アイスクリーム
アイスクリーム
例句を挙げる。
お父さんのソフトクリーム垂れやすし 遠山 陽子
とけてゐるアイスクリーム秋の蝉 木下夕爾
ふとアイスクリームといふことばいで 京極杞陽 くくたち下巻
アイスクリームおいしくポプラうつくしく 京極杞陽「但馬住」
アイスクリームこんもり小岩井農場製 高澤良一 随笑
アイスクリームなめてかなしき話きく 岩崎富久子「若葉年刊句集」
アイスクリームに厚き外套脱ぎ給へ 長谷川かな女 雨 月
アイスクリームゆっくり食べて旅終る 後藤澄子
アイスクリーム俄に脳天かき曇る かわにし雄策
アイスクリーム匙にねばりぬ葬のあと 上野さち子
アイスクリーム口の洞窟で行方不明 山下 樹
アイスクリーム嘗めカンヴァスを離り見て 西村和子 夏帽子
アイスクリーム娘見舞ふは恋に似て 杉山倭文(天為)
アイスクリーム無言で舐めて反抗期 満田春日
アイスクリーム色なめらかに玻璃に透く 小菅みどり
アイスクリーム買ふ間の浅間晴れて来る 増子京子
アイスクリーム饒舌しばし崩れたり 吉田茂子
ソフトクリームねぶりまわしてついに無し 吹田孤蓬
ソフトクリームひと舐めごとに山晴るる 山田節子
ソフトクリーム母との会話早くなる しらいししずみ
ソフトクリーム溶けて流れて大地あり 池田澄子 たましいの話
ソフトクリーム舐めて見てゐる地獄絵図 奥村せいち(航標)
ボート出てアイスクリーム売も漕ぐ 森田峠 避暑散歩
一匙のアイスクリームや蘇る 正岡子規
子を連れてアイスクリーム食ひしのみ 北山河
愛情もアイスクリームも喉通る 横須賀洋子
明治屋のアイスクリームなら食べる 高澤良一 暮津
沖はれてゆく旅空のアイスクリーム 脇 りつ子
蔵王見てアイスクリームてんこ盛り 高澤良一 素抱
蹤いて来るアイスクリーム屋に困る 後藤比奈夫
車窓仮睡アイスクリーム売よぎる 高濱年尾 年尾句集
銀の匙アイスクリームを削りけり 野村喜舟 小石川
門前のソフトクリームよく売れる 村井信子
騙し絵に垂れしアイスクリームかな 大石雄鬼
以上
例句を挙げる。
お父さんのソフトクリーム垂れやすし 遠山 陽子
とけてゐるアイスクリーム秋の蝉 木下夕爾
ふとアイスクリームといふことばいで 京極杞陽 くくたち下巻
アイスクリームおいしくポプラうつくしく 京極杞陽「但馬住」
アイスクリームこんもり小岩井農場製 高澤良一 随笑
アイスクリームなめてかなしき話きく 岩崎富久子「若葉年刊句集」
アイスクリームに厚き外套脱ぎ給へ 長谷川かな女 雨 月
アイスクリームゆっくり食べて旅終る 後藤澄子
アイスクリーム俄に脳天かき曇る かわにし雄策
アイスクリーム匙にねばりぬ葬のあと 上野さち子
アイスクリーム口の洞窟で行方不明 山下 樹
アイスクリーム嘗めカンヴァスを離り見て 西村和子 夏帽子
アイスクリーム娘見舞ふは恋に似て 杉山倭文(天為)
アイスクリーム無言で舐めて反抗期 満田春日
アイスクリーム色なめらかに玻璃に透く 小菅みどり
アイスクリーム買ふ間の浅間晴れて来る 増子京子
アイスクリーム饒舌しばし崩れたり 吉田茂子
ソフトクリームねぶりまわしてついに無し 吹田孤蓬
ソフトクリームひと舐めごとに山晴るる 山田節子
ソフトクリーム母との会話早くなる しらいししずみ
ソフトクリーム溶けて流れて大地あり 池田澄子 たましいの話
ソフトクリーム舐めて見てゐる地獄絵図 奥村せいち(航標)
ボート出てアイスクリーム売も漕ぐ 森田峠 避暑散歩
一匙のアイスクリームや蘇る 正岡子規
子を連れてアイスクリーム食ひしのみ 北山河
愛情もアイスクリームも喉通る 横須賀洋子
明治屋のアイスクリームなら食べる 高澤良一 暮津
沖はれてゆく旅空のアイスクリーム 脇 りつ子
蔵王見てアイスクリームてんこ盛り 高澤良一 素抱
蹤いて来るアイスクリーム屋に困る 後藤比奈夫
車窓仮睡アイスクリーム売よぎる 高濱年尾 年尾句集
銀の匙アイスクリームを削りけり 野村喜舟 小石川
門前のソフトクリームよく売れる 村井信子
騙し絵に垂れしアイスクリームかな 大石雄鬼
以上
by 575fudemakase
| 2014-08-08 00:41
| 夏の季語
俳句の四方山話 季語の例句 句集評など
by 575fudemakase

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類
以前の記事
2023年 04月2023年 03月
2023年 02月
more...
フォロー中のブログ
ふらんす堂編集日記 By...魚屋三代目日記
My style
メモ帳
▽ある季語の例句を調べる▽
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
検索
タグ
お最新の記事
黒船来航 と 小柴港 |
at 2023-04-23 06:15 |
童子主宰・同人作品あてずっぽ.. |
at 2023-04-20 21:46 |
「詳細」秋の生活の例句 in.. |
at 2023-04-20 10:37 |
「詳細」新年の生活の例句 i.. |
at 2023-04-20 07:58 |
「詳細」新年の行事の例句 i.. |
at 2023-04-15 06:26 |
「詳細」新年の時候の例句 i.. |
at 2023-04-15 01:42 |
「詳細」新年の植物の例句 i.. |
at 2023-04-14 06:36 |
「詳細」新年の動物の例句 i.. |
at 2023-04-14 05:53 |
「詳細」新年の天文の例句 i.. |
at 2023-04-14 02:20 |
「詳細」新年の地理の例句 i.. |
at 2023-04-14 00:30 |
「詳細」秋の植物の例句 in.. |
at 2023-04-13 16:00 |
「詳細」秋の天文の例句 in.. |
at 2023-04-06 05:09 |
「詳細」秋の動物の例句 in.. |
at 2023-04-05 16:32 |
「詳細」秋の時候の例句 in.. |
at 2023-04-02 09:27 |
「詳細」秋の行事の例句 in.. |
at 2023-04-01 17:52 |
「詳細」秋の地理の例句 in.. |
at 2023-04-01 17:46 |
黛執 全句集 角川書店 (解.. |
at 2023-03-31 14:40 |
黛執 全句集 を読んで (改訂) |
at 2023-03-31 06:29 |
黛執 全句集 を読んで (高.. |
at 2023-03-27 14:06 |
黛執 全句集 を読んで (高.. |
at 2023-03-27 14:06 |