暑中見舞
暑中見舞
例句を挙げる。
うす箋に愁ひもつゞり夏見舞 飯田蛇笏 霊芝
かもめーるに打つワープロの夏見舞 中島杜史
アムール江畔の陣中へ暑中見舞かな 楠目橙黄子 橙圃
クーデターありし国より夏見舞 佐野典子
ヤップより届き主治医の夏見舞 高澤良一 随笑
不幸なる人より暑中見舞かな 森白象
夏見舞かたがたからすうりの花 松木雨生
夏見舞ちぎり絵に句を添書に 野畑節子
夏見舞妻に一枚吾に二枚 高澤良一 素抱
夏見舞明治村より出しにけり 井上壽子
夏見舞派手な切手を貼つて出す 堀 カンナ
富士山頂より寄せ書の夏見舞 佐野梧朗
幸不幸言はず同文の夏見舞 管秀郎
悪役も暑中見舞の律儀かな 秋山夏樹
暑中見舞おほかた貧を守りをり 青木泰夫
暑中見舞きみきつとなめて星切手 こしのゆみこ
暑中見舞と太字四字の子の葉書 志摩知子
暑中見舞の返事怠り遊びけり 楠目橙黄子 橙圃
暑中見舞書く墨すれば鳴る机 大岳水一路
暑中見舞漢字の国のひとにかな 松本澄江
暑中見舞阿諛もて書きしインク滲み 大野悠子
書き出しはまだひとりかと夏見舞 辻美奈子
来はじめし暑中見舞の二三枚 遠藤梧逸
横目で見る暑中見舞の女文字 谷口桂子
気楽に生きて居ますと暑中見舞かな 川村紫陽
水色の便箋暑中見舞なる 井手くに子
添書に招き文あり夏見舞 富田潮児
病よしと暑中見舞に書きそへる 那須青牛
腐りたる暑中見舞の卵かな 正岡子規
遠き人ばかりに暑中見舞せん 佐藤 佳津
青年の気宇の書体や夏見舞 東郷喜久子
飲み仲間直腸断てりと夏見舞 高澤良一 随笑
黒部より水とどきけり夏見舞 鈴木昌江
以上
例句を挙げる。
うす箋に愁ひもつゞり夏見舞 飯田蛇笏 霊芝
かもめーるに打つワープロの夏見舞 中島杜史
アムール江畔の陣中へ暑中見舞かな 楠目橙黄子 橙圃
クーデターありし国より夏見舞 佐野典子
ヤップより届き主治医の夏見舞 高澤良一 随笑
不幸なる人より暑中見舞かな 森白象
夏見舞かたがたからすうりの花 松木雨生
夏見舞ちぎり絵に句を添書に 野畑節子
夏見舞妻に一枚吾に二枚 高澤良一 素抱
夏見舞明治村より出しにけり 井上壽子
夏見舞派手な切手を貼つて出す 堀 カンナ
富士山頂より寄せ書の夏見舞 佐野梧朗
幸不幸言はず同文の夏見舞 管秀郎
悪役も暑中見舞の律儀かな 秋山夏樹
暑中見舞おほかた貧を守りをり 青木泰夫
暑中見舞きみきつとなめて星切手 こしのゆみこ
暑中見舞と太字四字の子の葉書 志摩知子
暑中見舞の返事怠り遊びけり 楠目橙黄子 橙圃
暑中見舞書く墨すれば鳴る机 大岳水一路
暑中見舞漢字の国のひとにかな 松本澄江
暑中見舞阿諛もて書きしインク滲み 大野悠子
書き出しはまだひとりかと夏見舞 辻美奈子
来はじめし暑中見舞の二三枚 遠藤梧逸
横目で見る暑中見舞の女文字 谷口桂子
気楽に生きて居ますと暑中見舞かな 川村紫陽
水色の便箋暑中見舞なる 井手くに子
添書に招き文あり夏見舞 富田潮児
病よしと暑中見舞に書きそへる 那須青牛
腐りたる暑中見舞の卵かな 正岡子規
遠き人ばかりに暑中見舞せん 佐藤 佳津
青年の気宇の書体や夏見舞 東郷喜久子
飲み仲間直腸断てりと夏見舞 高澤良一 随笑
黒部より水とどきけり夏見舞 鈴木昌江
以上
by 575fudemakase
| 2014-07-09 00:07
| 夏の季語
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
俳句の四方山話 季語の例句 句集評など
by 575fudemakase

カテゴリ
全体無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類
以前の記事
2022年 07月2022年 06月
2022年 05月
more...
フォロー中のブログ
ふらんす堂編集日記 By...メモ帳
▽ある季語の例句を調べる▽
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
検索
タグ
パンデミック最新の記事
今日はなんの日? |
at 2022-07-04 06:42 |
しかけ絵本 飛び出す、ときめ.. |
at 2022-07-03 11:25 |
苧殻焚き |
at 2022-07-03 08:23 |
大菜 横須賀店 |
at 2022-07-03 05:10 |
日経俳壇より(2020年7月.. |
at 2022-07-03 03:58 |
まどから☆おくりもの |
at 2022-07-01 09:47 |
ゆかいな いろいろどうぶつ |
at 2022-07-01 08:35 |
SDGsで見る現代の戦争... |
at 2022-07-01 05:43 |
SDGsで見る現代の戦争 |
at 2022-07-01 05:15 |
溝萩 |
at 2022-07-01 00:52 |
企業、模倣品判別の「目」を磨く |
at 2022-06-26 07:45 |
真空 類語関連語(例句) |
at 2022-06-26 00:49 |
空気 類語関連語(例句) |
at 2022-06-26 00:46 |
新素材 類語関連語(例句) |
at 2022-06-26 00:41 |
元素 類語関連語(例句) |
at 2022-06-26 00:39 |
元素 類語関連語(例句) |
at 2022-06-26 00:39 |
コンクリート 類語関連語(例句) |
at 2022-06-25 22:49 |
こだま 類語関連語(例句) |
at 2022-06-25 22:47 |
音2 類語関連語(例句) |
at 2022-06-25 22:35 |
音1 類語関連語(例句) |
at 2022-06-25 22:06 |