人気ブログランキング | 話題のタグを見る

後評 (2017・6)

後評 (2017・6)



6籐寝椅子老て食後の深眠り

「老て」に作者の日常を慮る。小生も今月句会に「老いたれば」の一句

を投じた。老いの句を作ることは弱音とも聞こえるが、又自然とも思える


8隙間なく簾の掛かる茶屋二階

茶屋らしさがキッチリと描かれている


35神の田を濁さず歩く井守かな

何と井守が神の田を濁さず歩くと唐突に持ち出した。

この持ち出し方が好い


40音もなく漕ぐ船頭の日焼顔

じっとりした暑さを感じる。辺りはダンマリ 風死すの状態か?


82揚羽蝶糸屋機屋と店並び

何故か揚羽蝶と糸屋機屋の結び付きが好ましい。理屈では解き明か

せない。又「店並び」も端然としていてよろしい。店並びは たなならび

と読ませるのだろう。

句意は揚羽蝶が糸屋と機屋と二軒を訪うように飛んで行くと言うことか?

背後に緩やかなリズム感が感じられる。


86頂へバトンタッチの立葵

既に咲き終わった我が家の白花合歓もこれから咲き出そうと

している宗旦木槿も下方の花から次から次へと天辺目がけて咲き出す。

ちょっとくだけたバトンタッチの片仮名表示もあたかも運動会のようで

軽快。


121オーボエの遥かなる声夕焼野

当句も片仮名表記。オーボエは大吠に通じる。確と意識はしてないが頭の

方は勝手にそう思い込んでいる節がある。俳句って、実はゴク単純なところ

に根ざしている場合もあろう。


147落暉追ふドクターイエロー麦の秋

当句も片仮名表記。二物を色で合わせた。また 麦の穂は一直線に飛ぶ弓矢の矢

の如し。疾走する新幹線も矢の如しである。


159数独に興じて一人梅雨に入る

数独が流行っている。バス、電車の車中でも良く見かける。

愚妻も喋らなくなったら、いつか数独にハマっている。


179温泉(ゆ)巡りの客の下駄音明早し

もう温泉場で出湯の梯子などやらなくてなったが、昔は率先して朝湯巡り

を敢行したものだ。草津等は10箇所ぐらい出湯がある。その裡、好みの出湯

が出来たものだ。草津在住の中澤文次郎さん(濱 古参同人。物故)の好みは、近場の千代ノ湯であった。



by 575fudemakase | 2017-06-19 06:23 | ねずみのこまくら句会


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング