人気ブログランキング | 話題のタグを見る

盆用意 の俳句

盆用意 の俳句

盆用意

鉈鞘の転がつてゐる盆用意 井上弘美
老僧のジーンズ似合ひ盆用意 薮 悦子
老妻やみとりのひまの盆支度 久我清紅子
老いばかり残る過疎村盆用意 北岡美恵子
露座仏の衣着せ替へ盆用意 佐藤正子
旅終わり母に戻りて盆支度 内田陽子
裏山へ鎌光りゆく盆支度 神野久枝
野の家の畳替へしは盆用意 遠藤正年
門前に育ちて猿も盆支度 鈴木栄子
門川に簾洗ふも盆用意 岸 風三楼
磨きばえせぬもの磨き盆用意 酒田美代子
盆用意地蔵の帽子縫ふことも 本谷久邇彦
盆用意先づ菰筵編み始め 白石高一
盆用意女で混める製米所 沢木欣一
盆用意姿なき子に話しかけ 福田蓼汀 秋風挽歌
盆用意わがすることのなくなりぬ 岡本差知子
盆用意とはあまた紐ほどくかな 福井隆子
盆支度糠もて磨くもの一つ 中山純子
盆支度漁夫が短かき大根提げ 村上しゆら
盆支度ひとり身なればさゝやかに 田中真砂城
盆支度して古町のひそとあり 及川 貞
亡き妻のすでに来てをり盆支度 森澄雄
蜂の巣をさわがせてをる盆用意 飴山實 『花浴び』
母二人会はせてみたき盆支度 安東次男
墓みちの滑刈り盆用意 三原清暁
仏壇を空つぽにして盆支度 鈴木たけ
百枚の畳を拭きて盆用意 杉山睦
白茅刈る兄の太腕盆支度 堀口星眠 営巣期
念入りに厨子を浄めて盆用意 近藤志解成
猫に買ふ銀の小鈴も盆支度 桑原立生
日の当るものを日陰に盆支度 岸本尚毅
二階にも山の風入れ盆用意 若山すみ江
二の腕のやや衰へし盆支度 岩田由美 夏安
馴れしこと淋しと思ひ盆用意 上野章子
桃の翁桃の媼と盆用意 伊丹さち子
嬬恋の帰燕飛び交ふ盆支度 堀口星眠 営巣期
地蔵盆用意の男くぎかなづち 川崎展宏
蔵の前灯してひとり盆支度 井上 雪
草木をあつめたる盆支度かな 鴇田智哉
赤松のすぐれし寺の盆用意 広瀬直人
青竹を花筒に切るも盆用意 山田弘子 初期作品
青々としたたるものや盆用意 和田 祥子
青鬼灯加へととのふ盆支度 角川照子
垂込めて緑あたらし盆支度 藤田湘子
新盆の母にならびし盆用意 日下部宵三
新しく買ひ来し茣蓙も盆用意 福島喜代女
舟板に草蝦干すも盆用意 羽田岳水
自転車に苧殻音たつ盆支度 林 翔
山高くみづうみ深し盆支度 大峯あきら
妻死なせし負目うするる盆用意 安江緑翠 『枯野の家』
今年より嫁も加へて盆支度 山田ヒサイ
姑の味鱈と牛蒡の盆用意 福井寿美恵
畦草を刈つてありしも盆用意 清崎敏郎
傾ける墓を起すも盆用意 長谷川回天
九頭竜の青き葦刈り盆用意 中島真理
桐の木にいちにち風の盆用意 岡田詩音
汲み置きの水にささなみ盆用意 田中 翠
逆縁の悲しみに湛へ盆支度 福田蓼汀
逆縁の悲しみに堪へ盆用意 福田蓼汀
気落ちせし己励まし盆用意 福田蓼汀 秋風挽歌
幾たりの友垣逝きぬ盆支度 大須賀浅芳
灰篩の網繕ふも盆支度 永沼弥生
花豆を煮てペンシヨンの盆支度 大島民郎
家具ひとつ除けし明るさ盆支度 鷹羽狩行
家ぢゆうを開け放ちをり盆支度 岡安仁義
越後路や海辺の墓の盆支度 内藤吐天
厩にも父の声する盆支度 皆川盤水
雨の中日が射し山の盆用意 大木あまり
一つづつ一つづつ母盆用意 斎藤双風
わが立つる音ばかりなる盆支度 岡本 眸
みちばたに苅れる小笹も盆支度 木津柳芽 白鷺抄
ひと雨に庭あらたまる盆用意 佐野二三子
ははき木もそだちとまるや盆用意 道彦
けものめく葛うちはらふ盆支度 飴山 実
くらがりに溶け入る髪や盆支度 草間時彦
いつの世も青嶺ぞ立てる盆支度 藤田湘子
いづくにもとゞろく濤や盆支度 石田波郷
いづくにもとどろく涛や盆支度 石田波郷


盆用意 補遺

箒木も育ち止まるや盆用意 道彦 蔦本集
末弟に負はすことのみ盆支度 伊藤白潮
盆用意東京で買ふ蓮苧殼 細見綾子
盆用意姿なき子に話しかけ 福田蓼汀 秋風挽歌
盆支度山畑に猪出没す 藤田湘子 神楽
盆支度して古町のひそとあり 及川貞 夕焼
蜂の巣をさわがせてをる盆用意 飴山實 花浴び
水路より見ゆる家裏の盆支度 能村登四郎
垂込めて緑あたらし盆支度 藤田湘子 途上
溝の泥揚げし臭ひす盆用意 右城暮石 虻峠
畦草を刈つてありしも盆用意 清崎敏郎
気落ちせし己励まし盆用意 福田蓼汀 秋風挽歌
家具ひとつ除けし明るさ盆支度 鷹羽狩行
はゝき木もそだちとまるや盆用意 鈴木道彦
くらがりに溶け入る髪や盆支度 草間時彦
いつの世も青嶺ぞ立てる盆支度 藤田湘子 途上
いづくにもとどろく濤や盆支度 石田波郷

by 575fudemakase | 2017-08-07 15:35 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング