人気ブログランキング | 話題のタグを見る

俳句年鑑2015年版 今年の感銘句を読んで

俳句年鑑2015年版 今年の感銘句を読んで
226名 角川学芸出版 2014.12.6発行

共鳴句を挙げる。ブランク(空白)行に挟まれた句群は同一選者。
作者名は割愛。原著にあたられたし。
先ずは作品本位で句に対し、〝俳句は無名がよい〟を実践されたし。

ごろすけほう観音様が生れるぞ
浅酌や花はさくらという仮説

知らぬ子と水に映れる涼しさよ

父訪へば母のよろこぶ花八つ手
白鳥の首をぐにゃりと水より抜く

板の間を大地と踏みて初稽古

うすらひに風の触れたる痕のあり

蔓引けば手応へはるか関ヶ原

花見茣蓙だれも坐らぬまま湿る

「空襲解除」桑畑から余所の人

採寸のメジャーが寒の乳首の上

生涯を栞る仕事も梅雨半ば
おるがんは雲踏むごとし春惜しむ

死んでから先が永さう冬ざくら

蓋物の運ばれてくる菊日和

みほとけは祷りに痩せて冬日影

座布団のどれもぺちゃんこ彼岸寺

初鏡この顔で押し通すかな

去る猫に尻の穴あり日向ぼこ
鯖雲や犬の興味は他の犬

金粉を吐きて牡丹のくづれけり

ぽつねんとしているがよし花の散る

白魚の水より軽く汲まれけり

蛇を見るときも一番前に立つ

春になり面白くなり嫌になり

大暑満月草庭に昇りきし

湯ざめして俄に近き川の音

雪くるぞ来るぞくるぞと火が真っ赤

猪鍋や電球ふっと明るくなり
猪を追っ払ふ棒ありにけり

フリーマーケット春愁も売ってゐし

弓を射る無音の所作や天炎ゆる

夏楽し蟻の頭を蟻が踏み

津波這う百日過ぎてやませ這う
毀たれし生家見てをる頬被

寒晴や見下ろしながらその町へ

寒一日更に一日と対しけり
幹はまだ濡れてをらずよ大夏木

街灯が雪を降らせてをりにけり

雨を来て夏炉の生(なま)の火に当たる

繭玉の空に弾める数へ唄

度の合わぬ眼鏡で春を眺めをり

緑陰や思ひ思ひの向きに人

羽ばたきの音とはならず巣立鳥

ダンススクール西日の窓に一字づつ

それぞれに生きて今日この薔薇園に

爽やかや鞄に無駄なものも入れ
寒波二波三波花屋に花あふれ

繭玉を掲げ百歳目指すべし

霧晴るるまでは鳴かざり山の鳥

降り出して葉桜の下未だ濡れず
よき人にかならずよき名かきつばた

昼ごろに一人通りし深雪かな

よく通ひ今日は残んの花の下
降りやみしこともめでたく春の立つ

入園式たった五人のウサギ組

鮟鱇にどう見えるのかまんばうは

マスクして何を考へても自由

きさがたや合歓散る音にめざめては

春の月良書に出会ひたるごとく

よそさんはよそさんどっせクリスマス

三月の君は何処にもゐないがゐる

津波ここまでタビラコの花一つ咲き

氷柱にも赤子のありて育ちをり

みちのくの今年の桜すべて供花

絵が好きで一人も好きや鳳仙花

青き踏む足にもありて薬指
五郎助ほうほう満月が森の上

花描けば鳥を足す子よ蕪村の忌

大鷹の急襲大地せり上る

ついて来よとやひとつ離れてゆく蛍

白南風のふところへゆくクルーザー

水影の全き月に又もどり

夕立の止むときもまた潔し

女湯に天井続く初湯かな

時鳥木霊を連れてゐたりけり

春夕べごはんですよと声のして
短夜の雨音にとり巻かれたる
空き家に続き空き家春氷柱

起きて生きて冬の朝日の横なぐり

庭に咲きもうそのころか彼岸花

昼からも一潜きして鮑海士

肩の雪払ひ珈琲頼むなり

花見弁当大震災の記事の上

鍋鶴の首の白さのまだ見ゆる

蓮枯れてとぼけた姿晒しをり

以上
by 575fudemakase | 2015-01-22 08:24 | 句評など


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング