人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年 5月 ねずみのこまくら句会の諸句

2017年 5月 ねずみのこまくら句会の諸句



予選でザッと句を抜いてみたら、下記の如くとなった。

句の前の番号は、選句稿の通し番号


6束の間の連綿として春尽きぬ

9麦笛に野良の一服なりしかな

16父の手の網より外す花うぐひ

18山の辺の名もなき古墳竹散れり

19正座して無言の食事昭和の日

24大甍囲み萌黄の薄暑光

25懸け橋を菩薩のお練り清和の天

28高々と挙兵の山の吹流し

32夏来る大琵琶の沖海の色

33緋牡丹に煩わしきこと忘れをり

40荷風忌や投込寺の碑に雫

43蛇の衣聖天堂に燭ひとつ

48学級に馴染みし子らに夏来たる

49野良の足洗ふ外井戸月おぼろ

50昭和の日切干し大根甘く煮て

55東天紅の神さぶ声に夏立てり

56山寺の和尚と眺む桐の花

58若僧の総出伽藍の溝浚ひ

59牡丹の芽朱塗りに螺鈿硯箱

61松の芯天守に続く能舞台

66河鹿笛息子おごりの露天風呂

67立夏なり仕立て下ろしの波と風

75蚕豆や頑固おやじに育てられ

79月山を遠景にしてさくらんぼ

89そら豆の花の目怖し母は亡し

91雨止みぬ牡丹十花の崩れざま

104淀の渦ゆらりと飛花を巻きこみぬ

107菖蒲湯はやはり銭湯下駄ばきで

110雨細し蕾も見えて花あやめ

112半鐘に始まる雅楽来迎会

121田植え機の動く二反田遠筑波

123トンネルの先にトンネル谷若葉

125行商の籠の触れゆく花卯木

138団扇太鼓に合わせ山鳥母衣を打つ

141源流の音にこごみの渦を解く

145ゆつくりと溶かす漢方花疲れ

155雪彦山(せつぴこ)の沢にさ走る柳鮠

163すみれ咲く本郷菊坂石畳

166練供養泣き抱かれ行く稚児菩薩

167富士に向き畝切る音の五月かな

171昭和の日キューピーの浮く船溜り

175山頂へ向かう小道や新樹光

178翡翠の消えしところに巣のあらむ

179八十八夜いまだに背戸のある暮らし

180麦秋をサイクリングの光ゆく


以上







by 575fudemakase | 2017-05-15 06:24 | ねずみのこまくら句会


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング