人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒牡丹

寒牡丹

例句を挙げる。

あさあさと土乾きをり冬牡丹 山田みづえ
おほいくさ勝ちつゝ咲かぬ寒牡丹 渡邊水巴 富士
かうかうと風は過ぎゆく寒牡丹 丸山哲郎
かげりたる日を仰ぎけり寒牡丹 野村泊月
すこしづつ旅のとき減る冬牡丹 古舘曹人 樹下石上
そのあたりほのとぬくしや寒牡丹 高浜虚子
たまゆらの冬牡丹の香のうつゝ 桑田青虎
ちぶさよりさみしきものに寒牡丹 関戸靖子
なにはなしまなぶた熱し寒牡丹 岸田稚魚 筍流し
ひうひうと風は空ゆく冬牡丹 鬼 貫
もういちど母の覗きし寒牡丹 山尾玉藻
よべの雨ふふみたる艶寒牡丹 田中英子
よろこびはかなしみに似し寒牡丹 山口青邨
わが庵ににほひあまるや冬牡丹 高井几董
わが胸は妻を蔵せり寒牡丹 森澄雄
一々の瓣より炎寒牡丹 赤松[けい]子 白毫
一つ咲いて面起すや冬牡丹 渡辺香墨
一匹の蜂いのちなが冬牡丹 山本歩禅
一日に一弁ほぐす寒ぼたん 林 民子
一烈火仁王に捧げ寒牡丹 相原利生
一茎に一花の奢り寒牡丹 川崎慶子
乳すこし吐きし赤子や寒牡丹 大峯あきら 鳥道
二上へ向くうつしみの寒牡丹 仙田洋子 雲は王冠以後
二上山の落暉をまとふ寒牡丹 佐川広治
二上山も鞍部(たわ)も影絵に寒牡丹 石原八束 『黒凍みの道』
五重の塔借景にして冬牡丹 萩原まさえ
人ごゑの絶えししじまに冬ぼたん 高澤良一 素抱 
人とゐてひとの恋しき冬牡丹 環 順子
人の世の風が身を刺す寒牡丹 米澤吾亦紅
人去れば時ゆつくりと冬牡丹 伊藤京子
人影のかたまつてくる寒牡丹 川崎展宏
人老いて幼なに還る寒牡丹 福田蓼汀 山火
人間なくば神また不在寒牡丹 折笠美秋 君なら蝶に
今し方までの雪積み寒牡丹 三村純也
今日もなほ咲かぬしづかや冬牡丹 渡辺水巴 白日
今生はおのれさず寒牡丹 つじ加代子
住職の素手培ひし寒牡丹 右城暮石
六波羅に人を待たせて寒牡丹 斉藤夏風
冬ぼたん風に正せるみどりの葉 高澤良一 ぱらりとせ 
冬牡丹いずれの道も遠きかな 橋石 和栲
冬牡丹きりきり生きることの愚よ 鈴木真砂女 夕螢
冬牡丹をみなに喪服うつくしき 安沢静尾
冬牡丹人形箱を出でゝ見よ 長谷川かな女 雨 月
冬牡丹千鳥よ雪のほとゝぎす 松尾芭蕉
冬牡丹命終の水吐きにけり 中嶋秀子
冬牡丹待たれてつひに咲きにけり 幸田露伴 拾遺
冬牡丹手をあたたむる茶碗かな 才麿
冬牡丹格子戸暗き民芸館 遠藤比呂志
冬牡丹横に見て行くや源左衛門 幸田露伴 江東集
冬牡丹見て来し人を眩しめり 青木重行
前を行く人の歩巾に冬牡丹 山野宏子
又一人まみゆるごとく寒牡丹 田村木国
双塔の切磋背にあり寒牡丹 本多静江
双肌をぬぐ西鶴の冬牡丹 橋石 和栲
口々にこれはこれはの冬ぼたん 高澤良一 ぱらりとせ 
君がために冬牡丹かく祝哉 正岡子規
咲きかねて紅充ちし冬牡丹 渡辺水巴
咲ききつてふたごころなし寒牡丹 久保知音
咲きすすみ咲きとどまりて寒牡丹 大橋敦子 匂 玉
咲くときの面を歪め冬牡丹 檜紀代
囲はれておのれを尽す寒牡丹 佐藤信子
国中の夕靄およぶ冬牡丹 宮津昭彦
地を消しに来る雪となる寒牡丹 赤松[けい]子 白毫
塔に日を残して暮るる寒牡丹 百木千木
塔わたる日にほのぼのと冬牡丹 前田 鶴子
声出せば砕け散りさう寒牡丹 柚木治子
声置いて人遠ざかる冬牡丹 清水衣子
夕かげの蕊にましゆく寒牡丹 有馬朗人 天為
夕づけば雀言問ふ寒牡丹 堀口星眠 樹の雫
夜の底は緑青の淵寒牡丹 塚本邦雄 甘露
天地の色なほありて寒牡丹 高浜虚子
天翔けりきぬ寒牡丹一輪に 野澤節子 遠い橋
妻に影重ねて見入る寒牡丹 鈴木木鳥
婀(あだ)ぶりも子持高尾の冬ぼたん 高澤良一 ぱらりとせ 
寂光の水に一ひら寒牡丹 衛藤 芙代子
寒牡丹あまた見し夜の風呂熱く 館岡沙緻
寒牡丹うしなひ易き日を得たる 岸風三楼 往来
寒牡丹うつし世雪を降らせけり 安住敦
寒牡丹きのふのわれを忘れをり 河野南畦 『元禄の夢』
寒牡丹きりきり枯れし苑の中に 山口草堂
寒牡丹くづる紅帯ほどくごと 吉野義子
寒牡丹この叫びにも似たる紅 能村登四郎 冬の音楽
寒牡丹こゑあたたかく讃へらる 高澤良一 ねずみのこまくら 
寒牡丹そのおもかげの夜に充つ 安東次男
寒牡丹つめたき風をよろこびぬ 黒田杏子
寒牡丹とほき雲より眼を移す 畑耕一
寒牡丹どこか火事あるあをあをと 加藤楸邨
寒牡丹に夜の眼よせ行く息しろう 松瀬青々
寒牡丹に天降りて舞へり雪の使徒(大和石光寺にて二句) 石原八束 『黒凍みの道』
寒牡丹ぬくめむと息近寄せぬ 草間時彦
寒牡丹ひとつをあげし幾日かな 岸風三楼 往来
寒牡丹ひらかむとして乱れけり 田中照子
寒牡丹ふところ手して大き影 阿部みどり女
寒牡丹まなこ逸らさば崩ゆるべし 宮田春童
寒牡丹一輪づつの日向もつ 牧野春駒
寒牡丹別の日暮が来てをりぬ 手塚美佐
寒牡丹力盡きたる一花あり 岸田稚魚
寒牡丹咲きそこねしは羞へる 岸田稚魚 筍流し
寒牡丹咲き極まりて背き合ふ 荒井英子
寒牡丹哀しきまでに朱をつくす 加古宗也
寒牡丹囲ひ地震の国なりし 西村葉子
寒牡丹夕影まとふこと迅し 有馬朗人 知命
寒牡丹大往生のあしたかな 黒田杏子 一木一草
寒牡丹女の家でたおれたる 久保純夫 熊野集 以後
寒牡丹寺の案内に師の一句 伊藤いと子
寒牡丹展や初日は色固し 毛利不一
寒牡丹影生むこともひそやかに 山田弘子
寒牡丹待たるゝのみの紅ほのと 岸風三樓
寒牡丹性根なきこと嫌ひなり 河野南畦 『広場』
寒牡丹手入れに法衣脱ぐ日あり 木村滄雨
寒牡丹描かれてゐて身じろがず 山根きぬえ
寒牡丹散つて炎をあげ凍てつきぬ 石原八束 黒凍みの道
寒牡丹散るくれなゐの羽ひらき 石原八束 『断腸花』
寒牡丹日月穹を駆けゐたる 河原枇杷男
寒牡丹淋し人形に愁なし 福田蓼汀 山火
寒牡丹濡るる唇もて見尽さん 河野多希女
寒牡丹炭ひく音をはばからず 橋本多佳子
寒牡丹男結びの菰かぶり 宮崎みさを
寒牡丹白光たぐひなかりけり 水原秋櫻子
寒牡丹目蓋のうらの色なりし 辻直美
寒牡丹空とんできし一羽毛 皆川盤水
寒牡丹紅うすくして菰の中 石川 武
寒牡丹翳生むことをせざりけり 山田みづえ 木語
寒牡丹胎内仏のおはすごと 湧井信雄
寒牡丹臆しげもなく濃かりけり 高橋淡路女 梶の葉
寒牡丹著けたる蓑の新しく 遠藤梧逸
寒牡丹藁被ぬは息あふれをり 早乙女 健
寒牡丹見たくて来たり散りいたり 飯沼衣代
寒牡丹見てきて使ふ竹柄杓 伊藤敬子
寒牡丹見てゐて頬のこけにけり 岸田稚魚 筍流し
寒牡丹触れなばひびく心欲し 山口草堂
寒牡丹貨車が地響きしてまぶし 加藤知世子 黄 炎
寒牡丹賜ふ火桶の火より濃き 柳原佳世子
寒牡丹足を揃へて見てゐたり 手塚美佐 昔の香 以後
寒牡丹長谷の回廊雲に延び 長谷川 翠
寒牡丹雪来る前を華やげり 政木紫野
寒牡丹雪被てその緋ふかめけり 鈴木真砂女 夕螢
寒牡丹顔をあげれば誰も居ず きくちつねこ
寒牡丹風は枯れたるものに鳴る 山口草堂
寡黙なる冬牡丹の香なるべし 桑田青虎
寸鉄も帯びざる白さ寒牡丹 伊藤京子
山門に火の匂ひ即冬牡丹 殿村菟絲子
念力のややに傾ぎし冬牡丹 山田弘子
恋飛脚大和路の寒牡丹かな 安住敦
惨として驕らざるこの寒牡丹 高浜虚子
手焙りの灰しらじらと寒牡丹 菊地万里
招かれし一人のみなり寒牡丹 水原秋櫻子
拝観の人々寡黙寒牡丹 中川素心
敷藁にうすき翳をく寒牡丹 菅原庄山子
新しき藁着せありて寒牡丹 山口芦火
日あたりてあはれなりけり寒牡丹 日野草城
日ざし欲り日ざしに傷み寒牡丹 矢島久栄
日と月のごとく二輪の寒牡丹 鷹羽狩行 八景
日の中に口ほうとあけ寒牡丹 岸田稚魚 筍流し
日をもとめ日を怖れゐる冬牡丹 鈴木貞雄
日を恋ふてゐて日を厭ひ寒牡丹 加古 宗也
日暮の里の旧家や冬牡丹 子規句集 虚子・碧梧桐選
昼の月白し真下の寒牡丹 有馬朗人
晴るる日も影をくづさず寒牡丹 鷲谷七菜子 花寂び
来世またをみなでよろし冬ぼたん 渡辺恭子
枝ぶりに齢歴たる寒牡丹 高澤良一 ももすずめ 
枯れ果てし呼吸(いき)の中なる寒牡丹 山上樹実雄
死ぬるまでかくてひとりや冬牡丹 有馬籌子
死の際の夫の眼差寒牡丹 関戸靖子
氷點下に紅つぼむ寒牡丹 松瀬青々
深祷の指を解かざる寒牡丹 長田等
濃き色は明日へと預け寒牡丹 能村登四郎 幻山水
火の色をとどめ崩れし寒牡丹 柴田奈美
炬燵出て鍬とる主や冬牡丹 冬葉第一句集 吉田冬葉
父の世の如金屏と寒牡丹 松本たかし
父母逝きてくれなゐうすき冬牡丹 杉本寛
病院にある慰安日や冬牡丹 冬葉第一句集 吉田冬葉
白といふ色あをみけり冬牡丹 橋本白木
白妙にみどりふふめる冬牡丹 館岡沙緻
白無垢は捨身のいろの冬ぼたん 北村仁子
積藁の三つある庭や冬牡丹 河東碧梧桐
紅白は大伯大津や寒牡丹 三嶋隆英
紅隈に咲く此冬や寒牡丹 尾崎紅葉
縁側に切子干して寒牡丹 遠藤梧逸
羽子板の裏絵雪中寒牡丹 後藤夜半
背山より今かも飛雪寒牡丹 皆吉爽雨(1902-1983)
胎内を脱け出し明り冬牡丹 熊谷愛子
自づから花弁くづれし寒牡丹 横山房子
花のこゑ聞かむとかがみ寒牡丹 鷹羽狩行
花びらに響きのあがる寒牡丹 石原八束 断腸花
花びらに風の響きの寒牡丹 石原八束 『断腸花』
花びらをうてなまかせに寒牡丹 亀井糸游
花衣解くかにほぐれ寒牡丹 水原春郎
苞割れば笑みこぼれたり寒牡丹 高浜虚子
菰ぬちの葉に寒牡丹咲き終る 亀井糸游
菰の口みな日面に寒牡丹 田中久子
葉並びの間合又よき冬ぼたん 高澤良一 ぱらりとせ 
薫香をひろげて御堂寒牡丹 皆吉爽雨 泉声
藁の先いつも吹かれて寒牡丹 桂信子 遠い橋
藁囲う戦の外の冬牡丹 森田智子
藁深く花びらこぼれ寒牡丹 若林 北窗
藁苞のうす闇ふるふ寒牡丹 野澤節子
藁覆に雨のしみゆく寒牡丹 蘆高暮舟
藁覆ひ解く塵かかり寒牡丹 橋本鶏二 年輪
藪がまへ添ひ寄りもなし冬牡丹 志用 俳諧撰集「藤の実」
被せ藁のひとすぢほぐれ冬牡丹 工藤 義夫
見てをりぬいのちしづかに寒牡丹 角川春樹(1942-)
覚めぎはの夢のあはさの冬牡丹 田中英子
観音のまなざし苞に寒牡丹 加藤耕子
触れなば破れむぎりぎりの冬牡丹 加藤瑠璃子
賑かを好みし父や寒牡丹 高田つや女
赤か白かそらみつ大和の寒牡丹 原田喬
跼みたるとき息ふれて寒牡丹 加古 宗也
踏み込みし足跡一つ寒牡丹 山崎ひさを
身のうちに潮満ちくる冬牡丹 池田守一
遅々と咲き刻々と寒牡丹かな 稲畑汀子 ホトトギス汀子句帖
金屏に人日の目見ず寒牡丹 岡本松浜 白菊
鏡中に火を噴く島と寒牡丹 吉野義子
阿武隈のきのふ雪得し寒牡丹 岸風三楼 往来
離れ寄りためつすがめつ冬ぼたん 高澤良一 素抱 
雪の使徒舞ふ染寺の寒牡丹 石原八束 黒凍みの道
雪よりも時雨にもろし冬牡丹 正岡子規
雪片の平らにのりし寒牡丹 吉野義子
霜の刃に散りて彩たつ寒牡丹 石原八束 風信帖
霜除の中に蕾みし冬牡丹 鈴木花蓑句集
飛雪来ることのしばしば寒牡丹 細見綾子 天然の風
香焚くは人待つに似て寒牡丹 西川 織子
高くして濃からぬ花や冬牡丹 橋本鶏二
髪の先触れなんとして寒牡丹 岸本尚毅 鶏頭
髪埋めし地よりの一花寒牡丹 神尾久美子 桐の木
鳥ごゑに渦を緩めつ冬ぼたん 高澤良一 素抱 
顎引いて冬のぼたんを撮る構え  高澤良一  素抱
手焙に五指峙(そばだ)てて牡丹見る  高澤良一  さざなみやつこ
火桶より火桶の見ゆる牡丹園  高澤良一  暮津
三箇所に火桶設え牡丹園  高澤良一  暮津
遠近の牡丹に目遣り火桶に手  高澤良一  暮津

以上
by 575fudemakase | 2015-01-10 00:37 | 冬の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング