人気ブログランキング | 話題のタグを見る

末枯 の俳句

末枯 の俳句

末枯 の例句 (←ここをクリック)
http://fudemaka57.exblog.jp/23315399/

末枯 補遺

いつ癒ゆる妹がいたづき末枯るゝ 日野草城
うらがれてきてはゑのころぐさらしき 岸田稚魚
うらがれのコスモス一花まくれなゐ 佐藤鬼房
うらがれの続く限りを悼むなり 岸田稚魚
うらがれをこゝろに露の照る身かも 日野草城
うらがれを余所目に弁財天多彩 上村占魚
うらがれ山を下りる 尾崎放哉 小豆島時代
おもだかの花咲きながら末枯るゝ 高野素十
かがみゐて人待つとなき末枯野 大野林火 早桃 太白集
かまきりのあをきをひろひ末枯野 大野林火 海門 昭和九年
ことごとく顔に匂へり末枯は 原裕 葦牙
この度も末枯を見る蝶を見る 高野素十
しかの島の弘の港の末枯るる 高野素十
じやがいもは男爵末枯収穫季 山口青邨
すこし歪んで末枯が透くクリスタル 能村登四郎
つり橋まで来て戻るなり末枯るゝ 及川貞 榧の實
なにはともあれの末枯眺めをり 飯島晴子
はたはたにまで末枯の及びをり 後藤比奈夫
はや~と末枯るゝもの茎赤く 高野素十
ひかり飛ぶものあまたゐて末枯るる 水原秋櫻子 新樹
ひろびろと桑末枯れて家乏し 松本たかし
ふるさとに近づく心末枯るゝ 高野素十
ぽんこつの末枯の原すさまじき 阿波野青畝
わが旅や阿武隈以北末枯るる 鈴木真砂女 紫木蓮
ダムたぎつ末枯そめし多摩川原 及川貞 榧の實
一と言も二た言も又末枯るゝ 高野素十
一人にていつも末枯山を見る 高野素十
一端の末枯とこそいふべけれ 飯島晴子
一行之書即一瓶之花卉末枯 中川一碧樓
人々にこゝもふるさと末枯るゝ 高野素十
人足のしげき野邊より末枯るゝ 正岡子規 末枯
何の木々いぶかるのみに末枯れて 及川貞 榧の實
全山が鳴り末枯の一葉が鳴る 加藤秋邨
冷凍車末枯よりぞ発しける 波多野爽波
南風吹きつゝいよよ末枯るる 高野素十
厨子奥はこのへんにして末枯るる 高野素十
双の河童侍す末枯の川社 能村登四郎
古妻やうら枯時の洗ひ張 正岡子規 末枯
古沼の草末枯れて鷺白し 正岡子規 末枯
向けし灯の中を風過ぎ末枯るる 岡本眸
咋日今日~あり末枯るる 高野素十
城らしき石垣もなく末枯るる 上村占魚
境木の築地になりぬ末枯れて 河東碧梧桐
墓草を引くや末枯れそめにけり 石田勝彦 百千
壁にさす日ざしが黄なり末枯るる 大野林火 早桃 太白集
夕方は近所賑やか末枯るる 波多野爽波 鋪道の花
夢に色あり末枯の露草も 山口青邨
大潟村末枯道を切り結び 岸田稚魚
大蓼の空ざまにのび末枯るゝ 高浜年尾
太陽に励まされつつ末枯るる 後藤比奈夫
子が嫁ぎ末枯の天ひろくなりぬ 加藤秋邨
子ら遊ぶ日は末枯に日の当り 後藤比奈夫
子歸らず末枯時のかくれんぼ 正岡子規 末枯
富士まとも簷の葡萄の末枯に 木村蕪城 一位
対岸の末枯いろに波も做ふ 能村登四郎
悉く十二町潟末枯るゝ 高野素十
悴みて師を託しおく末枯野 角川源義
振り返るわが家日当り末枯れぬ 岡本眸
朝顔の花をつらねて末枯るる 高野素十
末枯といふ始りと終末と 後藤比奈夫
末枯にこらさこらさと神迎ヘ 加藤秋邨
末枯にまぎれず丘の医局員 能村登四郎
末枯にもろもろの時流れをり 加藤秋邨
末枯にゆめの礎あまた見し 阿波野青畝
末枯に与する色とせざる色 後藤比奈夫
末枯に乗りて小さきは吾子菩薩 加藤秋邨
末枯に人を恐れぬ狐かな 正岡子規 末枯
末枯に夕日ひとゝきさしわたり 清崎敏郎
末枯に抱きたる児の頬ぬくく 福田蓼汀 山火
末枯に斑なる鹿毛の子馬かな 河東碧梧桐
末枯に日のあるうちといふは今 高野素十
末枯に晝の鶉のあはれなり 正岡子規 鶉
末枯に漂ひをりし蜘蛛の糸 波多野爽波 鋪道の花
末枯に灯りてをりて新居なる 清崎敏郎
末枯に焼木の埓の広さかな 河東碧梧桐
末枯に真赤な富士を見つけゝり 内藤鳴雪
末枯に立ちて偲べば吾も恋し 星野立子
末枯に錦木立てる門辺かな 河東碧梧桐
末枯に陰陽石あり道祖神 森澄雄
末枯のいろ集つて杭となり 上野泰 春潮
末枯のけはしさ帯にコンパクト 三橋鷹女
末枯のけぶらふ涯を想ひみる 林翔 和紙
末枯のはてや稻荷の赤鳥居 正岡子規 末枯
末枯のひたすらなるを羨しめり 三橋鷹女
末枯のみちべの庭をかなしめり 山口青邨
末枯のみづひき草とまだわかる 山口青邨
末枯のやゝ平らかにやゝ広く 高野素十
末枯のギスのキリスト逝ぎ行く表 永田耕衣
末枯のギスの参笑四笑かな 永田耕衣
末枯のギスや地面を通りけり 永田耕衣
末枯の一枝むらさきしきぶの実 山口青邨
末枯の中なる屏風七小町 能村登四郎
末枯の中に花咲く薊哉 正岡子規 末枯
末枯の光あつめて矢を待つ的 野見山朱鳥 幻日
末枯の南瓜一つや庵の畑 河東碧梧桐
末枯の園や花の上に花倒れ 山口青邨
末枯の夕まぎれんとしつゝあり 清崎敏郎
末枯の夕日むさぼるごとくあり 松村蒼石 雪
末枯の山見しよりの一睡り 高野素十
末枯の川原蓬や蛇出る 河東碧梧桐
末枯の庭に女房まぎれゐる 山口青邨
末枯の庭蒼浪と薔薇高く 山口青邨
末枯の影おもしろし苔を踏む 石橋秀野
末枯の昼となりつつ忘れゐし 岡井省二 夏炉
末枯の末成南瓜わが愛す 山口青邨
末枯の桑の果なる町灯る 松本たかし
末枯の浮葉の二三新らしき 高野素十
末枯の海へ足垂れ殉教像 有馬朗人 知命
末枯の湿地を風の悲鳴過ぐ 佐藤鬼房
末枯の漆落葉を踏み行きぬ 河東碧梧桐
末枯の瀬波や簗に声をあぐ 水原秋櫻子 旅愁
末枯の燃えて色なき水辺の火 能村登四郎
末枯の牧の細道見しばかり 高野素十
末枯の畑里芋を掘り残す 山口青邨
末枯の紅にして蓼あるべし 河東碧梧桐
末枯の若草山となりにけり 正岡子規 末枯
末枯の草のあひだの山田かな 阿波野青畝
末枯の草より濁り土工の目 大野林火 早桃 太白集
末枯の草を離れて靄はあり 松本たかし
末枯の萩に風出ぬ昼さがり 日野草城
末枯の藪やほほづき灯をともす 山口青邨
末枯の見通しの家壊ちけり 河東碧梧桐
末枯の踏めばこたふる根のちから 鷲谷七菜子 天鼓
末枯の野が見ゆ窓のうすぼこり 大野林火 海門 昭和七年以前
末枯の野づらに待機航空機 阿波野青畝
末枯の野に窓あけて鼻梁澄む 大野林火 海門 昭和十一年
末枯の野に立ちいまだなすことあり 野見山朱鳥 愁絶
末枯の野の紫ほとりかぶと 山口青邨
末枯の野山ひくきはかなしけれ 大野林火 冬青集 雨夜抄
末枯の野路遠く人いつかなし 高浜年尾
末枯の陽にて跛の影燃やす 岸田稚魚 負け犬
末枯の陽よりも濃くてマツチの火 大野林火 海門 昭和十一年
末枯はきらひな言葉夕茜 桂信子 草影
末枯もどかし声音の記憶はや活きず 中村草田男
末枯も日に日本へ濃くなりぬ 加藤秋邨
末枯も置くわが影も日のぬくみ 林翔 和紙
末枯やあらはれそめし牛の糞 正岡子規 末枯
末枯やおどろきやすく露零す 角川源義
末枯やかはらなでしこ石にそひ 山口青邨
末枯やはや落ちかゝる山の影 相馬遷子 山国
末枯やふざけゐし子も今本気 星野立子
末枯や一丁づつの仏さま 阿波野青畝
末枯や一番遅れ歩きをり 松本たかし
末枯や人の行手の野は淋し 正岡子規 末枯
末枯や人まつすぐに舟に立つ 波多野爽波
末枯や人力つゞく屋敷跡 正岡子規 末枯
末枯や全長濡れしホース巻く 岡本眸
末枯や刈りしわが髪手に握る 山口誓子
末枯や只恃み佇つ日の力 石塚友二 磊[カイ]集
末枯や吊革を手に騙しをり 石田波郷
末枯や咀嚼の果は舌噛んで 能村登四郎
末枯や四十路に急ぐわが月日 林翔 和紙
末枯や塚のごとくにアイヌチセ 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
末枯や墓に石置く石の音 岡本眸
末枯や女負ひ立つ米六斗 相馬遷子 雪嶺
末枯や姥百合は大き実をかかげ 山口青邨
末枯や帆綱干したる須磨の里 正岡子規 末枯
末枯や御空は雲の意図に満つ 中村草田男
末枯や怒濤あびしか梧桐林 渡邊水巴 白日
末枯や日ざしたのしむ昼となり 村山故郷
末枯や暮れて着きける簗の客 水原秋櫻子 旅愁
末枯や松虫草の花生きて 山口青邨
末枯や殘日薄き節婦の碑 正岡子規 末枯
末枯や汐先橋を経て来れば 中村汀女
末枯や湯にあたたむる腰の骨 大野林火 冬雁 昭和二十一年
末枯や目がすみとれず夕ごころ 大野林火 月魄集 昭和五十六年
末枯や知足の人の広額 日野草城
末枯や累々として過去未来 三橋鷹女
末枯や苑に除けぬ熔岩の角 上田五千石『天路』補遺
末枯や行きつつ猫の走り出す 中村草田男
末枯や覺束なくも女郎花 正岡子規 朝顔
末枯や詠み棄つ覊旅の両三句 日野草城
末枯や身に百千の注射痕 日野草城
末枯や身躍らす猫一文字 大野林火 青水輪 昭和二十五年
末枯や電燈ひとつ揺れてつく 渡邊白泉
末枯や馬出払へる大厩舎 日野草城
末枯や高熱なるときうら若し 野澤節子 未明音
末枯や鯉田の中に魚の影 岸田稚魚
末枯や鶏頭の紅なほかよふ 山口青邨
末枯るるかたへ水張り苗代田 中村汀女
末枯るるその雲行きとなつてきし 波多野爽波
末枯るるべしと思ひて旅にあり 高野素十
末枯るるやすけさひとと礼交す 伊丹三樹彦
末枯るる今日の一歩を大切に 高野素十
末枯るる何れの道を示すべき 中村汀女
末枯るる古墳薊の花残す 山口青邨
末枯るる家ぬちに生きし吾子の声 能村登四郎
末枯るる漂ふ如く這ふものも 山口青邨
末枯るる目のやさしさを水の上 岡本眸
末枯るる紀伊上臈といふ花も 後藤比奈夫
末枯るる色にととのふ芝生かな 稲畑汀子
末枯るる芋の葉の露日もすがら 高野素十
末枯るる草に沈みて鳴けるもの 石塚友二 玉縄以後
末枯るゝあたりは夜べの雨ふゝむ 清崎敏郎
末枯るゝものばかり熔岩原の景 高浜年尾
末枯るゝ杉の下道齒朶薊 正岡子規 末枯
末枯るゝ森の下道齒朶薊 正岡子規 末枯
末枯れしもの末枯れずありしもの 高野素十
末枯れし少しの庭に吾子遊ぶ 高田風人子
末枯れてしまへば思ふこともなし 加藤秋邨
末枯れてしまへり何におどろく山羊 伊丹三樹彦
末枯れても乳のみて吾子育つなり 森澄雄
末枯れてゆきて機屋に遠浅間 古舘曹人 樹下石上
末枯れてゐしものもまた活けらるる 稲畑汀子
末枯れてゐることしるく月の道 波多野爽波 鋪道の花
末枯れて夕日の野邊の地藏哉 正岡子規 末枯
末枯れて家また朝夜おちつきぬ 及川貞 夕焼
末枯れて朱焔の日ありルオー展 水原秋櫻子 帰心
末枯れて流水は影とどめざる 鷲谷七菜子 銃身
末枯れて濤崩え巌に濤の声 水原秋櫻子 玄魚
末枯れて芝もなつかし鳥の影 日野草城
末枯れて草静かなる大地かな 日野草城
末枯れて道迷ふ湖面いや照りて 河東碧梧桐
末枯れぬものにまじりて末枯るる 清崎敏郎
末枯れぬ丹生大前の磧草 石田勝彦 秋興以後
末枯れのさまにも葛の嵐かな 岸田稚魚 紅葉山
末枯れの叢高き水辺かな 日野草城
末枯れの地に点滴の金木犀 楠本憲吉 方壺集
末枯れの日々の明るきたなごころ 鷹羽狩行
末枯れの柏手のよくひびきけり 平井照敏
末枯れの道あつまつて橋わたる 篠原梵 年々去来の花 雨
末枯れへ抱へ服地の紺匂ふ 伊藤白潮
末枯れや水にしばらく電車音 廣瀬直人 帰路
末枯れや猫飼はれゐる川蒸気 村山故郷
末枯れや紫せるは茄子畑 阿波野青畝
末枯れゆけば 黒い墓標に凝視(みつ)められ 富澤赤黄男
末枯をきて寿司だねの光りもの 波多野爽波
末枯をなすりなすりて砂丘かな 清崎敏郎
末枯を千日紅の拒むなり 阿波野青畝
末枯を大足で来る波郷の忌 林翔
末枯を恋ふ心あり我老いし 高野素十
末枯を来てひたむきに塔仰ぐ 橋閒石 朱明
末枯を行くに親しき落暉あり 水原秋櫻子 蘆刈
末枯径吾妻よ胸をはり帰れ 石田波郷
末枯野ゆき寂しさをみだすなし 野見山朱鳥 愁絶
末枯野佇てばゆきどのあるごとし 山田みづえ 忘
杜若咲きて末枯肯んぜす 阿波野青畝
棘とれぬまま末枯の旅つづく 大野林火 潺潺集 昭和四十二年
母の襁褓庭ふかく乾し末枯るる 能村登四郎
水際まで来て末枯のためらへる 後藤比奈夫
池の蘆末枯れ立てり水鶏笛 水原秋櫻子 殉教
海底のごとくうつくし末枯るゝ 山口青邨
海渡りきて末枯に時計見る 波多野爽波
温泉の櫓海入りこみし末枯に 高野素十
湖の岬々の末枯るゝ 高野素十
湯あがりの手足べにいろ末枯れぬ 大野林火 冬雁 昭和二十一年
灯にさらすうらがれいろの魚籠の魚 大野林火 海門 昭和十一年
灯籠は石吾は人末枯るる 山口青邨
煩悩を抜く一念や末枯るゝ 日野草城
燈にさらすうらがれいろの魚籠の魚 大野林火 早桃 海風抄
犬蓼は大きな葉より末枯るゝ 高浜年尾
狂言の外ケ浜こそ末枯るる 山田みづえ まるめろ
病めばものゝはかなさ草も末枯るゝ 日野草城
白き花ばかり朝顔末枯るる 高野素十
百川や末枯ギスの百嗤い 永田耕衣
目のすずしさ末枯るるもの身をめぐり 加藤秋邨
眼の隈をふやし末枯人となり 能村登四郎
石椅子に寝て末枯に手をふるる 野見山朱鳥 運命
石甲の石摺もまた末枯るる 後藤比奈夫
秩父路の末枯葛と桑畑 高浜年尾
立つてゐることに疲れて末枯るる 波多野爽波
米洗ふそを末枯が囲みだす 森澄雄
紫のもの紅に末枯るる 富安風生
腋はさむ鞄ことりと末枯るる 能村登四郎
芸は身をたすく末枯八方に 三橋鷹女
葉鶏頭三百本の末枯るる 山口青邨
蓼の花草末枯れて水白し 河東碧梧桐
藉けといふ末枯草を藉きにけり 石田勝彦 秋興以後
藤二棚末枯れて木の実散るしきり 河東碧梧桐
蘭の砂採る末枯の朝明川 右城暮石 句集外 昭和五十五年
蜆蝶一つ紺菊一輪末枯るる 山口青邨
行く方を何か忘れぬ末枯るる 中村汀女
赤とんぼさへも末枯れゐたりけり 高浜年尾
赤のまんま末枯(すがれ)れたりすでに雪降りたり 金子兜太
赤ん坊の舌の桃色末枯るる 伊丹三樹彦
踏まれたる草に末枯はじまりし 稲畑汀子
遊び鵜のまはり末枯初めにけり 岸田稚魚
重なれる浮葉の一つ末枯るる 高野素十
野の径は野に紛れゆく末枯れて 林翔
金魚一鱗末枯の庭わが愛す 山口青邨
門に立ち末枯明り鶏*むしる 福田蓼汀 山火
阿Q伝的末枯の茄子かな 佐藤鬼房
雀斑のしるき児ひとり末枯れぬ 石田波郷
雑草の末枯を見る学の閑 楠本憲吉 隠花植物
頂上の末枯いそぐ穂草かな 福田蓼汀 山火
頬白か一羽淋しう末枯るゝ 河東碧梧桐
額の花乾らびて瑠璃や末枯野 山口青邨
風さやぎつつ末枯の雲流す 岸田稚魚 雁渡し
飛行機を出て末枯にもどりけり 飴山實 少長集
飛鳥川あはれ消ぬべく末枯るる 山口青邨
馬歩かす末枯草の日暮かな 右城暮石 句集外 昭和八年
鬼ごとの鬼は寂しや末枯るゝ 日野草城
魚籠の中何かが鳴けり末枯蘆 能村登四郎
魚跳ねしなり末枯の桜蓼 佐藤鬼房
鴉啼く屋根の小草も末枯るゝ 正岡子規 末枯
黄泉もいま末枯日ぐれ時ならむ 能村登四郎
黄蝶来る機翼を休む末枯に 中村汀女

末枯 続補遺

うらがれの先うつりよき薄かな 三宅嘯山
うらがれや尻の焦たる火吹竹 長翠
うらがれや翌の事いふ飛鳥味噌 寥松 八朶園句纂
うらがれや西日にむかふ鳩の胸 加藤曉台
うらがれや馬も餅くふうつの山 其角
うらがれを鉢に憐む住居かな 三宅嘯山
末枯に千疋づれや猿の色 浪化
末枯や京をわすれし東山 田川鳳朗
末枯や坪前栽も世のごとく 白雄 白雄句集
末枯や撞きそこなひの鐘の声 成美 成美家集
末枯や新吉原の小行灯 一茶 七番日記
末枯や物の隙より葉鶏頭 午心 発句類聚
末枯や誰かわすれし飼袋 道彦 続蔦本集
末枯や諸勧化出さぬ小制札 小林一茶
末枯や錦こぼれたる堂の椽 長翠
草の戸や末枯しらぬ水の味 松窓乙二

以上
by 575fudemakase | 2016-10-23 09:48 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51
山本周五郎短編シネマ「雨上る..
at 2024-02-06 05:44
山本周五郎短編シネマ「雨上る..
at 2024-02-06 05:44
私の節分 2024年2月3日..
at 2024-02-04 05:56
電柱のトランスの上冬...
at 2024-02-01 00:58

外部リンク

記事ランキング