人気ブログランキング | 話題のタグを見る

入梅 の俳句

入梅 の俳句

入梅 の例句 (←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/22738939/



入梅 補遺

あをあをと墓草濡るる梅雨入りかな 飯田蛇笏 春蘭
かくれ蓑梅雨入りの青き葉を垂れて 村山故郷
から入梅の舟引人よ荷にまけな 望月宋屋
こんにやくの若葉をあげし梅雨入かな 清崎敏郎
こゝろにも*かびのたかるや入梅の中 馬場存義
ぱらついて少し風出て梅雨入かな 岸田稚魚 紅葉山
ひそかなる檜の先の梅雨入かな 齋藤玄 飛雪
ひとの句が心占めをり梅雨入り前 林翔 和紙
予後の子にいたく照る日や梅雨入前 石塚友二 光塵
人も木もそはそはしかる梅雨入前 相生垣瓜人 負暄
入梅と云ふなり模糊としてをれり 相生垣瓜人 明治草
入梅と云ふ悪例が世にはあり 相生垣瓜人 負暄
入梅と云ふ日の雨に先づ厭きぬ 相生垣瓜人 明治草
入梅に来て鳴は不断の小鳥かな 松窓乙二
入梅のひま鼻とをさるゝ犢かな 白雄 白雄句集
入梅の中人静かなり法花堂 正岡子規 入梅
入梅の明遠かみなりを暦かな 加舎白雄
入梅の風物に至らぬ隈もなし 三宅嘯山
入梅ばれや乕杖たふす坊が犬 寥松
入梅ばれや先見る山の大文字 桜井梅室
入梅も人智を以て宣せらる 相生垣瓜人 負暄
入梅も暦のそれに従はむ 相生垣瓜人 負暄
入梅や墓さむげなる竹のつゆ 飯田蛇笏 山廬集
入梅や手拭かぶる新内儀 正岡子規 入梅
入梅や発禁句集未だ成らず 三橋敏雄
入梅を市販の暦明記せり 相生垣瓜人 負暄
入梅を転機と木々もなす如し 相生垣瓜人 明治草
入梅寒し活るも~白い花 寥松
入梅既に明るか雲の峰作る 早野巴人
入梅晴の朝より高し雲の峰 正岡子規 梅雨晴
入梅晴やあかるい雲にこのあつさ 正岡子規 梅雨晴
入梅晴やあつい天気にとりかゝる 正岡子規 梅雨晴
入梅晴や田ごとにくばる薄日陽 桜井梅室
入梅晴や風にもどりし夏柳 正岡子規 梅雨晴
入梅曇富士見ぬ旅をかこちけり 三宅嘯山
凡の墨すりて香もなし梅雨の入 及川貞 榧の實
刈り残す二畝の麦や梅雨に入る 正岡子規 入梅
十薬の花の十字の梅雨入かな 石田波郷
否々と紺屋手強し梅雨入前 藤田湘子 神楽
咽喉赤くただれて臥すや梅雨入雲 松崎鉄之介
声に出し心のとがり梅雨入りどき 林翔 和紙
夜々おなじ灯をみつめをり梅雨入前 林翔 和紙
夜の腕にかげろふ触れし梅雨入かな 石田波郷
大安と云へり梅雨入と又云へり 相生垣瓜人 負暄
大寺のうしろ明るき梅雨入かな 前田普羅 普羅句集
大浦は大きな*えりの梅雨入かな 石田勝彦 雙杵
大陶壺さす花もなく梅雨入かな 飯田蛇笏 霊芝
夫人来ておどけ行きしも梅雨入かな 原石鼎 花影
姑の顔やたとへば入梅の晴 木因
家にゐて梅雨入のさまもよく見たり 相生垣瓜人 微茫集
居ながらに芭蕉葉を解く梅雨入かな 石川桂郎 含羞
患者はこぶ廊の明暗梅雨入かな 飯田蛇笏 白嶽
我が梅雨入万両の実のなほ赤く 相生垣瓜人 負暄
手で量るきやべつの重き梅雨入かな 鈴木真砂女 生簀籠
掃寄て立ぬ埃や入梅じめり 三宅嘯山
方寸の土に苗植ゑて梅雨入風 村山故郷
月いでて見えわたりたる梅雨入かな 飯田蛇笏 山廬集
月いでゝ見えわたりたる梅雨入かな 飯田蛇笏 霊芝
木曽川に信濃の入梅の濁り哉 正岡子規 入梅
杉山へわたす杉橋梅雨の入 石田勝彦 雙杵
栗咲ける嶽みちの雲梅雨入かな 飯田蛇笏 霊芝
桜の実ひたぶる苦き梅雨入かな 相生垣瓜人 明治草
梅の実を売り払ひたる入梅哉 正岡子規 入梅
梅雨に入る椎の木陰の葵哉 正岡子規 入梅
梅雨めくや入日真紅に真円に 相馬遷子 山河
梅雨めく日寒き日選挙近づけり 相馬遷子 雪嶺
梅雨入なりき牛に後ろを通られし 相生垣瓜人 微茫集
梅雨入なり怯れざらむと努めけり 相生垣瓜人 負暄
梅雨入りのたらちをの墓あちらむき 佐藤鬼房
梅雨入りの例年通りなるがよし 右城暮石 一芸
梅雨入りの子の泣きごゑに迎へらる 岸田稚魚 負け犬
梅雨入りや山霧あほつ杣の顔 前田普羅 飛騨紬
梅雨入前悔なき晴もあらむとす 相生垣瓜人 明治草
梅雨入前蝶が別れに来りけり 相生垣瓜人 負暄
気疎しや我が胃の腑にも梅雨入穴 相生垣瓜人 明治草
水田には梅雨入のしづか目に映る 高屋窓秋
沖縄の梅雨入りといふ明るさよ  鷹羽狩行
河骨に日は照りつゝも梅雨入雲 西島麦南 人音
洋傘の鉄心重し梅雨入雲 松崎鉄之介
洛南に塔浮き立たす梅雨入かな 松崎鉄之介
灯にも朦かゝりけり入梅湿り 三宅嘯山
犬の子の椽に来て寝る入梅哉 正岡子規 入梅
白水や入梅左エ門が台所 早野巴人
百合の香を厭はずあらむ梅雨入なり 相生垣瓜人 明治草
目の濁りほどの山谷の梅雨入かな 岡本眸
真夜中に梟鳴きぬ梅雨の入 原石鼎 花影以後
稗鳥も我も黙せる梅雨入かな 相生垣瓜人 負暄
竹の子の合羽着て出る入梅哉 支考
糊の毛の青う伸けり入梅の中 三宅嘯山
色おそき梅雨入の苺籠に足らず 及川貞 榧の實
芭蕉一葉に銀蠅のつて梅雨入かな 原石鼎 花影
荒草に水流れ寄る梅雨入りかな  廣瀬直人
葉がくりに陶の燈籠梅雨入り時 飯田蛇笏 山響集
葬場に梅雨入の葭の短かさよ 石田波郷
薬師立山しばらく見えし梅雨入哉 前田普羅 普羅句集
逆潮に船足重き梅雨入かな 松崎鉄之介
連結器踏んで梅雨入を納得す 岡本眸
遇ふ人ごとみな旅人や梅雨入山 原石鼎 花影
露草の瑠璃ほのめける梅雨入かな 相生垣瓜人 負暄
高原の温泉匂はず梅雨入り月 前田普羅 春寒浅間山
鯉屋の二階明るき梅雨入かな 鈴木真砂女 紫木蓮
鵜つかひの網をつくろふ入梅哉 正岡子規 入梅

以上
by 575fudemakase | 2016-06-25 04:07 | 夏の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング