人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六道参 の俳句

六道参 の俳句

六道参

槇匂ふ六道詣混みにけり 石原清美
六波羅にのべつまくなし迎鐘 中井久子
六道参り幽霊飴をしやぶりけり 青柳雅子
六道参り色街を通りすぎ 横山小恵美
六道参り影混むに亡き友まじふ 谿昭哉 『航跡』
六道詣せむと眉濃く引きにけり 大橋敦子
目が合うて宵の六道参りかな 岡井省二
冥土へと撞く手応へや迎鐘 岡田日郎
槙売りの着ぶくれて頸失へる ながさく清江
文机に欠伸して老ゆ迎鐘 清水基吉
負はれたる老も綱とる迎鐘 五十嵐播水 播水句集
父のため母のため撞く迎鐘 野島無量子
堂奥の闇にひびきて迎鐘 長谷川常子
桃の葉のちぢれてゐたる迎鐘 岡本高明
提灯にばさと夜蝉や迎鐘 谷川朱朗
地獄絵の朱が目に残り迎鐘 田中騎星
清盛の目をむいてをる迎鐘 辻 桃子
清盛が目をむいてゐる迎鐘 辻 桃子
星の夜の路地を抜け来て迎鐘 広岡仁 『休診医』
手を添へて祖母に曳かしむ迎鐘 中田余瓶
三人でこどもの撞ける迎鐘 長谷川櫂 蓬莱
細き路地古き家並みの六道参 永川絢子
綱ずれのしてゐる穴や迎鐘 池尾ながし
建仁寺抜けて六道詣りかな 高浜年尾
迎鐘亡き師とラムネ飲み聴きし 茂里正治
迎鐘撞く信心の背を伸ばし 佐々木紅春
迎鐘撞くまで待てぬ仏らも 梶山千鶴子
迎鐘撞ききて熱し土不踏 石田あき子
迎鐘撞いて空也の痩に会ふ 宮下みのる
迎鐘土の底よりきこゆなり 長谷川櫂 蓬莱
迎鐘三つ三つと鳴りつゞく 経谷 一二三
迎鐘最後は僧が撞き納む 板谷芳浄
迎鐘犬も歩けば雨に会ふ 神尾季羊
迎鐘祇園芸子の後に付き 泊 康夫
迎鐘一打に迎ふ幾仏 松村日出子
迎鐘一つ餓鬼にも打ちにけり 山本和永
迎鐘逢ひたき人のありて打つ 成瀬櫻桃子
迎鐘ラムネ抜く音を隣りたる 大野林火
迎鐘ならぬ前から露のちる 一茶
迎鐘つくや非力の一心に 橋本月登

六道参 補遺

隣町まで人ならび迎鐘 飴山實 句集外
目が合うて宵の六道参りかな 岡井省二 山色
迎鐘ラムネ抜く音を隣りたる 大野林火 飛花集 昭和四十六年
迎鐘ひくうしろより出る手かな 川端茅舎
金輪際わりこむ婆や迎鐘 川端茅舎

by 575fudemakase | 2017-08-11 07:10 | 秋の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング