八月 の俳句
八月 の俳句
八月の例句(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/24749209/
八月 補遺
うつくしき旭哉八月十五日 正岡子規 八月
かかる八月熱いもの食べ空を鞭 古沢太穂 火雲
こごもると乳房八月の翳つくる 角川源義
とめどなく八月盡の瀧の音 百合山羽公 樂土
ながれ藻と捨て櫓が睦ぶ八月潮 能村登四郎
なみだ落つ秋八月の日を額に 三橋鷹女
をがたまの八月の芽のめでたさよ 高野素十
サシバ去る旧八月の高嶺越え 飯田龍太
一団は八月大名かき氷 百合山羽公 樂土以後
下駄履いて八月大名らしくなる 伊藤白潮
井戸に汐さして八月終りけり 鈴木真砂女 居待月
先生死に木の白い椿八月九日 中川一碧樓
八月として置かれたり鸚鵡貝 岡井省二 鯨と犀
八月と日の彩違ふ九月かな 右城暮石 散歩圏
八月なり和布の根まで潜水す 岡井省二 大日
八月のうぐひす幽し嶽の雲 渡邊水巴 富士
八月のかすかに海を去る匂ひ 廣瀬直人
八月のこの真盛りの竹のこゑ 野澤節子 八朶集以後
八月の一日桃を奉る 高野素十
八月の一粒栗の木や仰ぐ 石川桂郎 高蘆
八月の体液さむく箔うつか 橋閒石 卯
八月の停雲白し彩霞峰 日野草城
八月の十七日やはつあらし 寥松
八月の吉野に飛ぶや青鷹 森澄雄
八月の太白低し海の上 正岡子規 八月
八月の影ながながと穴師越ゆ 山田みづえ 木語
八月の村あきらかに汐濁リ 岡井省二 猩々
八月の梅落ち李むらさきに 山口青邨
八月の榧の木蔭も若狭かな 石川桂郎 高蘆
八月の樫鬱として父の匂ひ 能村登四郎
八月の櫻落葉を掃けるかな 富安風生
八月の気温上騰すわが無為に 日野草城
八月の水ゆたかなる古城の地 飯田龍太
八月の沖に重なるこころの喪 野澤節子 八朶集以後
八月の海に指輪を失せし人 村山故郷
八月の海人の塩焼く煙かな 岡井省二 鯛の鯛
八月の海坂なりし飛白かな 岡井省二 鯨と犀
八月の炉あり祭のもの煮ゆる 木村蕪城 一位
八月の無人灯台海猫寄せて 星野麥丘人
八月の無人燈台海猫寄せて 雨滴集 星野麥丘人
八月の田螺ならもう鳴くまいか 岡井省二 鯛の鯛
八月の磧にて火をつくりをり 岡井省二 鯛の鯛
八月の禽の真紅の胴震 飯島晴子
八月の竹かざりたき朝かな 尚白
八月の筍あさる垣根かな 正岡子規 八月
八月の終りきれいな魚の骨 桂信子 花影
八月の終りのながきてがみかな 雨滴集 星野麥丘人
八月の終るに白し土不踏 伊藤白潮
八月の緋のそらの山祭るなり 三橋敏雄
八月の蝉風の吹く高さにて 廣瀬直人 帰路
八月の蝶飛ぶ木曾の木立哉 正岡子規 八月
八月の野にからつぽの神楽殿 廣瀬直人
八月の雨あらあらし白馬村 雨滴集 星野麥丘人
八月の雨に蕎麦咲く高地かな 杉田久女
八月の雨のさびしき蚕神 岡井省二 有時
八月の雨の肋を探りゐる 佐藤鬼房
八月の鯰のひげとなりゐたる 岡井省二 鯛の鯛
八月の鶏頭の葉は茹でてみむ 岡井省二 鯨と犀
八月もうら崩して啼千鳥 松窓乙ニ
八月も曖昧の裡に過ぎ去れり 相生垣瓜人 負暄
八月も落葉松淡し小会堂(チャペル) 中村草田男
八月やひと山売りのへぼ胡瓜 鈴木真砂女 夏帯
八月や人無き茶屋の青楓 正岡子規 八月
八月や兄の帽子が遠ざかる 桂信子 花影
八月や北鎌倉の草の丈 燕雀 星野麥丘人
八月や吹き散つて濃き合歓の紅 鷲谷七菜子 天鼓
八月や夜目には見えぬ海の紺 鈴木真砂女 夏帯
八月や孔雀の声の凶々し 飯島晴子
八月や山にちらばる蟇 岡井省二 夏炉
八月や干して寝巻の花模様 森澄雄
八月や晝だけ晴れて晝の月 正岡子規 八月
八月や木来韻ぐ「人情碑」中村草田男
八月や杣が掛けたる太竹瓮 岡井省二 明野
八月や松嶋へ行く人問はん 正岡子規 八月
八月や樓下に滿つる汐の音 正岡子規 八月
八月や潮のさばきの山かづら 去来
八月や牡蠣田の芦に雨ますぐ 下村槐太 天涯
八月や老刀自の眉青々と 伊丹三樹彦
八月や草の向うに友の顔 廣瀬直人 帰路
八月や闇に集る真人間 桂信子 草影
八月や霧吹いて彫る墓の文字 星野麥丘人 2004年
八月や風もたのまぬ浪のたつ 鈴木道彦
八月や馬首かがやきて陽が睡る 飯田龍太
八月を里に出てくる山の雷 伊藤白潮
八月を雄の月となす磧 岡井省二 鹿野
八月を風に淡路の船がゝり 正岡子規 八月
八月上浣夕爾忌あとは常の通り 安住敦
八月十五日のこぶし膝の上 鷹羽狩行
八月十五日春画上半の映画ビラ 中村草田男
八月大名明智鉄道走らせて 百合山羽公 樂土以後
八月尽処刑場跡に降る雨は 飯田龍太
八月尽己を食ひ次ぎ己ひもじ 中村草田男
八月尽昔に似たる梨の疵 百合山羽公 寒雁
八月尽湖恩讐の外にあり 飯田龍太
八月尽蟹を踊らすテレビ見て 百合山羽公 寒雁
八月尽黝い川面にある幻影 楠本憲吉 方壺集
八月暁紅しじみ殻落つむしろに覚め 古沢太穂 古沢太穂句集
八月暁紅若き寝息の同志四囲 古沢太穂 古沢太穂句集
冠雲や八月の死者顔の布 平井照敏 天上大風
匂ひさびし八月の雪子と食めば 能村登四郎
南に海八月の稲を刈る 岡井省二 明野
喪を出づる八月梅のわくら葉に 三橋鷹女
子等とまたながき八月きりぎりす 百合山羽公 故園
山の日と八月青き栗のいが 長谷川素逝 暦日
島原に閏八月七日かな 燕雀 星野麥丘人
帆のごとく男まぎれず八月野 能村登四郎
日光月光八月の円柱(エンタシス) 岡井省二 鯛の鯛
機関銃夕ぐれもゆる八月の 西東三鬼
水見舞ふ八月尽としたゝめし 飴山實 句集外
水飲んで眠い襤褸の八月は 佐藤鬼房
永かりし八月庭を貧しくす 松村蒼石 雪
生れ月我が八月の餘所餘所し 相生垣瓜人 負暄
真珠筏八月明星飽くまで黄 中村草田男
礁打つ浪に八月傷むかな 秋元不死男
竜飛にあり八月二十二日なり 星野立子
紫陽花に八月の山たかからず 飯田蛇笏 山廬集
紫陽花に八月の山高からず 飯田蛇笏 霊芝
纜をどこまでも透く八月潮 能村登四郎
芥川八月の銭獲て戻る 渡邊白泉
荒鵜のしずかさは八月の潮に巌 荻原井泉水
蕣やけさは八月十五日 松窓乙二
蝉鳴くや八月望のうすぐもり 水原秋櫻子 殉教
赤木魚八月の黴白く吹き 山口青邨
迷路炎症の八月死者生者 佐藤鬼房
遠雷にながき八月も閉ぢにけり 能村登四郎
陰暦八月虹うち仰ぐ晩稲守 飯田蛇笏 霊芝
雲海は泰し八月十五日 阿波野青畝
霧晴れて八月の嶺々やはらかし 能村登四郎
高波に舞ふ八月のかもめどり 廣瀬直人 帰路
鬼燈が朱く八月余日なし 山口誓子
以上
八月の例句(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/24749209/
八月 補遺
うつくしき旭哉八月十五日 正岡子規 八月
かかる八月熱いもの食べ空を鞭 古沢太穂 火雲
こごもると乳房八月の翳つくる 角川源義
とめどなく八月盡の瀧の音 百合山羽公 樂土
ながれ藻と捨て櫓が睦ぶ八月潮 能村登四郎
なみだ落つ秋八月の日を額に 三橋鷹女
をがたまの八月の芽のめでたさよ 高野素十
サシバ去る旧八月の高嶺越え 飯田龍太
一団は八月大名かき氷 百合山羽公 樂土以後
下駄履いて八月大名らしくなる 伊藤白潮
井戸に汐さして八月終りけり 鈴木真砂女 居待月
先生死に木の白い椿八月九日 中川一碧樓
八月として置かれたり鸚鵡貝 岡井省二 鯨と犀
八月と日の彩違ふ九月かな 右城暮石 散歩圏
八月なり和布の根まで潜水す 岡井省二 大日
八月のうぐひす幽し嶽の雲 渡邊水巴 富士
八月のかすかに海を去る匂ひ 廣瀬直人
八月のこの真盛りの竹のこゑ 野澤節子 八朶集以後
八月の一日桃を奉る 高野素十
八月の一粒栗の木や仰ぐ 石川桂郎 高蘆
八月の体液さむく箔うつか 橋閒石 卯
八月の停雲白し彩霞峰 日野草城
八月の十七日やはつあらし 寥松
八月の吉野に飛ぶや青鷹 森澄雄
八月の太白低し海の上 正岡子規 八月
八月の影ながながと穴師越ゆ 山田みづえ 木語
八月の村あきらかに汐濁リ 岡井省二 猩々
八月の梅落ち李むらさきに 山口青邨
八月の榧の木蔭も若狭かな 石川桂郎 高蘆
八月の樫鬱として父の匂ひ 能村登四郎
八月の櫻落葉を掃けるかな 富安風生
八月の気温上騰すわが無為に 日野草城
八月の水ゆたかなる古城の地 飯田龍太
八月の沖に重なるこころの喪 野澤節子 八朶集以後
八月の海に指輪を失せし人 村山故郷
八月の海人の塩焼く煙かな 岡井省二 鯛の鯛
八月の海坂なりし飛白かな 岡井省二 鯨と犀
八月の炉あり祭のもの煮ゆる 木村蕪城 一位
八月の無人灯台海猫寄せて 星野麥丘人
八月の無人燈台海猫寄せて 雨滴集 星野麥丘人
八月の田螺ならもう鳴くまいか 岡井省二 鯛の鯛
八月の磧にて火をつくりをり 岡井省二 鯛の鯛
八月の禽の真紅の胴震 飯島晴子
八月の竹かざりたき朝かな 尚白
八月の筍あさる垣根かな 正岡子規 八月
八月の終りきれいな魚の骨 桂信子 花影
八月の終りのながきてがみかな 雨滴集 星野麥丘人
八月の終るに白し土不踏 伊藤白潮
八月の緋のそらの山祭るなり 三橋敏雄
八月の蝉風の吹く高さにて 廣瀬直人 帰路
八月の蝶飛ぶ木曾の木立哉 正岡子規 八月
八月の野にからつぽの神楽殿 廣瀬直人
八月の雨あらあらし白馬村 雨滴集 星野麥丘人
八月の雨に蕎麦咲く高地かな 杉田久女
八月の雨のさびしき蚕神 岡井省二 有時
八月の雨の肋を探りゐる 佐藤鬼房
八月の鯰のひげとなりゐたる 岡井省二 鯛の鯛
八月の鶏頭の葉は茹でてみむ 岡井省二 鯨と犀
八月もうら崩して啼千鳥 松窓乙ニ
八月も曖昧の裡に過ぎ去れり 相生垣瓜人 負暄
八月も落葉松淡し小会堂(チャペル) 中村草田男
八月やひと山売りのへぼ胡瓜 鈴木真砂女 夏帯
八月や人無き茶屋の青楓 正岡子規 八月
八月や兄の帽子が遠ざかる 桂信子 花影
八月や北鎌倉の草の丈 燕雀 星野麥丘人
八月や吹き散つて濃き合歓の紅 鷲谷七菜子 天鼓
八月や夜目には見えぬ海の紺 鈴木真砂女 夏帯
八月や孔雀の声の凶々し 飯島晴子
八月や山にちらばる蟇 岡井省二 夏炉
八月や干して寝巻の花模様 森澄雄
八月や晝だけ晴れて晝の月 正岡子規 八月
八月や木来韻ぐ「人情碑」中村草田男
八月や杣が掛けたる太竹瓮 岡井省二 明野
八月や松嶋へ行く人問はん 正岡子規 八月
八月や樓下に滿つる汐の音 正岡子規 八月
八月や潮のさばきの山かづら 去来
八月や牡蠣田の芦に雨ますぐ 下村槐太 天涯
八月や老刀自の眉青々と 伊丹三樹彦
八月や草の向うに友の顔 廣瀬直人 帰路
八月や闇に集る真人間 桂信子 草影
八月や霧吹いて彫る墓の文字 星野麥丘人 2004年
八月や風もたのまぬ浪のたつ 鈴木道彦
八月や馬首かがやきて陽が睡る 飯田龍太
八月を里に出てくる山の雷 伊藤白潮
八月を雄の月となす磧 岡井省二 鹿野
八月を風に淡路の船がゝり 正岡子規 八月
八月上浣夕爾忌あとは常の通り 安住敦
八月十五日のこぶし膝の上 鷹羽狩行
八月十五日春画上半の映画ビラ 中村草田男
八月大名明智鉄道走らせて 百合山羽公 樂土以後
八月尽処刑場跡に降る雨は 飯田龍太
八月尽己を食ひ次ぎ己ひもじ 中村草田男
八月尽昔に似たる梨の疵 百合山羽公 寒雁
八月尽湖恩讐の外にあり 飯田龍太
八月尽蟹を踊らすテレビ見て 百合山羽公 寒雁
八月尽黝い川面にある幻影 楠本憲吉 方壺集
八月暁紅しじみ殻落つむしろに覚め 古沢太穂 古沢太穂句集
八月暁紅若き寝息の同志四囲 古沢太穂 古沢太穂句集
冠雲や八月の死者顔の布 平井照敏 天上大風
匂ひさびし八月の雪子と食めば 能村登四郎
南に海八月の稲を刈る 岡井省二 明野
喪を出づる八月梅のわくら葉に 三橋鷹女
子等とまたながき八月きりぎりす 百合山羽公 故園
山の日と八月青き栗のいが 長谷川素逝 暦日
島原に閏八月七日かな 燕雀 星野麥丘人
帆のごとく男まぎれず八月野 能村登四郎
日光月光八月の円柱(エンタシス) 岡井省二 鯛の鯛
機関銃夕ぐれもゆる八月の 西東三鬼
水見舞ふ八月尽としたゝめし 飴山實 句集外
水飲んで眠い襤褸の八月は 佐藤鬼房
永かりし八月庭を貧しくす 松村蒼石 雪
生れ月我が八月の餘所餘所し 相生垣瓜人 負暄
真珠筏八月明星飽くまで黄 中村草田男
礁打つ浪に八月傷むかな 秋元不死男
竜飛にあり八月二十二日なり 星野立子
紫陽花に八月の山たかからず 飯田蛇笏 山廬集
紫陽花に八月の山高からず 飯田蛇笏 霊芝
纜をどこまでも透く八月潮 能村登四郎
芥川八月の銭獲て戻る 渡邊白泉
荒鵜のしずかさは八月の潮に巌 荻原井泉水
蕣やけさは八月十五日 松窓乙二
蝉鳴くや八月望のうすぐもり 水原秋櫻子 殉教
赤木魚八月の黴白く吹き 山口青邨
迷路炎症の八月死者生者 佐藤鬼房
遠雷にながき八月も閉ぢにけり 能村登四郎
陰暦八月虹うち仰ぐ晩稲守 飯田蛇笏 霊芝
雲海は泰し八月十五日 阿波野青畝
霧晴れて八月の嶺々やはらかし 能村登四郎
高波に舞ふ八月のかもめどり 廣瀬直人 帰路
鬼燈が朱く八月余日なし 山口誓子
以上
by 575fudemakase
| 2016-08-31 22:33
| 秋の季語
俳句の四方山話 季語の例句 句集評など
by 575fudemakase
カテゴリ
全体無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類
以前の記事
2024年 09月2024年 08月
2024年 07月
more...
フォロー中のブログ
ふらんす堂編集日記 By...魚屋三代目日記
My style
メモ帳
▽ある季語の例句を調べる▽
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
検索
タグ
お最新の記事
最近の嘱目句あれこれ10 .. |
at 2024-09-13 09:41 |
最近の嘱目句あれこれ9 2.. |
at 2024-09-11 00:12 |
最近の嘱目句あれこれ8 2.. |
at 2024-09-08 09:32 |
一徹 |
at 2024-09-02 13:26 |
最近の嘱目句あれこれ7 2.. |
at 2024-09-01 15:12 |
最近の嘱目句あれこれ6 2.. |
at 2024-08-30 16:47 |
少年時代の蓮田 |
at 2024-08-29 05:53 |
台風接近 |
at 2024-08-27 03:07 |
最近の嘱目句あれこれ5 20.. |
at 2024-08-26 17:43 |
最近の嘱目句あれこれ4 20.. |
at 2024-08-21 05:08 |
正木ゆう子句集「玉響」を読ん.. |
at 2024-08-19 17:13 |
最近の嘱目句あれこれ1 20.. |
at 2024-08-12 16:16 |
最近の嘱目句あれこれ2 20.. |
at 2024-08-12 16:14 |
現代秀句 新増補版 正木ゆう.. |
at 2024-08-05 00:57 |
最近購入した本たち後... |
at 2024-08-04 09:54 |
羽羽 正木ゆう子句集 春秋社.. |
at 2024-08-03 13:31 |
正木ゆう子 猫のためいき 鵜.. |
at 2024-08-03 10:12 |
なんと云う酷暑しかも... |
at 2024-07-30 06:20 |
漢字クイズ |
at 2024-07-20 06:10 |
列車で走る夏の海 |
at 2024-07-15 09:45 |