人気ブログランキング | 話題のタグを見る


*いさざ糶るのみの淋しき港かな 富岡桐人
*さより釣港の音にまぎれゐる 森 澄雄
アカシヤに衷甸(ばしゃ)駆る初夏の港路 飯田蛇笏
アカシヤに衷甸かる初夏の港路 飯田蛇笏 春蘭
アカシヤに衷甸驅る初夏の港路 飯田蛇笏 山響集
あけっぴろげの 港のヨーコ ヨコハマ 夏 高澤良一 素抱
あらはなる港の墓域浦施餓鬼 佐野まもる 海郷
あんこ等港を離れ来ぼうぼうと汽笛鳴る 金子兜太
いくたびもバラに口づけ港去る 山口青邨
いわし雲湖の港を蔽ひ延ぶ 大野林火 雪華 昭和三十八年
ウェルバの港を出でて月の船 今井杏太郎
うぐひすや潮なめらかに石鏡(いじか)港 堀口星眠 樹の雫
うす虹をかけて暮秋の港かな 飯田蛇笏
おぼろ夜や潮待ち港の常夜灯 広瀬志都子
かゝりたる港の夜番きこえけり 大橋櫻坡子 雨月
かげろひて港は夏をおもはしむ 山口誓子
かやつり草翁も泊てし川港 高澤良一 随笑
きえぎえ雪あり港へ着く船の汽笛を鳴らす 中塚一碧樓
くもるとき港さびしや春浅き 中村汀女
グラバー邸港月夜の白椿 西本一都
クリスマスリース港のヨットにも 燕雀 星野麥丘人
コーヒーをひく女あり廃港に 佐藤鬼房
ここに着く三角倉庫のならぶ港 金子兜太
ここに又春山を負ふ港あり 清崎敏郎
ここよりの港もつとも芙蓉実に 岡本 眸
この島にひとつの港秋あかね 神蛇広
ゴム管が一つの肺に垂れている港 橋本夢道
コンテナを砦に港月見草 岩崎照子
サーカスの象吊る港十二月 野溝サワ子
さいはての貨車を塩もて充たしをり(山川港) 飴山實 『少長集』
さいはての港夜寒の灯を撒けり 遠藤梧逸
さいはての時化の港の虎落笛 平野竜風
さびれたる釜石港や晩夏光 稲川英子
サボテンの花爛々と古港 柴田白葉女
サントスの港の今日は土用浪 高野素十
しかの島の弘の港の末枯るる 高野素十
しぐるるや夕焼たばしる河口港 角川源義
スープ飲めば冬港の燦核家族 高野ムツオ 陽炎の家
スキー船かかり港は夜をいねず 岸風三楼 往来
ただ海のかはらぬ貌をたしかめに休日を雨の港へと寄る 辰巳泰子
たんぽぽの港々や初航船 山口青邨
ちり鍋や古き港の料亭に 小路紫峡
てのひらは己れの港秋晴るる 和田耕三郎
にごりそむ港の空や立葵 小原菁々子
のうぜんの裾に書割めく港 中戸川朝人 尋声
のどけしや港の昼の生肴 荷兮
のどを焼く酒や残暑の港街 有馬朗人 天為
はせを忌の敦賀に月の港かな 黒田杏子
はや茜さして月落ちし港の岬の松 荻原井泉水
はらわたにしみる汽笛が港の空のいろ 本岡八十八
バラ高く港はあまた船浮べ 山口青邨
ひえびえと湖港の楡に秋の虹 石原舟月 山鵲
ビヤガーデン乗せて港をめぐる船 後藤比奈夫
プラタヌに御輦も初夏の港かな 飯田蛇笏 霊芝
ふるさとに港ありけり白魚汁 斎藤梅子
ふるさとの月の港をよぎるのみ 高浜虚子
ふるさとの月の港を過るのみ 高浜虚子
ぺーチカを焚きてつめたき港あり 山口誓子
ポインセチアどの窓からも港の灯 古賀まり子
ポインセチア港に夜景下りてくる 高山郁郎
まがふなき港のありか一重帯 中村汀女
みちのくの月の港の閑古鳥 石原八束 『風信帖』
みづうみの岡谷港に田螺舟 山口青邨
むかし見し港くれゆく扇かな 金尾梅の門 古志の歌
もの古りし港の雨や鰹船 五島沖三郎
ゆらめきて巨船海市の港出づ 矢野智司
ゆるやかな港への坂秋日傘 鷹羽狩行
よき地表空の港のうまごやし 鷹羽狩行
レースカーテン吹かるる部屋の港近し 大野林火 早桃 太白集
阿媽港(あまかは)へ銀河ながれて文まゐる 筑紫磐井 婆伽梵
異郷の如く五月の港鮮明に 内藤吐天 鳴海抄
一尺の馬蛭の匍ふ港かな 上島清子
一望の港の照りに蒲団干す 寺島ただし
引鴨の日々来日々去る港かな 佐々木遡舟
烏賊干して寒のもどりし呼子港 龍頭美紀子
烏賊干して焼津の港夏近し 田中冬二 俳句拾遺
雨つのる三国港に温め酒 吉原田鶴子
雨の日も夢見る合歓の下田港 高澤良一 暮津
雲は夏港を出でて帰りたし 三橋敏雄
炎昼の港泊船ただ白く 山口青邨
炎天の船ゐぬ港通りけり 福田甲子雄
炎天の島このほかに港なし 右城暮石 上下
遠き記憶も荒地野菊よ港の空地 松崎鉄之介
塩に蠅延々生きる港まち 成田千空 地霊
奥蝦夷の海霧の港の蜻蛉つり 加藤秋邨
奥蝦夷の斜里の港の夕侫武多 楠美春洋
黄落や港に多き珈琲館 古賀まり子 緑の野以後
荻枯れて石州浜田港かな 京極杞陽
屋根貧しき涯炎天の接収港 古沢太穂 古沢太穂句集
屋上に犬鳴く港祭の夜 飯田龍太
音もなく今年となりし港かな 松崎泰二
下田港きだちちょうせんあさがお咲く 高澤良一 鳩信
何処が扉がはためくケロィドの港 金子兜太
夏のれん風待港の路地深く 鈴木美代子(萩)
夏は来ぬ北の港に薔薇咲きて 山口青邨
夏めきし港にまがる甃 上村占魚 鮎
夏至の夜の港に白き船数ふ 岡田日郎
夏浅く港の町は靴ゆけり 三橋鷹女
夏蝶のはるかにくだる港かな 夏井いつき
夏帽子此処は日本の港です 菅原友子
花エリカ風待ち港情厚し 田中英子
花さむき日影はしりて港口 飯田蛇笏 白嶽
花ミモザ港にクイーンエリザベス 佐土井智津子
花火終へ港のぐるり燈が残る 山口誓子
花火張る港まざまざ八十路へ師 諸角せつ子
花火揚がるは島の港か夜の秋 中拓夫
花過の港働く波ばかり 岡本眸
花換や港にねむる亡命船 川上季石
花桐や港を出ざる船一つ 大木あまり 火球
花港とは植物園や石蕗の花 山田みづえ 草譜
花蜜柑墓域にかをり港なる 佐野まもる 海郷
芽木明りさびれし港ありにけり 柴田白葉女
海の中ほど陽が洩れ凍る河口港 佐藤鬼房
海苔港古び白けし一部落 松崎鉄之介
海豚哭くまつくらがりの港かな 岡田耿陽
海南風四通八達港より 大野林火 月魄集 距和五十七年
海猫舞ひて北の港は暮れ急ぐ 玉井喜明
海霧うすれ港に沖の戻る宵 稲畑汀子
蟹市場きさらぎの灯はまたたかず(越前三國港) 上村占魚 『橡の木』
開帳や港と共に古りし寺 洞外道子
外港のポプラにかゝる春の月 清崎敏郎
渇きつつ濡れて来したそがれの港 鈴木六林男
鰹糶る港は人の目聰くて 古舘曹人 砂の音
蒲公英に置く廃港の錆錨 福田蓼汀 秋風挽歌
釜山港下萌えに積む御影石 深野カツイ 『花八ツ手』
釜伏せて山に海猫舞ふ鰊港 鳥居おさむ
鴨が群れゐたり港の近づきて 右城暮石 句集外 昭和四十七年
寒くなりぬ港の見ゆる窓に雨 町田しげき
寒月や斯くて去る港顧みす 楠目橙黄子 橙圃
寒港に船騒然と湯を棄つる 山口誓子
寒港や昔日軍馬嘶きし 榎本冬一郎 眼光
干し烏賊の港見下ろす島の墓地 小原菁々子
艦隊の港につどふ師走かな 師走 正岡子規
艦隊の港出て行く師走哉 師走 正岡子規
閑かなる港と見るや藻を刈れり 佐野まもる 海郷
雁帰る下に時化をり三国港 伊藤柏翠
寄らで過ぐ港々の鯉のぼり 森田峠 避暑散歩
寄らで過ぐ港明るき無月かな 日野草城
帰る漁夫に夜の港の繁華かな 松原地蔵尊
偽アカシア北の港の端に散る 大野林火 雪華 昭和四十年
久里浜港出船入船秋かすみ 助川千夜子
牛荘(ニューチャン)は古き港やけふの月 山口青邨
巨船来黄塵の降る港街 新井康村
漁舸をなみ大港都の美冬かすむ 飯田蛇笏 雪峡
魚と老人 時雨れて黙る 遺唐港 伊丹公子 時間紀行
魚臭き港老婆急き研ぐ刀強し 赤尾兜子 蛇
峡港や女坑夫の游ぐなる 山口誓子
胸中の港ひらけ一隻ごとに沈黙し 和田悟朗
曲馬師の船着く秋の港かな 大谷句佛 我は我
極月の無風無音の横須賀港 高澤良一 石鏡
桐の花港を見れば母遠し 石田波郷
桐咲いて港の雲を遊ばしむ 岡本眸
錦絵の港にぎはひ藪椿 長谷川櫂 天球
金魚売呼びゆく春の安良里港 水原秋櫻子 緑雲
銀河へとつながる港ルミナリエ 大星キヨ子
銀積みし港の跡や秋の蝿 磯貝碧蹄館
群鴎港を退る冬日追ふ 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
軍艦の泊まる港や植木市 栗原利代子
兄逝く日卯の花の咲く港にあり 金子皆子
啓蟄や港の匂う男くる 小柳いつ子
穴まど轢かれてゐたる港かな 加治幸福
結氷や港に動くもののなく 佐竹 泰
月と雲と、月の照る水が港のおく 荻原井泉水
月の橋川の港に懸りけり 大野林火 飛花集 昭和四十六年
月昏き小木の港の夜光虫 鈴鹿野風呂 浜木綿
月明の木の根音澄む河口港 飯田龍太
拳銃がありそうな棚 港のレストラン 伊丹公子 メキシコ貝
犬が見ている埋立半ばの雪の港 古沢太穂 古沢太穂句集
古縄砥め帰路も負目の港の犬 赤尾兜子 蛇
古壁が ぶつぶつ喋る 開拓港 伊丹公子 パースの秋
呼子とは風呼ぶ港厄日過ぐ 片山由美子 風待月
虎落笛港に近き宿なれば 喜田あや子
午笛止み古き港の桐の花 鷹羽狩行
鯉のぼり港都の霞ややふかく 石原舟月 山鵲
光なき冬の港を男歩む(七尾にて二句) 細見綾子
港いつも寒き漢の声に満つ 大橋敦子
港いま働きざかり秋の蝉 岡本眸
港かけて雪の華やぎ降るに立つ 大野林火 冬雁 昭和二十一年
港から笛山からは鐘の除夜 鷹羽狩行
港が見える丘より春を惜しみけり 浮田千恵子
港で編む毛糸続きは故郷で編む 大串章
港といふ呼び名明るし初鵙よ 岩淵喜代子 硝子の仲間
港とは名のみの入江浮寝鳥 大瀬雁来紅
港とも思へずしぐるしづけさに 村山古郷
港に/鱶は老い/遠き/海の大祭 高柳重信
港にかもめ巷には新社員 伊藤俊二
港に雪ふり銀行員も白く帰る 金子兜太
港に雪ぶり銀行員も白く帰る 金子兜太
港に雪ふり銀行員も白く帰る 金子兜太 金子兜太句集
港に迷ひ入けりあしの花 三宅嘯山
港に鱶は老い遠き海の大祭 高柳重信
港のはづれ貨車とかならず荒地野菊 宮津昭彦
港の鏡 時計内蔵の雲 すぎゆく 伊丹公子 山珊瑚
港の若葉に煙吐いて出さうな船 シヤツと雑草 栗林一石路
港の少女 今日はじめての船名 読む 伊丹公子
港の灯ともり秋霖けぶらしぬ 稲畑汀子
港の灯華麗に裏山十三夜 福田蓼汀 秋風挽歌
港の灯瞬きもせず虎落笛 水原春郎
港の灯片映え濡るる枯木かな 宮武寒々 朱卓
港の夜市に 杏の血色 移民の裔 伊丹公子 パースの秋
港はいまし落ちる日の親船子船 種田山頭火 草木塔
港は祭だ 吊肉飾るパセリの束 伊丹三樹彦
港は春の月の出の山がぽつかり 荻原井泉水
港は春鏡はうつすおなじ景 山口青邨
港は初夏靴のエナメル灯を恋へる 三橋鷹女
港まで行く汽車小さし蛍飛ぶ 森田 愛子
港まで追ひ来る鴎鰤大漁 梅島 くにお
港もろとも大寒の靄街包む 下村ひろし 西陲集
港よりあまた飛び立つ絨毯も 高澤晶子
港よりの青空ここに返り花 宮津昭彦
港よりヘッドライト着ぶくれてをり 折井紀衣
港より一すぢ続く冬木立 高木晴子 晴居
港より見えて廓の土用干 篠原鳳作
港を出る船のあかるさ穴子釣 滝春一
港を覆ふふなだま祭りの林立旗冬を葬りのこゑにはためく 鎌田純一
港育ちは深夜霧笛の位置計る 松崎鉄之介
港音や路傍の焚火誰がはじめし 榎本冬一郎 眼光
港何処か競動し止まず春近き 手島靖一
港何処か鼓動し止まず春近き 手島靖一
港橋に春月の円父ら帰る 佐藤鬼房
港空ラつぽ鰹をいぶす煙流れ 杉本寛
港見し旅の途上の薄暑かな 村山古郷
港見るうしろに青き蚊帳吊られ 橋本多佳子
港公園の休日 黒正装の手品師跳ね 伊丹公子 山珊瑚
港江の天高ければポプラかな 雨滴集 星野麥丘人
港坂秋果の店に「餌あります」 秋庭俊彦 果樹
港山兵の屯す十三夜 大野林火 早桃 太白集
港市は山へ夏灯撒き上げ楔形 中村草田男
港首夏かもめは翼になり切つて 中村明子
港出てヨット淋しくなりにゆく 後藤比奈夫
港出てヨツト淋しくなりにゆく 後藤比奈夫
港出てヨット淋しくなりにゆく 後藤比奈夫 花匂ひ
港出て霞の船となりゆけり 遠藤八重
港深く原潜灯り暦売 加倉井秋を
港人が皆持つ眼鏡蚊喰鳥 久米正雄 返り花
港通り日覆はやめつ海青し 大野林火 海門 昭和十三年
港都の美鵙のとどまるところあり 飯田蛇笏 雪峡
港凍つ積荷に遠き地のけもの 対馬康子
港凍て小鳥かげなき異人墓地 河野南畦 湖の森
港頭に錆びつく滞貨鳶乱舞 伊丹三樹彦
港埠はるか焦土は蒼き六月野 河野南畦 『黒い夏』
港路に復活祭の馬車を駆る 飯田蛇笏 春蘭
港路の鰒屋ののれん霜日和 飯田蛇笏
甲板に出でて港の花火の夜 高林蘇城
甲板のウッドチェアーに海猫の糞(酒田港) 高澤良一 石鏡
紅毛も聞けや港の不如帰 佐藤春夫 能火野人十七音詩抄
行雁や港港に大地ありき 三橋敏雄
行春の港起重機向うむき 高田風人子
黒き肩ゆすり眠る夜の港は光る埃 赤尾兜子 蛇
黒南風や昼なほ糶の羅臼港 村上喜代子
黒南風や陋港いつも魚臭し 西堀真爾
紺色の港や燕とび交ひて 細見綾子
佐渡汽船盆供ただよふ港出づ 草間時彦
砂丘白肌見せて薄暑の酒田港 大野林火
笹ちまき湖港は風のにほひなし 友岡子郷 風日
鯖の子の潮に乗りくる波切港 山崎新多浪
皿のごとき港見下ろす冬木の坂 大野林火 早桃 太白集
三時の日すでに低しや港冬 山口青邨
三日月のすでに光や清水港 大峯あきら
傘を開けば港隠るる草の花 鈴木鷹夫 春の門
桟橋の影引く卯浪たつ港 小原菁々子
子鯨の迷ひ入りたる港かな 川田十雨
志賀直哉旧居より見る梅雨港 能村登四郎
指間に点る港の小さな妻 金子兜太
支線一駅に盡きて港や飛ぶとんぼ 荻原井泉水
事務机遺れり灼けて港埠あり 山口誓子
雫切る身震い 雨の港の犬 伊丹三樹彦
七五三戻りの港めぐりかな 茨木和生 往馬
縞なす青潮一老まじる鰹船(清水港にて) 飴山實 『おりいぶ』
手鏡のやうな小港春燈 川崎展宏
宗教の赤き港を乳母叱る 攝津幸彦
秋の船風吹く港出てゆけり 飯田龍太
秋燕港に理髪発祥碑 今井真寿美
秋晴の紀の大島の港かな 細川加賀
秋晴や働く音に港あり 山田弘子 こぶし坂
秋灯下長崎港の古図赤し 筒井珥兎子
秋風や水夫にかがやく港の灯 飯田蛇笏
秋風や水夫にかゞやく港の灯 飯田蛇笏
秋風や水夫にかがやく港の灯 飯田蛇笏 山廬集
秋風や水夫にかゞやく港の灯 飯田蛇笏 霊芝
秋遍路まで乗り込みし神戸港 今井千鶴子
秋立てる港の音の中にゐる 岡本眸
舟虫の敷居にをりぬ原子炉港 松山足羽
出港や波止の小春を積みのこし 後藤比奈夫
春が来る港鴎のモニュメント 高澤良一 石鏡
春の禽波浮の港の古旅籠 足立登美子
春を待つ港に船はなかりけり 増永波那女
春鰯ひと夜の雪の銚子港 皆川盤水
春愁ふ島の港の畳職 黒田杏子 花下草上
春暑し乳房ぼんやり透く港 松村筐花
春宵や港は船の灯をつらね 鮫島交魚子
春雪や誰にともなく港の灯 川村静子
春蝉や港久しく船を見ず 大野林火 海門 昭和十一年
春浅き港へ石の塀曲る 橋閒石 雪
春昼のビルを港に飛行船 田中櫻子
春日さしポストの裏の染まる港 赤尾兜子 蛇
春日傘港の見える花屋さん 川崎展宏 冬
春風や古き港の中の関 鈴鹿野風呂 浜木綿
春陽と銅鑼 港の迷路の隅まで 充ち 伊丹公子 メキシコ貝
春嵐妻ひるがへる港の端 小林康治 玄霜
瞬くや大つごもりの港の灯 松本陽平
初荷船着きし港の煌々と 伊藤一子
初空や光りの粒が港じゆう 菅野茂甚
初鮭の糶に明けゆく紋別港 阿久津渓音子
初汐の船に米積む港かな 赤木格堂
初春の声の漣 港都晴れ 伊丹公子
初潮や港にのこる煉瓦館 燕雀 星野麥丘人
初蝶や池かとまがふ安良里港 水原秋櫻子 緑雲
初糶や山も港もまだ明けず 長沼紫紅
小火鉢に古き港の話かな 中村汀女
小鯛やお椀やかぞえて居りて港大雨 阿部完市 春日朝歌
小樽港花風に潮満てりけり 石原舟月
小樽港桜桃の花ともに暮れ 細見綾子
小鳥来る港にマスト多き日も 原田青児
小木港子ども花火の屋根越えず 蓬田紀枝子
松過の港泊りの女づれ 藤田湘子 春祭
松手入してみちのくの港かな 中村汀女
焼肉の息吐きに出て枯れ港 高井北杜
障子閉め港の哀話消ぬべくも 古舘曹人 能登の蛙
上陸の良夜の影を古仁屋港 松山足羽
新港にはじめての船冬かもめ 下田稔
新涼の港に大き魚影入る 中拓夫
新涼や港見下ろす霧笛橋 星 輝子
真夜中の港を煌と蛍烏賊 菖蒲あや
真夜中の港を煌と螢烏賊 菖蒲あや
神戸港起きて見ざりし冬夜の航 右城暮石 句集外 昭和三十七年
人も鳥も冬の港へ急ぎゆく 坊城 中子
水に消ゆ港花火よ春の夕 佐藤惣之助
水澄みて外輪船の港絵図 杉山青風
水中花港まつりの灯に買へり 伊藤京子
水鳥に船にぎはへる港かな 高橋淡路女 梶の葉
水鳥や港に近き遊女町 会津八一
水盤や由良の港の舟もなし 高浜虚子
水母ゐるむかし石炭積出し港 花田由子
水母浮く引き揚げ港がわが生地 杉本寛
数へ日や糶の声とぶ焼津港 近藤明美
雛の日のアルヘシラスの港かな 今井杏太郎
雀斑少女に来た夏 舗道の果は港 伊丹三樹彦
清水港富士たかすぎて暮の春 飯田蛇笏 春蘭
精霊船港長者の大舳 下村ひろし 西陲集
聖樹点滅窓に陸の灯港の灯 福田蓼汀 秋風挽歌
西日濃きときの淋しき七尾港 村元子潮
西風つよし冬日に青む避難港 大野林火 雪華 昭和三十四年
青き雨港一曲(ひとわ)に山へ霽る 中村草田男
青バナナ子に買ひあたふ港のドラ 細見綾子
青森の港は暗し夜鷹蕎麦 府金静波
青森の夜半の港の根釣かな 轡田 進
青北風や港気付の手紙束 工藤義夫
青葉潮露人行き交ふ根室港 竹川貢代
石油の港彩る日短か 山口誓子
雪しまく港にあぐる魚青し 遠藤 はつ
雪の港かすかにきしみゐたりけり 長谷川櫂 古志
雪解や西日かゞやく港口 原石鼎 花影
雪解富士清水港も昏れてきし 星野椿
雪山は晴れて港の船往来 高濱年尾 年尾句集
雪泥の港明るし荷馬の咳 西村公鳳
舌出しの貝ら 廃港 底まで透き 伊丹三樹彦
蝉の穴あまたありける港かな 石嶌岳
川口の小さき港や春の雨 楠目橙黄子 橙圃
潜水艦泊つる呉港鰡飛べり 川口崇子
船の名の月に読まるゝ港かな 日野草城
船の名の月に讀まるる港かな 日野草城
船寄らぬ港となりて花藻殖ゆ 茂里正治
船飾る港の初荷眼のいたり 塩谷華園
船神事終りし港浮寝鳥 小西魚水
船虫の旧き港と思ひけり 湯浅桃邑
船虫の敷居にをりぬ原子炉港 松山足羽
巣の蜂のみな出払つて港かな 大木あまり 火球
窓にすぐひろがる港金魚玉 木下夕爾
草いきれ港も道も痩せにけり 岡本眸
草原狼(コヨーテ)のごと廃港の聡き風 佐藤鬼房
藻の花は附木の舟の港かな 正岡子規 藻の花
藻塩焚く遠賀の港の夕けむり 杉田久女
走る帆の秋風孕む吉良港 島村久枝 『矢作古川』
霜の叺ひとつ口開き港ちかし 能村登四郎
足許に港の見ゆる菜種刈 斎藤朗笛(白桃)
待宵の船の混みゐる港かな 大野林火 飛花集 昭和四十六年
泰山木ひらく港は霧の涯 殿村莵絲子 花 季
台風を告ぐる港の拡声器 大島民郎
大いなる港に作る霞かな 河東碧梧桐
大なる港に作る霞かな 河東碧梧桐
大岩の陰の港の秋の風 友岡子郷 風日
大漁の港鰺刺鳴き群るる 山本満義
大島の港はくらし夜光蟲 杉田久女
鷹舞ふや砂丘の端の賀露港 松崎鉄之介
凧ひら~港遊女が母おもふ 松瀬青々
鱈舟の中に艦見ゆ港かな 長谷川零餘子
鱈船の著く名ばかりの港かな 金岡敦子
炭竃や三里先キなる川港 尾崎迷堂 孤輪
短日の季に入る港大路かな 飯田龍太
短夜や野ねずみ走る港駅 高井北杜
男の横顔デッキに港初日さす 古沢太穂
男らの港まつりは喧嘩眉 源鬼彦
中華街ぬけておぼろの港の灯 青木不二子
抽籤の牛繋がれて港祭 八木三日女 紅 茸
昼寝覚め港に近き物の音 今井つる女
朝寒や港にゆらぐ小樽の灯 山崎羅春
朝顔や港賑ふ裏町に 中村汀女
朝曇港日あたるひとところ 中村汀女
町角に干網垂らす秋刀魚港 蓬田紀枝子
長崎は港に音す花樗 森 澄雄
鳥の恋港の電話故障中 神戸由紀子
鳥雲に和具の港の午報かな 高本弘子
直立少女の義肢から 港の夏展ける 伊丹三樹彦
沈丁の蕾の濡れて港駅 佐藤鬼房
追ひ込みし海豚にせまき安良里港 佐藤砂地夫
椿落つる雨や港の灯し頃 村山古郷
鶴凍ててとほき港の白浪す 大野林火 白幡南町 昭和二十九年
電動カーテン夏の港を開きたり 加藤明虫
土用東風霞ヶ浦に港あり 鈴木真砂女 紫木蓮
冬港の苛立つ波頭へ街よりゆく 金子兜太
冬晴れの掟のごとく港あり 廣瀬直人 帰路
冬到る松原よりすこしはなれたるところ明石の港 中塚一碧樓
冬萌や港見下す丘に来て 樋口幸雄
凍雲や生きて港の音さまざま 中尾杏子
唐ゆきの悲しき港花八つ手 岡部六弥太
島ごとに港は夏藻なびきけり 佐野まもる 海郷
島巡りして来し花の港かな 酒井小蔦
島擁く港私を繋ぐあなたは虹 楠本憲吉 方壺集
灯の港夜の寒さに力あり 友岡子郷 遠方
燈台のともる港や霧の中 河東碧梧桐
同郷の港ゆたかや冬鴎 秋元不死男
銅鑼鳴つて雪の港が太くなれり 平井照敏 猫町
鳶かもめ帆も吹きかすむ港かな 飯田蛇笏 旅ゆく諷詠
鳶鴎帆も吹きかすむ港かな 飯田蛇笏 霊芝
内航は石蓴の港より港 高野素十
南風吹くアドリア海の港街 瀧澤淳芳(桑海)
難破船あり三国港冬晴るゝ 森田 愛子
二人乗るあらくれ港飛魚舟 藤後左右
虹消えて船問屋満ち小樽港 源川敏子
日がつまる港都の宿に陶器めづ 飯田蛇笏 雪峡
日が詰る港山街あからさま 飯田蛇笏 雪峡
日脚伸ぶ殊に港の浜通り 松本たかし
日盛りや流木いろの港まち 福田甲子雄
日短く港出てゆく貨物船 飯田龍太
日曜日舟虫奔る焼津港 高澤良一 燕音
能面のくだけて月の港かな 黒田 杏子
波一とひら霧中にありて港かな 金子兜太
波音に榎の実こぼるる港阯 木村蕪城
波荒く港といへど蕗繁り 橋本多佳子
芭蕉玉巻く港の見ゆる瓊(たま)の浦 森澄雄
馬車に乗り霧の港に着きにけり 小山内巌
馬車駆るも港の夜恋ふ曼珠沙華 宮武寒々 朱卓
廃れ行く港の檐や雨の雁 原石鼎 花影
梅雨の水夫遠き港の傘させり 米沢吾亦紅 童顔
梅雨霧や港のうどんあつくさせ 高井北杜
白南風の異人墓地発港行 橋本榮治 麦生
白日傘消え何事もなき港 鈴木鷹夫
蛤の吐いたやうなる港かな
蛤やいぶせきものに港の灯 鷹羽狩行
帆をたえて港路の雨温くき春 飯田蛇笏 霊芝
帆柱を猿(ましら)走りに夏港 田中玉江
帆翔を鳩の倣へる雪港 中戸川朝人 尋声
繁りたる鞆の港や羽子日和 山口誓子
藩船の風待ち港風かをる 下村ひろし 西陲集
晩涼の北の港を出づる船 成瀬正とし 星月夜
晩涼や網戸に透ける港の灯 高浜年尾
番地みな港から伸び吸入器 杉野一博
尾花寂ぶしろがね積みし古港 宮津昭彦
氷下魚穴月に曝して根室港 奥山 博
氷菓売倦めば港の景を見る 山田弘子
漂ふはみな枯れしもの吉良港 能村登四郎
病院船港に入りぬ鳶の秋 椎橋清翠
富士暮れて清水港の秋灯 田中玉夫
風花や船の帆たたむ港あり 鈴木太郎
風青きわが胸底の廃港よ 佐藤鬼房
風待ちの港に月を待ちゐたり 片山由美子
風待ちの港の見ゆる避寒宿 吉田槻水
蕗剥くと港の空の古りにけり 宮坂静生 春の鹿
伏見港失せて狐火絶えにけり 大島民郎
鮒膾湖港に近き小料理屋 川崎栖虎
平らな空と横雲亡びの港近し 金子兜太
歩道橋くぐる港の冬かもめ 大島民郎
母の日や港のパブの弾語り 亭午 星野麥丘人
砲台の舳に霞む港かな 霞 正岡子規
訪れや港がゝりの船の春 楠目橙黄子 橙圃
帽子屋のそこより春の港かな 吉田汀史
房州のとある港の捕鯨船 山口青邨
北蝦夷の果の港の鱈景気 沢江六峨
北海の梅雨の港にかゝり船 高浜虚子「六百五十句」
北国の港花火のあがりけり 今井杏太郎
北風吹くや月あきらかに港の灯 杉田久女
僕らの海図 ひろげる 柚紋の港の隅 伊丹三樹彦
本更津も港めくとき鰯雲 石井とし夫
翻車魚の揚がる港の月夜かな 宮坂静生
盆はての港の夜風旅の風 林原耒井 蜩
盆踊り見に来てくらき港かな 小林愛子
密談のごとくにヨット凪港 関森勝夫
蜜柑船ならざるはなき島港 飛弾道弘
霧さむき函館港に貨車動く 田川飛旅子 花文字
霧の海大博多港の灯を蔵す 竹下しづの女
明暗に錨しぬ落葉の港 林原耒井 蜩
明易や港の声の集まり来 雪本佳津子
面影や港にひらく星祭 阿部完市 無帽
木枯や古き港の草屋町 吉武月二郎句集
目覚むれば時雨月あり神戸港 高屋窓秋
夜は秋の一湾の灯を身にあびつ 源義 (七尾港)
夜もすがら霧の港の人ゆきゝ 高浜虚子
夜寒さの二階から見る港の灯 貢太郎
夜桜や港の船の見ゆる園 山口誓子
野ざらしに見ゆ炎天の蟹港 福田甲子雄
夕月やけふる港のかゝり船 正岡子規 夕月
夕爾忌や港にテープ屑流れ 菅原鬨也
夕焼の港に鳩の降る日かな 小林康治 『存念』
夕立のあとの港へ船かへる 福岡清子
夕立晴港の往来はじまりし 清崎敏郎
羊歯萌ゆる筒井風待ち港かな 中戸川朝人 星辰
葉牡丹に植ゑ替へられし港かな 黒田杏子
葉桜のさきともりそめ港あり 大野林火 月魄集 昭和五十六年
要港のしぐるる妓楼鼓を打てる 宮武寒々 朱卓
陽はかつと港にあふれ菊人形 小俣桑雨
落鯊を追ひ来て港はるかなり 水原秋櫻子 緑雲
梨食うぶ雨後の港のあきらかや 中村汀女
陸と船とが呼びあへる港寒う凧ぎたれ 種田山頭火 自画像 層雲集
立てば港ひろびろと見え夜の秋 大野林火 雪華 昭和三十三年
立葵港の景をどこで切る 中戸川朝人 尋声
葎茂る港埠の貨車は扉を閉さず 秋元不死男
流しそうめん俺が帰って来る港 相原左義長
流氷の軋む港に灯もやらず 中戸川朝人 星辰
流氷哭き月下の港軋むなり 豊長みのる
旅芝居かゝれる港冬の霧 村山古郷
料理屑浮かべ港の春の潮 田中冬二 麦ほこり
涼しさは淋しさに似て夜の港 石川星水女
恋猫や屋根ばかりなる桑名港 永井龍男
露の日の出馬車の鳴輪の港指す 大野林火 白幡南町 昭和三十二年
露軍こゝに凍てぬ港を見し堡塁 山口誓子
俯瞰に北風の港契約がんじがらみ 中戸川朝人
囀や方十間の富戸港 草間時彦 櫻山
棕梠の花港の風も忘れじよ 中村汀女
橄欖の実 棚で緑光 港の路地 伊丹公子 機内楽
艪を竿に替へれば港つばくらめ 鈴木真砂女
芒光れるのみ船も来ぬ港 尾崎放哉 大正時代
跣群れて石榴うちわる港かな 小池文子 巴里蕭条
霙るる底港づくりに田が廃る 木村蕪城 寒泉
鯊の汐港務所の階のぼることも 山口青邨
鰺に塩ふる港の波のうつくしく 中拓夫
鰤漁の荒るる沖見ゆ港口 水原秋櫻子 玄魚
鰤網の見えて港に入りにけり 前田普羅 能登蒼し
鰤揚がる港に虹の橋架かり 伊藤美音子
鰡跳ねて釣瓶落しの美々津港 河野真
鱶の胃に春の港と鴎鳥 阿部誠文

以上

by 575fudemakase | 2019-03-05 13:55 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング