人気ブログランキング | 話題のタグを見る

椿落つ の俳句

椿落つ の俳句
椿落つ

あきらかに日ざしの炎えて落椿 石原舟月
あぢきなや椿落うづむにはたずみ 蕪村 春之部 ■ ある隠士のもとにて
ありありと別の世があり落椿 青柳志解樹
ありし日の面影ふつと落椿 植野英子
いつせいに椿の落ちる椿山 柿本多映
いま一つ椿落ちなば立ち去らん 松本たかし
うづたかき怨憎会苦の落椿 文挟夫佐恵 雨 月
うつぶせに三月十日の落椿 水野柿葉
うつぶせに落ちて椿の息熱き 夏井いつき
うつぶせの落椿より蟻が出て 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
おぼろにて一樹紅白の落椿 水原秋櫻子
お降りの霽れてしたたか落椿 滝春一
お百度や落ちた椿を拾ふちご 落椿 正岡子規
かたき水打ちて椿の落ちにけり 増田月苑
から臼の中に落ちたる椿哉 落椿 正岡子規
きさらぎの手の鳴る方や落椿 橋閒石 和栲
きりもなく椿落つるよわらべ唄 櫛原希伊子
けふの落椿きのふの落椿 倉田紘文
こゝに又こゝた掃かざる落椿 高浜虚子
ことごとく母樹讃仰の落椿 浜田夢安
この庭や踏みどころなき落椿 長谷川櫂 蓬莱
この祠椿落ちなば埋まるべし 森田峠
これはまた花瓶の下も落椿 吉屋信子
これ以上落ちる椿は見捨てけり 中山登美恵
コンコルド広場の広さ椿落つ 皆吉司
さきの世へ実印を捺す落椿 池谷治代
しがらみにせかれ沸騰落椿 田川飛旅子
しづかさのつもりてをりぬ落椿 藤井寿江子
それきりのあとさきもなき落椿 加倉井秋を
たそがれは草やはらかに落椿 松村蒼石 雪
ちかくきてうかがふ鵯や椿おつ 飯田蛇笏 春蘭
つくばへる犬の前なる落椿 比叡 野村泊月
つばき落ち鶏鳴き椿また落ちる 桜井梅室
どこまでも崖どこまでも落椿 樋笠文
とりあえず椿の落ちるお洗濯 星野 泉
ぬかりたる森の阪道椿踏む 落椿 正岡子規
はなびらの肉やはらかに落椿 飯田蛇笏
ひとつづつ自然死の相落椿 熊谷愛子
ふみつけて蹄はなれぬ椿哉 落椿 正岡子規
ふるさとのむかしのわが家落椿 大橋櫻坡子 雨月
ふるさとの火色はじまる落椿 宇多喜代子
ほつたりと笠に落ちたる椿哉 落椿 正岡子規
ほろ~と椿落つるや大般若 幸田露伴 谷中集
また一つ椿落ちきて本降りに 吉見ふじ江
みな椿落ち真中に椿の木 今瀬剛一
もう空は見ぬ落椿ばかりなり 今瀬剛一
やすらぎは貌を重ねし落椿 長谷川秋子
やや錆びし椿の落つをうべなへり 角光雉
よく咲いてよく落ちてくる椿かな 北山喜久子
わが声となるまで燃えよ落椿 加藤 楸邨
飴幾日田にに落ち積む椿かな 金子せん女
闇よりも濃い闇ありぬ落椿 大西泰世
意味もなく残る石段落椿 橋本美代子
井に遊ぶ島の童や落椿 大橋櫻坡子 雨月
一つだに落ちざる椿畏れけり 篠崎圭介
一つづつ陽炎あげて落椿 加藤霞村
一つひとつ雪を窪めて落椿 石垣青☆子
一つ落ちて二つ落たる椿哉 正岡子規
一つ落ちて二つ落ちたる椿哉 正岡 子規
一樹にて斜面染めたり落椿 深見けん二 日月
一樹即一円をなし落椿 深見けん二 日月
一瞬のためらいありて椿落つ 高橋もこ
一日抱く妬心や音なき落椿 鍵和田[ゆう]子 未来図
一泊し一夜の量の落椿 小内春邑子
一鞭に其数知れず落椿 落椿 正岡子規
陰陽の陰まさりけむ椿落つ 藤田湘子 てんてん
雨に落つ有楽椿や銀閣寺 浅井敦子
雲解けの底鳴り水に落椿 石原八束 空の渚
泳ぐかな息のある間の落椿 増田まさみ
鴛鴦や寒林の日の落椿 島村はじめ
汚職日々紅き尾ひいて椿落つ 神生彩史
凹凸に雪にかくれて落椿 上野泰 春潮
鴬の笠落したる椿かな 松尾芭蕉
沖見むと椿の落花踏みてゐし きくちつねこ
屋島寺の源平椿落ちつげる 近藤清女
音のして即ちまぎれ落椿 深見けん二
音のして椿落つるは哀れなり 池上不二子
音無の滝までつづく落椿 大場白水郎
下向きに咲き上向きに落椿 広渡詩乃
家ごとに美山を負へり落椿 金箱戈止夫
火のなかの此の世にのこる落椿 大屋達治 絢鸞
火の山の荒業熄みし落椿 平井さち子 鷹日和
花のまま落ちて椿の思案かな 秋山佳子
花びらの肉やはらかに落椿 飯田蛇笏
花椿こほれて虻のはなれけり 落椿 正岡子規
花弁の肉やはらかに落椿 蛇笏
花落ちし椿挿しある春夜かな 長谷川かな女 雨 月
花瓣の肉やはらかに落椿 飯田蛇笏
我が頭穴にあらずや落椿 永田耕衣 闌位
我が頭穴にはあらずや落椿 永田耕衣
画展出て点描の森落椿 桂信子 黄 瀬
海に落つ椿は鯨に逢いにゆく 東 睦子
海疼く椿の花の落ち伏しに 八木三日女
灰吹にした跡もあり落椿 正岡子規
絵踏めく殉教の地の落椿 朝倉和江
貝光るオランダ塀や落椿 水原春郎
崖下の古庇にも落椿 三好達治 路上百句
慨然として起てば椿の花落つる 落椿 正岡子規
鎌倉の椿こぞりて落つる日よ 松山足羽
鎌倉をこぼれ出でたる落椿 川崎展宏
観音の右足あそぶ落椿 津田清子
観音の眼前椿落ちて老い 佐野美智
巌頭や神の置きけん落椿 尾崎迷堂 孤輪
顔よせて寺の子二人落椿 石原舟月
鬼拝む背にけはひして落椿 鍵和田[ゆう]子 浮標
義貞の海の潮騒椿落つ 安部しずほ
宮守のはき集めたる椿かな 落椿 正岡子規
牛角力の花道うづめ落椿 下田 稔
牛飼に夜は八方の落椿 神尾久美子 桐の木
興奮のなほ冷めやらぬ落椿 相生垣瓜人
仰向いて雲の上ゆく落椿 三橋鷹女
業平の墓のうしろの落椿 安部和子
玉椿落て浮けり水の上 諷竹
群衆の前にて椿落ちにけり 原田喬
鶏のつゝき崩すや落椿 落椿 正岡子規
鶏の二十羽白し落椿 野村喜舟 小石川
激つ瀬やのど瀬にかよふ落椿 誓子
血を喀きし翳杳き日の落椿 小松崎爽青
月光に触れて白玉椿落つ 古賀まり子
見えてゐる庇の上の落椿 沢井山帰来
見縊りし蔭の椿の落ちてゐず 中原道夫
遣わざる万の言葉や落椿 寺井谷子
弦音(つるおと)にほたりと落る椿かな 夏目漱石 明治二十七年
言葉ひとつ封じて椿落ちにけり 金久美智子
古井戸のくらきに落つる椿かな 蕪村
古井戸のくらきに落る椿かな 蕪村
古寺を守り倦む椿落ちくだち 木村蕪城 一位
枯くさや薮根の椿落る迄 炭 太祇 太祇句選後篇
語り行く眼に行手なる落椿 河野静雲 閻魔
鯉沈みしばらくたつて落椿 能村研三 海神
光陰の節目は暗し落椿 齋藤愼爾
口ぢうを金粉にして落椿 長谷川櫂 古志
広前やきのふけふなる落椿 銀漢 吉岡禅寺洞
広前や小石の上の落椿 落椿 正岡子規
江の電は揺れて行きます落椿 川崎展宏
紅い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐
紅の落椿なり無縁仏 両角つぎ子
紅暗し崋山の遺物落椿 百合山羽公 寒雁
紅椿かがやくときに落ちにけり 上野泰 春潮
紅椿落ちて山なすせせらぎに 中山紀恵
紅涙を流すがごとく椿落つ 下村梅子
高蔓にかゝりて落ちし椿かな 比叡 野村泊月
黒ずみて落椿とはもう言はず 宮津昭彦
黒板に書きつつ浮かぶ落椿 高澤晶子
今生の姿くづさず落椿 佐藤信子
今落ちし椿には今触れがたき 和田耕三郎
今落ちし椿温みのあるごとく 有沢文枝
魂の入りたるままに落椿 森田智子
犀星の魂はいづかた落椿 石原八束 空の渚
罪障のごとしその根の落椿 橋本多佳子
咲きさかり落ちざる椿花荒し 飯田蛇笏
咲くよりも落つる椿となりにけり 水原秋桜子
咲く重さ落ちたる重さ八重椿 前内木耳
昨日今日落ち重なりし椿かな 高橋淡路女 梶の葉
昨夜われら椿でありき落椿 池田澄子
笹原や笹の中なる落椿 落椿 正岡子規
鯖の言葉わかりて椿落つ 阿波野青畝
三輪山の百千(ももち)の椿落つらんか 大峯あきら
傘にとゞろき落ちし椿かな 比叡 野村泊月
山寺の屋根をころける椿哉 落椿 正岡子規
山鳥はなかぬ鳥なり落椿 谷中隆子
山椿落ちても貌を汚さずに 長谷川秋子
山道や椿ころけて草の中 落椿 正岡子規
山門の栗鼠はつとせり椿落つ 八木林之介 青霞集
散てさへうきに椿は落ちにけり 五丸
死はいつも切り札なりし椿落つ 市野沢弘子
侍の首の脆さよ落椿 落椿 正岡子規
寺の坂踏みどころなき落椿 太田由子
次に落つる椿がわかる一童女 和田耕三郎
次の椿の落つるを待つて歩み出す 樋笠文
実朝忌椿の花は落ち易く 高橋淡路女
芝に落つ神の椿に目をとゞむ 五十嵐播水 播水句集
蕊の黄の浮き上りたる落椿 高濱年尾
若鶏や蹴ゑはらゝかす落椿 幸田露伴 江東集
寿福寺の大寒の落椿かな 草間時彦
修行まだまだ禅寺の落椿 橋本美代子
修二会果て無限の闇に椿落つ 八牧美喜子
柔らかく寄せて小山に落椿 新井登志
春暁の鵯が落とすは白椿 大峯あきら 宇宙塵
春光や人起きぬ間に椿落つ 前田普羅 新訂普羅句集
春浅し苔にうつりて落椿 大橋櫻坡子 雨月
春雷やぽたりぽたりと落椿 たかし
殉教の樹海椿はしたゝり落つ 八木三日女
順礼の杓に汲みたる椿かな 落椿 正岡子規
初午や灯ともしごろの落椿 増田龍雨 龍雨句集
書机に白玉椿こぼれけり 落椿 正岡子規
書見てもあるや机辺の落椿 尾崎紅葉
小綬鶏や瀬の紅きまで落椿 児玉 小秋
少年の罪の数ほど椿落つ 前田好美
掌に固き幹のふくらみ落椿 川崎展宏
新たなる垂線を引き椿落つ 高澤良一 暮津
神の御手ふれしか椿落ちにけり 長屋きみ子
神は愛惜しげもなくて落椿 岩岡中正
芯立つて木にあるごとく落椿 鳥居おさむ
人のこゑ聴いてをりたる椿落つ 奥坂まや
人語して椿の落つる林かな 蝶衣句稿青垣山 高田蝶衣
人目あり落ち難からむ花椿 相生垣瓜人 明治草抄
水に沈みて痛恨の落椿 辻田克巳
水に落し椿の氷る余寒哉 高井几董
水に落ちし椿の氷る余寒かな 几董
水の景動きし時の落椿 田畑美穂女
水の面へ産みたての火の落椿 田中水桜
水はやし落ちし椿のひとまはり 成瀬正とし 星月夜
水思ふとき白面の椿落つ 中川須美子
水辺に落つる椿や開山忌 松瀬青々
水辺に落つる椿や関山忌 松瀬青々
菅笠にみつや一木の落椿 落椿 正岡子規
瀬に乗るも岩に残るも落椿 行廣すみ女
瀬に落ちし椿に水の走り寄り 上野泰 春潮
生きものの音して夜半も椿落つ 伊東宏晃
生と死のあはひどれだけ落椿 中原道夫
聖泉の湧きつつ溜むる落椿 下村ひろし 西陲集
青春のほろびし灰に落椿 仙田洋子 雲は王冠
青天や落ちてみひらく花椿 斎藤玄 雁道
静かさは見て居る我に椿落つ 佐藤紅緑 花紅柳緑
静かさや椿の花の又落つる 落椿 正岡子規
静かさや庭の椿の又落つる 落椿 正岡子規
石運ぶ踵の沈み落椿 中戸川朝人 尋声
石段にふめよと落ちし椿かな 久保田万太郎 流寓抄
石段や烈風にとぶ落椿 大橋櫻坡子 雨月
積竹にかまれて雨の落椿 西山泊雲 泊雲句集
赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐
赤椿咲きし真下へ落ちにけり 加藤暁台
折紙を置きたる如く落椿 上野泰 佐介
雪のうえ罰として白落椿 和知喜八 同齢
雪の上に落ちて紛れず白椿 吉川一竿
雪を消す雨の降りをり落椿 松本たかし
雪解けの底鳴り水に落椿 石原八束
雪払ふ揺れや椿の紅落下 川崎展宏 冬
絶頂の紅これ見よと椿落つ 柴田奈美
千切り捨てし絵葉書のこと落椿 香西照雄 対話
千段の久能の階の落椿 伊藤柏翠
千仭を落つ時長し椿かな 西山泊雲 泊雲句集
禅枯の実相として椿落つ 竹中碧水史
禅寺の椿どすんと落ちにけり 高木聡輔
禅林の実相として椿落つ 竹中碧水史
僧の下駄尼僧の草履落椿 鍵和田[ゆう]子 未来図
掃いてあるところに椿よく落ちる 山本 洋子
掃き取りて紅の重さの落椿 小林きそ
造形と言いかえ難し落椿 角野桂治郎
息杖のさきにひつゝく椿哉 落椿 正岡子規
太陽のほほゑむ水に椿落つ 村井 二郎
待つといふ時は流れず落椿 西宮舞
苔の上に椿落ちけり五輪塔 寺田寅彦
苔ふかく幾世落ちつぐ落椿 秋櫻子 (桂離宮)
大雨の流れし跡や落椿 星野立子
大王の耳は深山や椿落つ 大屋達治 繍鸞
大樹より池に落ちたる椿かな 高橋淡路女 梶の葉
大風にもまれて落ちぬ椿かな 五十嵐播水 埠頭
滝の音あるときつよく椿落つ 夕爾
滝谷寺椿落ち継ぐ石畳 中條睦子
滝壺の忌日ふちどる落椿 文挟夫佐恵 黄 瀬
只一つ大分離れて落椿 高澤良一 石鏡
谷川に翡翠と落ちる椿かな 素堂
谷川に翡翠と落つる椿かな 山口素堂
断崖の上の墓地より落椿 二神節子 『砥部』
男来て囲めば落つる椿かな 和田耕三郎
地に還るときは地の色落椿 長田群青
地に還るまでのくれなゐ落椿 守谷順子
地に触れしものより朽ちて落椿 柴田奈美
地へ返すわが体温の落椿 小間さち子
稚児が淵濤の曳きゆく落椿 北見さとる
竹くべて音待つ顔や落椿 ふけとしこ 鎌の刃
竹の中へ敷石長し落椿 西山泊雲 泊雲句集
竹島の渚へ落つる藪椿 鈴木妙子
竹籠にみつや一木の落椿 落椿 正岡子規
筑紫経てきたる潮路や落椿 寺井谷子
昼夜落つ良弁椿堂の脇 高澤良一 寒暑
潮かすむ紀伊路の椿落つるはや 山口草堂
潮騒やいま生誕の落椿 田中水桜
腸のよろこんでゐる落椿 飯島晴子
鳥一声山静にして椿落つ 尾崎紅葉
鳥来たり去り玉椿開き落ち 本井 英
椿ぽとりと落ちし暗さにかがむ女 西東三鬼
椿みな落ち真中に椿の木 今瀬剛一
椿炎ゆいかなる谿に落ちゆくとも 神尾久美子 桐の木
椿渇き釣瓶落しや黄泉の月 仁平勝 花盗人
椿見る落ちよ落ちよと念じつつ 相生垣瓜人
椿落ちいきなり頭けがすなり 宇多喜代子
椿落ちてきのふの雨をこぼしけり 蕪村
椿落ちて虻鳴き出づる曇かな 芝不器男
椿落ちて暗きところを作りけり 藤岡筑邨
椿落ちて一僧笑ひ過ぎ行きぬ 麦水
椿落ちて花粉浮き出ぬ潦 西山泊雲 泊雲句集
椿落ちて昨日の雨をこぼしけり 蕪 村
椿落ちて色うしなひぬたちどころ 芝不器男
椿落ちて人待つに情添ふ如し 稲垣きくの 黄 瀬
椿落ちて水にひろごる花粉かな 松本たかし
椿落ちて水凹みけりぬるみけり 東洋城千句
椿落ちて万緑叢中一朱唇 楠本憲吉
椿落ちよごれはてたる日向かな 深川正一郎
椿落ち一つ墓標に父と母 山田弘子 懐
椿落ち遠くに人の声が澄む 梶山千鶴子
椿落ち傾くままに雨明り 高澤良一 宿好
椿落ち古人この地にうづもれし 竹下しづの女句文集 昭和十六年
椿落ち載り損ねたる石畳 高澤良一 暮津
椿落ち春潮ここに美しき 富安風生
椿落ち大地俄かにかげりけり 上野泰 春潮
椿落ち筑紫の国に鐘ひびく 穴井太 天籟雑唱
椿落ち土に有情を置きにけリ 山田弘子 こぶし坂
椿落ち白砂に咲きぬ子安神 鍵和田[ゆう]子 武蔵野
椿落ち奔流に紅葛藤す(上野原) 河野南畦 『風の岬』
椿落ち恋の如くに汚れたる 成瀬正俊
椿落つ そのあとさきは何もなし 松本修一
椿落つおのが重さを音にして 岡本差知子
椿落つおろかにものを想ふとき 稲垣きくの
椿落つかたづをのんで他の椿 上野泰 春潮
椿落つたびの波紋を見てをりぬ 結城昌治
椿落つのみなる君が文机 大峯あきら 宇宙塵
椿落つひとりひとりに島の陰 古舘曹人 樹下石上
椿落つまた落つ刻はとどまらず 斎藤 道子
椿落つる我が死ぬる家の暗さかな 前田普羅
椿落つる我が死ぬ家の暗さかな 前田普羅
椿落つる時音やある人知らず 渡辺水巴 白日
椿落つる量感を水うらやめり 能村登四郎 枯野の沖
椿落つわれを器に入れしとき 栗林千津
椿落つ鵜の瀬の雪を窪ませて 田中佐知子
椿落つ怨じ昂みの足踏み音に 文挟夫佐恵 雨 月
椿落つ音にも盲耳さとく 福井玲堂
椿落つ音を畳に睡り際 西井琴子
椿落つ会津若松あたりにて 櫂未知子 蒙古斑以後
椿落つ豪弓的を貫けば 富田潮児
椿落つ山鳩を消し母を消し 齋藤愼爾
椿落つ捨身の事もあるなれや 相生垣瓜人
椿落つ小坪の蟹の横這い径 高澤良一 暮津
椿落つ心の堰の在りどころ 木内怜子
椿落つ赤き不幸の殖ゆるごと 斎藤愼爾 秋庭歌
椿落つ直哉旧居の石畳 高橋克郎
椿落つ天の椿の一つ減り 丸山海道
椿落つ妬心の闇のふかき底 久保田万太郎 流寓抄
椿落つ奈落の声を聞くために 加藤 耕子
椿落つ墓標は寺に骨は野に 林翔
椿落つ母の白髪こそ地平 斎藤愼爾 秋庭歌
椿落つ謀叛といふをふとおもふ 谷中隆子
椿落つ諍ひしあとの刻に居て 伊藤松風
椿落つ閂太き勅使門 内野睦子
椿落て昨日の雨をこぼしけり 與謝蕪村
庭祠守りて村医や落椿 田代草舎
泥濘に飛石二つ落椿 西山泊雲 泊雲句集
天平の塔の心礎に落椿 角 和
伝説の途中真赤な椿落つ 大盛和美
土にいま落ちたおと椿一輪一輪が過去 塩野谷西呂
踏んで行く行者もありぬ落椿 有元洋剛
踏石に椿落ちたる端居かな 内田百間
陶の狸に抱かす五寸の落椿 伊藤いと子
瞳孔を開いてゐたり落椿 今瀬剛一
道端の墓に眼とめぬ落椿 池内たけし
道入の楽の茶椀や落椿 落椿 正岡子規
曇天の椿が落す椿かな 斎藤玄 雁道
楠公の首塚に伏し落椿 鷹羽狩行
肉塊に肉塊が落つ紅椿 柴田奈美
日の椿火急の用の如く落つ 清水衣子
日昏れたる畳の上の落椿 殿村莵絲子 雨 月
日時計の刃が撫で切りに落椿 渋谷道
日暮ると驚いて落る椿かなー薺生へたるはなち出の縁 会津八一
日輪より月輪よりの落椿 小内春邑子
波音の引く音ばかり落椿 行方克己 無言劇
波打てる鎌倉石に落椿 高澤良一 鳩信
背に腹を替えては落つる椿かな 間石
白玉椿をきり落しての小暗かな 齋藤玄 飛雪
白椿光放ちて落ちにけり 池上不二子
白椿落ちたる音に囚はれし 藤田湘子 てんてん
白椿落ちて腐りし日数かな 落椿 正岡子規
白動車の灯に邸内の落椿 大橋櫻坡子 雨月
白髯の神の椿は湖に落つ 岩崎照子
鉢植の椿落ちけり鉢の中 落椿 正岡子規
髪の芯冷ゆ落椿あまた踏み 有光令子
斑雪ある靄地を這へり落椿 石原八束
範頼をおもへば落つる椿哉 会津八一
緋の糸を曳いて椿は落つるなり 齋藤愼爾
尾道や石に置きたる落椿 鈴木鷹夫 風の祭
百の山ふりかへらずに落椿 一考
百鶏をはなてる神や落椿 飯田蛇笏 山廬集
百咲いて二百は落つる椿かな 小川真理子
漂へる板子の上の落椿 比叡 野村泊月
浮きながら重さのありし落椿 河野南畦 湖の森
父祖の地の苔なめらかに椿おつ 飯田蛇笏 春蘭
舞い終えて椿落ちたり盆の上 仁平勝 花盗人
風あそぶ地に万輪の落椿 上野さち子
物の怪の椿を落す遊びかな 山根 真矢
歩かぬと寒いよ白の落椿 池田澄子
補陀落の風にまた落つ椿かな 加古宗也
豊国やよるの椿の落る音 京-良栓 元禄百人一句
亡母が呼ぶ錯覚椿落ちにけり 小野寺教子
鉾波のむらだちひかる落椿 石原八束 空の渚
本望といはむや水の落椿 隈 可須奈
妹が墓に椿落ちたり土饅頭 寺田寅彦
満蔵院一禮抜くる落椿 八木林之介 青霞集
満目の闇満目の落椿 中岡 毅雄
夢のごとき誓ひなりけり落椿 上村占魚 鮎
夢の世の渚に拾ふ落椿 林 亮
無作無心湛ふ静や椿落つ 松根東洋城
木瓜も長け椿も落ちぬ徒費のひと日 及川貞 夕焼
木霊を呼ぶか掌中の落椿 大高 翔
目高浮く最中へ落つる椿かな 素丸
門川の四季のはじめや落椿 尾崎迷堂 孤輪
門川や椿落ちては突走る 大峯あきら 宇宙塵
夜の雨ばしやとまた落椿かな 川崎展宏 冬
夜の椿二つ落ちるはあるまじき 佐藤麻績
野あるきや風蔭あれば落椿 木津柳芽 白鷺抄
約束の如くにそこに落椿 上野泰 春潮
勇み水けふ落椿浮かせをり 中戸川朝人
葉ごもりにひそやかに落椿かな 上野泰 春潮
葉に気配起りて落つる椿かな 安積素顔
頼朝に流人の日あり落椿 福田蓼汀 山火
落ざまに水こぼしけり花椿 芭 蕉
落したか落ちたか道の山椿 落椿 正岡子規
落したか落ちたか路の椿かな 正岡子規
落ちあてゝ二ツ落ちたる椿哉 落椿 正岡子規
落ちさまに(あぶ)を伏せたる椿哉 夏目漱石(1867-1916)
落ちざまに虻を伏せたる椿かな 夏目漱石
落ちざまに椿くだけぬ甃の上 石原舟月
落ちたがらぬ椿に落ちてもらひけり 櫂未知子 蒙古斑
落ちつみし椿のうへを春の雨 松岡青蘿
落ちてある椿に落ちてくる椿 辻桃子
落ちてすぐ己が木仰ぐ椿かな 土生重次
落ちてなほ陽をはなすなき紅椿 野澤節子
落ちてより蒼穹を知る椿かな 川名将義
落ちてゐる椿の下の春の水 高木 晴子
落ちて実につらつら椿流れけり 石寒太 あるき神
落ちなむを葉にかかへたる椿かな 黒柳召波
落ちるにじむ椿じめじめ魔女の靴 八木三日女
落ちる時椿に肉の重さあり 能村登四郎
落ち敷ける椿の花の上の冥さ 長谷川素逝 暦日
落つみし椿がうへを春の雨 松岡青蘿
落つるまで海鳴りきゝし椿ならん 安達しげを
落つる時椿に肉の重さあり 能村登四郎
落てゐる椿の下の春の水 高木晴子
落るだけ落て淋しき椿哉 落椿 正岡子規
落柿舎の垣の内外の落椿 行方克己 知音
落椿 水に乗りては水を見る 平岡たかし
落椿あかりの罩むる土の上 長谷川素逝 暦日
落椿あるひは波に岩窪に 岸風三樓
落椿あれっと言ったように赤 池田澄子
落椿いたくくだちぬ掃くとせむ 奈良鹿郎
落椿かかる地上に菓子のごとし 西東三鬼
落椿くだく音して仔馬来ぬ 石原八束 空の渚
落椿くちびる程に濡れてゐし 有馬壽子
落椿ころがしゐるは三十三才 山国三重史
落椿こゑの湿りをかさねけり 大城まさ子
落椿さつき傍観いま凝視 橋本美代子
落椿しそめてこぞる蕾なり 及川貞 夕焼
落椿してをる大地起伏あり 上野泰 佐介
落椿して人声もなかりけり 吉屋信子
落椿その中へまた落椿 石井とし夫
落椿ただひとことに執しをり 谷川 典大
落椿たれも踏まずに拾はずに 木内怜子
落椿つづいて蜂の流れくる 八牧美喜子
落椿とはくれなゐと決めてゐし 齊藤美規
落椿とはとつぜんにはなやげる 稲畑汀子
落椿とはとつぜんに華やげる 稲畑 汀子
落椿とは突然に華やげる 稲畑汀子
落椿とは夕暮の音なりし 廣畑忠明
落椿に道分る馬頭観世音 寺田寅彦
落椿ばかりの岬の道をゆく 高濱年尾 年尾句集
落椿ピエタの一日昏れゆけり 文挟夫佐恵 黄 瀬
落椿ひつかかりたる途中かな 石崎径子
落椿ひろえばほのとたなごころ 坂野宜枝
落椿ほどの深淵白昼夢 高澤晶子
落椿まだ繚乱のままなりし 荒川憲子
落椿まだ藪を出ぬ魂ひとつ 丸山海道
落椿まばらになりてかへり見る 銀漢 吉岡禅寺洞
落椿みな初めてのことなりし 竹本健司
落椿もうたましいが抜けている 佐伯昭市
落椿もみあふ最終便の水脈 鷹羽狩行
落椿よりはじまれる大干潟 山尾玉藻
落椿よろめくほどの濤の音 鍵和田[ゆう]子 浮標
落椿わが親不孝数へ得ず 松岡重子
落椿わが乳母島の女なりき 中村草田男
落椿われならば急流へ落つ 狩行
落椿一花も湖にやらぬ簗 中戸川朝人
落椿一人二人と下りゆきぬ 五十嵐播水 埠頭
落椿雨けぶりつゝ掃かれけり 清原枴童 枴童句集
落椿往生際は潔ぎよく 松田節子
落椿音のかくれ場なかりけり 谷口桂子
落椿海に放りて島に遊ぶ 松本たかし
落椿絵空事みな賑々し 櫛原希伊子
落椿牛ゆつくりと踏みて去る 柴田白葉女
落椿挟まるまゝに立て箒 鈴木花蓑
落椿玉の如くに弾けたり 岸本尚毅 選集「氷」
落椿見えて旧道ゆきがたし 五十嵐播水 埠頭
落椿紅も褪せずに流れけり 高橋淡路女 梶の葉
落椿砕け流るる大雨かな 松本たかし
落椿昨日は沖のごとくあり 田川飛旅子
落椿詩の解説を繰り返す 鍵和田[ゆう]子 未来図
落椿詩の解脱を繰り返す 鍵和田釉子
落椿汐干に人の来ぬところ 右城暮石 声と声
落椿手にして重さありにけり 清水 美恵
落椿小倉百人一首散る 百合山羽公
落椿少し引きずる風のある 上野泰 佐介
落椿少し流れて沈みけり 川村紫陽
落椿象の小川の瀬をはやみ 西村和子 かりそめならず
落椿浄土と眺め終んぬる 後藤夜半 底紅
落椿燭木橋揺る子はしらず 芝不器男
落椿人の過失の鮮しや 斎藤愼爾 秋庭歌
落椿水に遅れて流れけり 藤崎久を
落椿惜しみて水に浮かし観る 金山敦観
落椿折り重なつて相対死 安住敦
落椿掃きあつめつつ雨となる 山本洋子
落椿掃けば崩るゝ花粉かな 碧雲居句集 大谷碧雲居
落椿足のふみどのなかりけり 久保田万太郎 草の丈
落椿檀家を持たぬ百済寺 神谷久枝
落椿地に紅かりし受難節 渡辺 夏人
落椿地に照りあへる正樹の碑 加藤耕子
落椿地に敷き夜に居るごとし 坂根白風子 『彩雲』
落椿遅速いづれは土と化す 鍵和田[ゆう]子 未来図
落椿朝の白熱城の方に 桜井博道 海上
落椿天地ひつくり返りけり 野見山朱鳥
落椿展観幕府滅亡史 高澤良一 素抱
落椿土に帰しゆく日数かな 大橋敦子
落椿投げて煖炉の火の上に 高浜虚子
落椿踏まざればその樹に寄れず 吉野義子
落椿踏まじとくぐる哲理門 加藤元子
落椿踏まじと踏みて美しき 西本一都
落椿道後の家群(やむら)とのぐもる 角川源義 『口ダンの首』
落椿独木橋揺る子はしらず 定本芝不器男句集
落椿呑まんと渦の来ては去る 福田蓼汀
落椿入り日の前につづけざま 山本 洋子
落椿波紋をさまり流れそむ 福田蓼汀 山火
落椿這ひづる虻や夕日影 鈴木花蓑 鈴木花蓑句集
落椿晩年もまた長丁場 百合山羽公
落椿美しければひざまづく 田畑美穂女
落椿美し平家物語 高浜虚子
落椿浮び立つたる水の上 三橋敏雄
落椿歩み寄る辺もなかりけり 中村汀女
落椿抱き合ふ形に流れをり 河野多希女 両手は湖
落椿末弟子として師につくも 石田あき子
落椿万幹の竹まつさをに 橋本鶏二 年輪
落椿鳴るを忘れし鐘一つ 鍵和田[ゆう]子 浮標
落椿目指すは一処流れゆく 岡田照子
落椿夜めにもしろきあはれかな 久保田万太郎
落椿野墓にひとつ紅ひとつ 中村祐子
落椿雄島雌島と三里隔て 本多静江
落椿流れに乗せてやりにけり 橋本ふさ子
落椿林泉潮を湛へたり 岡本松浜 白菊
落椿涙たのしむ時代よ去れ 赤城さかえ
落椿俯伏せに墓を抱くごとし 林翔
落椿煌と地に在り既に過去 楠本憲吉
落椿籠に盛上げよ虚子忌なり 高橋睦郎
落椿蘂をまもりて流れ来る 西村 和子
里の子の頬につけたり落椿 尾崎紅葉
離宮ほとり住む伶人や落ち椿 久米正雄 返り花
流れそめて渦従へり落椿 中村若沙
流れ行椿追ひけり曲り道 落椿 正岡子規
流れ得ざる水のよどみの椿哉 落椿 正岡子規
輪となりし水のおどろき落椿 鷹羽狩行 五行
輪をとかず落ちて椿は火山の紋 八牧美喜子
恋人よ椿の落ちる湖がある 柿本多映
老裾を掴まんとせり落椿 中尾寿美子
肋から肋へたどり落ち椿 竹中宏
囀や囀らざるは落椿 野村喜舟 小石川
囀りの高まる時の落椿 高浜虚子
毀れざるもの水の上の落椿 佐々木六戈 百韻反故 吾亦紅
彌撒になき一音加ふ落椿 朝倉和江
敲いては笠にうけるや落椿 落椿 正岡子規
杣小屋に椿の落花杣老ゆる 熊谷哲太郎
櫟より櫟に落つる椿かな 芝不器男
鬱と咲き鬱と落ちたる椿かな 加藤三七子
濤音に飽きたる椿落ちにけり 谷口忠男
潦ながれだしたる落椿 川崎展宏
犇きて椿が椿落しけり 岡本眸
犇きて椿が椿落としけり 岡本 眸
秉(へい)さんは椿落つるを篤と見て 高澤良一 随笑
篁や椿落ちなほ深く落つ 楸邨
藪かげや馬糞の上に落椿 寺田寅彦
藪垣や見馴れたれども落椿 後藤夜半 翠黛
藪中にかかれる橋や落椿 橋本鶏二 年輪
藪椿おちてより色あたらしき 酒井弘司
藪椿落して風の句読点 湯川雅
賽銭のひゞきに落る椿かな 落椿 正岡子規
贖罪のごと椿落つ石の上 青木重行
赭土のここは滑るぞ落椿 川崎展宏
蹼のあたりに落ちて藪椿 大木あまり 火球
鵯の言葉わかりて椿落つ 阿波野青畝
鶺鴒のよけて走りし落椿 三好達治 路上百句
鼬抜ける筋に落ち散りたる椿 内田百間
椿落つ 補遺

あはやとはいま紅椿落つるさま 桂信子 草影
いつの間に無住寺となり落椿 能村登四郎
いま一つ椿落ちなば立去らん 松本たかし
うすらひに浮むともなく落椿 山口青邨
うつぶせに落椿泛く山泉 飯田蛇笏 白嶽
うつ伏せに風につつつつ落椿 星野立子
おのれにこもる藪椿咲いては落ち 種田山頭火 草木塔
お百度や落ちた椿を拾ふちご 正岡子規 落椿
かくはしたなく紅に落椿 鷹羽狩行
から臼の中に落ちたる椿哉 正岡子規 落椿
きさらぎの手の鳴る方や落椿 橋閒石
くれなゐのまま流れゆく落椿 飯田龍太
ここにこの落ちて一座の紅椿 上田五千石『森林』補遺
サラリーマンの晩年あまた落椿 右城暮石 句集外 昭和三十四年
しがらみの底ぬけ水や落椿 阿波野青畝
しとやかや媛笹の上落椿 山口青邨
その声を呑みつつ椿落ちにけり 相生垣瓜人 負暄
それにしてもこの落椿 首塚は 伊丹三樹彦
たそがれは草やはらかに落椿 松村蒼石 雪
たましひは枝にのこして落椿 鷹羽狩行
ちかくきてうかがふ鵯や椿おつ 飯田蛇笏 春蘭
ぬかりたる森の阪道椿踏む 正岡子規 落椿
ぬかるみの落椿踏み恥を踏み 鷹羽狩行
はだしにて羅漢出まほし落椿 平畑静塔
はなやかに沖を流るる落椿 山口青邨
ひとりゐて落ちたる椿燻べし炉火 橋本多佳子
ひもじくておとなしき子や落椿 日野草城
ふみつけて蹄はなれぬ椿哉 正岡子規 落椿
ふんだんに夜気吸ひ椿花落す 能村登四郎
ほつたりと笠に落ちたる椿哉 正岡子規 落椿
またひとつ椿が落ちて昏くなる 橋閒石 微光
わが性の淋しき道へ落椿 山口青邨
わが声となるまで燃えよ落椿 加藤秋邨
一つ残りて落ち尽したる椿かな 村上鬼城
一つ落ちて二つ落たる椿哉 正岡子規 落椿
一山の箒吊るされ 落椿 伊丹三樹彦
一水の迅きに落つる椿かな 日野草城
一鞭に其数知れず落椿 正岡子規 落椿
陰陽の陰まさりけむ椿落つ 藤田湘子 てんてん
雨の中に落ちて重なる椿かな 村上鬼城
雨よりも日の惨らし落椿 岡本眸
永き日の上枝の椿落ちにけり 日野草城
遠吠や腐れ腐るる落椿 橋閒石
凹凸に雪にかくれて落椿 上野泰 春潮
乙女椿落つ豊国の墓ここに 山口青邨
音のして即ちまぎれ落椿 深見けん二
花びらの肉やはらかに落椿 飯田蛇笏 春蘭
花焦げて落ち~白椿 高野素十
花椿こほれて虻のはなれけり 正岡子規 落椿
我が頭穴にあらずや落椿 永田耕衣
画才なきわれをめぐりて落椿 鷹羽狩行
灰吹にした跡もあり落椿 正岡子規 落椿
崖椿捨身のさまに落ちにけり 能村登四郎
慨然として起てば椿の花落つる 正岡子規 落椿
寒椿落ちて火の線残りけり 加藤秋邨
寒椿落て氷るや手水鉢 正岡子規 寒椿
宮守のはき集めたる椿かな 正岡子規 落椿
急流に落ちて椿の魂失せず 鷹羽狩行
強き日に燃え落つ椿室戸岬 松本たかし
興奮のなほ冷めやらぬ落椿 相生垣瓜人 明治草
仰向いて雲の上ゆく落椿 三橋鷹女
鶏のつゝき崩すや落椿 正岡子規 落椿
激つ瀬やのど瀬にかよふ落椿 山口誓子
血の海と言はばおそろし落椿 山口青邨
血を喀けと島陰の黒落椿 佐藤鬼房
剣士の墓どころ 遮二無二 椿落ち 伊丹三樹彦
言消して結界に入る落椿 上田五千石『天路』補遺
古寺を守り倦む椿落ちくだち 木村蕪城 一位
枯苔に一つ落ちをり冬椿 日野草城
語尾を引くアーメン椿落ちさうに 秋元不死男
光陰や蝕まれゐる落椿 清崎敏郎
光陰を切りたる音や椿落つ 藤田湘子 神楽
広前や小石の上の落椿 正岡子規 落椿
紅暗し崋山の遺物落椿 百合山羽公 寒雁
紅椿かがやくときに落ちにけり 上野泰 春潮
紅涙はむかしの泪落椿 上田五千石『田園』補遺
獄土浄土けぢめなきまま椿落つ 阿波野青畝
罪障のごとしその根の落椿 橋本多佳子
咲きさかり落ちざる椿花荒し 飯田蛇笏
笹原や笹の中なる落椿 正岡子規 落椿
三日経て支離滅裂の落椿 桂信子 花影
参道の継ぎ足し舗装落椿 右城暮石 一芸
山寺の屋根をころける椿哉 正岡子規 落椿
山寺の山寺らしき落椿 寒食 星野麥丘人
山椿おのれも知らずさはに落つ 森澄雄
山道や椿ころけて草の中 正岡子規 落椿
残像に 落ちたる糸の 紅椿 伊丹三樹彦
師の墓の男坂女坂椿落つ 山口青邨
私有地の立入禁止落椿 星野立子
詩は寸語ならねば椿落ちにけり 上田五千石 風景
侍の首の脆さよ落椿 正岡子規 落椿
時化の中もつとも鮮らた落椿 飯田蛇笏 家郷の霧
鹿にやり鹿のよろこぶ落椿 森澄雄
借せといふ貸さぬといふ落椿 種田山頭火 自画像 落穂集
受洗後のさま全容の落椿 秋元不死男
樹のもとに椿の精の落し櫛 上田五千石『田園』補遺
樹下赤くなるほど椿落花せり 右城暮石 句集外 平成元年
春の地震椿揺さぶり落して過ぐ 安住敦
春愁や葉ごもり椿ひそと落つ 日野草城
春雷やぽたりぽたりと落椿 松本たかし
順礼の杓に汲みたる椿かな 正岡子規 落椿
書机に白玉椿こぼれけり 正岡子規 落椿
浄財の音のコトンと 落椿 伊丹三樹彦
寝過ごせり裏庭椿落ち溜り 津田清子 礼拝
心臓がぼたぼたと落つ落椿 山口青邨
新墾の土にうるほふ落椿 飯田蛇笏 白嶽
深窓の夜の卓上の落椿 上田五千石『田園』補遺
人目あり落ち難からむ花椿 相生垣瓜人 明治草
塵塚の新陳代謝落椿 阿波野青畝 阿波野青畝
塵風のつゞきて椿落つること 原石鼎 花影
水の面に落ち大いなる紅椿 桂信子 花影
菅笠にみつや一木の落椿 正岡子規 落椿
瀬に落ちし椿に水の走り寄り 上野泰
青天や落ちてみひらく花椿 斎藤玄 雁道
静かさや椿の花の又落つる 正岡子規 落椿
静かさや庭の椿の又落つる 正岡子規 落椿
惜みなく咲くは落るは夏椿 飯島晴子
石山にこゑの通ひ路落椿 上田五千石『天路』補遺
赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐
赤きものここに落つ山椿なり 山口青邨
赤椿水成岩に咬まれ落つ 阿波野青畝
折紙を置きたる如く落椿 上野泰 佐介
雪の上に落椿しぬ雪かぶり 阿波野青畝
雪の上の落椿こそ瀟洒なれ 山口青邨
雪を消す雨の降りをり落椿 松本たかし
雪解や現れ並ぶ落椿 松本たかし
先づ落ちし椿のありて続きけむ 相生垣瓜人 明治草
千切り捨てし絵葉書のこと落椿 香西照雄
泉暗し古き難破の落椿 三橋敏雄
掃くは惜し掃かぬは憂しや落椿 阿波野青畝
息杖のさきにひつゝく椿哉 正岡子規 落椿
帯塚にあるべかりける落椿 阿波野青畝
貸家に厩あるなり落椿 河東碧梧桐
大原路や椿落ち添ふ牛の糞 日野草城
大揺らぎして落ちにけり冬椿 石田勝彦 百千
滝壺に落ちて椿の崩れざる 平畑静塔
谷戸迷ひ落椿又落椿 阿波野青畝
谷川の走り冰りて椿落つ 松本たかし
地に落ちて兜に似たり肥後椿 能村登四郎
竹籠にみつや一木の落椿 正岡子規 落椿
茶を点てて椿落花の時間あり 加藤秋邨
潮の落差しるき礁の落椿 橋閒石 雪
潮騒にまぎれぬ音や落椿 橋閒石
腸のよろこんでゐる落椿 飯島晴子
椿が咲いたり落ちたり道は庵まで 種田山頭火 自画像 落穂集
椿こそ釈然として落つるなれ 相生垣瓜人 明治草
椿もうどんどん落ちてゐる遠州 飯島晴子
椿見る落ちよ落ちよと念じつつ 相生垣瓜人 明治草
椿落して改悛の情鵯になし 安住敦
椿落ちず神代に還る心なし 杉田久女
椿落ちたふさぎという物ありき 橋閒石 微光以後
椿落ちて*あひる啄む流れかな 河東碧梧桐
椿落ちて水にひろごる花粉かな 松本たかし
椿落ちて生椎茸を拝むかな 永田耕衣
椿落ちて万緑叢中一朱唇 楠本憲吉 孤客
椿落ち海女の通ひ路らしくなる 後藤比奈夫
椿落ち眼ざむる泉波郷の日 角川源義
椿落ち枯萱に色したゝらす 清崎敏郎
椿落ち時計の針をすこし戻す 橋閒石 微光
椿落ち樹は森閑とありにけり 林翔
椿落ち春潮ここに美しき 富安風生
椿落ち大地俄かにかげりけり 上野泰
椿落ち椿落ちこころ老いゆくか 三橋鷹女
椿落ち椿落ち湖かすみけり 鷲谷七菜子 花寂び
椿落つかたづをのんで他の椿 上野泰
椿落つひとりひとりに島の陰 古舘曹人 樹下石上
椿落つむかしむかしの川ながれ 三橋鷹女
椿落つる雨や港の灯し頃 村山古郷
椿落つる我が死ぬ家の暗さかな 前田普羅 普羅句集
椿落つる時音やある人知らず 渡邊水巴 白日
椿落つる量感を水うらやめり 能村登四郎
椿落つ億光年といふことを 星野麥丘人 2001年
椿落つ捨身の事もあるなれや 相生垣瓜人 明治草
椿落つ樹の根の道は女坂 角川源義
椿落つ知らん顔してをんなのこ 星野麥丘人
椿落つ椿のことはふりむかず 燕雀 星野麥丘人
椿落つ墓標は寺に骨は野に 林翔
椿落つ脈絡なにもなかりけり 岡本眸
低木にて地を真紅に落椿 山口誓子
庭かげり椿ほたりと落ちしのみ 伊丹三樹彦
庭に山取り入れし家落椿 右城暮石 句集外 昭和六十三年
泥濘に落ち安らぎの椿かな 鷹羽狩行
天つ日の下にはねとぶ落椿 阿波野青畝
杜国忌の紅鮮たなる落椿 上田五千石『天路』補遺
冬椿乏しき花を落しけり 日野草城
冬椿落ちたる音もなかりけり 鷲谷七菜子 天鼓
島抜けのごとく瀬にのり落椿 鷹羽狩行
踏み尽すとも落椿三鬼の忌 斎藤玄 狩眼
道入の楽の茶椀や落椿 正岡子規 落椿
凸凹に雪にかくれて落椿 上野泰
曇天の椿が落す椿かな 斎藤玄 雁道
奈落まで落つべかりける椿かも 相生垣瓜人 明治草
楠公の首塚に伏し落椿 鷹羽狩行
日と場所をみづから選び落椿 鷹羽狩行
日に一度掃く石段の落椿 右城暮石 句集外 昭和六十一年
日朗の牢の前まで落椿 山口青邨
年々に落ちつぎ今も落椿 加藤秋邨
脳中に入りてたむろす落椿 飯田龍太
背に腹を替えては落つる椿かな 橋閒石
白玉椿をきり落しての小暗かな 齋藤玄 飛雪
白椿ばかり落ちゐし余所の墓 星野立子
白椿落ちたる音に囚はれし 藤田湘子 てんてん
白椿落ちて腐りし日数かな 正岡子規 落椿
白椿落ち際の錆まとひそめ 能村登四郎
白波のひるがへる時椿落つ 桂信子 花影
白無垢に また赤無垢に 落椿 伊丹三樹彦
鉢植の椿落ちけり鉢の中 正岡子規 落椿
悲しめば椿が落つる悲しまず 後藤比奈夫
比良八荒椿無惨に落しけり 鷲谷七菜子 一盞
百をはなてる神や落椿 飯田蛇笏
百鶏をはなてる神や落椿 飯田蛇笏 山廬集
病む明日をつなぎて落つる白椿 斎藤玄 狩眼
浮ぶ瀬はたちまちに過ぎ落椿 鷹羽狩行
父祖の地の苔なめらかに椿おつ 飯田蛇笏 春蘭
焚火せし榾残りゐて落椿 右城暮石 句集外 昭和四十五年
聞き得たり椿の落ちし轟音を 相生垣瓜人 明治草
兵の碑縫う屈進姿勢 落椿 伊丹三樹彦
墓を建て栖する地の落椿 飯田蛇笏 家郷の霧
峰の寺掃けば掃くほど椿落ち 阿波野青畝
放り出したるにはあらず落椿 鷹羽狩行
蓑虫庵ここだくありし落椿 森澄雄
夢のごとき誓ひなりけり落椿 上村占魚 鮎
木瓜も長け椿も落ちぬ徒費のひと日 及川貞 夕焼
木立ふかく椿落ちゐし落葉かな 杉田久女
目かくしの手拭とれば落椿 水原秋櫻子 葛飾
野宮の竹の深さや落椿 飴山實 句集外
厄介や乾かして焼く落椿 右城暮石 散歩圏
約束の如くにそこに落椿 上野泰 春潮
葉ごもりにひそやかに落椿かな 上野泰 春潮
頼朝に流人の日あり落椿 福田蓼汀 山火
落したか落ちたか道の山椿 正岡子規 落椿
落したか落ちたか路の椿かな 正岡子規 落椿
落しては咲いて椿の数おなじ 岡本眸
落ちあてゝ二ツ落ちたる椿哉 正岡子規 落椿
落ちざまを目にも見るべく椿生く 相生垣瓜人 明治草
落ちずして萎えし椿や浅ましき 相生垣瓜人 負暄
落ちたるにあらず置きたる椿三つ 山口青邨
落ちたるは徒に拾ひて寒椿 斎藤玄 雁道
落ちているのは双柿舎の椿か、この上の 荻原井泉水
落ちてなほ焔となる椿水の上 鷲谷七菜子 銃身
落ちてゆくときも一途に寒椿 加藤秋邨
落ちてより目立つことなき夏椿 桂信子「草影」以後
落ちむとす椿に樹下の井戸昏く 後藤比奈夫
落ちる時椿に肉の重さあり 能村登四郎
落ち敷ける椿の花の上の冥さ 長谷川素逝 暦日
落るだけ落て淋しき椿哉 正岡子規 落椿
落花いさぎよし落椿したたかに 岡本眸
落椿 どんどん 出雲神楽の裏 伊丹三樹彦
落椿 家系に武士は見当らず 伊丹三樹彦
落椿 天竺帰りの大和の地 伊丹三樹彦
落椿 滅法 坂で喘がす宮 伊丹三樹彦
落椿あかりの罩むる土の上 長谷川素逝 暦日
落椿ありしかば樹をふりあふぐ 日野草城
落椿おとしてめしべふとりけり 平井照敏 猫町
落椿くもる地上の今日の紅 橋本多佳子
落椿ころがつて漁油まみれなる 清崎敏郎
落椿ころがり佗びて根のほとり 日野草城
落椿さらうか 波の穂 つつつつと 伊丹三樹彦
落椿しそめてこぞる蕾なり 及川貞 夕焼
落椿してをる大地起伏あり 上野泰 佐介
落椿して海岸へ抜ける道 清崎敏郎
落椿そこにわが句を追ひつめぬ 加藤秋邨
落椿それが遍路の墓なるよ 津田清子
落椿ただれ海光とどかぬ墓 鷲谷七菜子 銃身
落椿とはとつぜんに華やげる 稲畑汀子
落椿なれど供ふれば墓も艶 山口青邨
落椿に根のごと生えて蝌蚪うごく 原石鼎 花影
落椿の尻少しあせし紅さかな 原石鼎 花影
落椿の葉くぐり落ちし日の斑かな 杉田久女
落椿はつと思へば妻の前 加藤秋邨
落椿ふたつ三つ踏み神に寄る 角川源義
落椿もみあふ最終便の水脈 鷹羽狩行
落椿われならば急流へ落つ 鷹羽狩行
落椿を飛ぶ時長き蛙かな 原石鼎 花影
落椿阿吽の狗のくれなゐに 飴山實 花浴び
落椿遺髪塚とて詣でけり 寒食 星野麥丘人
落椿一つの墓をしつづく 橋本多佳子
落椿一時間経て牛なくのみ 加藤秋邨
落椿一存ときにつつしまむ 亭午 星野麥丘人
落椿蟻うつむきて近より来 金子兜太
落椿響きてぬるき水枕 橋閒石
落椿罪ある者を通せんぼ 鈴木真砂女 紫木蓮
落椿子のひもじさは堪ふべしや 日野草城
落椿汐干に人の来ぬところ 右城暮石 声と声
落椿拾う 稚なき指ならねど 伊丹三樹彦
落椿蹴り崩しては先を見ず 飯島晴子
落椿小倉百人一首散る 百合山羽公 樂土
落椿少し引きずる風のある 上野泰 佐介
落椿浄土と眺め終んぬる 後藤夜半 底紅
落椿水の上にて狂ひだす 桂信子「草影」以後
落椿据わる白蝋の芯立てて 山口青邨
落椿生き生きと紅たもちをり 鈴木真砂女 夏帯
落椿石廊の巌にとどまれる 山口青邨
落椿赤き心を拾ひけり 内藤鳴雪
落椿折り重なつて相対死 安住敦
落椿大樹なれどもかかるほど 清崎敏郎
落椿天女は剥げて隠れけり 平畑静塔
落椿天地ひつくり返りけり 野見山朱鳥 曼珠沙華
落椿妬みほのかにくちつぐむ 鷲谷七菜子 黄炎
落椿踏みちやちやくりてみたりもし 飯島晴子
落椿踏み坊の津といふところ 清崎敏郎
落椿踏み野々宮のかたほとり 伊丹三樹彦
落椿踏んで旧廬の荒れに入る 石田勝彦 雙杵
落椿踏絵ならねば踏みて過ぐ 津田清子
落椿道後の家群とのぐもる 角川源義
落椿呑まんと渦の来ては去る 福田蓼汀 山火
落椿波紋をさまり流れそむ 福田蓼汀 山火
落椿晩年もまた長丁場 百合山羽公 樂土
落椿百の重さを軒が支ふ 安住敦
落椿敷きて厚しや明石潟 水原秋櫻子 蘆雁
落椿浮び立つたる水の上 三橋敏雄
落椿墓の鉄扉の錆流れ(埼玉県高麗村) 細見綾子
落椿幽きにふゆる眺かな 日野草城
落椿流すほどなる雨もまた 山口青邨
落椿老のうしろ手いつほどく 岡本眸
落椿俯伏せに墓を抱くごとし 林翔 和紙
落椿煌と地に在り既に過去 楠本憲吉 楠本憲吉集
落椿蘂全くて苔厚し 水原秋櫻子 霜林
落椿鉤先ゆるみ古熊手 中村草田男
流れ行椿追ひけり曲り道 正岡子規 落椿
流れ得ざる水のよどみの椿哉 正岡子規 落椿
輪となりし水のおどろき落椿 鷹羽狩行
歴程の終らむとする落椿 平畑静塔
連休のとどめさす雨落椿 鷹羽狩行
浪騒ぎ 藪騒ぐ島 落椿 伊丹三樹彦
俯いて来て落椿蹈まざりき 日野草城
壽福寺の大寒の落椿かな 草間時彦
敲いては笠にうけるや落椿 正岡子規 落椿
犇きて椿が椿落しけり 岡本眸
箒目のままに夕づく 落椿 伊丹三樹彦
篁や椿落ちなほ深く落つ 加藤秋邨
蘂白く夕暮れにけり落椿 松本たかし
藪垣や見馴れたれども落椿 後藤夜半 翠黛
藪椿ひやうと落つとも人知らず 藤田湘子 神楽
藪椿枯山水の水に落つ 右城暮石 句集外 昭和四十七年
蚶満珠寺落椿より夜のこゑ 森澄雄
賽銭のひゞきに落る椿かな 正岡子規 落椿
鵯の言葉わかりて椿落つ 阿波野青畝
椿落つ 続補遺

あるじなげに落積たる椿哉 五明
いかな事椿落たり谷の底 土芳
うりかひも落ながらすむ椿かな 田川鳳朗
きのふ落けふを落花の椿かな 大鷺 春秋稿初編
ぞく~と落て菓子つむ椿哉 如行
つばき落鶏鳴椿また落る 桜井梅室
一チどきに泪も落る椿かな 浪化
鴬や椿落して迯て行 蘆本
花落て筧のよどむ椿かな 為有
幹見れば二木なりけり落椿 蒼虬
玉椿落て浮けり水の上 諷竹
串にさす穴まであけて落椿 桜井梅室
枯くさや薮根の椿落る迄 太祇
行水に落てつれだつ椿かな 諷竹
散花の真似して椿落にけり 吾仲
重宝と松に落たる椿かな 如行
真夜中をしらせの椿落にけり 田川鳳朗
水に落し椿の氷る余寒哉 几董
赤椿咲し真下へ落にけり 加藤曉台
谷川に翡翠と落つる椿かな 素堂
鳥に落て蛙にあたる椿かな 桃隣
椿おちて池の夕浪立にけり 桜井梅室
椿落て小魚日影にはしるなり 三宅嘯山
椿落て氷われたり池の上 土芳
付て見む落たる花の玉椿 乙訓
目高浮く最中へ落つる椿哉 溝口素丸
落ちつみし椿がうへを春の雨 松岡青蘿
落つみし椿がうへを春の雨 松岡青蘿
落なんを葉にかゝへたる椿かな 黒柳召波
落るまで花の譽れや白椿 車庸
落椿春の湊をゆられけり 三宅嘯山
雉子の皃鳴落したる椿かな 土芳
以上

by 575fudemakase | 2018-03-13 23:13 | 春の季語


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング