人気ブログランキング | 話題のタグを見る

氷解 の俳句

氷解 の俳句

氷解

例句を挙げる。

ことごとく氷解けゐる松の風 齋藤玄 飛雪
ト部人の亀トある日を氷解く 四明句集 中川四明
ハドソンの氷解けをり夜目ながら 山本歩禅
上げ潮や月にひびきて氷解く 三宅一鳴
下の諏訪祝祭の雨氷解く 飯田蛇笏 雪峡
仆れ樹の生き~とあり氷解く 露月句集 石井露月
信濃いま蘇枋紅梅氷解くる湖 橋本多佳子
山の井や氷解けて石落ち入れり 正岡子規
春さま~古沼氷解くるかな 尾崎迷堂 孤輪
機窓を開けて諏訪湖の氷解 木村蕪城 一位
水神の裾吹く風に氷解く 原裕 青垣
氷解くる此池の魚の数知れず 石井露月
氷解くる藻に泳ぐ魚もなかりけり 楠目橙黄子 橙圃
氷解くる音たててより沼うとまし 橋本多佳子
氷解けて古藻に動く小海老哉 正岡子規
氷解けて桜咲くなり榛名山 子規句集 虚子・碧梧桐選
氷解けて橋にする木を伐りにけり 柑子句集 籾山柑子
汝食ぶや盆の団子の氷解く 角川源義
湖の氷解くるを聞きに来よ 小澤實 砧
濠氷解けず夕日の坂長し 内藤吐天
石楠花の深山の谷や氷解 松根東洋城
袖中に常陸風土記や氷解く 原裕 『王城句帖』
覚えなき擦り傷氷解けはじむ 桜井ゆか
逆波に*どがくつがへり氷解 木村蕪城 寒泉
障子越しさわだつ湖の氷解 木村蕪城 寒泉
鮪の目氷解けしが血を噴きぬ 加藤知世子 花 季
夜は星のうるめる湖上解氷期 菊池滴翠
子を抱けば解氷期の湖光り出す 有馬朗人 母国
山に湖に日の遍照す解氷期 吉村ひさ志
解氷の一気ならざる姿かな 奥田智久
解氷の海膽のむらさき箱眼鏡 青葉三角草
解氷の靄のわきたつ網走市 原一穂
解氷の黒竜江の川祭 趙 綽
解氷や懐中電灯の中あゆむ 中拓夫 愛鷹
解氷期クラブの緑樹灯にあふる 飯田蛇笏 春蘭
雀烏われらみな生き解氷期 原田喬
鳥影の一閃湖の解氷期 山田弘子
あきれたる欲の深さや浮氷 辻桃子
うたたねのわれも浮きたし浮氷 永島靖子
さわさわと寄する羽音や浮氷 金箱戈止夫
島影のよぎりて揺らぎ浮氷 檜紀代
川波の尖りて押せる浮氷かな 佐藤 多太子
押廻り押戻り風の浮氷 鈴木花蓑句集
桃の日の子が叩きをり浮氷 荏原京子
流されて花びらほどの浮氷 片山由美子 水精 以後
浮氷また夕風にしまりけり 高田蝶衣
浮氷まひるの妻の唇咲けり 磯貝碧蹄館
浮氷情にほだされゐるごとし 岡本眸
浮氷藻屑の脚を垂れにけり 綾部仁喜
薔薇色の暈して日あり浮氷 鈴木花蓑句集
静かさや芦を離るゝ浮氷 雉子郎句集 石島雉子郎
顔に照りまだねむたげな浮氷 村越化石 山國抄
鴎は矢に浮氷の中の鰊箱 古舘曹人 能登の蛙
鴛鴦の波さざめきたちぬ浮氷 西島麦南
氷消て風におくれそ水車 斯波園女

氷解 補遺 

かたちなきものをしたがへ浮氷 藤田湘子 神楽
ことごとく氷解けゐる松の風 齋藤玄 飛雪
ドストエフスキーは赭顔なるべし解氷期 藤田湘子
鴎は矢に浮氷の中の鰊箱 古舘曹人 能登の蛙
下の諏訪祝祭の雨氷解く 飯田蛇笏 雪峡
解氷期クラブの緑樹灯にあふる 飯田蛇笏 春蘭
解氷期街角の暾におどろきぬ 飯田蛇笏 旅ゆく諷詠
機窓を開けて諏訪湖の氷解 木村蕪城 一位
逆波に*どがくつがへり氷解 木村蕪城 寒泉
汲む水に氷浮かべる薬餌かな 石川桂郎 高蘆
鶏の くろびかりして 解氷期 富澤赤黄男
山の井や氷解けて石落ち入れり 正岡子規 凍解
山の湖に白雲閑たり氷浮く 村山故郷
子を抱けば解氷期の湖光り出す 有馬朗人 母国
紙漉場紙に成れざる氷浮く 百合山羽公 寒雁
出揃ふ歯解氷期の湖まなかひに 有馬朗人 母国
障子越しさわだつ湖の氷解 木村蕪城 寒泉
信濃いま蘇枋紅梅氷解くる湖 橋本多佳子
諏訪のうなぎ氷解けて捕られ吾食うぶ 橋本多佳子
水神の裾吹く風に氷解く 原裕 青垣
鳶大き緩き尾楫や浮氷 岡井省二 明野
汝食ぶや盆の団子の氷解く 角川源義
氷解く朝日の上やうきみ堂 白井鳥酔
氷解けて古藻に動く小海老かな 正岡子規 凍解
氷解けて湖辺の路の往来かな 正岡子規 凍解
氷解けて江を溯る蒸汽かな 正岡子規 凍解
氷解けて桜咲く也榛名山 正岡子規 桜
氷解けて初めて船を見る江かな 正岡子規凍解
氷解けて水の流るゝ音すなり 正岡子規 凍解
氷解けて渡しに舟もなかりけり 正岡子規 凍解
氷解けて馬に水かふ胡人かな 正岡子規 凍解
氷解けて網にかゝりし仏かな 正岡子規 凍解
氷解けぬ鯉の吹き出すさゝれ波 正岡子規 凍解
氷解け賭場ザトンの曉灯る 飯田蛇笏 旅ゆく諷詠
浮氷情にほだされゐるごとし 岡本眸
浮氷寝藁いよいよ黄ばんだり 波多野爽波
浮氷氷らぬ水に浮びたり 山口誓子
綿氷浮きてただよふ翁道 松崎鉄之介

以上

by 575fudemakase | 2017-04-22 06:44 | 春の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング