人気ブログランキング | 話題のタグを見る

船頭

船頭

いくたびも船頭にちる花あふち 手塚美佐 昔の香
ほたる見や船頭酔うておぼつかな 松尾芭蕉
ほたる見や船頭酔ておぼつかな 芭蕉
ほととぎす馬追船頭お乳(ち)の人 鬼貫
むら千鳥船頭どのを見知るかや 壺中
めづらしの船頭顔やすまひとり 風国
ゑぼしきた船頭はなしみやこ鳥 其角 五元集
一村は皆船頭や磯千鳥 正岡子規 千鳥
烏帽子きた船頭はなし都鳥 其角
鵜の法被着し船頭や流灯会 片山浮葉
押はなす気を船頭や御祓川 沾徳 五子稿
矩燧舟もやいであれど船頭留守 阿波野青畝
蛍見や船頭酔うておぼつかな 松尾芭蕉
蛍見や船頭酔ふて覚束な 芭 蕉
月見舟船頭土手に上りをり 丸山綱女
紅花摘唄船頭がうたふ水の秋 青木重行
紅粉花摘唄最上船頭うたふなり 山口青邨
紅葉ちる秋や米搗船頭ども 支考
耳遠き船頭とゆく夜釣かな 鈴村 寿満
舟あつし船頭見えず一夜酒 一夜酒 正岡子規
春風や船頭唄ひ櫓が軋り 鎌倉啓三
宵月に船頭泳く揚場かな 尾崎紅葉
水深を船頭に訊く西行忌 鈴木鷹夫 春の門
雪の日や船頭どのゝ顔の色 榎本其角
雪見舟船頭ひとり吹きさらし 阿波野青畝
船頭がぬれて夜明の蛍哉 猿雖
船頭が座布団かかへ冬菜畑 山尾玉藻
船頭が替り舟ゆれ舟遊 山口青邨
船頭と月見あかしや肴きれ 高井几董
船頭と二た言三言月のこと 高野素十
船頭に 佇立の鷺は川岸を変えず 伊丹三樹彦
船頭に犬ついてくる菊日和 足立香織
船頭に乞とるめしやことし米 黒柳召波
船頭に浮巣も水の道標 江川虹村
船頭に諷をしへん夏の月 壺中
船頭のアイヌ老人鱒を揚ぐ 阿波野青畝
船頭のうはかけに抱火桶かな 陽和
船頭のくさめに騒ぐ千鳥かな 也有
船頭のしやつ面撫づる柳哉 幸田露伴 江東集
船頭のにはかに動く夜涼かな 長谷川櫂 虚空
船頭のはだかに笠や雲の峰 其角
船頭の唄のよろしき雪見かな 斎藤梅子
船頭の唄の吹かるゝ真菰風 平山 愛子
船頭の気随なだめて月見かな 桜井梅室
船頭の客を呼ばふや花葵 阿波野青畝
船頭の喧嘩はすんて蛙かな 遊也 選集古今句集
船頭の呼声長し時鳥 時鳥 正岡子規
船頭の山に上りしあつさかな 暑 正岡子規
船頭の子ものせつれて遊舟 山口青邨
船頭の歯もれ言葉も松の内 佐藤鬼房
船頭の耳の遠さよ桃のはな 各務支考
船頭の社案内や散る紅葉 河東碧梧桐
船頭の舟には居らず蝉のこゑ 正岡子規 蝉
船頭の浄め塩して花火舟 高野フジエ
船頭の声のやさしき蓮見舟 柏原眠雨
船頭の西瓜を切るや涼船 正岡子規
船頭の石炭がよく燃えて夜汐があげる 橋本夢道 無禮なる妻抄
船頭の地下足袋さやに舟下り 高澤良一 随笑
船頭の昼寝覚むれば夕御祓 岡本癖三酔
船頭の潮やけ声ののどかなる 村沢夏風
船頭の罵る聲や夕時雨 会津八一
船頭の背で川渡る天道虫 引地冬樹
船頭の浮巣に戻す二タ三棹 山田弘子 懐
船頭の風に吹かるゝ新酒哉 新酒 正岡子規
船頭の蓬団子を買へと言ふ 瀧澤伊代次
船頭の娘が美しや祭船 西村和子 かりそめならず
船頭の毛脛まぢかに涼み舟 桂信子「樹影」
船頭の夕飯照らす螢かな 内藤鳴雪
船頭の来ること遅し月見舟 比叡 野村泊月
船頭の雷魚を嘆く春の水 高野素十
船頭の律義かはゆき月見かな 北枝
船頭の話をきけば柳かな 不白 不白翁句集
船頭の寐皃に春の日脚哉 三宅嘯山
船頭の棹とられたる野分哉 蕪村遺稿 秋
船頭の閨の裏白青かりし 鈴木太郎
船頭の鼾を逃ぐるほたるかな 在江戸 燕史 五車反古
船頭の鼾を逃る蛍かな 燕史
船頭はしらず木わたの日和かな 支考
船頭は鮎粥をもて仕舞ひとす 阿波野青畝
船頭は此名もしらず沖膾 沖膾 正岡子規
船頭は瀬田の子供ぞ水の月 浜田酒堂
船頭も御門徒衆かお霜月 蘆本
船頭も米つく礒のもみぢかな 支考
船頭も饂飩打つなり五月雨 泉鏡花
船頭や陸へ出る日を衣がへ 更衣 正岡子規
船頭よ小便無用浪の月 一茶 ■寛政四年壬子(三十歳)
船頭を蕪畑に待ちゐたり 山尾玉藻
船頭我れ施餓鬼の舸子を仕る 猪子水仙
惰け日の河船頭よ鶏頭花 中塚一碧樓
団平は船頭二人都鳥 阿波野青畝
着ぶくれて船頭潮にさからはず 木村里風子
朝霧や船頭うたふ最上川 正岡子規 霧
津山船頭町咲きしぶる櫻かな 大木孝子
都鳥囀つて曰く船頭どの 正岡子規
分る根に船頭待たす牡丹かな 春 鴻
分る根に船頭待たず牡丹かな 春鴻
遊船のひまな船頭と話しけり 山口青邨
夕雁仰ぐ後ろに立てる船頭かな 比叡 野村泊月
夕立の沖には裸船頭かな 藤野古白
涼しさや帆に船頭のちらしがみ 榎本其角
凩や船頭も見えずはしり船 正岡子規 凩
敲れむ船頭もなし鴨のこゑ 許六
筌積んで船頭の漕ぐ無月かな 阿波野青畝
蘆の花船頭水の上に老ゆ 山口超心鬼
鳰の巣や水郷を守る老船頭 岸 信子

以上

by 575fudemakase | 2019-03-05 13:28 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング