人気ブログランキング | 話題のタグを見る

漁港

漁港

おでん屋をのこし早寝の小漁港 大島民郎
お寺様守りて露の漁港かな 八木林之介 青霞集
かいつぶり小さき漁港のしづもれり 阪本早苗
かたばみや古都の果なる小漁港 池上樵人
しぐれる漁港「めし」の看板立てっぱなし 穴井太 鶏と鳩と夕焼と
しろがねの魚買ふ秋の小漁港 野澤節子
とある漁港に廻り澄む独楽一つ 友岡子郷
ハープひく漁港の船の夏至白夜 飯田蛇笏
ハープ弾く漁港の船の夏至白衣 飯田蛇笏 山響集
一漁港鯨景気を示しけり 阿波野青畝
鴎より高きものなし凍漁港 高木公園
夏至白夜浪たちしらむ漁港かな 飯田蛇笏
夏至白夜濤たちしらむ漁港かな 飯田蛇笏 山響集
夏潮に漁港の街は弧をなせり 内藤吐天
夏日照り漁港の濁りひろごれる 瀧春一 菜園
家並すぐ尽きて漁港の残暑かな 長谷川エミ
我呑みし漁港のジウス皆も呑む 右城暮石 句集外 昭和三十七年
海女の稲架がくれに白し廃漁港 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
海霧の縞日漁港路線に貨車あらはる 石原八束 空の渚
寄居虫売漁港に軋む音ばかり 窪田英治
帰り来し燕漁港の魚臭で飛ぶ 右城暮石 句集外 昭和四十七年
漁港ともヨツトハーバーともつかず 吉岡翠生(諷詠)
漁港なる駅逓三代炭火おこる 松崎鉄之介
漁港にて帰燕と白痴に朝日影 草間時彦 中年
漁港の灯またたきはじむ雁渡し 山本つぼみ
漁港への一路 路鋲の金色光 伊丹公子 メキシコ貝
漁港みな竜王祀る青あらし 前田鶴子
漁港過ぐ寒月列車と同じ速さ 川村紫陽
漁港古りあさき入江に鯊あそぶ 富岡掬池路
漁港古り縄と菫と子供かな 永島靖子
漁港秋ラムネつぐとき玉鳴れり 大野林火 白幡南町 昭和二十八年
漁港春鴎に魚を盗まれし 原コウ子
漁港暮れ 高所通過の寒鴉 伊丹三樹彦
漁港涼しタンクアポ口の顔描く 阿波野青畝
月低く黄なり晩夏の小漁港 下村ひろし 西陲集
元旦の漁港鳶の輪の中に 福川悠子
五寸釘散らばる漁港夏に入る 小泉八重子
口吸えば産卵期のひかりの漁港だ 大石雄介
高潮をむかへて漁港春さむし 飯田蛇笏 雪峡
黒頭浮かべ泳げる漁港かな 右城暮石
彩落ちた海星 漁港の蠅を集め 伊丹三樹彦
祭舞台を濁流に架け漁港都市 佐藤鬼房
冴返る一燈に足る小漁港 大野林火 潺潺集 昭和四十三年
秋口の漁港の昼の日差かな 茨木和生
秋霖の夜雨を照らす漁港の灯 右城暮石 天水
春を待つ漁港の娼家はなやぎぬ 西島麦南 人音
春暁の風雨の底の一漁港 水原秋櫻子 帰心
春暁や漁港の秩序ある活気 郡司吾郎
春濤の一線あまる小漁港 大野林火
春濤の一線余る小漁港 大野林火
初鶏のこゑに明けゆく漁港かな 石田静江
小漁港にて秋冷の叺編み 佐藤鬼房
小漁港遠望花菜ちりばめて 高澤良一 石鏡
小漁港小防波堤囀れり 右城暮石 虻峠
小漁港班雪に濤は突堤まで 大野林火 潺潺集 昭和四十三年
小坪漁港春愁なれば蛸逃げる 前田吐実男
船揚げて漁港はさびれ防風咲く 山口青邨
鯛の絵を的に漁港の弓始 藤田かよ子
大切に蝌蚪扱へる漁港の子 右城暮石 天水
鉄工所のみ音立てて梅雨漁港 右城暮石 句集外 昭和四十八年
渡り椋鳥つく木のありて廃漁港 大野林火
冬かもめ小さき漁港に小さき船 文挟夫佐恵
南瓜大切に漁港の屋根這はす 右城暮石 句集外 昭和三十一年
日除して漁港の端に女床屋 北野民夫
日暮は行方 決めて 漁港の寒鴉 伊丹三樹彦
馬鹿獲れ漁港 低飛び 高鳴きの 鳶め 伊丹三樹彦
拍餅の肌ねつとりと漁港曇る 野澤節子 牡 丹
柏餅の肌ねつとりと漁港曇る 野沢節子
八重椿漁港二月の風鳴れど 水原秋桜子
保安艇泊つる漁港に競泳す 宮武寒々 朱卓
北冥く漁港彎りてつばき咲く 飯田蛇笏 春蘭
網や網縄が錯綜漁港の冬 右城暮石 句集外 昭和三十八年
木五倍子咲く崖を漁港へ切り落す 今本まり
夜の漁港青凸凹の柿を売る 右城暮石 句集外 昭和三十年
夜は狐来るといふなる漁港かな 茨木和生 往馬
夜も暑き漁港に何か捨つる音 西村和子 窓
夕蝉に漁港はくらき潮湛ふ 太田鴻村 穂国
夕千鳥漁港の雪となりにけり 石原舟月
楊貴妃の桜あるのみ一漁港 阿波野青畝
恋猫もせまき漁港の路通ふ 右城暮石 句集外 昭和三十四年
囀りは頬白なりし小漁港 右城暮石 句集外 昭和五十六年
夾竹桃漁港の昼の雲翳す 石原舟月 山鵲
鰤あがり漁港は昼も夜もにぎはふ 岡田日郎
鵙鳴いて犬来て漁港明けそむる 林八州生

以上

by 575fudemakase | 2019-03-05 13:51 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング