も澄む 安住敦
笛の音に獅子の連舞は止みがたし 平畑静塔
耳ことにいぶせき祭獅子頭 鷹羽狩行
耳ぴくと荒獅子舞の眠り落つ 鷹羽狩行
舞ひ獅子の大地に顎をのせしところ 上野泰
舞ふ獅子にはなれて笛を吹けりけり 安住敦
菜の花の中や手に持獅子頭 松窓乙二
落日の獅子舞を忘れてはならぬ 上島鬼貫
蟇出でて太神楽いま佳境なり 安住敦
豊年や仕上げて飾る獅子頭 藤田湘子 神楽
豊隆の胸へ舞獅子口ひらく 西東三鬼
赤きもの獅子舞となる山河かな 鷹羽狩行
起上り小法師と加賀の獅子頭 後藤比奈夫
鷺の湯を舞ひ獅子の顔覗きけり 山口誓子

以上

by 575fudemakase | 2017-03-19 05:09 | 新年の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング