人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二月

二月

例句を挙げる。

ある日子が主婦の座につく梅二月 篠田悌二郎 風雪前
いたずらに僧うつくしや二月の山 橋間石 和栲
いま割れしばかりの岩ぞ二月尽 飯田龍太
いま消えし樅に雪飛ぶ二月尽 相馬遷子 山国
うすじろくのべたる小田の二月雪 松村蒼石 露
うべなふ死うべなひがたき死も二月 鷹羽狩行 八景
おもふことみなましぐらに二月来ぬ 三橋鷹女
かくじつに傷ついてゆく二月猫 大西泰世 椿事
かごめかごめ振り向く鬼に二月尽 柴田奈美
かはらけの宙とんでゆく二月かな 桂信子 樹影
かますにふるる二月の納屋 梅林句屑 喜谷六花
くちびるにくちびる残り二月尽 谷口桂子
くつぬぎに小鳥籠おく二月かな 高橋潤
こぎん織二月尽きんとしてこまやか 長谷川かな女 花 季
こもりゐて減らす二月の化粧水 宍戸富美子
ごつごつと音して二月過ぎにけり 藤澤清子
さいはての町の二月の宣教師 北見さとる
しもやけの古血の痒き二月かな 龍岡晋
たくわんに飽きあきしたる二月かな 龍岡晋
たしかめて二月の衣嚢音すなり 長谷川双魚 風形
たんぽぽの二月の花の地にしづみ 皆吉爽雨 泉声
ちらちらと空を梅ちり二月尽 原 石鼎
ちら~と空を梅ちり二月尽 原石鼎 花影以後
てのひらのこそばゆくわが二月逝く 千代田葛彦 旅人木
どちらかが死んだら焼く物燃す二月 井本農一 遅日の街
なぎの木とききて仰ぎぬ二月尽 稲垣きくの 黄 瀬
のどをかく肢のはやさや二月猫 原石鼎い
はじめての外出まぶしき二月かな 阿部みどり女 月下美人
ひきしほに二月の景色また痩せる 渋谷道
ひとさしの舞のあはれや二月尽 福田蓼汀 山火
ひろがりしうはさの寒き二月かな 久保田万太郎 流寓抄
ぺりかんのうづくまりたる二月かな 久保田万太郎 流寓抄
ほどほどに手足を使ひ二月尽 長谷川双魚 風形
ぼろぼろの朴の落葉や森二月 阿部信
ますぐなる幹に雨沁む二月尽 福永耕二
また一人ふえし二月の仏かな 久保田万太郎 流寓抄
みためほど餡あまくなき二月かな 久保田万太郎 流寓抄以後
みちのくの二月恐るる卒寿あと 阿部みどり女 月下美人
もののふの菩提寺とほき二月かな 大峯あきら 鳥道
ゆるむなき二月の冱てを唇に噛む 長谷川素逝 暦日
よき連歌二月のなげ松湊舟 井原西鶴
よく晴れて凧くれなゐや二月空 高橋淡路女 梶の葉
よせなべの火の強すぐる二月かな 久保田万太郎 草の丈
よべの雨に家々ぬれて二月盡 内田百間
わが声の二月の谺まぎれなく 木下夕爾
われとわがつぶやきさむき二月かな 久保田万太郎 流寓抄
をちこちに松かぜ落つる二月かな 久保田万太郎 流寓抄
カナリヤの巻毛震へる梅二月 大関かづを
カレンダーの巻癖とれて二月尽 種市清子
コゝア喫む茶房二月の棕櫚のかげ 岸風三楼 往来
サーカスに二月の海の照るかなしさ 有働亨 汐路
タ月のみるみるしろき二月かな 久保田万太郎 流寓抄
チヨコレートの売場広げて二月来る 中村和子
マラソンの息の均等二月の風 宇多喜代子
一二滴油がはねて二月の夜 神尾久美子 桐の木
一寸だけ射して二月の日の退く梛 高澤良一 素抱
一樹なき萱山燦と二月果つ 村上 光子
一間へだてて姑ゐる二月かな 長谷川双魚 『ひとつとや』以後
不惑へ結ぶ玻璃から直線に二月富士 磯貝碧蹄館 握手
世辞のなきレジ計算書二月果て 吉田希山
中に誰似て二月の性や読む源氏 松根東洋城
中華街矮鶏は汚れて二月果つ 古賀まり子
九官鳥しゃべらぬ朝にダイレクトメール凍って届く二月 穂村弘
二ン月の備前富士あり藺田の上に 岸風三楼 往来
二ン月の天に谺し城普請 花野有情
二ン月の雨より細きぎ柳かな ぶん村 二 月 月別句集「韻塞」
二ン月の雪が山葵のみどりに降る 細見綾子 黄 炎
二ン月の風のなかなる胡桃の木 坂内佳禰
二ン月の風や白紙を繰るごとし 竹田[ろうかん]
二ン月の風曲りくる倉敷川 高橋希世女
二ン月へ遠い首振る夜の牛 松澤昭 安曇
二ン月や女ばかりの謡会 金子 綺羅
二ン月や木偶師の五指の爪つぶれ 高井北杜
二ン月や松にもつれて絲柳 西山泊雲 泊雲句集
二月(如月)やまだ柿の木はその通り 尾州-越人 元禄百人一句
二月(如月)や松の苗売る松の下 素牛 俳諧撰集「藤の実」
二月うらゝ傷兵鴎より白し 渡邊水巴 富士
二月とは言へあなどれぬ雪なりし 木野愛子
二月には甘納豆と坂下る 坪内稔典
二月の岬の社の四季ざくら 高濱年尾 年尾句集
二月の日動かぬほどに移ろへり 青木綾子
二月の梢かゞやくそよぎかな 温亭句集 篠原温亭
二月の湯呑愛受くるより与へたし 磯貝碧蹄館 握手
二月の籠鶯の緋總かな 原石鼎
二月の障子しめきつて何も思ふまい 太田鴻村 穂国
二月の雲象かへざる寂しさよ 橋本多佳子
二月の電柱背に写される電工夫 磯貝碧蹄館 握手
二月の風葬の頭は向きあへり 古舘曹人 砂の音
二月はや天に影してねこやなぎ 百合山羽公 故園
二月はや山のあなたの眩しさよ 渡辺恭子
二月はや過ぎゆく日なり日々の家事 及川貞 夕焼
二月は海苔拾ひなどして精出す日々 高澤良一 素抱
二月まだ夜明けの遅き伊予蜜柑 福田甲子雄
二月や人の形見の絣着て 細見綾子 黄 瀬
二月ゆく谿の韻きを人にのこし 長谷川双魚 風形
二月三月あとずさりして浅田飴 坪内稔典
二月三月赤星へ歩く男かな 坪内稔典
二月先づ碧梧桐忌や畑平ら 泉 天郎
二月六日北京に春はまだ遠し 高木晴子 花 季
二月半ばの病室に百合置かれ 金田咲子
二月商戦眉目秀麗のピエロ得て ねじめ正也
二月尽く区切りの風と覚めて聞く 高澤良一 寒暑
二月尽く墓の頭を撫でながら 高柳重信
二月尽く遥けき国の南瓜食ひ 斉藤淑子
二月尽利休の心温ねけり 阿波野青畝
二月尽大きな石から村はじまる 成田千空 地霊
二月尽天城山葵に涙して 細見綾子 黄 瀬
二月尽手を垂れてゆくをとこ見ゆ 柴田白葉女 『冬泉』
二月尽明日の糧さへあやふしや 清水基吉 寒蕭々
二月尽母待つ家がときに憂し 鈴木栄子
二月尽江差追分なら聞こう 池禎章
二月尽片なびく古葦の秀は 松村蒼石 雁
二月尽男女異なる時計見て 斉藤四四生
二月尽百姓の豚飽かず肥え 百合山羽公 故園
二月尽臙脂は妻の好むいろ 友岡子郷
二月尽風より殖ゆる鳥のかず 原裕 新治
二月晴れほとけ讃へてたまご売 中山純子 沙羅
二月晴青や紅なる青木の実 永井龍男
二月暖雁鳴き渡る無防備都市 坂本ひろし
二月来るぶつかりあへる風童子 村越化石
二月来る郵便受の隙間より 辻田克巳
二月果つ虚空に鳩の銀の渦 塚原岬
二月盡片なびく古葦の秀は 松村蒼石 雁
二月盡鳥居のあたりあたたかし 田中裕明 櫻姫譚
二月空板ある谷の時止まり 和知喜八 同齢
二月絵を見にゆく旅の鴎かな 田中裕明 花間一壺
二月菜母を誘ひて母に蹤き 岸田稚魚 筍流し
二月醒めよと歌劇オセロの幕ひらく 長谷川かな女 花 季
二月野に神社建つるにあづかりし 原月舟
二月風夜のぬかるみを光らせつ 臼田亜浪 旅人
二月風梶あげて砂利落し敷く 古沢太穂 古沢太穂句集
亡き母を褒めて二月の薬売り 林 民子
人のよく死ぬ二月また来りけり 久保田万太郎 流寓抄
仁和寺に二月の傘をたたみけり 中川禮子
伊吹嶺に青空触るる梅二月 桂樟蹊子
何もなき二月と思へば霰降る 百合山羽公
偈を請へば喝して逝かる二月かな 筑紫磐井 婆伽梵
傷兵に喜捨す二月の戎橋 宮武寒々 朱卓
元日の酔詫に来る二月哉 高井几董
兄逝きて二月たちまち了りけり 山田みづえ
先々へ二月の樹林帆と開く 金箱戈止夫
光りつつ鳥影よぎる二月尽 小沢 明美
党推すハガキ書きつづく二月細雨の昼 古沢太穂 古沢太穂句集
八十たびの二月を好み給ふかや 大峯あきら 鳥道
八重椿漁港二月の風鳴れど 水原秋桜子
六勿の銘に見えし二月かな 五十嵐播水 播水句集
内房の障子煤けし二月かな 原田青児
冷凍庫に入れ置くものや二月尽 鈴木真砂女 夕螢
切株に鶯とまる二月かな 原石鼎
千両の実のつかれ見し二月盡 池邊 美保子
厨芥車滴り長し二月尽 沢木欣一 雪白
古傷を医師に問はれし二月尽 大室易子
古江這ふ火の美しき二月かな 山本洋子
名刹に野外撮影ある二月 宮武寒々 朱卓
呉服屋にチヨコも売られて二月来る 金堂豊子
呉竹の池の二月のかいつぶり 岡井省二
味噌に指さしぬ二月に死にもせず 坪内稔典
命あるものの呟く二月かな 滝川名末
和田塚は海の匂ひの二月かな 細川加賀 生身魂
唄はれて孤高をかしや樓二月 松根東洋城
囚徒らにみ佛真向き二月寒む 松村蒼石 春霰
四五本の抜毛をながめ二月かな 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
四十雀松ほがらなる二月かな 碧雲居句集 大谷碧雲居
土入れて土休ませる藪二月 鷲尾敏子
土竜噴く上の一輪梅二月 皆吉爽雨 泉声
土間に日の射して二月の賀状かな 鷲谷七菜子 花寂び 以後
垣越しに夜の野べはれし二月かな 金尾梅の門 古志の歌
塵芥車滴り長し二月尽 沢木欣一
墓山の松に二月の野風かな 楠目橙黄子 橙圃
墓掘の膚土くさき二月かな 西島麦南 人音
墨磨れば二月去りゆくひびきかな 上野さち子
夕づつのひかり身にしむ二月かな 久保田万太郎 流寓抄以後
夕暮れて二月の雪となりにけり 今泉貞鳳
夢のまま顔洗うなり二月の手 和田悟朗
大仏の柱のゆるむ二月かな 大屋達治 絢鸞
大病のあとの風邪ひく二月かな 五十嵐播水 埠頭
大空の藍ふりそそぐ二月富士 小川原嘘師
太陽の匂ひこよなき二月かな 阿部みどり女 『陽炎』
太陽をひとみと思う二月かな 五島高資
奥津城に犬を葬る二月かな 芝不器男(1903-30)
妻病むや光まぎるる二月空 下村ひろし 西陲集
嬰児の一髪なびき二月尽 和田悟朗
安房二月コーヒー店も花あふれ 新井英子
宝石の歌に二月の扉をひらく 長谷川かな女 牡 丹
家々に木戸の静けさ梅二月 大岳水一路
家引て残れる庭の二月かな 増田龍雨 龍雨句集
寝話しの親子兄妹二月尽 瀧春一 菜園
寡作なる人の二月の畑仕事 能村登四郎 咀嚼音
寺山の桑に雪ふる二月かな 石原舟月
小流れに菜屑流るる二月かな 鎌倉博史
少年と水に翳ある二月かな 小田島亮悦
尾の切れし凧のごとくに二月終ふ 有賀充惠
山にゐて二月の山の影をみる 小澤實
山よりも山影の鋭き二月かな 川中由美子
山わかつ日裏日表二月尽 福田蓼汀 秋風挽歌
山を裂き男下り来る二月かな 和田悟朗
山彦にも毀れるひかり二月の樹 速水直子
山里に残る歌舞伎や梅二月 富田潮児
山雪に焚く火ばしらや二月空 飯田蛇笏 山廬集
山鳰の首の小さき二月かな 八木林之介 青霞集
嵐山の天に二月の日を置けり 粟津松彩子
巌清水二月の怒濤うちつくる 佐野青陽人 天の川
川底の二月が動き初めにけり 栗林千津
川添ひの片頬つめたき二月かな 高浜虚子
干しあはびあまさあはれさ二月尽 細見綾子 黄 瀬
弱りめにたゝりめ二月来りけり 久保田万太郎 流寓抄
影にさへつまづく齢二月憂し 那須 乙郎
役の上の髭たくはへし二月かな 龍岡晋
忙しさのひとかたまりとなる二月 黒川悦子
恋畢る二月の日記はたと閉ぢ 稲垣きくの 黄 瀬
息深く二月の枯をうべなへり 松村蒼石 雪
戦車来ぬ玻璃を二月の街をゆすり 岸風三楼 往来
手鏡や二月は墓の粧ひ初む 石田波郷
打擲しあう星ら二月の露天風呂 河合凱夫 飛礫
托鉢も日向を選るや二月尽 角川春樹 夢殿
折鶴の紙にもどらぬ二月尽 友松照子
指吸うて母を忘れし二月かな 板垣鋭太郎
探い物見つからぬまま二月果つ 森口慶子
断りの返事すぐ来て二月かな 片山由美子 水精
旅は二月の満月森に泛びけり 有働亨 汐路
日々の追はれごころの二月かな 久保田万太郎 流寓抄以後
日があれば二月の葦とぬくもれり 蓬田紀枝子
日の照れる石も愛しき二月かな 三好達治 俳句拾遺
日の足らぬ二月の暦降れば雪 火村卓造
日光と枯木二月に入りにけり 相馬遷子 雪嶺
早筍の牙のごとくに二月かな 冬葉第一句集 吉田冬葉
映画女優柩車に添へる二月かな 宮武寒々 朱卓
春蘭と二月の雲のゆく下に 軽部烏帽子 [しどみ]の花
晩年の母に二月の山走る 飯田龍太
暖流のもたらす風の二月果つ 有働亨 汐路
暮色もて人とつながる坂二月 野澤節子
曲*ろくに澄みて二月の雑木山 向井 秀
會議陳情酒席いくたび二月過ぐ 相馬遷子 雪嶺
月うるみ柳の染むる二月かな 松根東洋城
月ケ瀬の梅干しを喰み二月尽 細見綾子 黄 炎
月赭く劫火の妻が泣く二月 猿山木魂
朝々の今朝の朝茶や梅二月 松根東洋城
木々の枝に雲かげひらく二月尽 柴田白葉女
木々の瘤空にきらめく二月尽 原裕 青垣
木は西に兄は東にゆく二月 津沢マサ子 楕円の昼
木曽馬の黒瞳みひらく二月かな 大峯あきら
木蓮の芽のむさぼれる二月の日 長谷川素逝 暦日
本買へば砂触りある二月の夜 原田種茅 径
本購わな二月無慚な道路を越え 寺井谷子
朱鳥忌の鴨居に釘のある二月 野見山ひふみ
束の間のかげろふ立てば二月尽 森澄雄
束の間の陽を滝壺に二月かな 椎橋清翠
杭打ちて二月の蚯蚓驚かす 高澤良一 宿好
東北(とうぼく)謡ひそびれて朱の二月盡 塚本邦雄 甘露
林中に竹生えてゐる二月かな 太田鴻村 穂国
枝に上着かけて二月の雲を呼ぶ 鎌倉佐弓 潤
枯れ伏せるもののひかりの二月かな 遠藤悠紀
枯葎二月の雪を沈めたる 吉武月二郎句集
柊の埃払はん二月かな 碧雲居句集 大谷碧雲居
柚子の黄の濁りそめたる二月かな 鈴木真砂女 夕螢
柿の木まはり青み二月の村落 梅林句屑 喜谷六花
栴檀のほろ~落る二月かな 正岡子規
桜餅二月の冷ェにかなひけり 久保田万太郎 流寓抄
梁上の闇なまなまと二月去る 長谷川双魚 風形
梅どこか二月の雪の二三尺 一茶 ■文政元年戊寅(五十六歳)
梅の枝唐竹割に二月空 高澤良一 燕音
梅二月ひかりは風とともにあり 西島麦南
梅二月塘をへだてし禁猟区 松村蒼石 寒鶯抄
梅二月灯台青き灯を点す 加古宗也
梅二月脂粉の匂ふ裏通路 浜島君江
梅二月買ひたすものに文庫本 大木あまり 火球
梅散つて鶴の子寒き二月かな 内藤鳴雪
椎樫は風の棲む木の二月かな 鈴木しげを
横町を竹馬が来て二月来て 松山足羽
樹がひかり二月の畦は壊(く)えやすし 加藤楸邨
橋も正坐の二月はじまる喪服ぬぎ 寺田京子 日の鷹
橘や蒼きうるふの二月尽 三橋敏雄 *シャコ
橡餅をうかべ二月の田舎蕎麦 大島民郎
欠けそめし月のあはれも二月かな 久保田万太郎 流寓抄
歎異抄に二月耐へゐぬうつ伏して 長谷川かな女 花寂び
正月を馬鹿で暮して二月かな 鳴滝-秋風 選集古今句集
歯朶の谷深く夕づく二月かな 松村蒼石 雁
歳時記の二月は薄し野に出づる 佐伯哲草
死火山の夜をさむきまで二月空 飯田蛇笏 春蘭
母の忌や二月の田伏水に浮き 松村蒼石 雪
母思ふ二月の空に頬杖し 長谷川かな女
気色ばむ二月の空となりにけり 篠原俊博
水の上に強き日の乗る二月かな 八木林之介 青霞集
水の色火のいろ二月近づきぬ 長谷川双魚 風形
水ひかる二月真鴨は月の鳥 石原舟月
水底をあらはに二月晴れにけり 松村蒼石 寒鶯抄
水晶の国へ母置き二月果つ 鳥居美智子
水盤に麦の穂高き二月かな 富安風生
池童子二ン月緑さしにけり 永田耕衣 葱室
池落葉浚ひつくして二月かな 白水郎句集 大場白水郎
汽車はしる二月一日絶景などへ 阿部完市 春日朝歌
河二月曼珠沙華葉をびつしりと 松村蒼石 雪
泉より石輝ける二月かな 大岳水一路
波の穂の風に揃はぬ二月かな 鈴木真砂女
波を追ふ波いそがしき二月かな 久保田万太郎 流寓抄
泪壺かかへ二月の没日海 河野多希女 こころの鷹
浦人に水天にじみ二月くる 亀井糸游
海のもの大地に干して二月かな 大串章 百鳥 以後
海二月ついにきらめくなにもなし 折笠美秋 虎嘯記
深空より茂吉忌二月二十五日 飯田龍太
渓橋に見いでし杣も二月かな 飯田蛇笏 霊芝
湿原は鶴の涯なる二月盡 古舘曹人 砂の音
瀬頭に息あはせをり二月尽 佐藤鬼房 潮海
火の後ろふいに二月の蓮畑 永末恵子 発色
灰色の雪と見るにただならず二月二十六日 栗林一石路
炉辺にある「家の光」の二月号 遠藤梧逸
無為徒食二月三月尾を生やし 栗林千津
爛々と二月の夕陽ルオー死す 文挟夫佐恵 黄 瀬
父ゆきし二月は山の容せり 津沢マサ子 華蝕の海
父林蔵二月*母りゆう一月に死す 永田耕衣 葱室
父死病知りたる二月六日かな 雑草 長谷川零餘子
父無き二月木に跨がったり馬に跨がったり 西川徹郎 瞳孔祭
犬の耳臭くなりたり二月尽 龍岡晋
猫の目の青い炎となり二月過ぐ 横山房子
猶遠き行脚の足や二月灸 大谷句仏
球遠く蹴らる二月の懺悔台 中島斌雄
琵琶置きし壁の傷見る二月かな 冬葉第一句集 吉田冬葉
瓶にさす丁字香もなき二月かな 木歩句集 富田木歩
生きものを見ぬ石庭の二月尽 福田蓼汀 秋風挽歌
生木燃え二月みづみづしくありぬ 長谷川双魚 風形
男にもある更年期二月尽 森松 清
畑に出ぬ日がちに二月すぐに来る 長谷川素逝 村
畳屋の日向を占めて二月かな 神蔵器
病みかへし病みかへしたる二月かな 龍岡晋
病みぬきし二月底抜け空の青 稲垣きくの 牡 丹
病み臥す視野二月暦にゴッホの絵 北野民夫
病人の足に黴浮く二月かな 龍岡晋
病院の真上の二月澄みにけり 金田咲子 全身 以後
登枚にあらがひの風澄む二月 成田千空 地霊
白うさぎ匂ひ木曾の子二月かな 大峯あきら 鳥道
白妙の壇花満つる二月かな 林原耒井 蜩
白描の二月の枝を鋭く引く 高澤良一 素抱
白樺の纖枝あそべる二月空 青柳志解樹
白菜を切りてぞ頒つ二月尽 林原耒井 蜩
白鷺は榛の宿水に二月盡 松村蒼石 露
相娵の心々の二月かな 野村喜舟 小石川
眉上げて二月の幹を離れたり 橋石 和栲
真白なる皿の息づく二月かな 島田文江
眠れねば香きく風の二月かな 渡邊水巴
眼をひらきをれば闇見え二月ゆく 長谷川双魚 『ひとつとや』以後
眼帯や街に二月の風荒き 桂信子
石の鹿灯袋を駈け二月尽 伊藤敬子
石像の日蔭つめたき二月かな 会津八一
石山の石も騒がぬ二月かな 田丸三樽
砂に落ちて松笠黒き二月かな 碧雲居句集 大谷碧雲居
砂みちに月のしみ入る二月かな 久保田万太郎 流寓抄
砂除けに砂吹きつけて二月かな 鈴木真砂女
硝子戸のこなたに浴びて二月の日 石塚友二 光塵
硝子戸の磨き抜かれし梅二月 馬場移公子
種の事に暦を見れば二月閏 大谷句佛 我は我
種芋を栽ゑて二月の月細し 正岡子規
空が日を浴びて二月の瑠璃日和 中村草田男
空の光りの湯の面にありぬ二月風呂 定本芝不器男句集
童顔の兄の忌二月ぼんやりす 栗林千津
竹の節二月の寺はただ寒き 大井雅人
竹林のきくきく鳴りて二月かな 小田垣朱実
竹林の月の奥より二月来る 飯田龍太(1920-)
筆つくるよすぎ静かや梅二月 西島麦南 人音
筆硯に小柄の錆や梅二月 楠目橙黄子 橙圃
篳篥の舌なほからぶ二月哉 四明句集 中川四明
籠り居の二月の風を高くきく 阿部みどり女 『光陰』
粉ぐすりのうぐひすいろの二月かな 久保田万太郎 流寓抄以後
索道の松渡しをる二月かな 大峯あきら 鳥道
絵暦の二月きさらぎ勧進帳 横山房子
翡翠にとぶ二ン月の水の玉 大峯あきら 鳥道
老人は二月に死んでゆきにけり 今井杏太郎
老友の睦むあはれや二月尽 福田蓼汀 秋風挽歌
肩口に二月のひかり阿修羅像 坪内稔典
脱ぎすてし絹が巣になる二月かな 澁谷道
脱衣場に僧衣かしこき二月の温泉 宮武寒々 朱卓
腕二本振りて歩めば二月富士 磯貝碧蹄館
腹水の水攻めに会ふ二月かな 野見山朱鳥
臆病の一歩踏み出す二月かな 阿部みどり女 月下美人
自転車に積む子落すな二月の陽 長田 蕗
舞台裏何か降りくる二月かな 宮武寒々 朱卓
色色しき二月痩身走りけり 清水径子
芝ばかりの庭愛でゝ風の二月かな 中島月笠 月笠句集
花舗二月ドライフラワー逆吊に 斎藤 節子
苔つけし松横はる二月かな 前田普羅
苔白く舌を覆へる二月かな 龍岡晋
茨の芽に日深き山の二月かな 渡邊水巴
茶座座右にほしき水屋も二月かな 松根東洋城
荒波をかすめ来し風二月尽 印南頼子
菜をひたす水のあかるさ二月尽 井上雪
落慶の案内状くる梅二月 土永三輪子
葉ののびて独活の木になる二月哉 正岡子規
葉牡丹の火(ほ)むら冷めたる二月かな 松本たかし(1906-56)
葬りの二月や空に鳴る滑車 澁谷道
蕾より大きな雫梅二月 倉田 紘文
薄着して柾目の恋の二月かな 橋石 和栲
蛤や二月の波の横走り 殿村莵絲子 雨 月
表具師や梅二ン月の筆すゞり 西島麦南 人音
裂帛のこゑ聞こゆ二月の武道館 嶋崎専城
詩に痩せて二月渚をゆくはわたし 三橋鷹女(1899-1972)
読まず書かず風の二月や兼好忌 星野麦丘人
豆腐屋の荷の置いてある二月かな 久保田万太郎 流寓抄
象の眼に固まる涙二月空 磯貝碧蹄館
赫土を盛りて二月の霜柱 松村蒼石 雁
赴任告ぐ便り二月のワルシャワより 高澤良一 燕音
足早に梅の二月も去らむとす 百合山羽公 故園
路地に出し竹の二月や曲水社 佐野青陽人 天の川
跳ばず教ふ二月障りのバレリーナ 田川飛旅子 『花文字』
身の二月黒なほにほふきもの着て 下村槐太 光背
軍服を畳に展げ梅二月 坂本宮尾
逆潮の沖へながるゝ二月かな 鈴木真砂女 生簀籠
逢わざりし二月を蔵うたとうがみ 渋谷道
道のはてに荒るゝ海みえ二月かな 久保田万太郎 流寓抄
遠くより見えて二月の山羊の尻 藤田湘子
遠つ嶺の青く二月の埃立つ 阿部みどり女
重患にかゝはり暮れし二月かな 五十嵐播水 播水句集
野仏の胸当て寒き二月かな 上田 俊二
金米糖板の間に散る二月かな 小川軽舟
鏡中に余る小住ひ二月尽 松山足羽
長羽織着て寛瀾の二月かな 久保田万太郎 流寓抄
門燈は遅し二月の松蒼く 佐野青陽人 天の川
開店の新書匂ひぬ梅二月 板坂良子
閏二月饅頭を置き臈たけぬ 中尾寿美子
閼伽桶や梅二ン月の水の塵 西島麦南 人音
雑誌はや二月号なる蔵開き 石塚友二 光塵
雪の上に二月の雨の降りにけり 石原舟月
雪はねて茅萱の芽立つ二月かな 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
雪五たび二月慌しく過ぎし 上野泰 春潮
雪原の靄に日が溶け二月盡 相馬遷子 雪嶺
雪訪ひの雀や二月禮者とも 佐々木六戈 百韻反故 冬の皺
雪除けて紅梅仰ぐ二月盡 横光利一
雲かぶる不二におどろく二月かな 久保田万太郎 流寓抄
雲の中鳴く鳥ありて二月尽 米沢吾亦紅
雲恋ふは鶴待つことや樓二月 松根東洋城
雲漠々二月風物紅に乏し 島村元句集
霜よけの塵もうき世の二月かな 久保田万太郎 流寓抄
霧深き街に迷いて二月果つ 竪阿彌放心
面体をつつめど二月役者かな 前田普羅
靴下を洗う二月の陽のように 対馬康子 純情
韮粥に腹を治める二月かな 野村喜舟 小石川
音羽屋の浅葱小袖も二月かな 作田 幸子
風の耳拾ひあつめし二月かな 木村敏男
風ばかり吹いて二月の竹粗し 臼田亜浪 旅人
風二月干せる産衣の乳匂ひ 竹内隆三
風二月顔よごれきる賽の神 原裕 『青垣』
風邪の眼に雪嶺ゆらぐ二月尽 相馬遷子 山国
飴売の鳥居にやすむ二月かな 入江亮太郎
高階に雲かげひらく二月尽 柴田白葉女 花寂び 以後
鮒かさね煮る火も二月墓の母 宇佐美魚目 秋収冬蔵
鮒釣るに雪のちらつく二月かな 野村喜舟 小石川
鳥わたり鵯なき二月日和かな 原石鼎 花影以後
鳴雪忌二月一度も雪降らず 堀田春子
鳶が餌を落す二月の雑木山 児玉輝代
鴎舞ふ夕日の中を二月過ぐ 城 松喜
鶯の囮につきし二月かな 吉武月二郎句集
鶴の群けぶる二月の水衰ヘ 星野昌彦
鷹匠の鷹なくあそぶ二月かな 安東次男(1919-)
黒きところ何始まるか二月の田 中拓夫
黒猫が木を下りてくる梅二月 白鳥武子

以上
by 575fudemakase | 2015-02-01 00:28 | 春の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング