人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初蝉 の俳句

初蝉 の俳句

初蝉

臥して聞けば初蝉海に沁みわたる 山口誓子
戒壇に初蝉の声鑑真忌 内藤恵子
起きなほりても初蝉のはるかなり 千代田葛彦
渓寺や初蝉にして鬨をなす 下村ひろし 西陲集
壕の中誰ぞや聞きしは初蝉を 林原耒井 蜩
山刀伐に立つ初蝉に取りまかれ 田川飛旅子 『使徒の眼』以後
耳鳴りに似し初蝉のはろかより 朝倉和江
純白の初蝉にして快翔す 竹下しづの女句文集 昭和二十五年
初蝉と合点ゆくまで杉襖 猪俣千代子 秘 色
初蝉と思ひしそばに誰もをらぬ 舘岡沙緻
初蝉に忌中の泉くみにけり 飯田蛇笏
初蝉に子の顔ひそとあをかりき 高橋馬相 秋山越
初蝉のこゑ氷劫の風にのる 松村蒼石
初蝉のしきりになくや音羽山 日野草城
初蝉のそれ以後白粥かきまぜぬ 矢野千代子
初蝉のためらふ声を書き出しに 秋元不死男
初蝉のぢいとばかりに松青し 尾崎紅葉
初蝉のつまづきながら鳴き始む 菅野虚心
初蝉のはばかり鳴くも大三島 高橋繁喜
初蝉のはろかと聴きしあと曇る 渡邊千枝子
初蝉のふと銀箔を皺にせる 渋谷道
初蝉の一日鳴いて絶えにけり 銀漢 吉岡禅寺洞
初蝉の耳まで来たる暑哉 横井也有 蘿葉集
初蝉の樹に選ばれて杉熱し 鈴木鷹夫 大津絵
初蝉の樹のゆふばえのこまやかに 日野草城
初蝉の声ひきたらぬ夕日哉 蝉 正岡子規
初蝉の待ち兼ねしごと鳴き出しぬ 清水孝子
初蝉の団十郎に学ふかな 尾崎紅葉
初蝉の二の声待つや風の中 中村明子
初蝉の鳴く声のまだつながらず 下山宏子
初蝉は雑賀踊りのささらかな 春耕「糸切歯」
初蝉やかがやきそめし水のいろ 桂信子 黄 炎
初蝉やこれから生命の講義しに 熊谷静石
初蝉やわが弱腰の帯ゆるぶ 千代田葛彦
初蝉や鉛筆削よく切れる 野村喜舟
初蝉や河原はあつき湯を湛ふ 石橋辰之助 山暦
初蝉や久に風呂わくこのゆふべ 水原秋櫻子
初蝉や見えねど深き戦傷痕 藤田湘子
初蝉や死出のはばきの固むすび 野呂芙美子
初蝉や小径のつづく雑司ヶ谷 仲川ハツエ
初蝉や硝子コツプひとつこわれない 中尾よしこ
初蝉や森は大きな耳を持つ 中村明子
初蝉や榛名修験の水行場 水谷爽風
初蝉や水面を雲のうつりつつ 桂信子 黄 瀬
初蝉や草のにほひの秘仏寺 柏原日出子
初蝉や昼餉にほはす邑の家 日野草城
初蝉や凪げば淋しき浜の昼 小杉余子 余子句選
初蝉や風にも用のある日から 千代尼
初蝉や暮坂峠暮色いま 水原秋桜子
初蝉や母の唄へる赤い靴 山下良江
初蝉や菩薩の十一面みなうごく 渋谷道
初蝉や幼子の髪丸刈りに 佐野和子
初蝉を遠くにききぬ夕散歩 内田八重子
初蝉を捕へし耳を疑はず 逸見節子
初蝉仰ぐ恋しきものへ寄るごとく 野澤節子 黄 瀬
樗さく牧の初蝉かなでけり 西島麦南 人音
背を割つて羽化の初蝉さかしまに 武田光子
緋をまといいる初蝉のつぎの蝉 澁谷道
鼻唄の律呂初蝉泣き狂ふ 石塚友二 方寸虚実
法師蝉の初蝉なれや鳴きをはる 草田男
鳴き急ぎ死に急ぐなよ初蝉よ 中村苑子
木洩れ日や初蝉に似し遍路鈴 渡辺恭子

初蝉
臥して聞けば初蝉海に沁みわたる 山口誓子
戒壇に初蝉の声鑑真忌 内藤恵子
起きなほりても初蝉のはるかなり 千代田葛彦
渓寺や初蝉にして鬨をなす 下村ひろし 西陲集
壕の中誰ぞや聞きしは初蝉を 林原耒井 蜩
山刀伐に立つ初蝉に取りまかれ 田川飛旅子 『使徒の眼』以後
耳鳴りに似し初蝉のはろかより 朝倉和江
純白の初蝉にして快翔す 竹下しづの女句文集 昭和二十五年
初蝉と合点ゆくまで杉襖 猪俣千代子 秘 色
初蝉と思ひしそばに誰もをらぬ 舘岡沙緻
初蝉に忌中の泉くみにけり 飯田蛇笏
初蝉に子の顔ひそとあをかりき 高橋馬相 秋山越
初蝉のこゑ氷劫の風にのる 松村蒼石
初蝉のしきりになくや音羽山 日野草城
初蝉のそれ以後白粥かきまぜぬ 矢野千代子
初蝉のためらふ声を書き出しに 秋元不死男
初蝉のぢいとばかりに松青し 尾崎紅葉
初蝉のつまづきながら鳴き始む 菅野虚心
初蝉のはばかり鳴くも大三島 高橋繁喜
初蝉のはろかと聴きしあと曇る 渡邊千枝子
初蝉のふと銀箔を皺にせる 渋谷道
初蝉の一日鳴いて絶えにけり 銀漢 吉岡禅寺洞
初蝉の耳まで来たる暑哉 横井也有 蘿葉集
初蝉の樹に選ばれて杉熱し 鈴木鷹夫 大津絵
初蝉の樹のゆふばえのこまやかに 日野草城
初蝉の声ひきたらぬ夕日哉 蝉 正岡子規
初蝉の待ち兼ねしごと鳴き出しぬ 清水孝子
初蝉の団十郎に学ふかな 尾崎紅葉
初蝉の二の声待つや風の中 中村明子
初蝉の鳴く声のまだつながらず 下山宏子
初蝉は雑賀踊りのささらかな 春耕「糸切歯」
初蝉やかがやきそめし水のいろ 桂信子 黄 炎
初蝉やこれから生命の講義しに 熊谷静石
初蝉やわが弱腰の帯ゆるぶ 千代田葛彦
初蝉や鉛筆削よく切れる 野村喜舟
初蝉や河原はあつき湯を湛ふ 石橋辰之助 山暦
初蝉や久に風呂わくこのゆふべ 水原秋櫻子
初蝉や見えねど深き戦傷痕 藤田湘子
初蝉や死出のはばきの固むすび 野呂芙美子
初蝉や小径のつづく雑司ヶ谷 仲川ハツエ
初蝉や硝子コツプひとつこわれない 中尾よしこ
初蝉や森は大きな耳を持つ 中村明子
初蝉や榛名修験の水行場 水谷爽風
初蝉や水面を雲のうつりつつ 桂信子 黄 瀬
初蝉や草のにほひの秘仏寺 柏原日出子
初蝉や昼餉にほはす邑の家 日野草城
初蝉や凪げば淋しき浜の昼 小杉余子 余子句選
初蝉や風にも用のある日から 千代尼
初蝉や暮坂峠暮色いま 水原秋桜子
初蝉や母の唄へる赤い靴 山下良江
初蝉や菩薩の十一面みなうごく 渋谷道
初蝉や幼子の髪丸刈りに 佐野和子
初蝉を遠くにききぬ夕散歩 内田八重子
初蝉を捕へし耳を疑はず 逸見節子
初蝉仰ぐ恋しきものへ寄るごとく 野澤節子 黄 瀬
樗さく牧の初蝉かなでけり 西島麦南 人音
背を割つて羽化の初蝉さかしまに 武田光子
緋をまといいる初蝉のつぎの蝉 澁谷道
鼻唄の律呂初蝉泣き狂ふ 石塚友二 方寸虚実
法師蝉の初蝉なれや鳴きをはる 草田男
鳴き急ぎ死に急ぐなよ初蝉よ 中村苑子
木洩れ日や初蝉に似し遍路鈴 渡辺恭子

初蝉 補遺

かかる日に聞く初蝉と思ひゐし 中村汀女
しづけさに初蝉のまたきこえけり 日野草城
はろかにも初蝉聞けり平林寺 村山古郷
臥て聞けば初蝉海に沁みわたる 山口誓子
山上三日初蝉の声天界に 大野林火 飛花集 昭和四十七年
初蝉ときづきてさやにきこえけり 日野草城
初蝉とはげしき園の香ときたる 百合山羽公 春園
初蝉に子がのけぞれば二枚の歯 有馬朗人 母国
初蝉に信濃胡桃は蔭ひろし 水原秋櫻子 玄魚
初蝉に川音またしても激し 飯島晴子
初蝉のこゑひとすぢにとほるなり 日野草城
初蝉のこゑ高きより噴きこぼる 山口誓子
初蝉のしきりになくや音羽山 日野草城
初蝉のひとつのこゑのつゞきけり 日野草城
初蝉の唄絶えしまま羊歯の国 西東三鬼
初蝉の音のかすかなる耳順ふ 富安風生
初蝉の幹まつすぐに母子肥立つ 橋閒石 無刻
初蝉の樹のゆふばえのこまやかに 日野草城
初蝉の清水坂をのぼりけり 日野草城
初蝉の生きる声生きとほす声 鷹羽狩行
初蝉の声ひきたらぬ夕日哉 正岡子規 蝉
初蝉の鳴き終へてより夕早し 橋閒石 雪
初蝉は寝も早きかや旧街道 中村草田男
初蝉や「来る者」は「来る水」の如し 中村草田男
初蝉やかがやきそめし水のいろ 桂信子 女身
初蝉やしきりにひかる蔦若葉 日野草城
初蝉やしづかにをりて老夫婦 山口青邨
初蝉やたがはず来鳴く梅の幹 水原秋櫻子 緑雲
初蝉やたつきひそかな音のみに 中村汀女
初蝉ややうやく基地を辿り出し 中村草田男
初蝉や顔あげて受く葉のしづく 鷲谷七菜子 天鼓
初蝉や久に風呂わくこのゆふべ 水原秋櫻子 磐梯
初蝉や己れゆるしてまどろめば 中村汀女
初蝉や高き樹のその低きところ 山口青邨
初蝉や山気つらぬく川の照 岡本眸
初蝉や松を愛して雷死にし 西東三鬼
初蝉や水面を雲のうつりつゝ 桂信子 月光抄
初蝉や即身佛の俯いて 佐藤鬼房
初蝉や昼餉にほはす邑の家 日野草城
初蝉や著莪は仔細に美しき 日野草城
初蝉や暮坂峠暮色いま 水原秋櫻子 殉教
初蝉や夜明をひとり眼覚めゐて 水原秋櫻子 蘆雁以後
初蝉よ抱けばまぶたに伏せ睫毛 鷹羽狩行
初蝉をききとむ驟雨はしる中 水原秋櫻子 餘生
初蝉をきくや厨の妻を呼び 日野草城
初蝉をきけば耳から飛びだす樹 秋元不死男
初蝉をこの樹に聴くも間のあらじ 三橋鷹女
初蝉を聞くおぼつかな病後の身 山口青邨
初蝉を聞く蒼生の墓山に 飯島晴子
初蝉仰ぐ恋しきものへ寄るごとく 野澤節子 未明音
青竹の膚にひゞけるは初蝉なる 日野草城
卒然と初蝉こころ遊びけり 山口誓子
樗さく牧の初蝉かなでけり 西島麦南 人音
朝帚初蝉の句もありなしに 中村汀女
鼻唄の律呂初蝉泣き狂ふ 石塚友二 方寸虚実
鳴き急ぎ死に急ぐなよ初蝉よ 中村苑子
潺々と遅れ初蝉師の忌なり 上田五千石『琥珀』補遺

初蝉 続補遺

はつせみや笛に袋を十文字 其角
はつせみや明ぼのゝ音は草の中 寥松
初蝉やまだ葉も青し声若し りん女
初蝉や河は仕まふて下り坂 怒風
初蝉や初瀬の雲のたえ間より 加藤曉台
初蝉や背を見せて啼懸る 杜若
初蝉や風にも用のある日から 千代尼
初蝉や目がね懸れば飛で行 五明
初蝉を聞べき庭の木立かな 諷竹

以上

by 575fudemakase | 2018-07-10 07:45 | 夏の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング