春の雲 の俳句
春の雲 の俳句
春の雲
例句を挙げる。
いち早く蜉蝣まひまひと春の雲 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
うたよみら歩ます池の春の雲 加藤耕子
さえ返る精舎の春の雲井かな 飯田蛇笏 山廬集
そこを行く春の雲あり手を上げぬ 高浜虚子
どこやらが冬どこやらが春の雲 比奈夫
なが旅の水の上ゆく春の雲 裕
のんのんと海上に出る春の雲 高澤良一 宿好
ひかげりて皆打仰ぐ春の雲 松藤夏山 夏山句集
ひとの尾の消えしあたりの春の雲 坪内稔典
ふるさとは遠くに浮む春の雲 今井つる女
ほしつくす鰯のはてや春の雲 会津八一
ほのぼのとおかずの多き春の雲 永末恵子 留守
めづらしく風のなき日の春の雲 久保田万太郎 草の丈
ゆく春の雲血のごとし地に癩者 山本肇
わが影の消えて生れて春の雲 稲畑汀子
エプロンの下よりズボン春の雲 皆吉司
シャガールの女たちまち春の雲 加藤耕子
ビスケット色の三つ四つ春の雲 高澤良一 ぱらりとせ
ビルの窓に大坂城と春の雲 高濱年尾 年尾句集
丘の上に中学校と春の雲 遠藤梧逸
二つづつ二つづつあり春の雲 中田みづほ
今植し桜や世々の春の雲 也有
何ごとも承知で言はず春の雲 久保田万太郎 流寓抄
何もなく過ぎしがごとし春の雲 横光利一
光りつつ冷たき春の雲がゆく 関 成美
包二つかさなり春の雲あそぶ 田村了咲
国生みの出雲に遊ぶ春の雲 石原ゆう子
土手の木の根本に遠き春の雲 草田男
在りし日の余白埋めんと春の雲 津沢マサ子 風のトルソー
壺暗く烏啼く日の春の雲 桂信子 黄 瀬
夕されば春の雲みつ母の里 龍太
夢殿についてはなれぬ春の雲 瀧澤伊代次
大山はナポレオン帽春の雲 川端茅舎
大空に春の雲地に春の草 高浜虚子
太陽がウインク春の雲はしる 吉原文音
失せなんとして春の雲糸となり 上野泰 春潮
宝石の大塊のごと春の雲 高浜虚子
少しづつ庇に吸はれ春の雲 上野泰 佐介
屋根の上に登りし頃の春の雲 高倉和子
山々の丈くらべつつ春の雲 加藤耕子
山の名を聞いて忘れぬ春の雲 大串章 百鳥 以後
山中に生きぬく鯉に春の雲 車谷弘
山屹ちて道遮れり春の雲 久保田万太郎 流寓抄
山遊び我に隨ふ春の雲 石井露月
島に上りて春の雲見る鳥居かな 雑草 長谷川零餘子
平和像虚ろな春の雲浮かす 原裕 葦牙
庭松に一つの春の雲久し 田村木国
廊下尽きて唱歌室あり春の雲 永井龍男
張りぼての岩のやうなる春の雲 高澤良一 さざなみやっこ
忘れ潮いくたび春の雲通る 大嶽青児
我いのちあるが不思議よ春の雲 阿部みどり女
採氷池あかるみ春の雲わたる 瀧春一 菜園
摩迦摩耶の嘆きは春の雲にかな 吉田紫乃
改札をしんがりに出て春の雲 茂里正治
故郷は胸中にあり春の雲 名取袿子
日輪をむすんでひらいて春の雲 山田みづえ 手甲
早や春の雲と覚えぬ白く浮く 高木晴子 花 季
春の雲 やわらに使うサインペン 三田村弘子
春の雲「国来」と引きし岬延び 猿橋統流子
春の雲うごかず舟のすゝみけり 長谷川かな女 雨 月
春の雲うち重なりて色得たる 高木晴子 花 季
春の雲おのずから晴れ身を正す 横光利一
春の雲さがしにもどるゆめの中 櫻井博道
春の雲しきりにふりて誰もゐず 久保田万太郎 草の丈
春の雲しろきままにて降りだしぬ 川島彷徨子 榛の木
春の雲とぶや函嶺の裏関所 三好達治 路上百句
春の雲ながめてをればうごきけり 草城
春の雲になれず発電所のけむり 五島高資
春の雲ほうつと白く過去遠く 富安風生
春の雲より囁きの光りかな 尾崎三翠
春の雲わが喀痰に濁りけり 泰山俳句集 中村泰山、岩谷山梔子編
春の雲一つになりて横長し 村上鬼城
春の雲一村暗くして行きぬ 佃 悦夫
春の雲一群窓を過ぎて絶ゆ 相馬遷子 山河
春の雲五百重群山照りこぞり 福田蓼汀 山火
春の雲人に行方を聴くごとし 飯田龍太 麓の人
春の雲君は青ざめて素通り 遠山郁好
春の雲墓の宗祇をゆりおこす(箱根湯本早雲寺) 角川源義 『神々の宴』
春の雲夕べ極楽いろさしぬ 柴田白葉女 花寂び 以後
春の雲妹が目の内にうつりけり 松瀬青々
春の雲嬰に三歩の力足 高橋青矢
春の雲子を木登りに誘ひけり 後藤松渓
春の雲子等とイルカを見に行かむ 橘 玲子
春の雲家禽のごとく尾長来る 角川源義
春の雲庇に沿ひて流れけり 上野泰 佐介
春の雲弘法像は旅にあり 四條五郎
春の雲押し上げてつく紙風船 上野澄江
春の雲木臼作りは啄木鳥に似て 飯田龍太
春の雲梢離れなば未来なし 佐野まもる
春の雲溶けて流れて結ばれて 高浜虚子
春の雲火の山にあり空になし 瀧春一
春の雲牛の角双つ曲りたる 瀧春一 菜園
春の雲牧牛跳ねてとぶもあり 池内友次郎 結婚まで
春の雲相寄るやみな曇りある 楸邨
春の雲眺めひねもす玻璃戸中 茅舎
春の雲睨めつけて白衣短き兵 渡邊水巴 富士
春の雲石の机は照りかげる 加藤秋邨 野哭
春の雲空に多くて昃らず 波多野爽波 鋪道の花
春の雲素手をさみしとおもひけり 三橋迪子
春の雲結びて解けて風のまゝ 今橋真理子
春の雲縛を解かれて飛んでをり 上野泰 春潮
春の雲自動車の流れには溺れず 長谷川かな女 牡 丹
春の雲荼毘の煙を染めてゆく 吉武月二郎句集
春の雲落葉は軽くなりにけり 上野泰 春潮
春の雲見て佇つなにを恋ふならむ 成瀬桜桃子 風色
春の雲触れ行く庵に一人住む 村松紅花
春の雲貨車に積まれし牛の瞳に 成瀬桜桃子 風色
春の雲鴎が乗れば揺り籠に 渡辺恭子
春の雲麒麟ふはりと立ちあがる 渡邊 英子
時鐘鳴る間も秒の音春の雲 上野泰 春潮
曇りはてず又夕ばえぬ春の雲 正岡子規
村あれば教會がある春の雲 上野泰
武蔵野に大きな春の雲浮ぶ 森田峠 初期
流れ来て春の雲たり金欲しき 岸風三楼 往来
浮かびくる鯉の大口春の雲 本宮哲郎
滴れる海女立ち春の雲遠し 西村公鳳
照り昃るロココの古城春の雲 山本歩禅
琴瑟のたへにも春の雲井哉 尾崎紅葉
田に人のゐるやすらぎに春の雲 魚目
百代の過客のための春の雲 深谷雄大
百姓の肩のうへなる春の雲 橋本鶏二 年輪
硝子割れ病者に春の雲ぢかに 西東三鬼
立身てふ答辞のことば春の雲 橋本榮治
竣工の船の上ゆく春の雲 五十嵐播水 埠頭
童女来る獄舎の丘に春の雲 宮武寒々 朱卓
腐肉してなお血筋とは春の雲 増田まさみ
色の欲はつかに残り春の雲 森澄雄 所生
苜蓿の香や春の雲眼尻に 石塚友二 光塵
落ち来るは久米の仙人春の雲 日野草城
蓼科に春の雲今動きをり 高浜虚子
行春の雲吹かれとぶ実相院 萩原麦草 麦嵐
行春の雲居に由布の耳双つ 岡田日郎
見え初めし子の目にうつり春の雲 石塚友二 光塵
貧乏桜よ春の雲かよ三十二キロの放射雲 橋本夢道 無禮なる妻抄
輝いてゐる部分だけ春の雲 千原叡子
金を借ととのへて疲る春の雲 瀧春一 菜園
間隔を置き峰に松春の雲 上野泰 春潮
雨晴れて南山春の雲を吐く 夏目漱石 明治二十九年
雲を見てをり春の雲ばかりかな 今井杏太郎
電柱が今建ち春の雲集ふ 西東三鬼
青空や狼烟のやうな春の雲 星野麦人
飛行機雲二本交叉す春の雲 田川飛旅子
高空の無より生れて春の雲 相馬遷子 山河
鳥の全身描ききれずに春の雲 対馬康子 愛国
鳥声を呑んで地にあり春の雲 暁台
鶴引きし野山に春の雲一朶 冨田みのる
ひんがしに春雲すすみ北へ歩を 阿部みどり女
わが臥せば丘の春雲寝つつ流る 野澤節子
二朶三朶春雲まぶし仰ぎ臥す 山崎光尋
入港に伝書鳩まづ春雲ヘ 福田蓼汀 山火
師を辞して春雲かげる八ケ岳 柴田白葉女 『夕浪』
春雲と雪嶺ふれむとして触れず 吉野義子
春雲にそむけば西日顔に射す 阿部みどり女
春雲につつまれねむるおぼろかな 五味酒蝶
春雲に翔つ山鳥のひとつならず 木村蕪城 寒泉
春雲に頭突きの電柱石ら多弁 野ざらし延男
春雲のかげを斑に浅間山 前田普羅 春寒浅間山
春雲のわたりてゆきぬみりん干 斎藤夏風
春雲の日に照らされて眠る眉目 阿部みどり女
春雲の紅ロザリオの青破片 原裕 葦牙
春雲へかくれ去りたる夫よ子よ 阿部みどり女
春雲や甍の上の峯の上 尾崎迷堂 孤輪
春雲や逃げてふくらむ鶏の尻 中戸川朝人
檣頭旗春雲よりもはなやかに 五十嵐播水 埠頭
浅間山どの春雲も動くかな 森澄雄
玄海の波あらく春雲置かず 細木芒角星
蔵王より春雲なだれ茂吉の書 加藤知世子
行きかよふ春雲堰きてわが居とす 野澤節子 黄 瀬
鯉浮いて山の春雲一つ啖ふ 森澄雄
麻酔醒めし眼が春雲のゆくへ追ふ 柴田白葉女 遠い橋
海へ出てよりの俊足春の雲 高澤良一 石鏡
春の雲見てゐる我も押し移る 高澤良一 石鏡
春の雲 補遺
あさぢ野や行けばゆくなる春の雲 長翠
いつとなく仏祖に甘え春の雲 飯田龍太
かの沼に雁みだれしや春の雲 角川源義
さえ返る精舎の春の雲井かな 飯田蛇笏 山廬集
たくさんの返事を持つて春の雲 藤田湘子 てんてん
どこやらが冬どこやらが春の雲 後藤比奈夫
ふんはりと置かれたりける春の雲 相生垣瓜人 負暄
ほぐれたるままにゐざりて春の雲 清崎敏郎
まゝしきは荒野の雲よ春の月 松窓乙二
ややに多く険しけれども春の雲 石塚友二 磊[カイ]集
わが臥せば丘の春雲寝つつ流る 野澤節子 未明音
クレヨンを折る智慧春の雲描く 有馬朗人 母国
七面山の雲より落つる春の水 山口青邨
三日月のたひらな上に春の雲 寥松
佐田岬のび春の雲きそひのび 清崎敏郎
入港に伝書鳩まづ春雲ヘ 福田蓼汀 山火
冬溶けて隠り沼をいづ春の雲 高屋窓秋
吾子の歌大春雲を戴せかへる 加藤秋邨
啓蟄や雲のあなたの春の雲 加藤秋邨
土手の木の根元に遠き春の雲 中村草田男
夕されば春の雲みつ母の里 飯田龍太
夕やまやけぶりの末の春の雲 長翠
大山はナポレオン帽春の雲 川端茅舎
失せなんとして春の雲糸となり 上野泰 春潮
字の名は駒をいただき春の雲 三橋敏雄
少しづつ庇に吸はれ春の雲 上野泰 佐介
尨大よそらに浮かばば春の雲 林翔
山なみの末尾の彼方春の雲 上田五千石『森林』補遺
岬山に連銭なせる春の雲 清崎敏郎
嶺に立てば猶ある嶺や春の雲 橋閒石 雪
川尻に教会春の雲動く 大野林火 飛花集 昭和四十七年
平和像虚ろな春の雲浮かす 原裕 葦牙
広がりしままに暮春の雲昏れぬ 橋閒石 朱明
忘らえぬさびしき人や春の雲 村山故郷
我が胸の雲の影なし春の水 東皐
手放せしごとくに見遣る春の雲 上田五千石 天路
指きりや暮春の雲に梯子を掛け 橋閒石 卯
日輪をむすんでひらいて春の雲 山田みづえ 手甲
春の雲いま磔像を舁きのぼる 山口青邨
春の雲うすら寒しと妻の言ふ 橋閒石 雪
春の雲さだまるままの座にあれば 中村汀女
春の雲とびゐる戦場ケ原かな 阿波野青畝
春の雲ながめてをればうごきけり 日野草城
春の雲なすこと尽きずひとは死へ 飯田龍太
春の雲の大きな影や桐畠 岸田稚魚
春の雲また石庭の上に来ぬ 星野麥丘人
春の雲ゐざらんとしてゐざるなし 清崎敏郎
春の雲一群窓を過ぎて絶ゆ 相馬遷子 山河
春の雲五百重群山照りこぞり 福田蓼汀 山火
春の雲人に行方を聴くごとし 飯田龍太
春の雲佐久に生れて甲斐の山 飯田龍太
春の雲塔を仰げばゐざるなり 清崎敏郎
春の雲墓の宗祇をゆりおこす 角川源義
春の雲大学の坂夢ありけり 村山故郷
春の雲天守にのぼりひとりさびし 村山故郷
春の雲家禽のごとく尾長来る 角川源義
春の雲庇に沿ひて流れけり 上野泰 佐介
春の雲愁ひをふくみひろごりぬ 富安風生
春の雲日枝は荒れしか有がたき 寥松
春の雲村に老婆の死が一つ 森澄雄
春の雲椋鳥寺の辺を奸み 飯田龍太
春の雲眺めひねもす玻璃戸中 川端茅舎
春の雲睨めつけて白衣短き兵 渡邊水巴 富士
春の雲石の机は照りかげる 加藤秋邨
春の雲空に多くて昃らず 波多野爽波 鋪道の花
春の雲精進もせで父想ふ 藤田湘子 てんてん
春の雲縛を解かれて飛んでをり 上野泰 春潮
春の雲落葉は軽くなりにけり 上野泰 春潮
春の雲追ふ心あり上京す 阿波野青畝
春の雲阿闍梨昼餉の膳見えて 鷲谷七菜子 一盞
春の雲隣りの家へ若布売り 飯田龍太
春の雲顎二つ軽々ゆきしのみ 赤尾兜子 歳華集
春雲にこゑなき声を追ひ歇まず 星野麥丘人
春雲に翔つ山鳥のひとつならず 木村蕪城 寒泉
春雲のかげを斑に浅間山 前田普羅 春寒浅間山
春雲の紅ロザリオの青破片 原裕 葦牙
春雲光り思ひ倦むとき植林歌 飯田蛇笏 山響集
昨夜や雨都市周辺に春の雲 松崎鉄之介
時鐘鳴る間も秒の音春の雲 上野泰 春潮
晴れてゐてなほ晴れきらぬ春の雲 稲畑汀子
曇りはてず又夕ばえぬ春の雲 政岡子規 春の雲
望郷のゆふべや春の雲染まる 日野草城
枕辺に春雲遠く人病めり 村山故郷
梨の木に夜は明きつて春の雲 寂芝
梨棚の下に遠くに春の雲 富安風生
次に著く駅は横浜春の雲 星野立子
段丘に高き橋脚春の雲 阿波野青畝
母の忌の御空の春の雲仰ぎ 川端茅舎
江上にかたちづくれる春の雲 富安風生
沖遠く春の形見の雲ひとつ 富安風生
浅間山のどの春雲も動くかな 森澄雄
浅間山春の名残の雲かゝる 村上鬼城
海坂に春の雲湧き画布に輝る 伊丹三樹彦
滝音はひかりを含み春の雲 飯田龍太
激流のしぶきに遠き春の雲 飯田龍太
点滴につながれてゐる春の雲 佐藤鬼房
焼け跡に人ら家建てて春の雲 村山故郷
男らの出ては汚しぬ春の雲 星野麥丘人
病院のガラス春雲後続なし 橋本多佳子
白鳥のとび行く空の春の雲 高野素十
看護婦の水虫かなし春の雲 西東三鬼
矗々と杉は立ちたり春の雲 石塚友二 磊[カイ]集
硝子割れ病者に春の雲ぢかに 西東三鬼
神の沓又神の船春の雲 上野泰
紫の雲起きて来て春の雷(沢木欣一の句集「雪白」成れり) 細見綾子
老騎手は出湯に沈み春の雲 飯田龍太
腰うかしずらす木の椅子春の雲 岡本眸
色の欲はつかに残り春の雲 森澄雄
苜蓿の香や春の雲眼尻に 石塚友二 光塵
落ち来るは久米の仙人春の雲 日野草城
行きかよふ春雲堰きてわが居とす 野澤節子 未明音
見え初めし子の目にうつり春の雲 石塚友二 光塵
象潟や海にひろげし春の雲 長翠
錦絵やお城の上に春の雲 政岡子規 春の雲
間隔を置き峰に松春の雲 上野泰 春潮
雷に動乱しをる春の雲 森澄雄
電柱が今建ち春の雲集ふ 西東三鬼
霞より上にうきけり春のくも 政岡子規 春の雲
高原や朝からうつる春の雲 原石鼎 花影
高空の無より生れて春の雲 相馬遷子 山河
鯉浮いて山の春雲一つ啖ふ 森澄雄
鳥声を呑て地に有春の雲 曉台
鳶の笛入りつ離れつ春の雲 飯田龍太
鶏鳴の終れば春の雲動く橋閒石 雪
以上
春の雲
例句を挙げる。
いち早く蜉蝣まひまひと春の雲 飛鳥田[れい]無公 湖におどろく
うたよみら歩ます池の春の雲 加藤耕子
さえ返る精舎の春の雲井かな 飯田蛇笏 山廬集
そこを行く春の雲あり手を上げぬ 高浜虚子
どこやらが冬どこやらが春の雲 比奈夫
なが旅の水の上ゆく春の雲 裕
のんのんと海上に出る春の雲 高澤良一 宿好
ひかげりて皆打仰ぐ春の雲 松藤夏山 夏山句集
ひとの尾の消えしあたりの春の雲 坪内稔典
ふるさとは遠くに浮む春の雲 今井つる女
ほしつくす鰯のはてや春の雲 会津八一
ほのぼのとおかずの多き春の雲 永末恵子 留守
めづらしく風のなき日の春の雲 久保田万太郎 草の丈
ゆく春の雲血のごとし地に癩者 山本肇
わが影の消えて生れて春の雲 稲畑汀子
エプロンの下よりズボン春の雲 皆吉司
シャガールの女たちまち春の雲 加藤耕子
ビスケット色の三つ四つ春の雲 高澤良一 ぱらりとせ
ビルの窓に大坂城と春の雲 高濱年尾 年尾句集
丘の上に中学校と春の雲 遠藤梧逸
二つづつ二つづつあり春の雲 中田みづほ
今植し桜や世々の春の雲 也有
何ごとも承知で言はず春の雲 久保田万太郎 流寓抄
何もなく過ぎしがごとし春の雲 横光利一
光りつつ冷たき春の雲がゆく 関 成美
包二つかさなり春の雲あそぶ 田村了咲
国生みの出雲に遊ぶ春の雲 石原ゆう子
土手の木の根本に遠き春の雲 草田男
在りし日の余白埋めんと春の雲 津沢マサ子 風のトルソー
壺暗く烏啼く日の春の雲 桂信子 黄 瀬
夕されば春の雲みつ母の里 龍太
夢殿についてはなれぬ春の雲 瀧澤伊代次
大山はナポレオン帽春の雲 川端茅舎
大空に春の雲地に春の草 高浜虚子
太陽がウインク春の雲はしる 吉原文音
失せなんとして春の雲糸となり 上野泰 春潮
宝石の大塊のごと春の雲 高浜虚子
少しづつ庇に吸はれ春の雲 上野泰 佐介
屋根の上に登りし頃の春の雲 高倉和子
山々の丈くらべつつ春の雲 加藤耕子
山の名を聞いて忘れぬ春の雲 大串章 百鳥 以後
山中に生きぬく鯉に春の雲 車谷弘
山屹ちて道遮れり春の雲 久保田万太郎 流寓抄
山遊び我に隨ふ春の雲 石井露月
島に上りて春の雲見る鳥居かな 雑草 長谷川零餘子
平和像虚ろな春の雲浮かす 原裕 葦牙
庭松に一つの春の雲久し 田村木国
廊下尽きて唱歌室あり春の雲 永井龍男
張りぼての岩のやうなる春の雲 高澤良一 さざなみやっこ
忘れ潮いくたび春の雲通る 大嶽青児
我いのちあるが不思議よ春の雲 阿部みどり女
採氷池あかるみ春の雲わたる 瀧春一 菜園
摩迦摩耶の嘆きは春の雲にかな 吉田紫乃
改札をしんがりに出て春の雲 茂里正治
故郷は胸中にあり春の雲 名取袿子
日輪をむすんでひらいて春の雲 山田みづえ 手甲
早や春の雲と覚えぬ白く浮く 高木晴子 花 季
春の雲 やわらに使うサインペン 三田村弘子
春の雲「国来」と引きし岬延び 猿橋統流子
春の雲うごかず舟のすゝみけり 長谷川かな女 雨 月
春の雲うち重なりて色得たる 高木晴子 花 季
春の雲おのずから晴れ身を正す 横光利一
春の雲さがしにもどるゆめの中 櫻井博道
春の雲しきりにふりて誰もゐず 久保田万太郎 草の丈
春の雲しろきままにて降りだしぬ 川島彷徨子 榛の木
春の雲とぶや函嶺の裏関所 三好達治 路上百句
春の雲ながめてをればうごきけり 草城
春の雲になれず発電所のけむり 五島高資
春の雲ほうつと白く過去遠く 富安風生
春の雲より囁きの光りかな 尾崎三翠
春の雲わが喀痰に濁りけり 泰山俳句集 中村泰山、岩谷山梔子編
春の雲一つになりて横長し 村上鬼城
春の雲一村暗くして行きぬ 佃 悦夫
春の雲一群窓を過ぎて絶ゆ 相馬遷子 山河
春の雲五百重群山照りこぞり 福田蓼汀 山火
春の雲人に行方を聴くごとし 飯田龍太 麓の人
春の雲君は青ざめて素通り 遠山郁好
春の雲墓の宗祇をゆりおこす(箱根湯本早雲寺) 角川源義 『神々の宴』
春の雲夕べ極楽いろさしぬ 柴田白葉女 花寂び 以後
春の雲妹が目の内にうつりけり 松瀬青々
春の雲嬰に三歩の力足 高橋青矢
春の雲子を木登りに誘ひけり 後藤松渓
春の雲子等とイルカを見に行かむ 橘 玲子
春の雲家禽のごとく尾長来る 角川源義
春の雲庇に沿ひて流れけり 上野泰 佐介
春の雲弘法像は旅にあり 四條五郎
春の雲押し上げてつく紙風船 上野澄江
春の雲木臼作りは啄木鳥に似て 飯田龍太
春の雲梢離れなば未来なし 佐野まもる
春の雲溶けて流れて結ばれて 高浜虚子
春の雲火の山にあり空になし 瀧春一
春の雲牛の角双つ曲りたる 瀧春一 菜園
春の雲牧牛跳ねてとぶもあり 池内友次郎 結婚まで
春の雲相寄るやみな曇りある 楸邨
春の雲眺めひねもす玻璃戸中 茅舎
春の雲睨めつけて白衣短き兵 渡邊水巴 富士
春の雲石の机は照りかげる 加藤秋邨 野哭
春の雲空に多くて昃らず 波多野爽波 鋪道の花
春の雲素手をさみしとおもひけり 三橋迪子
春の雲結びて解けて風のまゝ 今橋真理子
春の雲縛を解かれて飛んでをり 上野泰 春潮
春の雲自動車の流れには溺れず 長谷川かな女 牡 丹
春の雲荼毘の煙を染めてゆく 吉武月二郎句集
春の雲落葉は軽くなりにけり 上野泰 春潮
春の雲見て佇つなにを恋ふならむ 成瀬桜桃子 風色
春の雲触れ行く庵に一人住む 村松紅花
春の雲貨車に積まれし牛の瞳に 成瀬桜桃子 風色
春の雲鴎が乗れば揺り籠に 渡辺恭子
春の雲麒麟ふはりと立ちあがる 渡邊 英子
時鐘鳴る間も秒の音春の雲 上野泰 春潮
曇りはてず又夕ばえぬ春の雲 正岡子規
村あれば教會がある春の雲 上野泰
武蔵野に大きな春の雲浮ぶ 森田峠 初期
流れ来て春の雲たり金欲しき 岸風三楼 往来
浮かびくる鯉の大口春の雲 本宮哲郎
滴れる海女立ち春の雲遠し 西村公鳳
照り昃るロココの古城春の雲 山本歩禅
琴瑟のたへにも春の雲井哉 尾崎紅葉
田に人のゐるやすらぎに春の雲 魚目
百代の過客のための春の雲 深谷雄大
百姓の肩のうへなる春の雲 橋本鶏二 年輪
硝子割れ病者に春の雲ぢかに 西東三鬼
立身てふ答辞のことば春の雲 橋本榮治
竣工の船の上ゆく春の雲 五十嵐播水 埠頭
童女来る獄舎の丘に春の雲 宮武寒々 朱卓
腐肉してなお血筋とは春の雲 増田まさみ
色の欲はつかに残り春の雲 森澄雄 所生
苜蓿の香や春の雲眼尻に 石塚友二 光塵
落ち来るは久米の仙人春の雲 日野草城
蓼科に春の雲今動きをり 高浜虚子
行春の雲吹かれとぶ実相院 萩原麦草 麦嵐
行春の雲居に由布の耳双つ 岡田日郎
見え初めし子の目にうつり春の雲 石塚友二 光塵
貧乏桜よ春の雲かよ三十二キロの放射雲 橋本夢道 無禮なる妻抄
輝いてゐる部分だけ春の雲 千原叡子
金を借ととのへて疲る春の雲 瀧春一 菜園
間隔を置き峰に松春の雲 上野泰 春潮
雨晴れて南山春の雲を吐く 夏目漱石 明治二十九年
雲を見てをり春の雲ばかりかな 今井杏太郎
電柱が今建ち春の雲集ふ 西東三鬼
青空や狼烟のやうな春の雲 星野麦人
飛行機雲二本交叉す春の雲 田川飛旅子
高空の無より生れて春の雲 相馬遷子 山河
鳥の全身描ききれずに春の雲 対馬康子 愛国
鳥声を呑んで地にあり春の雲 暁台
鶴引きし野山に春の雲一朶 冨田みのる
ひんがしに春雲すすみ北へ歩を 阿部みどり女
わが臥せば丘の春雲寝つつ流る 野澤節子
二朶三朶春雲まぶし仰ぎ臥す 山崎光尋
入港に伝書鳩まづ春雲ヘ 福田蓼汀 山火
師を辞して春雲かげる八ケ岳 柴田白葉女 『夕浪』
春雲と雪嶺ふれむとして触れず 吉野義子
春雲にそむけば西日顔に射す 阿部みどり女
春雲につつまれねむるおぼろかな 五味酒蝶
春雲に翔つ山鳥のひとつならず 木村蕪城 寒泉
春雲に頭突きの電柱石ら多弁 野ざらし延男
春雲のかげを斑に浅間山 前田普羅 春寒浅間山
春雲のわたりてゆきぬみりん干 斎藤夏風
春雲の日に照らされて眠る眉目 阿部みどり女
春雲の紅ロザリオの青破片 原裕 葦牙
春雲へかくれ去りたる夫よ子よ 阿部みどり女
春雲や甍の上の峯の上 尾崎迷堂 孤輪
春雲や逃げてふくらむ鶏の尻 中戸川朝人
檣頭旗春雲よりもはなやかに 五十嵐播水 埠頭
浅間山どの春雲も動くかな 森澄雄
玄海の波あらく春雲置かず 細木芒角星
蔵王より春雲なだれ茂吉の書 加藤知世子
行きかよふ春雲堰きてわが居とす 野澤節子 黄 瀬
鯉浮いて山の春雲一つ啖ふ 森澄雄
麻酔醒めし眼が春雲のゆくへ追ふ 柴田白葉女 遠い橋
海へ出てよりの俊足春の雲 高澤良一 石鏡
春の雲見てゐる我も押し移る 高澤良一 石鏡
春の雲 補遺
あさぢ野や行けばゆくなる春の雲 長翠
いつとなく仏祖に甘え春の雲 飯田龍太
かの沼に雁みだれしや春の雲 角川源義
さえ返る精舎の春の雲井かな 飯田蛇笏 山廬集
たくさんの返事を持つて春の雲 藤田湘子 てんてん
どこやらが冬どこやらが春の雲 後藤比奈夫
ふんはりと置かれたりける春の雲 相生垣瓜人 負暄
ほぐれたるままにゐざりて春の雲 清崎敏郎
まゝしきは荒野の雲よ春の月 松窓乙二
ややに多く険しけれども春の雲 石塚友二 磊[カイ]集
わが臥せば丘の春雲寝つつ流る 野澤節子 未明音
クレヨンを折る智慧春の雲描く 有馬朗人 母国
七面山の雲より落つる春の水 山口青邨
三日月のたひらな上に春の雲 寥松
佐田岬のび春の雲きそひのび 清崎敏郎
入港に伝書鳩まづ春雲ヘ 福田蓼汀 山火
冬溶けて隠り沼をいづ春の雲 高屋窓秋
吾子の歌大春雲を戴せかへる 加藤秋邨
啓蟄や雲のあなたの春の雲 加藤秋邨
土手の木の根元に遠き春の雲 中村草田男
夕されば春の雲みつ母の里 飯田龍太
夕やまやけぶりの末の春の雲 長翠
大山はナポレオン帽春の雲 川端茅舎
失せなんとして春の雲糸となり 上野泰 春潮
字の名は駒をいただき春の雲 三橋敏雄
少しづつ庇に吸はれ春の雲 上野泰 佐介
尨大よそらに浮かばば春の雲 林翔
山なみの末尾の彼方春の雲 上田五千石『森林』補遺
岬山に連銭なせる春の雲 清崎敏郎
嶺に立てば猶ある嶺や春の雲 橋閒石 雪
川尻に教会春の雲動く 大野林火 飛花集 昭和四十七年
平和像虚ろな春の雲浮かす 原裕 葦牙
広がりしままに暮春の雲昏れぬ 橋閒石 朱明
忘らえぬさびしき人や春の雲 村山故郷
我が胸の雲の影なし春の水 東皐
手放せしごとくに見遣る春の雲 上田五千石 天路
指きりや暮春の雲に梯子を掛け 橋閒石 卯
日輪をむすんでひらいて春の雲 山田みづえ 手甲
春の雲いま磔像を舁きのぼる 山口青邨
春の雲うすら寒しと妻の言ふ 橋閒石 雪
春の雲さだまるままの座にあれば 中村汀女
春の雲とびゐる戦場ケ原かな 阿波野青畝
春の雲ながめてをればうごきけり 日野草城
春の雲なすこと尽きずひとは死へ 飯田龍太
春の雲の大きな影や桐畠 岸田稚魚
春の雲また石庭の上に来ぬ 星野麥丘人
春の雲ゐざらんとしてゐざるなし 清崎敏郎
春の雲一群窓を過ぎて絶ゆ 相馬遷子 山河
春の雲五百重群山照りこぞり 福田蓼汀 山火
春の雲人に行方を聴くごとし 飯田龍太
春の雲佐久に生れて甲斐の山 飯田龍太
春の雲塔を仰げばゐざるなり 清崎敏郎
春の雲墓の宗祇をゆりおこす 角川源義
春の雲大学の坂夢ありけり 村山故郷
春の雲天守にのぼりひとりさびし 村山故郷
春の雲家禽のごとく尾長来る 角川源義
春の雲庇に沿ひて流れけり 上野泰 佐介
春の雲愁ひをふくみひろごりぬ 富安風生
春の雲日枝は荒れしか有がたき 寥松
春の雲村に老婆の死が一つ 森澄雄
春の雲椋鳥寺の辺を奸み 飯田龍太
春の雲眺めひねもす玻璃戸中 川端茅舎
春の雲睨めつけて白衣短き兵 渡邊水巴 富士
春の雲石の机は照りかげる 加藤秋邨
春の雲空に多くて昃らず 波多野爽波 鋪道の花
春の雲精進もせで父想ふ 藤田湘子 てんてん
春の雲縛を解かれて飛んでをり 上野泰 春潮
春の雲落葉は軽くなりにけり 上野泰 春潮
春の雲追ふ心あり上京す 阿波野青畝
春の雲阿闍梨昼餉の膳見えて 鷲谷七菜子 一盞
春の雲隣りの家へ若布売り 飯田龍太
春の雲顎二つ軽々ゆきしのみ 赤尾兜子 歳華集
春雲にこゑなき声を追ひ歇まず 星野麥丘人
春雲に翔つ山鳥のひとつならず 木村蕪城 寒泉
春雲のかげを斑に浅間山 前田普羅 春寒浅間山
春雲の紅ロザリオの青破片 原裕 葦牙
春雲光り思ひ倦むとき植林歌 飯田蛇笏 山響集
昨夜や雨都市周辺に春の雲 松崎鉄之介
時鐘鳴る間も秒の音春の雲 上野泰 春潮
晴れてゐてなほ晴れきらぬ春の雲 稲畑汀子
曇りはてず又夕ばえぬ春の雲 政岡子規 春の雲
望郷のゆふべや春の雲染まる 日野草城
枕辺に春雲遠く人病めり 村山故郷
梨の木に夜は明きつて春の雲 寂芝
梨棚の下に遠くに春の雲 富安風生
次に著く駅は横浜春の雲 星野立子
段丘に高き橋脚春の雲 阿波野青畝
母の忌の御空の春の雲仰ぎ 川端茅舎
江上にかたちづくれる春の雲 富安風生
沖遠く春の形見の雲ひとつ 富安風生
浅間山のどの春雲も動くかな 森澄雄
浅間山春の名残の雲かゝる 村上鬼城
海坂に春の雲湧き画布に輝る 伊丹三樹彦
滝音はひかりを含み春の雲 飯田龍太
激流のしぶきに遠き春の雲 飯田龍太
点滴につながれてゐる春の雲 佐藤鬼房
焼け跡に人ら家建てて春の雲 村山故郷
男らの出ては汚しぬ春の雲 星野麥丘人
病院のガラス春雲後続なし 橋本多佳子
白鳥のとび行く空の春の雲 高野素十
看護婦の水虫かなし春の雲 西東三鬼
矗々と杉は立ちたり春の雲 石塚友二 磊[カイ]集
硝子割れ病者に春の雲ぢかに 西東三鬼
神の沓又神の船春の雲 上野泰
紫の雲起きて来て春の雷(沢木欣一の句集「雪白」成れり) 細見綾子
老騎手は出湯に沈み春の雲 飯田龍太
腰うかしずらす木の椅子春の雲 岡本眸
色の欲はつかに残り春の雲 森澄雄
苜蓿の香や春の雲眼尻に 石塚友二 光塵
落ち来るは久米の仙人春の雲 日野草城
行きかよふ春雲堰きてわが居とす 野澤節子 未明音
見え初めし子の目にうつり春の雲 石塚友二 光塵
象潟や海にひろげし春の雲 長翠
錦絵やお城の上に春の雲 政岡子規 春の雲
間隔を置き峰に松春の雲 上野泰 春潮
雷に動乱しをる春の雲 森澄雄
電柱が今建ち春の雲集ふ 西東三鬼
霞より上にうきけり春のくも 政岡子規 春の雲
高原や朝からうつる春の雲 原石鼎 花影
高空の無より生れて春の雲 相馬遷子 山河
鯉浮いて山の春雲一つ啖ふ 森澄雄
鳥声を呑て地に有春の雲 曉台
鳶の笛入りつ離れつ春の雲 飯田龍太
鶏鳴の終れば春の雲動く橋閒石 雪
以上
by 575fudemakase
| 2016-02-21 00:02
| 春の季語
俳句の四方山話 季語の例句 句集評など
by 575fudemakase
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類
以前の記事
2024年 11月2024年 10月
2024年 09月
more...
フォロー中のブログ
ふらんす堂編集日記 By...魚屋三代目日記
My style
メモ帳
▽ある季語の例句を調べる▽
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
検索
タグ
お最新の記事
最近の嘱目句あれこれ17 .. |
at 2024-11-29 10:40 |
最近の嘱目句あれこれ16 .. |
at 2024-11-02 07:22 |
最近の嘱目句あれこれ15 .. |
at 2024-10-30 06:49 |
最近の嘱目句あれこれ14 .. |
at 2024-10-30 06:30 |
我が家の吊り鉢風景 |
at 2024-10-25 08:15 |
寺前八幡神社のぎんなん |
at 2024-10-25 07:58 |
美しい秋の風景 |
at 2024-10-10 05:04 |
最近の嘱目句あれこれ10月 .. |
at 2024-10-10 02:38 |
小沢信男 俳句世がたり 岩波.. |
at 2024-10-08 07:58 |
句集 鎌倉是空 前田吐実男を.. |
at 2024-10-07 05:29 |
最近の嘱目句あれこれ13 .. |
at 2024-10-01 06:05 |
最近の嘱目句あれこれ12 .. |
at 2024-09-27 10:23 |
山本健吉「ことばの歳事記」(.. |
at 2024-09-27 07:41 |
【やませ 山背】 |
at 2024-09-27 04:34 |
最近の嘱目句あれこれ11 .. |
at 2024-09-19 06:32 |
俳句結社 童子(2024年9.. |
at 2024-09-18 04:06 |
最近の嘱目句あれこれ10 .. |
at 2024-09-13 09:41 |
最近の嘱目句あれこれ9 2.. |
at 2024-09-11 00:12 |
最近の嘱目句あれこれ8 2.. |
at 2024-09-08 09:32 |
一徹 |
at 2024-09-02 13:26 |