人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晩夏 の俳句

晩夏 の俳句

晩夏 の例句(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/26104561/

晩夏 補遺

あひびきす晩夏の草に胸没し 伊丹三樹彦
うすうすと晩夏の髭の汗ばめる 原裕 葦牙
ぎらぎらと晩夏の芒手にさはる 松村蒼石 雪
すすり泣くごとし晩夏の幹抱けば 岡本眸
すでに敷くわれが臥処に灯の晩夏 下村槐太 光背
すでに晩夏草ぬきんでて昏れる山 桂信子 新緑
たぶ大樹晩夏蔭なす門たてり 能村登四郎
だしぬけに樹上声ある晩夏かな 能村登四郎
どれも口美し晩夏のジャズ一団 金子兜太
なよ竹の幹透く晩夏妻病めり 星野麥丘人
ぬぎし衣木の葉のやうに晩夏かな 細見綾子
ひた寄せて遠引く潮も晩夏なる 能村登四郎
ひとすぢの晩夏のひかり扉を細め 野見山朱鳥 愁絶
ふところを風吹き過ぎてゆく晩夏 細見綾子
ふところ紙母より貰ひ晩夏の旅 能村登四郎
みちのくの一宿晩夏の合歓の辺に 中村草田男
みちのくの晩夏描くを旅人見る 中村草田男
やつと死ぬ父よ晩夏の梅林 飯島晴子
わが晩夏どろの木に火の鳥を懸け 佐藤鬼房
われにのみ晩夏の踏鞴唄聞ゆ 佐藤鬼房
われら口閉ず晩夏無音に置灯籠 古沢太穂 火雲
オリオンが出て大いなる晩夏かな 山口誓子
コルセツト晩夏崩るる腰支ヘ 大野林火 飛花集 昭和四十七年
セロテープ飴色のばしたる晩夏 能村登四郎
ダンプカー揃ひ事故無し晩夏光 阿波野青畝
バシと鳴るグローブ晩夏の工場裏 西東三鬼
バーの倚子くるりと廻し晩夏の旅 草間時彦 中年
一枚の岩を水落つ晩夏かな 廣瀬直人 帰路
人は去り時は去りゆく翌檜(ひば)晩夏 佐藤鬼房
人種超えての「望郷」とは何晩夏の月 中村草田男
休暇果てむ晩夏の樹液手に粘り 林翔 和紙
創生か滅びか小涌谷晩夏 佐藤鬼房
化粧広告晩夏を空気枕洩れ 橋閒石 無刻
吊り橋を揺らして渡る晩夏かな(奥多摩) 細見綾子
名を知らぬ晩夏の花たてまつる 日野草城
吾子のいる晩夏の宋よ爪立ち見ん 金子兜太
周の戟晩夏の青き翳さしつ 加藤秋邨
喫泉に爪立ち童女 晩夏の森 伊丹三樹彦
回遊の魚簇ながし目して晩夏 野澤節子 八朶集以後
地蔵千体見てきて晩夏の眠る赤子 金子兜太
坂に見る埠頭夕焼けてゐし晩夏 大野林火 早桃 海風抄
坂の上電線たわみ晩夏なり 藤田湘子 途上
塩壺に萎えゆく蛾あり汝が晩夏 金子兜太
塵焼く火守りて晩夏の男なり 大野林火 白幡南町 昭和三十年
塵芥ばかりの浜の晩夏光 清崎敏郎
夕澄みの山も汀も晩夏なる 岡井省二 五劫集
夕爾忌や晩夏の雲の夜もひかり 安住敦
外光及びて晩夏家居の妻豊か 中村草田男
夜蝉の鳴きうつりしも晩夏かな 細見綾子
大いなる林に入りぬ晩夏光 村山故郷
奈良公園の翡翠も晩夏なり 飯田龍太
奪衣婆のうしろ 消えぎえ川 晩夏 伊丹三樹彦
女子学生相寄り咆哮する晩夏 金子兜太
妻の待つ異国語満つる街晩夏 有馬朗人 母国拾遺
富士も晩夏水楢林に魂埋めて 金子兜太
富士見えずむしろ艶めかし晩夏 金子兜太
小山なす漆黒の牛晩夏光 山田みづえ 木語
少女ゐて晩夏の花を買へといふ 富澤赤黄男
山の星ひとりで泳ぐ晩夏かな 高屋窓秋
山国の晩夏岩には少女坐る 金子兜太
岩山の上の青嶺の晩夏かな 飯田龍太
峡深き晩夏の月に宿るかな 稲畑汀子
川の音瀬の音小国川晩夏 佐藤鬼房
帆柱の下のあかるき晩夏かな 飯田龍太
干草車ゆきて晩夏の町塞ぐ 伊丹三樹彦
廃校の硝子こなごな 晩夏光 伊丹三樹彦
影絵細工師いて影を売る町晩夏 楠本憲吉 孤客
待避壕晩夏の崖になほ黒し 伊丹三樹彦
御墓辺に晩夏の潮声なさず 能村登四郎
徴税書混る晩夏の書信を受く 伊丹三樹彦
心にもひろげ晩夏の一マツプ 後藤比奈夫
急流に沿へる小溝の晩夏かな 飯田龍太
惻々と晩夏の暁にさすひかり 山口誓子
意思たちまちあおし晩夏の唐人墓地 金子兜太
扉を押せば晩夏明るき雲よりなし 野澤節子 未明音
手をあげて過ぎぬ晩夏の看護婦ら 星野麥丘人
手鏡を畳に伏せし晩夏かな 細見綾子
拡大鏡寄せて晩夏の市況読む 伊丹三樹彦
斯くて晩夏町に連待つこともなし 安住敦
新聞配達夫通りしのみの晩夏かな 岸田稚魚 紅葉山
旅の果オホツク晩夏赤き尿す 松崎鉄之介
晩夏たりとかげが出入りせし石も 細見綾子
晩夏てふ言葉やるかたなかりけり(西坂脩さん突如として長逝さる) 細見綾子
晩夏とてありやうや脱ぎすてしもの 細見綾子
晩夏ながし一木一草なく住めば 大野林火 白幡南町 昭和二十七年
晩夏なほ歩くも夜のポストまで 野見山朱鳥 愁絶
晩夏なり又溷夏なり濁夏なり 相生垣瓜人 明治草
晩夏なり古びし風の吹きをれり 相生垣瓜人 負暄
晩夏なり壁土ねつてゐる所 細見綾子
晩夏なり山の吊り橋渡りしより(道志渓谷) 細見綾子
晩夏なり誰よりも慾多くして 藤田湘子
晩夏なり雀が拾ふ飯粒も 細見綾子
晩夏なり鳥獣疎み無為無策 金子兜太
晩夏なる強羅の霧に巻かれけり 石塚友二 玉縄以後
晩夏にてくもり常なる隠り沼 能村登四郎
晩夏にてガラスの犬・鶏・山羊睦ぶ
晩夏の毛布空とぶ街角浮浪者蒸れ 金子兜太
晩夏の灯隈ストリッパーに臍深き 中村草田男
晩夏の田頸さしのべて鷺佇てる 松村蒼石 寒鶯抄
晩夏の蝿畳の菓子の粉をなめて 細見綾子
晩夏の音鉄筋の端みな曲り 西東三鬼
晩夏はことに蝉好き柿の幼な木ぞ 金子兜太
晩夏また道が尋ねて来るおきな 永田耕衣
晩夏シグナル高し渋民村低し 中村草田男
晩夏一峯あまりに青し悼むかな 金子兜太
晩夏光とは年寄の脳味噌なり 佐藤鬼房
晩夏光る米粒を軍鶏啄めり 伊丹三樹彦
晩夏光シャワーに集ふ少年たち 草間時彦 中年
晩夏光ソロの実落ちてひびくかな 金子兜太
晩夏光バットの函に詩を誌す 中村草田男
晩夏光バーベーキューの椅子乱す 阿波野青畝
晩夏光ベツドの端に身を起こす 石田波郷
晩夏光刃物そこらにある怖れ 大野林火 冬雁 昭和二十二年
晩夏光幹重なりし奥にあり 大野林火 青水輪 昭和二十三年
晩夏光怠けざるため薬飲む 藤田湘子
晩夏光沼は一日疲れ見す 佐藤鬼房
晩夏光空缶となりさすらひぬ 阿波野青畝
晩夏光老の一文字書いては消し 三橋鷹女
晩夏光象たちに人間の欠伸 金子兜太
晩夏光足やむ友を遠近に 松村蒼石 雁
晩夏山合い点在を人は好みて 金子兜太
晩夏山里寝ころび笑い眼は光り 金子兜太
晩夏湖畔咲く花なべて供華とせん 福田蓼汀 秋風挽歌
晩夏薄暮上り水戸ゆき少女濡れ 佐藤鬼房
晩夏起居鈴蘭の実を挿しなどす 木村蕪城 一位
晩夏風が触れ少年が触れ藤村墓碑 古沢太穂 火雲
晩春は佳しこのごろは晩夏また 桂信子「草影」以後
木蔭にて藁切る音も晩夏なり 飯田龍太
朴の木にちかく晩夏の人声す 橋閒石 朱明
林間に錆びしローラー晩夏の旅 金子兜太
梅干しの種吐き出すや晩夏の谷(丹波にて二句) 細見綾子
棘抜いてくれし晩夏の老婆かな 橋閒石 卯
横臥の背より晩夏の暁となり 山口誓子
死にがたし生き耐へがたし晩夏光 三橋鷹女
死は何色まさか*ろうかん色まして晩夏光 楠本憲吉 方壺集
水地獄愁雲晩夏の山閉す 福田蓼汀 秋風挽歌
水脈しるく曳きて晩夏のひかりとす 藤田湘子 途上
水鉢に晩夏の光さしにけり 阿波野青畝
氷見の干魚焼きけぶらせて晩夏かな 細見綾子
汗ふくや飛騨も晩夏の白木槿 森澄雄
沙翁なれば背革の匂ふ晩夏かな 草間時彦
沸きたつように弔うように熊蜂晩夏 金子兜太
浮灯台ともる晩夏となりにけり 阿波野青畝
海よりも川なつかしき晩夏かな 飯田龍太
海よりも河口あかるき晩夏かな 鷹羽狩行
海峡の流速すでに晩夏にて
深谷にいつの晩夏も幼な声 佐藤鬼房
源流を訪ふも晩夏の計りごと 稲畑汀子
溶けはじむ雪庇が吾を吊りしまま 佐藤鬼房
漱石の脳沈みゐる晩夏かな 有馬朗人 立志
瀬を越えて木影地を這ふ晩夏かな 飯田龍太
火をあげて晩夏の山のいなびかり 百合山羽公 故園
火山灰地に刺さるジェット機晩夏の人 金子兜太
煌々と木挽く裸や晩夏の森 飴山實 おりいぶ
燭更けて卓に晩夏の虫ぞ降る 石塚友二 光塵
爆音下鶏馳せ晩夏極まれり 大野林火 白幡南町 昭和二十九年
犬たちが会うたびに鳴く晩夏かな 金子兜太
町に出て晩夏花なき供華を買ふ 山口誓子
疲れ来てすがる晩夏の仏かな 加藤秋邨
病院のチャイムが告ぐる晩夏かな 細見綾子
真黒に嵩む晩夏の茄子貰ふ 百合山羽公 寒雁
眼窩深く病み堪へれねば晩夏といふ(義弟細見修三逝く) 細見綾子
石を照るごとく吾にも晩夏光 細見綾子 冬薔薇
石屋へ並べられたる庭石など晩夏の風 中川一碧樓
石灰を撒く身を白くして晩夏 橋閒石 朱明
砂浜の晩夏防波杭眩し 大野林火 冬雁 昭和二十一年
篠枯れて狼毛の山河となれり晩夏 金子兜太
紅くして黒き晩夏の日が沈む 山口誓子
紳士達晩夏新鮮なる帽を 日野草城
絖色に統べて晩夏の鳰の湖 清崎敏郎
胸深く沁み来らずや晩夏光 藤田湘子 途上
舟やれば赫き藻なびく晩夏なり 大野林火 早桃 太白集
船に垂れ晩夏星座のみづみづしさ 山口誓子
船の棄て水瞬時晩夏の水濁す 能村登四郎
船上歩みとまる人影晩夏の船 中村草田男
若き巡査に団地の粗き晩夏の壁 草間時彦 中年
草むしる汁顔にとび晩夏かな(丹波二句) 細見綾子
草幽き一閨秀の晩夏かな 佐藤鬼房
荒海のある日波なき晩夏かな 鈴木真砂女 夏帯
菊花石さがす少年とわたしの晩夏 飯島晴子
葛山を占むる晩夏の汽車の笛 大野林火 青水輪 昭和二十三年
蒼然と晩夏のひばりあがりけり 三橋敏雄
蕗の葉に落暉晩夏の刻の影 下村槐太 天涯
蛇骨川晩夏いよいよ鬱然と 佐藤鬼房
街の燈に漁火おもふ晩夏かな 鈴木真砂女 卯浪
街晩夏ネオンヨットを描き消しぬ 有馬朗人 母国拾遺
読書百遍にしておのずから晩夏の山 橋閒石 和栲
誰が剥がす刻ぞ晩夏の徹夜稿 楠本憲吉 方壺集
谷川の水のあまきも晩夏憂し(丹波にて二句) 細見綾子
象潟のはせをの合歓も晩夏の合歓 中村草田男
赤松の他は晩夏のさくら山 能村登四郎
足垂らす晩夏の波はうねり疲れ 橋閒石 朱明
足跡焼く晩夏の浜に火を焚きて 西東三鬼
跳人の娘われにやさしや晩夏岬 佐藤鬼房
逃れえずここも鏡に晩夏の日 野澤節子 未明音
遊学の青年変死せり晩夏 佐藤鬼房
遠い岬に白波一瞬覗く晩夏 金子兜太
遠ラヂオ晩夏の曲に憶えあり 日野草城
邪鬼彫るや晩夏の酒に喉を灼き 橋閒石 卯
酒吐くように白波吐いて海は晩夏 金子兜太
野生馬の足踏みかはす音晩夏 飯島晴子
針金の柵や晩夏の海の荒れ 山口誓子
錆びし銀船晩夏の東京港にごる 中村草田男
錯乱の母晩夏光よりも濃く 佐藤鬼房
闇よりも山大いなる晩夏かな 飯田龍太
防波杭砂に埋れてゐし晩夏 大野林火 冬雁 昭和二十一年
陸中の晩夏臼子が唖唖とのみ 佐藤鬼房
雑草が乳の汁もつ晩夏かな(丹波二句) 細見綾子
雲の街晩夏の人ら明かさ囲み 金子兜太
青栗のまなこはめたる晩夏かな 平井照敏 猫町
韻きあふものよ晩夏の雲と水 桂信子 新緑
頭上げ下げ叫ぶ晩夏のぼろ鴉 西東三鬼
風吹いて晩夏の景となりゆける 桂信子 「草影」以後
風塵の操車場(ヤード)晩夏の日毬なす 佐藤鬼房
飛機晩夏荒描きの雲咥えゆく 赤尾兜子 歳華集
飯噴く音晩夏たしかな一音づつ 能村登四郎
飯粒を畳に拾ふすでに晩夏 細見綾子
首根つこ押へて息をつぐ晩夏 佐藤鬼房
高原晩夏肉体はこぶ蝮とおれ 金子兜太
髪刈つて晩夏さとき身黄昏へ 藤田湘子
鮎鮓や多摩の晩夏もひまな茶屋 飯田蛇笏 山廬集
鯉の数顎で数へて晩夏かな 森澄雄
黒きTシヤツ晩夏の男になりきつて 能村登四郎
黒杉とともに晩夏を待ちゐたり 能村登四郎
黙りをれば晩夏どこより水滲む 能村登四郎

以上3
by 575fudemakase | 2016-08-13 15:04 | 夏の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類

以前の記事

2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

最近の嘱目句あれこれ10  ..
at 2024-09-13 09:41
最近の嘱目句あれこれ9  2..
at 2024-09-11 00:12
最近の嘱目句あれこれ8  2..
at 2024-09-08 09:32
一徹
at 2024-09-02 13:26
最近の嘱目句あれこれ7  2..
at 2024-09-01 15:12
最近の嘱目句あれこれ6  2..
at 2024-08-30 16:47
少年時代の蓮田
at 2024-08-29 05:53
台風接近
at 2024-08-27 03:07
最近の嘱目句あれこれ5 20..
at 2024-08-26 17:43
最近の嘱目句あれこれ4 20..
at 2024-08-21 05:08
正木ゆう子句集「玉響」を読ん..
at 2024-08-19 17:13
最近の嘱目句あれこれ1 20..
at 2024-08-12 16:16
最近の嘱目句あれこれ2 20..
at 2024-08-12 16:14
現代秀句 新増補版 正木ゆう..
at 2024-08-05 00:57
最近購入した本たち後...
at 2024-08-04 09:54
羽羽 正木ゆう子句集 春秋社..
at 2024-08-03 13:31
正木ゆう子 猫のためいき 鵜..
at 2024-08-03 10:12
なんと云う酷暑しかも...
at 2024-07-30 06:20
漢字クイズ
at 2024-07-20 06:10
列車で走る夏の海
at 2024-07-15 09:45

外部リンク

記事ランキング