人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紫式部の実

紫式部の実

例句を挙げる。


うしろ手に一寸紫式部の実 川崎展宏
ときめきの色に出でたる実むらさき 高澤良一 宿好
ゆづり合ふ袖摺坂や実むらさき 由木まり
をみならの山旅の荷に実むらさき 有働 亨
三重吉旧居の白い鳥ことり白式部 澤柳たか子
信士信女去年の紫式部の実 川崎展宏
倖あれと友が掌に置く実むらさき 石田あき子 見舞籠
夕の日に色を育てて実むらさき 加藤武夫
女らは声深めゆき実むらさき 加藤知世子
女等は声深めゆき実むらさき 加藤知世子
娘とは何時も少女や実むらさき 板津 堯
実むらさき一語もて足る友欲しき 松村多美
実むらさき亡き師の言葉序にかへて 八牧美喜子
実むらさき僧の衣と色合はす 牧野春駒
実むらさき嘴よりこぼす山鴉 阿久津渓音子
実むらさき女流は育ち易きかな 後藤比奈夫 めんない千鳥
実むらさき女等は声深めゆく 加藤知世子 花 季
実むらさき心のおしゃれ説く尼僧 大野栄子
実むらさき明治の妣の気骨とも 浜崎古都
実むらさき松の廊下の跡にかな 奥村香都子
実むらさき榾の残り火きよらかに 望月たかし
実むらさき水の深みに目のゆきぬ 手塚美佐 昔の香
実むらさき水音に急ぐ色なるか 河野多希女
実むらさき流れのごとき京言葉 鈴木としゑ
実むらさき色を深めし寒露かな 池田秀水
実むらさき軽みの系譜を考ふる 鍵和田[ゆう]子 飛鳥
実むらさき銀水引と荒れまさり 黒田杏子
室の津の歌ひ女の哀実むらさき 志摩知子
小式部が月今出でぬと啓しけり 月の出 正岡子規
小式部が腹にあるとき梅黄なり 椎本才麿
小式部に濁りすぐ澄む沢ふかし 篠田悌二郎
小式部の亡き春母のなみだかな 筑紫磐井 野干
小式部の才気走れる色にして 高澤良一 さざなみやつこ
小式部も成れの果てなる御所を出て 佐々木六戈 百韻反故 わたくし雨
小流れを跳びてこぼしぬ実むらさき 及川貞
尼五山のままの竹の香白式部 田中水桜
庭園をゆっくりと見て白式部 高澤良一 随笑
式部の実むらさき初めて婚約す 石寒太 翔
春の夜を語れ式部も小式部も 正岡子規
母との世おろそかならず実むらさき 上野さち子
母生れかはり紫式部の実 工藤節朗
河原までつゝぬけに見ゆ実むらさき 飴山實 辛酉小雪
波郷忌のはや暮れなづむ実むらさき 石田あき子
消えたがる日向ありけり実むらさき 町田しげき
渡されし紫式部淋しき実 星野立子
火の中に見えて紫式部の実 岸本尚毅 鶏頭
牛方に牛なし紫式部の実 宮坂静生 樹下
病む父へ病む娘の涙実むらさき 徳武和美 『梅の香をり』
白式部ことば失ひたるごとく 片山由美子 風待月
白式部むらさきしきぶ嫁がせぬ 猪俣千代子 秘 色
白式部孔子基督釈迦の智慧 高澤良一 石鏡
白式部賢者の智慧を見るごとし 高澤良一 石鏡
白式部風の過ぎゆく墳一つ 斎藤一骨
眼よりこぼれて紫式部の実 鈴木鷹夫 大津絵
石臼の片割れに挿す実むらさき 鳥居美智子
祗園恋しや一力の実むらさき 辻田克巳
紫になほ遠けれど実むらさき 藤田八郎
紫の許(ゆ)りて紫式部の実 後藤夜半
紫の許りて紫式部の実 後藤夜半 底紅
胸焦がすほどの詩欲し実むらさき 小澤克己
落葉中紫式部実をこぼす 高濱年尾
裕忌の日帰りの旅実むらさき 西田妙子
象牙玉小粒かたまり白式部 石原栄子
貫之の姫亡くせし地実むらさき 田中英子
身の上をすこしぼかして実むらさき 中村保典
遊行僧空也の行方実むらさき 野見山ひふみ
道元の忌の雨粗し実むらさき 吉田鴻司
雨後いまだ雲のたゆたふ実むらさき 能村登四郎
雨粒の磨かれてゐる白式部 山口啓介
露はしる紫式部白式部 和田祥子
実紫師系を誇るおたんこなす 高澤良一 暮津

以上
by 575fudemakase | 2014-10-28 00:19 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング