人気ブログランキング | 話題のタグを見る

霜柱 の俳句

霜柱 の俳句

霜柱

例句を挙げる。

あたらしき墓のまはりの霜柱 蘭草 慶子
かがやきて空の色ある霜柱 大澤 山世木
からくりの糸いづこにも霜柱 宇佐美魚目 天地存問
ざくざくと踏めば我ある霜柱 林原耒井 蜩
しろがねのこゑびつしりと霜柱 田口紅子
その後も合点のゆかぬ霜柱 田中裕明 櫻姫譚
たとふればわが舎利に似し霜柱 角川春樹
つる枯るる埴崕くづれ霜柱 飯田蛇笏 春蘭
にはとりの蹴散らす朝の霜柱 横田 清香
ふみ立ちて見て霜柱力あり 高浜年尾
ほきとをる下駄の歯形や霜柱 夏目漱石 明治三十四年
ましぐらに小鳥の羽音霜柱 松村蒼石 雪
わが家の門の寒さよ霜柱 京極杞陽 くくたち上巻
一枚の葉が立つて居り霜柱 永田耕一郎 方途
一筋といふや師弟の霜柱 古館曹人
上棟のどかどかと踏む霜柱 福川悠子
世につらきこと早起きよ霜柱 嶋田摩耶子
亡き友は男ばかりや霜柱 秋元不死男
人のわれの癌踏み砕く霜柱 永井龍男
人の家の情に住んで霜柱 石塚友二
何をしに生れて来しか霜柱 鳥居美智子
余震にて倒れてゐたる霜柱 上島清子
元旦の入口のなき霜柱 星野紗一
土ともに崩るる崕の霜柱 正岡子規
土濡れてをり霜柱立ちしらし 野村久雄
墓守はものおぼえよく霜柱 鳥居美智子
大寺や庭一面の霜柱 高浜虚子
夫とし妻としなゝくさ一日の霜柱 中塚一碧樓
室内に朝日折れ入る霜柱 田中裕明 櫻姫譚
寓意なぞなき縦列の霜柱 小宅容義
小田の水ながれてあさし霜柱 松村蒼石 寒鶯抄
山靴に踏めど崩れず霜柱 岡田日郎
峠路の句碑をうづむる霜柱 飯田蛇笏 雪峡
待つ一事ありてはなやぐ霜柱 野見山ひふみ
待避すや壕の真昼の霜柱 原田種茅 径
恪勤の一路隆めぬ霜柱 香西照雄 素心
成満僧待つ瑞門の霜柱 毛塚静枝
戦歿の友のみ若し霜柱 三橋敏雄 眞神
掃きすてし今朝のほこりや霜柱 高浜虚子
斑鳩の骨並ぶかに霜柱 佐川広治
日本語の内側に立つ霜柱 櫂未知子 貴族
星影の降り積みしかに霜柱 稲岡長
昭和より流謫の日々や霜柱 斎藤慎爾
暁紅のあそびといふか霜柱 牧石剛明
梅龕の墓に花無し霜柱 子規句集 虚子・碧梧桐選
横ざまに薙ぎて春立つ霜柱 井沢正江 火襷
潔癖なる沈黙午後の霜柱 津田清子 礼 拝
火の山にして霜柱浄土あり 大橋敦子 手 鞠
狐糞二タ粒秋の霜柱 和知喜八 同齢
玄室の階の数歩や霜柱 斉藤夏風
生垣や人侘びて庭に霜柱 河東碧梧桐
産みに行く夜のびつしりと霜柱 辻美奈子
男手のなくて釘打つ霜柱 澁谷道
畑土のやはらかなれば霜柱 今井杏太郎
痩馬のあら道遅や霜柱 会津八一
石突やかけ声埋づむ霜柱 言水 選集「板東太郎」
私語と私語かたまっている霜柱 坂間恒子
筒井筒まはりの深き霜柱 平山千江
結び直すまがきのもとの霜柱 田山諷子
縄帯の悴いくつぞ霜柱 一茶 ■文化十三年丙子(五十四歳)
苔青き踏むあたりにも霜柱 河東碧梧桐
菊も刈り芒も刈りぬ霜柱 正岡子規
落残る赤き木の実や霜柱 永井荷風
藪かげに土芳の碑あり霜柱 橋本鶏二 年輪
裏道の貝がら砂利や霜柱 丸之 選集「板東太郎」
赫土を盛りて二月の霜柱 松村蒼石 雁
踏みてみてまた踏みしめて霜柱 渡辺茫子
踏み入りて朝日はじける霜柱 上部晴子
踏んづぶしをるなり甲斐の霜柱 高澤良一 ぱらりとせ
踏込んで楽しむ奈落霜柱 嶋田麻紀
轟々たる空や朝日の霜柱 石塚友二
農夫なり系譜辿れば霜柱 鳥谷部康之
遠い日のなづなつむ野の霜柱 所富江
遺言のとほりに土葬霜柱 小室風詩
金輪際茅舎の墓の霜柱 椎橋清翠
鉄の切粉もち上げて霜柱立つ 田川飛旅子 花文字
降臨の地より荒ぶる霜柱 佐藤美恵子
霜柱あとかたもなく午後となりぬ 藤松遊子
霜柱いま崩壊をはじめたる 下村梅子
霜柱おびただしき針胸に持ち 嶋田麻紀
霜柱ぐわらぐわらくづし獣追ふ 前田普羅
霜柱ここ櫛の歯の欠けにけり 川端茅舎
霜柱この土をわが墳墓とす 加藤楸邨
霜柱こゝろおとろへゐたるかな 清水基吉 寒蕭々
霜柱さくさく踏まれ放置畑 佐倉あさ子
霜柱しらさぎ空に群るゝなり 久保田万太郎
霜柱そくそくとなる骨の髄 近藤寿美子
霜柱そだちし石のほとりかな 川端茅舎
霜柱それもやがては眼に馴れて 京極杞陽 くくたち上巻
霜柱で土ふくらむよ自家建つべく 香西照雄 素心
霜柱どの一本も目ざめをり 加藤楸邨
霜柱なほあり夕日とどきけり 松村蒼石 雁
霜柱の皓歯や校歌くり返す 奈良文夫
霜柱の針の山中蘭の温室 殿村莵絲子 花寂び 以後
霜柱はがねのこゑをはなちけり 石原八束(1919-98)
霜柱はた落葉踏む星暗き 堀口星眠
霜柱はや立つ父を葬りしに 津田清子 礼 拝
霜柱ふみてけはしき眉目なる 阿部みどり女
霜柱また年送るこの村に 百合山羽公 故園
霜柱もつとも深きところを踏み 行方克巳
霜柱わが足跡に噛み合へり 佐々木六戈 百韻反故 冬の皺
霜柱ギラギラと立つ田舎の空虚 内藤吐天 鳴海抄
霜柱一夜に髭は伸びまさり 福永耕二
霜柱中年のあと何がくる 平井照敏 天上大風
霜柱伸び霜柱押し倒す 右城暮石
霜柱何の埃の為體(ていたらく) 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
霜柱余命を賭けし一誌冴ゆ 小林康治
霜柱俳句は切字響きけり 石田波郷(1913-69)
霜柱倒れつつあり幽かなり 松本たかし
霜柱兄の欠けたる地に光る 西東三鬼
霜柱到るところに母棲める 河原枇杷男 定本烏宙論
霜柱十二月八日の無数の靴 山口和夫
霜柱千々に砕けむ遠山河 殿村莵絲子 雨 月
霜柱壊ゆるごとくに死に給ふ 小林康治 四季貧窮
霜柱売るべく文は懐中に 清水基吉 寒蕭々
霜柱大きな家に住んでをり 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
霜柱天快適に梢容れ 宇佐美魚目 秋収冬蔵
霜柱女の跫音たのしむも 石田あき子 見舞籠
霜柱子供らが蹴り針千本 殿村菟絲子 『菟絲』
霜柱小石以外は潮騒です 伊藤淳子
霜柱崩る朝日と犬の足残し 畠山あさみ
霜柱崩れて花をなすところ 深見けん二
霜柱心経亡父の声も和す 上野さち子
霜柱払ふて起たす忘れ鍬 河本沙美子
霜柱新しき土古き土 高木晴子 晴居
霜柱春ちかづけばうごきけり 田中裕明 櫻姫譚
霜柱春の骰子七も出でよ 川口重美
霜柱枕辺ちかく立ちて覚む 山口誓子
霜柱次第に倒れいそぐなり 松本たかし
霜柱歓喜のごとく倒れゆく 野見山朱鳥
霜柱水の匂ひの未来都市 保坂敏子
霜柱獵人畑を荒しけり 寺田寅彦
霜柱生れる音を風に聞き 中村恭子
霜柱癌といふ字を踏み砕く 永井龍男
霜柱白宮殿を現じけり 下村梅子
霜柱眼中のものなまめかし 中田剛 珠樹以後
霜柱石灯籠は倒れけり 正岡子規
霜柱立つ日立たぬ日家にあり 高野素十
霜柱立つ音明日のため眠る 西東三鬼
霜柱総立ち吾を迎へたり 塩川雄三
霜柱老急かるるにあらねども 松村蒼石 雁
霜柱膝が奈落と思ひけり 松山足羽
霜柱花種を差し上げてをり 太田土男
霜柱虚空べしべし音の立つ 宇多喜代子 象
霜柱街の灯までの闇に踏む 仙田洋子 橋のあなたに
霜柱踏みくだくとき生きてをり 小畑一天
霜柱踏みてつぶるる音をきく 山中弘通
霜柱踏み火口湖の深さ問ふ 横山房子
霜柱踏み胸中に反旗かな 小野伶
霜柱踏み行末を念はざる 松村蒼石 露
霜柱踏む音子には及ばざる 川本政代
霜柱踏めばくづるる犯したり 油布五線
霜柱踏めば傷つきさうな靴 蘆田富代
霜柱踏めば障子を開く僧 野村泊月
霜柱踏んで来て乗る始発バス 原村圭子
霜柱踏んで笑顔のくづれ落つ 仙田洋子 橋のあなたに
霜柱選びし職に四十年 太田土男
霜柱金色堂は鎖されて 露月句集 石井露月
霜柱銀にはなやぐ父の死後 平井照敏 天上大風
霜柱隣同士の習ひ立ち(句歌詩帖「草蔵」初句会) 佐々木六戈 百韻反故 冬の皺
霜柱顔ふるるまで見て佳しや 橋本多佳子
霜柱馬場を持上げ朝稽古 早川典江
霜柱高き山刀伐峠なる 下村梅子
霜柱黄泉より橋のかかりけり 梶山千鶴子
飛石の高さになりぬ霜柱 上川井梨葉
鳶に鳶からめり春の霜柱 栗生純夫 科野路
鶯やかろく掃かるゝ霜柱 大場白水郎 散木集
麦の芽の土をもたげて霜柱 西山泊雲 泊雲句集
むらさきは月の匂ひの霜ばしら 千代田葛彦
小笹原下る近道霜ばしら 寺田寅彦
田を走る鶫に万の霜ばしら 加藤草杖
石寒し四十七士が霜ばしら 高井几董
霜ばしら虫をききこし岡うらに 木津柳芽 白鷺抄
霜ばしら選仏場をかこみけり 川端茅舎
霜柱意志を通して阿らず 高澤良一

霜柱 補遺

さく~と丸雪ふり込霜ばしら 野童
たき火せる父に霜柱はかたし 尾崎放哉 大正時代
たゝばたて蓬がもとの霜ばしら 加舎白雄
つる枯るる埴崕くづれ霜柱 飯田蛇笏 春蘭
はるばると来しかな墓の霜柱 右城暮石 句集外 昭和二十九年
ふと踏んで瞬の童心霜柱 林翔
ふみ立ちて見て霜柱力あり 高浜年尾
ましぐらに小鳥の羽音霜柱 松村蒼石 雪
もろともに崩るゝ崖の霜柱 正岡子規 霜柱
一亭の艮に立つ霜柱 阿波野青畝
一筋といふや師弟の霜柱 古舘曹人 能登の蛙
人の家の情に棲んで霜柱 石塚友二 磯風
人行かぬ北の家陰や霜柱 正岡子規 霜柱
偽りて上乾きをり霜柱 阿波野青畝
午後の日の漸く届き霜柱 高浜年尾
土ともに崩るゝ崕の霜柱 正岡子規 霜柱
地に伏せし身のまはりみな霜柱 加藤秋邨
夜まわりの無情見えけり霜柱 正岡子規 霜柱
天上にして地上なり霜柱 三橋敏雄
夫とし妻としなゝくさ一日の霜柱 中川一碧樓
子のための妻に未明の霜柱 飯田龍太
寒林の一戸覚めたり霜柱 日野草城
小田の水ながれてあさし霜柱 松村蒼石 寒鶯抄
山の辺の巫女の通ひ路霜柱 阿波野青畝
峠路の句碑をうづむる霜柱 飯田蛇笏 雪峡
崩れたるところが白し霜柱 右城暮石 句集外 昭和六十一年
川端タにあぶなげもなし霜柱 利牛
忿然と霜柱蹴り気衰ふ 岸田稚魚 紅葉山
恪勤の一路隆めぬ霜柱 香西照雄 素心
意地張つて生きるもろさや霜柱 中村苑子
我宿の塀の崩れや霜ばしら 芦角
戦歿の友のみ若し霜柱 三橋敏雄
指を折ル痛はしらず霜ばしら 野坡
敵多きことも四十や霜柱 星野麥丘人
新陳の層を累ねて霜柱 阿波野青畝
日のさゝぬ四角な庭や霜柱 正岡子規 霜柱
日の方へ富士のかしげる霜柱 上田五千石 天路
日暮里に下宿屋を探り霜柱 河東碧梧桐
日輪に帰命頂礼霜柱 野見山朱鳥 荊冠
枯れ盡す菊の畠の霜柱 正岡子規 霜柱
梅龕の墓に花無し霜柱 正岡子規 霜柱
死は休死や解け佇ち霜柱 永田耕衣
死者遠し墓地に全き霜柱 岡本眸
残る阿呆霜柱みな消え失せて 永田耕衣
水仙は咲かでやみけり霜柱 正岡子規 霜柱
水音のやうやく高し霜柱 加藤秋邨
潔癖なる沈黙午後の霜柱 津田清子 礼拝
火の山の硫黄に負けず霜柱 阿波野青畝
焚火せし跡も持ち上げ霜柱 右城暮石 句集外 昭和六十一年
焼かれ追はれきて霜柱うつくしき 加藤秋邨
熊笹に踏み入り崩す霜柱 水原秋櫻子 緑雲
父の墓 孤絶 まひるの霜柱 伊丹三樹彦
生垣や人佗びて庭に霜柱 河東碧梧桐
白雲や梺は岩に霜柱 高桑闌更
石に彫る帰天の月日霜柱 阿波野青畝
石ひとつすとんと沈め霜柱 石田勝彦 秋興以後
石寒し四十七士が霜ばしら 高井几董
石工店前午を過ぎたる霜柱 森澄雄
礎像と数千万の霜柱 阿波野青畝
立や煙柚味噌に結ぶ霜ばしら 松滴 富士石
籾敷くや踏めば落ち込む霜柱 正岡子規 霜柱
納骨の日や矗々と霜柱 岸田稚魚
苔青き踏むあたりにも霜柱 河東碧梧桐
菊も刈り薄も刈りぬ霜柱 正岡子規 霜柱
蕾つく梅の苗木や霜柱 正岡子規 霜柱
赫土を盛りて二月の霜柱 松村蒼石 雁
赭土の赭きをもたげ霜柱 鷹羽狩行
踏めば鳴る落葉の下の霜柱 加藤秋邨
道と見えて人の庭踏む霜柱 河東碧梧桐
遠き死や土を掴みし霜柱 加藤秋邨
隠れ家や未下りの霜柱 正岡子規 霜柱
霜ばしら世情疎まる日々を踏む 伊丹三樹彦
霜ばしら日輪鯉の洲をこえず 百合山羽公 春園
霜ばしら水摶つ鯉をあげにけり 百合山羽公 春園
霜ばしら選佛場をかこみけり 川端茅舎
霜ばしら鯉の汀は深きいろを 百合山羽公 春園
霜ばしら鯉の汀へひとゆける 百合山羽公 春園
霜ばしら鯉の汀へみちつくり 百合山羽公 春園
霜ばしら鯉の洲波とうつところ 百合山羽公 春園
霜ばしら鯉の生簀の音きこゆ 百合山羽公 春園
霜ばしら鯉を養ふ汀べも 百合山羽公 春園
霜ばしら鰭うつ鯉を苞に結ふ 百合山羽公 春園
霜柱きしる法華の浄土かな 阿波野青畝
霜柱ぎつしり上げし癩の墓 大野林火 白幡南町 昭和三十年
霜柱ぐわら~くづし獣追ふ 前田普羅 飛騨紬
霜柱この土をわが墳墓とす 加藤秋邨
霜柱こゝ櫛の歯の欠けにけり 川端茅舎
霜柱そだちし石のほとりかな 川端茅舎
霜柱そつくり乗りし鋤の上 石田勝彦 秋興以後
霜柱で土ふくらむよ自家建つべく 香西照雄 素心
霜柱どの一本も目ざめをり 加藤秋邨
霜柱なほあり夕日とどきけり 松村蒼石 雁
霜柱はや立つ父を葬りしに 津田清子 礼拝
霜柱ひつこぬけたる長さかな 川端茅舎
霜柱また年送るこの村に 百合山羽公 故園
霜柱もじりを見せて倒れけり 阿波野青畝
霜柱中年のあと何がくる 平井照敏 天上大風
霜柱久しく見ざりし踏まざりし 右城暮石 句集外 昭和三十八年
霜柱伸び霜柱押し倒す 右城暮石 天水
霜柱俳句は切字響きけり 石田波郷
霜柱倒るる光明滅し 松本たかし
霜柱兄の欠けたる地に光る 西東三鬼
霜柱公園を出てビル林立 松崎鉄之介
霜柱土階の層をなしにけり 川端茅舎
霜柱墓標の白木くもらせぬ 大野林火 冬雁 昭和二十二年
霜柱壊ゆるごとくに死に給ふ 小林康治 四季貧窮
霜柱子のいらだつは何に因る 加藤秋邨
霜柱崖は毛細根を垂り 川端茅舎
霜柱彼負へるもの我も負ふ 山田みづえ 忘
霜柱恋を遠くに踏みて潰ゆ 伊丹三樹彦
霜柱恪勤といふは憚られ 雨滴集 星野麥丘人
霜柱掌に日りんが小さくなる 飯田蛇笏 家郷の霧
霜柱松籟を浴び青みをり 大野林火 青水輪 昭和二十五年
霜柱枕辺ちかく立ちて覚む 山口誓子
霜柱次第に倒れいそぐなり 松本たかし
霜柱泥を吐きつつ結晶す 山口青邨
霜柱海のこなたの寂しさに 三橋敏雄
霜柱父もその母も癌で死にき 日野草城
霜柱牙をむき出し崖崩る 山口青邨
霜柱牝鶏絶えず眸をうごかし 桂信子 月光抄
霜柱玲瓏麦の芽は沈む 山口青邨
霜柱甘藷先生かくれけり 川端茅舎
霜柱白し東京を去る人等 加藤秋邨
霜柱石燈籠は倒れけり 正岡子規 霜柱
霜柱老急かるるにあらねども 松村蒼石 雁
霜柱胸底の声我を呼ぶ 加藤秋邨
霜柱苔のいのちに障りけり 阿波野青畝
霜柱踏みて得心次目ざす 右城暮石 散歩圏
霜柱踏み崩さずに居れざるよ 右城暮石 句集外 昭和五十五年
霜柱踏み折る音の過ぎにけり 加藤秋邨
霜柱踏み砕き身の丈つまる 三橋鷹女
霜柱身をかこむ闇ふかかりき 加藤秋邨
霜柱銀にはなやぐ父の死後 平井照敏 天上大風
霜柱雌蘂雄蘂のごときを踏み 鷹羽狩行
霜柱驚きに鈍なる勿れ 藤田湘子
鬼の歯の霜柱山をゆく山びと 金子兜太
黒土にふみくだく音霜ばしら 祐甫

以上

by 575fudemakase | 2017-01-27 21:29 | 冬の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング