人気ブログランキング | 話題のタグを見る

萩 の俳句

萩 の俳句

萩 の例句(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/22912467/

萩 補遺 その1 (←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/26236467/

萩 補遺 その2(←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/26236477/

萩 続補遺

あき霜や萩の中よりわれもこう 寥松
あたりへも寄られぬ萩の盛りかな 序志 類題発句集
あなう~射よげに見ゆる萩の鹿 加藤曉台
いづくにかたふれ臥とも萩の原 曽良
いもが力萩折かねてたちにけり 井上士朗
うら花の朝並つくる野萩かな 寥松
かぜなりやうち返る萩のほの白し 加藤曉台
かなしさのちらりと見ゆる萩の花 夏目成美
かな文字や萩女郎花初尾花 千山 俳諧庭の巻
くれて行秋や三つ葉の萩の色 凡兆
くゞらせて色々にこそ萩の露 嵐雪
けふも折翌もかれのゝ萩の長ヶ 加藤曉台
こぼるゝにつけてわりなし萩の露 鬼貫
こぼるゝは毎日ながら萩のはな 卓池
こゝろへず月に見付し雪の萩 杉風
さほ鹿の飛込萩の乱れ哉 野明
さりながら袖にこぼさじ萩の露 北枝
しげ~と目で物いふや萩の露 丈草
しらぬ火やひとつ消ても萩の声 田川鳳朗
しら萩やいざよひの間を散初る 松岡青蘿
しら萩やなを夕月にうつり際 杉風
しら萩やなを夕月のうつりぎは 杉風
しら萩やまばゆく引て雲の秋 野坡
しら蟾や水打越えし萩のうヘ 加藤曉台
しら露や萩とすゝきが心もち 土芳
しら露や萩と薄がこゝろもち 土芳
それを此茄子の蓋に萩の花 左次
そゝり気のぬけてしみつく萩の雨 路通
たばね萩ちりにくさふに散にけり 桜井梅室
たびぞうきなみだ色あるたをの萩 惟然
たをるなら花やはおしむ萩の露 西鶴
ちる事をわすれし萩の少しづゝ 松窓乙二
つぶ~と兎の糞や萩すゝき 桃先
つぼみとも見えず露あり庭の萩 其角
つよからぬ蹴出しや萩の一戦ぎ 素丸 素丸発句集
とまり鳥何とはぐれて萩の風 千那
ともかくも露まかせ也萩がえだ 芦角
どれからと萩の隣や後の月 建部巣兆
なか~に萩におくれてちる木槿 成田蒼虬
なき虫といはれて萩のひと夜哉 馬場存義
なつかしや土器降りし萩の門 琴風
ねだり込は誰の内儀ぞ萩に鹿 其角
のぞくまでものかく萩の夕かな 井上士朗
はぎが上月にこぼるゝ萩白し 樗良
ひとつ干す枕は寒し萩の露 早野巴人
ふまれてもなをうつくしや萩の花 舟泉
ほろ~と秋風こぼす萩がもと 黒柳召波
ぼた餅やふすゐの床の萩の花 支考
むしの音やこぼれもやらで萩の上 松岡青蘿
むまれつきの露とみるべし萩の枝 路通
もたれあひて一枝うごく軒の萩 加舎白雄
もとあらの萩をしぼるや秋の雨 建部巣兆
もと~へ寐せて起すや椽の萩 田川鳳朗
ものに飽日やちら~と萩の花 成田蒼虬
ゆら~と夕日をうけて山の萩 成田蒼虬
よきほどによごるゝ萩の小庭哉 井上士朗
よき夜とて土間にも居たり萩芒 井上士朗
一さかり萩くれなゐの秋の風 松岡青蘿
一入のさびを染るや萩のはな 吾仲
一夜とめて向ふ柱のこぼれ萩 加藤曉台
一株は月夜しらけて白萩 土芳
一泊り見かはる萩の枕かな 路通
一重とも八重ともなしに萩の花 桃妖
三日月のそつと障らば萩もさけ 車庸
下~もみな居なじみてよめが萩 山店
乱れあふ時節こそあれ萩に風 露川
二分咲て一分こぼしぬ萩の花 桜井梅室
人が人に似タとて餅を萩のはな 支考
俤やけはひすまして萩すゝき 許六
八朔の名に呼かしや萩の花 魯九
六月によき隣あり萩の花 支考
内蔵に月もかたぶく萩の露 鬼貫
冬がれやかゞしのほねも乱れ萩 野坡
分別のうへはわたらじ萩の露 芙雀
初萩の花の雫に新酒かな 沙明
初雁に文や届きて萩の露 寂芝
初風にせり合ふ色や萩薄 舎羅
友とすら夜も書車(ふくるま)の萩の声 鬼貫
古き根や低う咲たる萩少し 三宅嘯山
名ばかりぞ萩に覚る人の顔 四睡
名月やことに虫鳥萩すゝき 羽笠
名月やとらへて過る岡の萩 野坡
名月や煙はひ行く水の上 嵐雪 萩の露
名月や眼にさはる萩すゝき 桃妖
吹かへす萩や小町が歌のさま 諷竹
吹分るひまもあらしの庭の萩 樗良
吹分る中まで萩のさかりかな 松岡青蘿
命なをあふてたよ~萩の花 智月尼
咲とはや萩は日かげに成やすき 成田蒼虬
啼落て萩が枝戻れきり~す 紫貞女
垣越の念仏にしばる萩の花 智月尼
塵と見て露にもぬれそ萩の花 千代尼
夜あけてもはなれかねたり萩と月 井上士朗
夜涼や露置く萩の絵帷子 高井几董
夜着かりに舟から来るや萩の声 桜井梅室
大名を泣せて見ばや萩の供 寒玉 類柑子
大木戸や青水無月の萩桔梗 長翠
宮城野の萩や夏より秋の花 桃隣
宮城野を図にして咲や萩の華 露川
寐処に蜘もたからず露の萩 田川鳳朗
小比丘尼の折て捨行野萩哉 加藤曉台
小男鹿の萩着て寐たる小夜着哉 舎羅
山萩のそへ竹はなしさりながら 池西言水
山萩のばらけ仕回や雨の後 三宅嘯山
山萩の散や日のさす膝のうへ 松窓乙二
山萩や神女のこぼす花の種 尚白
山道も紅はたやさじ萩の花 りん女
工たる庭とも見へじ萩の露 車庸
庭掃が役のほかなりこぼれ萩 桜井梅室
庭鳥におもひ子もあり萩の花 りん女
弓はりに取添て見む萩の花 除風
影みたり萩は輪に成る風狂ひ 野坡
影法師萩のもとまで届うか 除風
御しのびの下山や萩のから衣 高井几董
心ざし置ともかるし萩の露 土芳
心せよ下駄のひゞきも萩の露 曽良
心得てゆけど萩ふむ山路かな 桜井梅室
恋よりもくるしき萩のみだれ哉 樗良
折てやる露のおしさや萩花 諷竹
折取て袖よごしみむ萩の花 万子
折箸に萩垣ほどく月見哉 加藤曉台
抱おこせおのれ月見む萩芒 建部巣兆
押出して雨戸さしけり萩の花 竹瓦 新類題発句集
押花となれり猪の臥野辺の萩 高桑闌更
捨石に花うつ萩のゆふべかな 高桑闌更
掃ば散んひろはゞ消ん萩の露 素龍
支考死ぬと先うごくなり萩の露 野坡
散た枝をしごひて萩を転しけり 三宅嘯山
散にけり咲にけり萩の動くうちに 高桑闌更
散朶をおぎなふ萩のさかり哉 路健
敦盛の骨もか細や萩の枝 牧童
日の影の萩よりしめるゆふべかな 田川鳳朗
日盛を御傘と申せ萩に汗 其角
明くれやおもふに萩は風の花 成田蒼虬
明ぬとて萩を分ゆく聖かな 黒柳召波
暮かたの勢ひをくれや萩の花 芦角
暮ぬらし葉をうち合す雨の萩 寥松
暮るゝ間を絵絹に染ん露の萩 松岡青蘿
曇る日の影もつたてよ萩の露 諷竹
月に酒おのれしのぶの乱萩 加藤曉台
月添てかなしさこぼる萩すゝき 土芳
月露に萩は寐れども風情哉 土芳
有乳山平の元にや萩の玉 千那
朝紅葉老が手に置ク萩茶碗 野坡
朝露のうちにと萩のつかひかな 園女
朝露や市のおぼえの萩のぬし 野坡
木刀やかへす袂に萩の花 北枝
杖曳て旅の華なり萩薄 凉菟
来たときに見た斗なり萩の花 成田蒼虬
松葉などかけし煙草や萩の花 鈴木道彦
果はやき勧進能や萩の原 鈴木道彦
枝ごしに肴をはさむ萩見かな 成田蒼虬
枝に葉に花の付たり雨の萩 高桑闌更
梅牡丹萩おとらずも秋のたつ 加舎白雄
椽に来て鳴むしの音や萩づたひ 支考
椽先やよべに見残すけさの萩 樗良
此ほどの月のやうすや萩薄 諷竹
水の上に打違へ咲野萩かな 寥松
水灌ぐこ萩がぬらすなすび哉 土芳
油断なる萩の茂りや青嵐 鈴木道彦
炉次下駄に雪の音あり萩の露 支考
煮氷やもろく折たる萩の箸 高井几董
片岡の萩や刈ほす稲の端 猿雖
猪の乱るゝ月かみだれ萩 土芳
玄猪とや祖父のうたふ枝折萩 其角
留守の間や鼠もこぼす萩の花 桜井梅室
畳にも萩の匂ふ歟蟻の来る 松窓乙二
登きる峠は萩の花野かな 野紅
白萩の沙にわかれてこぼれけり 三宅嘯山
白萩やふり分髪の薄けはひ 正秀
白露の寄添よしや萩すゝき 路通
盗人の住野にもせよ萩芒 五明
相応に乱るゝ萩の小庭かな 尚白
石垣のほめきをうけて萩の花 成田蒼虬
神崎のむかし模様や萩すゝき 〔ブン〕村
秋もはや萩に薄のちらし哉 支考
秋萩とけふから名付御先哉 支考
秋萩につゞいて見こむ杉戸哉 文鳥
秋風にそよぎたらぬや萩の花 朱廸
秋風や萩のり越えて浪の音 千那
立臼に小根がはへてや萩の花 建部巣兆
箒木は結れて淋し萩の花 野坡
簑もたば伏て見んもの萩と月 長翠
簑虫や萩のたはみの能ほどに 子珊
糸萩のおのれなりなも力かな 小春
紫に身を投出すや萩の露 紀逸 園圃録
紫や江戸の外にも萩の花 たつめ 解夏草
羽箒に粘らぬ雪やこぼれ萩 三宅嘯山
聖霊の出てあそぶにや萩の風 風国
舟よせてになひの水に萩の花 沙明
船こぎて人に馴たし萩の花 りん女
色みえて萩のり越える燃しかな 加藤曉台
花は根にもと荒の萩や土龍 椎本才麿
花三四つ夜のすり火や萩の道 一笑(金沢)
花少し散より萩のさかりかな 成田蒼虬
茨老いすゝき痩せ萩おぼつかな 与謝蕪村
茸狩や野は侍に萩すゝき 許六
草の戸の年のわたりや萩の反 松岡青蘿
草の萩をくや残暑の土ぼこり 北枝
草刈よそれが思ひか萩の露 李由
荻に行も萩にとまるも秋ちかし 中川乙由
荻萩と下葉くらべよ長みじか 凡兆
荻萩に泣あきたれば菊の花 鈴木道彦
菊萩にいつ習ひてや袖の露 支考
菊萩の日記忘るゝなそれの年 凉菟
菊萩の黒野ときけばたびね哉 支考
萩おれし夕をのぞく古井哉 乙訓
萩がきに萩咲そひしいほりかな 加舎白雄
萩が枝やあぶなき月の住所 小西来山
萩が根に月さし入て風ほそし 樗良
萩が根の小家にかへる角力かな 井上士朗
萩さかば鹿のかはりに寐に行む 小西来山
萩さくや折戸に客をくりかへし 柳居 柳居発句集
萩すりや傘すかす昔鞍 其角
萩すゝき同じ茶碗や摂取不捨 馬場存義
萩すゝき山路を出る笠おもし 千子
萩すゝき月はほそきが哀れなる 野坡
萩すゝき菴の朝夕はくらしよし 井上士朗
萩すゝき馬とおもふてくはせ置け 樗良
萩たれて誰ぞに添入る若葉哉 土芳
萩ちらぬ方へ蒔なり雀の餌 松窓乙二
萩と荻同士打にちるも哀也 荊口
萩なんど植てつまなきあるじかな 長翠
萩な刈そ西瓜に枕かす男 其角
萩にしをれ芒によわる西日哉 井上士朗
萩にのぼる雲の下のは木曽山歟 惟然
萩に似た草はあれども女郎花 鈴木道彦
萩に遊ぶ人たそがれて松の月 高井几董
萩のうへいつ鴈ありて泥雫 土芳
萩のこゑ星はかよふに違ひなし 成田蒼虬
萩のつゆはまぐり貝に薬哉 其角
萩の夕星の余波もありげ也 鈴木道彦
萩の戸に男の沓や女沓 琴風
萩の戸やしばし遠慮の翁丸 浪化
萩の花こぼれて庭のさらさ哉 北枝
萩の花一本をればみなうごく 桜井梅室
萩の花咲そろふ日や鶴のこゑ 鼠弾
萩の芽の露もなじまぬ夕哉 路通
萩の葉の小風程あれ野分哉 野紅
萩の葉やいかなる人の指の跡 凡兆
萩の雨ありとはかねて荻の声 井上士朗
萩はらや花身に付て分出る 高桑闌更
萩はらや雨のたまりも散なくし 寥松
萩は野にいざ水むけん豊後川 露川
萩もかな菩薩にて見し上童 其角
萩をこえすゝきをこえて遠きぬた 井上士朗
萩を分けて貰ふぞかたく忘るゝな 鬼貫
萩を見て居れば薄が招きけり 中川乙由
萩原や鉢の子洗ふわすれ水 牧童
萩咲てまねするやうに寐冷かな 水颯
萩咲て便あたらしみやこ人 支考
萩咲て夫婦の小言かくれけり 建部巣兆
萩咲て軒の苧屑の秋かなし 乙訓
萩咲やまぢかき小野に色かさむ 杉風
萩咲や車のへずる宵の宿 里東
萩垣にことしの萩の盛りかな 路通
萩折つ尾花しごきつ小鷹狩 鈴木道彦
萩散てはぎのたぐひはなかりけり 完来
萩桔梗星に貨べく野は成ぬ 加藤曉台
萩桔梗無事で咲けりわれもかう 露川
萩植てひとり見習ふ山路かな 杉風
萩活て置けり人のさはるまで 炭太祇
萩臥や海へながるゝ深谷川 三宅嘯山
萩芒従弟のやうに枯にけり 松窓乙二
萩荻と蚊帳の釣手や秋の風 土芳
萩薄いづれの芝を墓の土 牧童
萩薄んすび分ばやササ*ぼさつ 其角
葉がくれに虫篭見えけり庭の萩 高井几董
薄ぐれは見残すものぞ萩の花 成田蒼虬
薄にも萩にも風の音ばかり 中川乙由
蟷螂や露ひきこぼす萩の杖 北枝
行き~てたふれ伏すとも萩の原 河合曾良
行さきも寐やすき方ぞ萩と月 浪化
行人の影さす萩の垣根哉 成田蒼虬
行燈で小橋見せるや萩の声 桜井梅室
行鹿の萩にうたるゝ野風かな 加舎白雄
袖につく土もやさしや萩の露 鈴木道彦
袖の萩深野を出でゝ振ひけり 完来 発句類聚
見定めた処もなしや萩のはな 鈴木道彦
親にのみ蚊屋つる家ぞ萩いそげ 松窓乙二
誰が染し袖の模様ぞ露の萩 可南女
誰やらと萩とは横に成たがる 諷竹
誹諧の豆の粉かけよ萩の花 露川
起されて起て物うし萩の花 支考
足もとのよきをぞとらんよめが萩 斎藤徳元
足長し鹿の飛出る萩の上 我峰
身をよけて通るばかりの萩見哉 桜井梅室
過去張に定まつてあり萩苅日 田川鳳朗
酔がほや袴着て立萩の淵 野坡
野の冬の序に枯つ庭の萩 田川鳳朗
長持はむかしの家ぞ萩所 支考
長風呂の客を見舞ふや萩のこゑ 桜井梅室
門の萩よそ~しくも声す也 成田蒼虬
隔ればどちらも寂し萩芒 桜井梅室
雨がちにこの比萩は幾風情 土芳
雨さらに風負ふ萩のねなり哉 浪化
雨もよし御泊りあれや萩の人 土芳
露けさや萩折分るもぢれ枝 土芳
露の萩つかむに似たる別かな 桜井梅室
露もみへず風もさわらず萩の花 樗良
露斗見こぼす萩のはしも哉 土芳
露萩もおるゝ斗に轡虫 越人
露萩やむすび捨たる縄すだれ 井上士朗
露霧の間を萩のなびき哉 土芳
順礼を猿の絵に見ん萩の風 洒堂
風あれて萩にうれしきかぎり哉 樗良
風なぐる萩の欠山日のかすり 加藤曉台
駕に乗旅の花より萩すゝき 凉菟
鬢撫し萩の御注連や鏡石 野紅
鬼づらに笠ぬがしけり萩の花 智月尼
魂に玉消ぬ仏に萩の露 鬼貫
魂を招かむ月や萩のうへ 松岡青蘿
鳩の腹ふくれぬ萩のこぼれ哉 許六
鵲や萩も薄も橋の規 野坡
鶏頭に踏れん萩の花の痩 蝶羽

以上
by 575fudemakase | 2016-09-30 05:40 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類

以前の記事

2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

美しい秋の風景
at 2024-10-10 05:04
最近の嘱目句あれこれ10月 ..
at 2024-10-10 02:38
小沢信男 俳句世がたり 岩波..
at 2024-10-08 07:58
句集 鎌倉是空 前田吐実男を..
at 2024-10-07 05:29
最近の嘱目句あれこれ13  ..
at 2024-10-01 06:05
最近の嘱目句あれこれ12  ..
at 2024-09-27 10:23
山本健吉「ことばの歳事記」(..
at 2024-09-27 07:41
【やませ 山背】
at 2024-09-27 04:34
最近の嘱目句あれこれ11  ..
at 2024-09-19 06:32
俳句結社 童子(2024年9..
at 2024-09-18 04:06
最近の嘱目句あれこれ10  ..
at 2024-09-13 09:41
最近の嘱目句あれこれ9  2..
at 2024-09-11 00:12
最近の嘱目句あれこれ8  2..
at 2024-09-08 09:32
一徹
at 2024-09-02 13:26
最近の嘱目句あれこれ7  2..
at 2024-09-01 15:12
最近の嘱目句あれこれ6  2..
at 2024-08-30 16:47
少年時代の蓮田
at 2024-08-29 05:53
台風接近
at 2024-08-27 03:07
最近の嘱目句あれこれ5 20..
at 2024-08-26 17:43
最近の嘱目句あれこれ4 20..
at 2024-08-21 05:08

外部リンク

記事ランキング