人気ブログランキング | 話題のタグを見る

消炭

消炭

例句を挙げる。

すぐ熾る消炭ありき乙女期ありき 池田澄子 たましいの話
冴えかへる夜や消し炭の美しき 川越苔雨
啓蟄や消炭いろの鯉直進 高澤良一 さざなみやっこ 
寒菊や消炭干せし売る茶亭 鈴木芋村
干されある消炭のまだ濡れてゐし 吉川 きわえ
恋に似て消炭の火のはかなくて 上村占魚
来山は消し炭淡々はいぶり炭 子規句集 虚子・碧梧桐選
水餅を焼く消炭のやわらかさ 萩原麦草 麦嵐
消し炭をつくる母いて鶏ねむる 高山幸子
消炭に寒菊すこし枯れにけり 室生犀星 魚眠洞發句集
消炭に火のいろうかぶ雪安居 三田きえ子
消炭に薄雪かかる垣根かな 黒柳召波 春泥句集
消炭に薪割る音かをのの奥 松尾芭蕉
消炭のごとき息して帰路にあり 桑原雅子
消炭のすぐおこりたつ淋しさよ 高浜虚子
消炭のつやをふくめる時雨かな 室生犀星 魚眠洞發句集
消炭の壺のありどは妻にのみ 皆吉爽雨
消炭の壺の如くに居られけり 小川素風郎
消炭の火となり灰となりにけり 田中塵外
消炭の火のつきにくき日もありぬ 山田 敏子
消炭の火をみちびきてかなしけれ 上村占魚 鮎
消炭の貧しき笊に散り紅葉 遠藤梧逸
消炭の軽さをはさむ火箸かな 吉田三角
消炭の過去の又燃え上りけり 上野泰 春潮
消炭の雨ににじめり韮の花 金尾梅の門 古志の歌
消炭や妻がかくしてゐる煙草 石川桂郎 含羞
消炭や瀬どころわたる鳥高音 宇佐美魚目 秋収冬蔵
消炭を作るも陶を焼く順序 小畑一天
消炭を夕べまつかな火に戻す 三橋鷹女
消炭を廓やめたる軒に干す 森田峠 避暑散歩
湾流や干す消炭に濃き木目 大岳水一路
火消壷すでに消炭のいろで待つ 平井さち子
笊に干す消炭銀杏道へこぼし 香西照雄 対話
くらがりに置かれて火消壷といふ 今井杏太郎
なにもかも晴れて冬至の火消壺 大木あまり 火球
まなこ昏れ生家に熱き火消壺 柿本多映
川上に雪降る夜の火消壺 広治
年越や使はず捨てず火消壷 草間時彦
火消壷すでに消炭のいろで待つ 平井さち子
火消壷炉によせて蓋とりし口 河野静雲 閻魔
火消壺昼のくらがり馴れて黒し 殿村莵絲子 遠い橋
火消壺水甕よりも夜寒かな 野村喜舟 小石川
福耳の婆へ雪降る火消壷 坂内佳禰
秋深みたり浜焼の火消壺 綾部仁喜 樸簡
老妻とは吾のことかも火消壺 上野さち子
西陣から下鴨へ来し火消壺 梶山千鶴子
革椅子に汗冷えて見る火消壷 松村蒼石 雁


以上
by 575fudemakase | 2014-12-11 00:21 | 冬の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング