人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風船葛

風船葛

例句を挙げる。

あな蟻の門(と)渡り風船葛にも 高澤良一 鳩信
たれとなく笑まふ風船葛かな 黒田杏子
のぼりつめ風船かづら末枯し 葛籠 貴好子
古ぼけし風船かづら送り盆 高澤良一 宿好
地に仄と風船葛暮れにけり 古舘曹人
地は仄と風船葛暮れにけり 古舘曹人 樹下石上
妻逝くと風船かづら枯れにけり 畠山譲二
子の嘘は飛ばすよ風船かづら吹き 上田日差子
枯れて尚風船葛揺れどほし 石井とし夫
湖を見て来しと風船葛置く 山本洋子
罪一つ風船葛割りしこと 福神規子
美しき把手と風船葛かな 二村典子
老い先は風船葛揺るるごと 吉岡桂六
職安に人寄る風船葛かな 江見甦虹
雨粒の弾む風船葛かな 甲士三郎
風のなき風船かづら揺らしやり 片山由美子 天弓
風の吹くまゝの風船葛かな 飴山 實
風吹けば吹かれる風船葛かな 大橋敦子
風船かづら小犬に開いて自動ドア 長崎小夜子
風船かづら忙しきこと楽しきこと 村沢夏風
風船かづら日の色帯びて来たりけり 高澤良一 暮津
風船かづら祖霊送りも済ませしよ 高澤良一 宿好
風船かづら禁欲のいろ極めけり 大木あまり 雲の塔
風船かづら軽くこづきて雨到る 高澤良一 暮津
風船かづら遊ぶにはよき風生れ 倉橋羊村
風船葛やがておわらの灯に紛る 五箇洋子
風船葛をとこの遊びたはひなき 橋本榮治 越在
風船葛咲いて放恣の日もありぬ 橋本榮治 麦生
風船葛弱日も吸ひて脹らめり 能村登四郎
風船葛身ほとりを風流れけり ふけとしこ 鎌の刃
風船葛風蓄えて殖えにけり 宮津昭彦
風軽くなりて風船かづら過ぐ 後藤比奈夫 初心
飛べるかに吹かれ風船葛なる 石井とし夫
風船かづらぼんやりと日を過ごしをり 高澤良一 燕音
目の馴れてふうせんかづらの在りどころ 高澤良一 随笑
褒貶はふうせんかづらのあなたなる 高澤良一 随笑
ふうせんかづら唯見てゐてはつまらない 高澤良一 素抱
鉢植えの蕎麦屋の風船かづらかな 高澤良一 暮津
色古りて風船かづらにも老境 高澤良一 暮津
草風船いっそ昔のまゝがいい 高澤良一 暮津
ゆっくり枯れ草風船の風流は 高澤良一 暮津

以上
by 575fudemakase | 2014-09-27 00:35 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング