人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【はたた神 】の拙句 (高澤良一)

【はたた神 】の拙句 (高澤良一)


腹に据えかねるところをはたた神 石鏡


さっきから目くじら立てゝはたた神 素抱


はたた神ダイダラ坊を起すなよ 随笑


はたた神終りの方を口ごもる 寒暑


はたた神空を鳴らして空開き さざなみやつこ

(末尾は句集名)


以上


# by 575fudemakase | 2019-06-15 16:19 | 自作

【雷】の俳句 (高澤良一)

【雷】の俳句 (高澤良一)

あさっての方から聞え軽き雷   寒暑
くわばらと云ひて遠のく雷ならず   寒暑
これが彼の秋田音頭の男鹿雷子   ももすずめ
ぱりぱりと寝しなに聞ける秋の雷   暮津
やたら落ち手のつけられぬ雷となり   寒暑
一遠雷即迅雷に豹変す   暮津
雨のうへ雷もあり寅彦忌   寒暑
押入に片さるゝごと雷了る   寒暑
海原を雷火一刀両断す   暮津
柿盗れば雷親爺首出す家   随笑
眼鏡置き眼休ます雷の中   寒暑
京劇の殺陣(たて)稽古めく雷最中   寒暑
軽雷に始まり奥鬼怒ぶりの雨   素抱
軽雷のとりとめもなくポップコーン   寒暑
軽雷の飛び入りもあり雨名月   随笑
軽雷の豹変ぶりにあきれ顔   随笑
軽雷をものともせざり峡燕   素抱
言葉尻濁せるごとく雷了る   寒暑
質されて子の口ごもる春の雷   ねずみのこまくら
秋の雷どすんと荷物おろすごと   素抱
秋雷のさあらぬ体(てい)に鳴り出せる   素抱
秋雷の一つ転がる山向う   随笑
秋雷の果てはザとくる雨の快   素抱
秋雷の呼び込む風か座敷抜け   寒暑
秋雷の豆を煎るごと空ら響き   寒暑
春の雷先づは太皷の小手しらべ   随笑
迅雷の三連発や雨呼べる   寒暑
雪のあと雷とはとんだ大つごもり   暮津
蛸壺に一喝くれて海の雷   暮津
虫出しの試みの雷半島に   燕音
二タ三言寝床で交はす雷のこと   寒暑
日雷水大将の家震ひ   ももすずめ
日雷孫のご機嫌斜めなり   素抱
日雷母が正気に戻るとき   暮津
日雷雷電関の碑(いしぶみ)に   宿好
病床に妻もたらしぬ雷除   鳩信
北信濃青きくわりんに雷籠る   宿好
本題に入りて雷遠のけり   暮津
雷(いかづち)に出し抜かれたる急ぎ道   素抱
雷(いかづち)は会津の方よそれっきり   素抱
雷が西瓜に入れし縞模様   素抱
雷にい行くうしろを断たれけり   暮津
雷に切り刻まれをり鋸山   寒暑
雷のあと氷室のなかにゐる如し   随笑
雷の一太刀浴びぬ相模灘   寒暑
雷の尻すぼまりに海の方   寒暑
雷の楔を入るゝ相模灘   暮津
雷果てて現にかへる顔と顔   随笑
雷光に木像ガルーダ眼を剥いて   寒暑
雷公のもぐら叩きに遭ふごとし   寒暑
雷公の所持品太鼓古ぼけて   鳩信
雷獣の千里を駈くる光ゲ見たり   暮津
雷蔵の墓を袈裟切り鵙のこゑ   随笑
雷又雷尾根の新樹を震はせて   素抱
雷門潜り四温の中国語   宿好
雷門脇の日向の師走猫   燕音
雷夕立関東大気不安定   素抱
露伴忌のいやにしづかな日雷   素抱
狎れ合ひの雷退屈極まりなし   寒暑

鳴神の幕引とんと目途たたぬ 石鏡

わたつみに鳴神墜ちてどっぴんしゃん 鳩信

鳴神の電気浴ぶごと造影剤 鳩信

ピカザザと天地俄にさうざうし 随笑

鳴神の気っぷ見せたる青海原 寒暑

鳴神がドタバタ罷り出づる景 寒暑

鳴神の逢瀬天上往き来して ぱらりとせ


(末尾は句集名)

以上

# by 575fudemakase | 2019-06-15 16:09 | 自作

拙句 衣更 (高澤良一)

拙句 衣更 (高澤良一)


更衣首にほくろのある女 暮津


ポケットの位置に戸惑ふ更衣 石鏡


衣更へてたよりなき襟掻き合はせ 石鏡


床ずれのはつかに在りぬ更衣 鳩信


緩きもの肌が覚えて更衣 素抱


畳踏む足のしっとり更衣 素抱


更衣即ち着古るし作務衣かな 素抱


衣更へて手足すうすう一閑日 寒暑

(末尾は句集名)


以上


# by 575fudemakase | 2019-06-15 05:40 | 自作

影絵

影絵

アラジンの影絵終わりて土用波 安藤つねお
うから昼餉の影絵一枚簾の中 中村草田男
うら山の影絵のきつね雪降らす 穴井太 天籟雑唱
お法会に影絵あるよし朧かな 飯田蛇笏 山廬集
きさらぎや影絵にうつす指狐 鈴木栄子
そのなかの城を影絵に遠花火 鷹羽狩行
チユーリツプ影絵のごとく風を呼ぶ 平川 苞
われもまた影絵のひとり流燈会 猿田咲子
一家つどひ影絵たまたま春隣り 伊丹三樹彦
雨ざらしの犬よ影絵になるまで少女 久保純夫
鵜飼果てすべて影絵になりました 小堤香珠
噂すれば影絵のごとく守宮くる 森川 明
雲暮色影絵のごとく子等遊び 内久根眞也
影絵から刳り貰く時間月見草 朝吹英和
影絵しばいの 鋭角の下 盲楽士 伊丹公子
影絵すとしぐさ稚なきあにいもと 伊丹三樹彦
影絵となる船渡御 沖は無尽光 伊丹三樹彦
影絵となる保雪夫雪の長万部 藤田湘子
影絵の吐息 ひろがる 建国日の花火 伊丹公子 アーギライト
影絵めく牛馬朝日を織る蜻蛉 中村草田男
影絵劇一団下車す月見草 山口青邨
影絵細工師いて影を売る町晩夏 楠本憲吉 孤客
影絵消え長崎の墓碑ひたすら灼ける 穴井太 土語
遠白雨陽ざす雄阿寒影絵なし 石原八束 空の渚
奥より見れば馬の影絵や氷室の口 中村草田男
黄塵裡影絵の部隊征きに征く 日野草城
沖澄んでひとつ影絵の遠ゑまひ 佐藤鬼房
夏灯し影絵のきつね端正に 小島征子
火事の夜は狐の影絵して遊ぶ 古館曹人
貨車が 影絵のようにとまつていて ぬくい冬の夜霧 吉岡禅寺洞
楽きくと影絵の如き国にあり 篠原鳳作 海の旅
楽きくと影絵の如き國にあり 篠原鳳作
干鰈影絵のごとく透けてをり 西澤ひろこ
月へ地へ 溶けつづく 影絵芝居の王 伊丹公子
月へ地へ溶けつづく 影絵芝居の王 伊丹公子 ガルーダ
軒簾この世の人の影絵過ぐ 渡辺 恭子
原爆地影絵のごとく梅を干す 中村 和弘
呼び合ひて一人は影絵夜学生 中村草田男
湖の影絵めくられ冬木山 和知喜八 同齢
広島忌声あげてゐる影絵たち 小泉八重子
妻訪い婚の壁へ 影絵のヤクの角 伊丹公子
坂でキッスの影絵 艦檣の灯から暮れる 伊丹三樹彦
惨劇は昨日 影絵の男・女 森 洋彦
残雪を影絵のごとく雉子棲めり 松村蒼石 雪
子育ての胼の手夜は影絵の手 村上喜代子 『雪降れ降れ』
時鳥鳴くや影絵の筏乗 野村喜舟 小石川
手花火を影絵のごとく囲みけり 斉藤阿津子
秋の夜の影絵をうつす褥かな 芝不器男
十六夜の親子狐は影絵法師 脇本千鶴子 『てんと花』
春の影絵の善人も悪玉も 田中裕明 櫻姫譚
春の夜の影絵狐の耳も指 上田五千石『琥珀』補遺
春雪の影絵の愛撫ちちとはは 間庭とよ子
初雀影絵となりて日の障子 水原春郎
新秋や影絵に雨の光げはしる 臼田亜郎 定本亜浪句集
水仙の吾れを影絵として通す 伊豆三郷
星を鏤めて 影絵の沙羅の花 伊丹三樹彦
聖母譚の村 昏れ 羊はみな影絵 伊丹公子 山珊瑚
青丹よし奈良は影絵のお山焼 貞吉直子
雪解谷わが青鹿は影絵のやう 佐藤鬼房
喪の簾影絵の人を歩ましむ 吉田みち子
草うらの影絵の世界 匂ふべき夜叉のおごりもあさつきの色 筑紫磐井 未定稿Σ
足のある影絵の魚夜の秋 二村典子
朝の馬ついに影絵となる旅立ち 金子兜太
津の母に死が来て影絵なすみさご 佐藤鬼房
天に彗星影絵のように父歩む 藤原月彦
南部富士影絵のごとく菊枯るる 井上京子
二上山も鞍部(たわ)も影絵に寒牡丹 石原八束 『黒凍みの道』
日昏れいつも エルクの影絵 氷河の村 伊丹公子 アーギライト
波止釣の影絵となりて十三夜 壺井久子
梅雨雲や影絵のごとく三つ子島 角川源義
梅雨霧の影絵となりぬ石頭 佐藤鬼房
梅咲いて影絵のやうに翌檜 鈴木鷹夫 渚通り
白浪の絶ゆるときなし鵜の影絵 横山白虹
麦秋や影絵のをどる妖女伝 谷中隆子
飛火野の月に影絵のやうな鹿 後藤比奈夫
付添って二人の影絵石蕗の花 近藤三知子
訪えば 寒い灯をつけに起つ 影絵老母 伊丹三樹彦
朴若葉影絵のごとく霧の小屋 河野南畦 湖の森
摩天楼影絵めくなり菜種梅雨 大高霧海
霧を来て影絵の如く鐘を撞く 星野椿
餅食べて影絵あそびに加はれり 栗林千津
夕簾祷りのひとを影絵にす 大野林火 飛花集 昭和四十六年
鈴生りパパイヤ 影絵芝居は裸灯一つ 伊丹三樹彦
蓮掘の独りとなりて影絵めく 橋本榮治 麦生
老ふたり影絵ぐらしの大暑かな 田中みどり
藁帽以下影絵のごとし塩田夫 森澄雄
篝火に影絵のごとき鵜匠かな 金久白楊
繃帯の指を影絵に活かしたる 茨木和生 三輪崎

以上

# by 575fudemakase | 2019-06-14 09:00 | 無季

影絵・切り絵・シルエット の俳句

影絵・切り・絵シルエット の俳句




影絵


切り絵

クッキーも切絵も修道院秋天 古沢太穂 捲かるる鴎
ふところに江戸切絵図や柳散る 加藤郁乎 江戸桜
阿波踊の切絵のなかに音の欲し 大段博利
一花なき病室に切絵の秋の鳥 桂信子 草影
寒夕焼切絵めきたる薩摩富士 渡辺峰山
岐阜うちは切絵透に燈のゆるる 長谷川久々子「花香」
橋を渡って切絵のような町夕焼 山崎光子
春愁や縁切り絵馬の重なりて 杉山青風
星月夜切絵の妻が倚り立てり 舘川京二
切り絵幣風通るたび火が恋し 戸塚時不知
切絵売る智恵子の里や野菊晴 澤野粂子
雪嶺は 遠い切り絵で 珈琲沸いた 伊丹公子 アーギライト
冬ざれや母港切絵の影となる 対馬康子 吾亦紅
冬の夜や江戸切絵図を拡げては 星野麥丘人 2005年
冬天に切り絵のごとき金閣寺 落合ひろ恵
年の端や馴れても嶮し切絵の眼 富安風生
陽を截るは 切絵のインコ 切絵の塔 伊丹三樹彦

シルエット

シルエット若しその髪夏すがた 林原耒井 蜩
雲海に御嶽山のシルエット 西尾泰一
寒いかと問へばうなづきシルエツト 京極杞陽
幹添ひに目遣れば蝉のシルエット 高澤良一 宿好
金木犀シルエットでも無言でも 田井淑江
暮れなづむ庭木に鵙のシルエット 高澤良一 さざなみやつこ


以上

# by 575fudemakase | 2019-06-14 08:59 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング