人気ブログランキング | 話題のタグを見る

枯蔓 の俳句

枯蔓 の俳句

枯蔓

例句を挙げる。

あさがほの枯蔓うつる障子かな 久保田万太郎 流寓抄
あらはなりけり枯蔓のつたひ方 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
おのれまた蔓枯れ果てし藪からし 松岡伊佐緒
かげろふ崖枯蔓の実の殻亙る 下村槐太 天涯
がむしやらな姿とどめて枯蔓は 高澤良一 さざなみやっこ
こと切れしごとく枯蔓宙吊りに 高澤良一 鳩信
これを憎みこれをたぐりぬ枯かづら 手塚美佐 昔の香
ざうざうと山の枯蔓滝なせり 高澤良一 宿好
しづけさは明日への力蔓枯るる 野見山朱鳥
たちきれぬきづなのまゝに蔓枯るゝ 国弘賢治
ぬかご垣枯蔓縷々とすがりけり 西島麦南 人音
ゆるやかに幹を縛め蔦枯るゝ 清崎敏郎
ターザンが目をつけさうな枯蔓も 高澤良一 鳩信
一面に枯蔦からむ仏かな 高浜虚子
三月の枯蔓走る水の中 萩原麦草 麦嵐
三月や枯蔓なかの葛一条 松村蒼石 雪
喪の音して枯蔓翔つは黄鶺鴒 石田あき子 見舞籠
垣ぐるみ払ふ枯蔓群がるを 高澤良一 寒暑
城垣の昼を深めて蔦枯れる 大野紫陽
大寒の枯蔓を火の渡りをり 野見山朱鳥
大方はむかごの蔓の枯果てゝ 高浜虚子
大霜の枯蔓鳴らす雀かな 臼田亞浪 定本亜浪句集
尉ひたき枯蔓離すとき大き 長谷川かな女 花 季
岩温泉出で枯蔓を噛む猿のあり 西本一都 景色
晴天にたゞよふ蔓の枯れにけり 松本たかし
松ケ枝や枯蔓かゝるずた~に 西山泊雲 泊雲句集
枯芝と枯蔓映りゐる鏡 京極杞陽 くくたち上巻
枯蔓が伸び縋りえし茜雲 林翔 和紙
枯蔓たぐるこころざしがひっかかり 山崎愛子
枯蔓といふ生き方のありにけり 後藤比奈夫
枯蔓と見し生蔓の引きごたへ 青木重行
枯蔓にうす日あたりて深雪かな 清原枴童 枴童句集
枯蔓にすがるすべさへなかりしか 久保田万太郎 流寓抄
枯蔓につもりてかろし春の雪 西山泊雲 泊雲句集
枯蔓にとびつく雪もみづみづし 高野素十
枯蔓にぴかぴかの日や天寧寺 大串 章
枯蔓に嗤はれやすき我なりき 河原枇杷男 定本烏宙論
枯蔓に垣を離るる力なく 小口理市
枯蔓に山にしみじみ夕日さす 岡田日郎
枯蔓に巻かれ混迷深める木 高澤良一 燕音
枯蔓に巻きつき垂るる氷柱かな 池内友次郎 結婚まで
枯蔓に棲む日月や友も憂し 河原枇杷男 定本烏宙論
枯蔓に残つてゐたる種大事 山口青邨
枯蔓に縋り夕日の柄長啼き 小林黒石礁
枯蔓に遠くより日の射して来ぬ 加倉井秋を
枯蔓に雪柔かにひつかゝり 高野素十
枯蔓のあれば引っ張り寄せて見ぬ 高澤良一 鳩信
枯蔓のかげす櫺子の除夜の月 臼田亜浪 旅人
枯蔓のからみしままの棒蔵ふ 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
枯蔓のこんがらがりて春隣 岸田稚魚 『萩供養』
枯蔓のずるずる引けて土埃 高澤良一 鳩信
枯蔓のつかみそこねし物の距離 木下夕爾
枯蔓のところどころに日の当り 高野素十
枯蔓のなんの衒ひもなかりけり 鈴木貞雄
枯蔓のやみくもをまのあたりかな 高澤良一 鳩信
枯蔓の一本垂れて吹かれゐし 伊谷 詢子
枯蔓の下をゆくとき後手に 田中裕明
枯蔓の乱脈透きて日の差せり 高澤良一 ぱらりとせ
枯蔓の先の先まで鐘の音 石田勝彦 秋興
枯蔓の切尖に触れ水激す 桂信子 花寂び 以後
枯蔓の嘗ての一途なべて見ゆ 高澤良一 鳩信
枯蔓の大空よりぞさがりたる 浜屋刈舎
枯蔓の太きところで切れてなし 中村汀女
枯蔓の太き輪を目で見あげけり 橋本鶏二 年輪
枯蔓の尖は左の目にありて 高浜虚子
枯蔓の巻かれ易きに巻かるゝ樹 小林草吾
枯蔓の幹に食い込む馬鹿力 高澤良一 燕音
枯蔓の引かれじとする力かな 富安風生
枯蔓の我に肖てくる夕かな 河原枇杷男
枯蔓の日蔭日向と綯ふひかり 水原秋桜子
枯蔓の末路を晒す川っぷち 高澤良一 燕音
枯蔓の枯れつつ掴むもの哀し 本下夕爾
枯蔓の横暴極まりなき立木 高澤良一 燕音
枯蔓の残る力と引き合へり 片山由美子
枯蔓の消え~わたる籬かな 比叡 野村泊月
枯蔓の石にはりつく高札場 中川文彦
枯蔓の空にとぎれてつゞきをり 上野泰
枯蔓の節のところで燃え残る 能村登四郎 天上華
枯蔓の糸ほどかゝる茶の木かな 比叡 野村泊月
枯蔓の網の中なる落葉かな 加賀谷凡秋
枯蔓の螺旋描けるところあり 上村占魚 鮎
枯蔓の這ふてのめりし籬かな 楠目橙黄子 橙圃
枯蔓の零し損ねし実の二三 高澤良一 ぱらりとせ
枯蔓は焼くべし焼いてしまふべし 三橋鷹女
枯蔓やのうぜんとしもおもほへず 鈴木花蓑句集
枯蔓や吹かれふかれてけふが日へ 林原耒井 蜩
枯蔓や山中に水もつれ合ふ 加藤けい
枯蔓をひき森音をさびしくす 山本佳絵
枯蔓をひく後髪引くごとし 稲垣きくの
枯蔓をふはと浮かせてゆきし風 八木林之介 青霞集
枯蔓をまとはざるものなかりけり 藤原大二
枯蔓をもがき抜けたる鶲かな 水原秋櫻子
枯蔓を引きて一樹の影崩す 中井啓子
枯蔓を引くや生あるものの声 青柳志解樹
枯蔓を引けばあらがふ力あり 高田つや女
枯蔓を引けばまだある力かな 三谷 よし
枯蔓を引けば離るゝ昼の月 中村汀女
枯蔓を引つ張ればまだあるいのち 関谷涼雨
枯蔓を焚きたる灰の絡みけり 佐々木六戈 百韻反故 わたくし雨
枯蔦が這ひ吸盤に類すもの 高澤良一 素抱
枯蔦となりて葛藤顕はるる 田中政子
枯蔦となり一木を捕縛せり 三橋鷹女(1899-1972)
枯蔦に山の残照近づけり 米沢吾亦紅 童顔
枯蔦に日の当るのみ甲子園 岡澤康司
枯蔦のあくまでからむ官舎塀 松村蒼石 雁
枯蔦のぐるり取り巻く御用邸 高澤良一 素抱
枯蔦の垂れ端とざす氷かな 西山泊雲 泊雲句集
枯蔦の尖端水にとどかざる 長田等
枯蔦の引けど引かせぬ力あり 鳥居すゞ
枯蔦の毛蔓巻きゐる春日かな 碧雲居句集 大谷碧雲居
枯蔦の系図を横に拡げけり 高澤良一 素抱
枯蔦の胃腸病院となりにけり 久米正雄 返り花
枯蔦の込み入る意図を詮索す 高澤良一 素抱
枯蔦の隙間 編物教室の手の類型 伊丹公子
枯蔦も遠ざかりゆくものを見る 有働亨 汐路
枯蔦や不動に吹雪く瀧の裏 会津八一
枯蔦や明治の倉の赤煉瓦 加藤みさ子
枯蔦や昨日に過ぎしクリスマス 増田龍雨 龍雨句集
枯蔦や石の舘の夜の雨 東洋城千句
枯蔦や石塀の角廻り込み 高澤良一 素抱
枯蔦や絵馬は古りたる神の杉 寺田寅彦
枯蔦や藍ことに濃き色硝子 久米正雄 返り花
枯蔦を引けば鉄鎖となりにけり 澁谷道
枯蔦片々独逸文字と衒気遠し 香西照雄 対話
湯の唄をうたひ枯蔦からみあふ 萩原麦草 麦嵐
烏瓜の枯蔓引いて手に揉めり 高澤良一 燕音
狂院を緊縛しつつ蔦枯れたり 谷野予志
百穴を訪ふ枯蔓を足に引き 青野達江
石を抱く力ゆるみて蔦枯るゝ 木村左近
磐余なるなぞへの太き蔓枯れぬ 下村槐太 光背
窓の蔦枯れ~に陽も皺みけり 飯田蛇笏 霊芝
篁の纏く蔓枯れや歌の橋 石田波郷
老幹をきりきり捲きし蔓枯れぬ 滝春一
落葉松を登り詰めざる蔓枯るる 松本康男
葡萄蔓枯れてひかりをつなぎあふ 飯島晴子
蔓枯れてがんじがらめのありにけり 吉年虹二
蔓枯れて鳴るべくなりぬ風の中 木下夕爾
蔦枯るる先々の葉へ追ひつめて 正木ゆう子
蔦枯るる壁くちづけに髪が邪魔 正木ゆう子
蔦枯るゝ大き巌を縛すまゝ 岸風三樓
蔦枯れて一身かんじがらみなり 三橋鷹女
蔦枯れて十字架の十現れる 森田智子
蔦枯れて塀枯色になりにけり 上野 小百合
蔦枯れて断崖の肌理あらくなる 柴田白葉女 『月の笛』
蔦枯れて蔓の呪縛の残りけり 稲畑汀子
蔦枯れて蔦の爪あと石にのこる 大橋敦子
蔦枯れて蔦の爪あと遺りけり 大橋敦子
蔦枯れて額吹く風や洞の門 会津八一
街裏の捨百度石蔦枯れて 有馬籌子
表札にアラビア文字蔦枯るる 西村和子 かりそめならず
豆の蔓枯れむと紅き日をつかむ 千代田葛彦 旅人木
転がりて蔓の枯れたる冬瓜かな 高木 一水
雪原の月枯蔓に大いなる 西本一都
青天にただよふ蔓の枯れにけり 松本たかし


枯蔓 補遺

いつとなく枯蔓消えし野梅かな 百合山羽公 樂土
うら門に蔓草枯れてかゝりけり 村上鬼城
かげろふ崖枯蔓の実の殻亙る 下村槐太 天涯
からむものがない蔓草の枯れてゐる 種田山頭火 草木塔
さながらに連綿のかな蔓枯るる 上田五千石『琥珀』補遺
しづけさは明日への力蔓枯るる 野見山朱鳥 幻日
すべてこれ抵抗緩和蔓枯るる 山口青邨
とげの木に蔓草枯れて茶色の實 正岡子規 枯草
ぬかご垣枯蔓縷々とすがりけり 西島麦南 人音
ものの蔓枯れて近づく槍ケ岳 水原秋櫻子 緑雲
ものゝ實の蔓もゆかしや枯葎 正岡子規 枯葎
一とすぢの大まはりなる蔓枯るゝ 高野素十
一日中藤の枯蔓日当らず 高野素十
三月や枯蔓なかの葛一条 松村蒼石 雪
二たすぢの枯蔓細くどこまでも 高野素十
二十重なる枯蔓くぐり出て男 能村登四郎
佃煮の元祖朝顔の蔓枯れて 山口青邨
凝然と豹の眼に枯れし蔓 富澤赤黄男
南瓜枯る孔子廟まで蔓のばし 山口青邨
大寒の枯蔓を火の渡りをり 野見山朱鳥 運命
大霜の枯蔓鳴らす雀かな 臼田亜郎 定本亜浪句集
太蔓の金剛力も枯れにけり 上野泰
患者らに芋の枯蔓花のごと 角川源義
意味もなく引きし枯蔓如何にせむ 岡本眸
我名ひとつ枯て露けし瓜の蔓 加藤曉台
掴みしは枯蔓ならず鉄ロープ 岡本眸
朝顔の枯蔓抜くに力は要らず 安住敦
枯れし蔓垂るる岩根は渦巻く淵 村山故郷
枯れはてて蔓茘枝ともなかりけり 清崎敏郎
枯れ蔓の檐に動かぬつらゝ哉 正岡子規 氷柱
枯崖の美男蔓よ雪に会ふ 右城暮石 句集外 昭和十二年
枯蔓が伸び縋りえし茜雲 林翔 和紙
枯蔓といふ生き方のありにけり 後藤比奈夫
枯蔓として巻き弛んではならぬ 後藤比奈夫
枯蔓となりてはつきりまとひをり 後藤比奈夫
枯蔓にとびつく雪もみづみづし 高野素十
枯蔓にふる霰こそかすかなれ 山口青邨
枯蔓に残つてゐたる種大事 山口青邨
枯蔓に禽のきらめくペンの失 飯田龍太
枯蔓に雪柔かにひつかゝり 高野素十
枯蔓のかげす櫺子の除夜の月 臼田亜浪 旅人 抄
枯蔓のこんがらがりて春隣 岸田稚魚
枯蔓のたわいなく折れ冬長し 能村登四郎
枯蔓のところどころに日の当り 高野素十
枯蔓のところ~も青みたる 高野素十
枯蔓の一とかたまりの凹みかな 高野素十
枯蔓の一縷初日に燃えんとす 山口青邨
枯蔓の仏の姿して吹かれ 大野林火 月魄集 昭和五十四年
枯蔓の何の思ひぞ輪を結ぶ 百合山羽公 樂土
枯蔓の先の先まで鐘の音 石田勝彦 秋興
枯蔓の切尖に触れ水激す 桂信子 晩春
枯蔓の太きところで切れてなし 中村汀女
枯蔓の引かれじとする力かな 富安風生
枯蔓の引きのこりたる虚空かな 中村汀女
枯蔓の抱きたる実を失くし居り 中村汀女
枯蔓の日陰日向と綯ふひかり 水原秋櫻子 玄魚
枯蔓の節のところで燃え残る 能村登四郎
枯蔓の糸金銀に飛べりけり 山口青邨
枯蔓の螺旋描けるところあり 上村占魚 鮎
枯蔓は焼くべし焼いてしまふべし 三橋鷹女
枯蔓をかぶらぬはなし山椿 松本たかし
枯蔓を引けば離るる昼の月 中村汀女
枯蔓を引つぱり自戒々々かな 藤田湘子 神楽
枯蔓を引つぱる哄笑したるあと 岡本眸
枯蔓を放さぬ深山桜かな 阿波野青畝
死に遠く枯蔓の醜(しこ)沼の寂 佐藤鬼房
温室内枯蔓枯葉一つなし 右城暮石 句集外 昭和三十五年
燃え上る枯蔓の種燃えて落つ 山口青邨
生に倦まば枯蔓のごと吹かるべし 上田五千石 天路
白き蔓白き枯葉の烏瓜 後藤夜半 底紅
磐余なるなぞへの太き蔓枯れぬ 下村槐太 光背
磐余路はなぞへの太き蔓も枯れ 下村槐太 天涯
秋晴や枯れ~垂るゝ物の蔓 日野草城
蔓枯るゝひかりのしげく瞑りてありぬ 百合山羽公 春園
蔓枯れて がんじがらめの歳月よ 富澤赤黄男
蔓枯れて大きな鴉飛びにけり 渡邊白泉
蔓枯れて姫凌霄の忘らるる 後藤比奈夫
蔦枯れて蔓の呪縛の残りけり 稲畑汀子
青天にただよふ蔓の枯れにけり 松本たかし

以上

by 575fudemakase | 2017-01-24 15:17 | 冬の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング