人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飲食

飲食

あやめの昼渡る飲食の指を立て 野田信章
かなしみの人の飲食松の芯 山本洋子
かにかくに飲食雛の夜となりぬ 河合未光
つばきまたいでて飲食浮寝鳥 岡井省二 五劫集
のどけさのかつ飲食を欠かさずに 森澄雄
ひとり居の飲食も身も冬に入る 森澄雄
むづかしき飲食このむ暑気中 五十嵐 象円
飲食(おんじき)をせぬ妻とゐて冬籠 森澄雄
飲食てふはづかしきもの秋彼岸 宮田カィ子
飲食につひやす時間年の暮 細見綾子
飲食にまづ翳さして梅雨はじまる 能村登四郎
飲食に汚れし口や秋風裡 岸田稚魚
飲食に汚れし炉辺や草の宿 たかし
飲食に汚れし爐辺や草の宿 松本たかし
飲食に汚れし爐邊や草の宿 松本たかし
飲食に休みのなくてけんちん汁 八牧美喜子
飲食に倦むときのあり寒椿 森 澄雄
飲食に仕ふるごとし椎の花 森澄雄
飲食に昼を永うす花すはう 上田五千石『天路』補遺
飲食に猫が戻りぬ楸の実 手塚 美佐
飲食に腋下汗ばむ柿の花 岡本眸
飲食のあかりの灯る豊の秋 井上弘美
飲食のあとちりぢりの彼岸かな 清水径子
飲食のあとのねむたき蚊喰鳥 関戸靖子
飲食のあと白繭を見にゆかむ 中村苑子
飲食のうしとて昼寝びたりかな 川端茅舎
飲食のうすれゆくなり冬牡丹 大川俊江
飲食のうとましきまで時雨月 長谷川久々子
飲食のおそき夜なりし終戦日 雨滴集 星野麥丘人
飲食のおそき夜なる終戦日 星野麥丘人
飲食のかすかな音に萩昏れる 桂信子 黄 瀬
飲食のかろき一夏の過ぎしかな 能村登四郎
飲食のことりことりと日の盛 岡本眸
飲食のすめばもの書く花八つ手 鈴木鷹夫 千年
飲食のときに疎まし夕櫻 佐藤美恵子
飲食のにぎはひ去りし春の炉辺 上田五千石『琥珀』補遺
飲食のはじめ二匙竜の玉 長谷川久々子
飲食のひとりに慣れず鳥曇 古賀まり子 緑の野以後
飲食のひとりは淋し冬の蝿 石井とくお
飲食のほかは流行らぬ街若葉 岡本眸
飲食のものが遺品や虫しぐれ 加藤三七子
飲食のもの音もなき安居寺 篠原鳳作
飲食の音ひそやかに雪降り出す 石田あき子
飲食の火のうらおもて受難節 北光星
飲食の火のごとき黙夜の秋 高野ムツオ 雲雀の血
飲食の火を絶やさずに修二会寺 高橋謙次郎
飲食の花茣蓙を敷きのべにけり 清崎敏郎
飲食の強火弱火と三日かな 林佑子
飲食の近くに落ちし雲雀かな 岸田稚魚
飲食の鯨を沖に日蓮忌 大屋 達治
飲食の口の奥まで秋の暮 黛執
飲食の四五人見えて茸山 文挟夫佐恵 遠い橋
飲食の子規を羨しむ寝正月 石田波郷
飲食の時刻が迫る涅槃伽陀 阿波野青畝
飲食の人はなれゆく春の藪 宇佐美魚目 秋収冬蔵
飲食の水の音して青へちま 細川加賀
飲食の水の音して青糸瓜 細川加賀 生身魂
飲食の水辺暗がり野菊枯れ 新谷ひろし
飲食の淡くなりけり木の葉髪 石野冬青
飲食の茶碗を借りて清水受け 阿波野青畝
飲食の灯の輪縮めて時頼忌 殿村菟絲子
飲食の賑はひなりし大根焚 井上弘美
飲食の箸も流して流灯会 中川康多
飲食の箸流れくる鵜飼川 長田等
飲食の彼方に冬の双手あり 柿本多映
飲食の肘張りて秋はじめかな 長谷川双魚
飲食の腹足りてさて門火焚 高澤良一 素抱
飲食の虔みも解く松過ぎて 能村登四郎
飲食はいやしきがよし牡丹雪 岸田稚魚
飲食は一人に限る茗荷汁 大口元通
飲食は悼みのけじめ曼珠沙華 長谷川双魚 『ひとつとや』以後
飲食もて悼むならひや露涼し 斎藤玄 雁道
飲食もて悼む慣ひや露涼し 斎藤玄
飲食も気疎く秋も深みゆく 相生垣瓜人 負暄
飲食も行の一事か梅雨に入る 石塚友二 玉縄以後
飲食も砂噛む思ひ風邪籠 大森積翠
飲食も昼寝も優しと言はむとす 相生垣瓜人 負暄
飲食も肌身にぬくき月夜なる 右城暮石 句集外 昭和十五年
飲食も病めばけうとし寒の入 寒食 星野麥丘人
飲食も目薬さすも春炬燵 久力澄子
飲食やいつか古りゆく水中花 岡本 伸
飲食やしずかに腸の彩かわる 江里昭彦 ロマンチック・ラブ・イデオ口ギー
飲食や海にちらばる鱸船 館岡沙緻
飲食や掛け古びある晝の花火 三橋敏雄
飲食や事務員の手は夙によごれ 三橋敏雄
飲食や青萩は葉を閉づる頃 手塚美佐 昔の香
飲食や朝の蝉から頭が腐る 三橋鷹女
飲食や梅雨の底なす外厨 石川桂郎 高蘆
飲食や風邪の目鼻を以てして 相生垣瓜人
飲食や檜の家の隙間風 殿村莵絲子 雨 月
飲食をしだれざくらの傘のなか 木内怜子
飲食をせぬ妻とゐて冬籠 森 澄雄
飲食をせぬ母とゐて冷し瓜 角川春樹「JAPAN」
飲食を節して寒の山の音 細川加賀 生身魂
飲食を断ち経を読む秋の雨 福田蓼汀 山火
怨霊の白露こぼせば 火を絶ちし飲食もまた魚に似しかな 筑紫磐井 未定稿Σ
牡丹寺飲食の火のつつましく 延平いくと
夏至の日の母の飲食ひそやかに 冨田みのる
家深く飲食の音凍る雪 児玉輝代
火を使ふ人の飲食鳥雲に 岡本眸
花どきの飲食すべて少な目に 能村登四郎
花吹雪きをり飲食の息づかひ 長谷川双魚 風形
花清く春の飲食遠ざかる 高屋窓秋
蚊の声す飲食喞つ妻の方 小林康治
観月の飲食月の光に濡れ 日野草城
眼より上に陽を受け獄の白飲食 金子兜太
忌で終る夏飲食の痩せ肋 佐藤鬼房
帰り来て飲食の火を秋風に 細谷源二
久女忌の飲食すみし箸を折る 下田稔
居籠りて雪に飲食日に三たび 森澄雄
血縁の船の飲食大西瓜 岡本眸
建国の日の飲食を鹿ヶ谷 石動敬子
元朝や飲食初めに漢方薬 関森勝夫
今朝秋や飲食のあと口つぐみ 岸田稚魚 『萩供養』
妻逝きてわが飲食も冬に入る 豊長みのる
山中にありて飲食神無月 岸田稚魚
施餓鬼はやその飲食の乾きつつ 角田拾翠
糸瓜の花に飲食涙あたたかし 金子皆子
糸瓜の花の飲食あたたかし 戎武子
蛇笏忌の雲飲食を涼しくす 河野友人
秋高し飲食の具を草の上 岡本眸
初蝶や飲食いそぐ人ばかり 斎藤玄
常臥しの飲食は健波郷の忌 森澄雄
神楽師の飲食枯木踏む音す 栗林千津
薪能飲食の場を簀で囲ふ 小山都址
水仙や飲食ほそき母なりし 岩谷滴水
杉落葉飲食の日が白くあり 鈴木鷹夫 大津絵
聖めく飲食を飛ぶ瑠璃揚羽 佐藤鬼房
雪の木賊今年飲食忘れよと 森澄雄
雪眼して旅の飲食やや細り 大石悦子 聞香
蝉高音飲食に手はよごれそむ 野澤節子 黄 瀬
銭払ふ飲食さみし雁わたし 岡本眸
禅僧の飲食雪のしじまなり 加藤知世子 花 季
喪の家の飲食見えて夏燕 山口みちこ
痩せてゆく残雪一塊の飲食 金子兜太
草踏んで通夜の飲食露けしや 岡本眸
葬すみしあとの飲食くすりの日 長谷川双魚 『ひとつとや』以後
通夜の座の飲食厚き舌鳴らし 国谷鬼灯子
庭草や飲食に秋すすみゐる 森澄雄
泥まみれなる飲食に青嶺聳つ 飯田龍太
田植後の飲食のまた手くらがり 鷲谷七菜子 花寂び
縄張りのなかの飲食きのこ山 桂信子 遠い橋
尼寺の飲食見えて春の昼 中戸川朝人 星辰
忍冬や猫の飲食われが握る 山崎愛子
梅雨家居飲食(おんじき)の手間かけ申す 高澤良一 寒暑
白障子飲食の香を写しゐる 鳥居おさむ
白箸に飲食清め道元忌 本多静江
薄氷や朝の飲食怠らず 水田光雄
八重桜飲食に昏れ若水忌 殿村 莵絲子
抜け路を来て飲食の単衣かな 小林草夫(春燈)
板裏草履飲食うれしと寒き足踏(たたら) 中村草田男
柊の花やつつしむ飲食も 森澄雄
母留守の父の飲食木枯す 岸田稚魚 筍流し
綿吹けり飲食の刻ゆるやかに 小池文子 巴里蕭条
葉ざくらや飲食淡くなるばかり 和田祥子
旅の飲食靴ごと炉火に温まり 清子
蓮枯れて飲食の湯気すこし立つ 波多野爽波
露の日の飲食なぜか童めき 能村登四郎
露寒の飲食の火となりにけり 坂間晴子
臘八の飲食湯葉の黄をくらふ 永橋並木

以上

by 575fudemakase | 2019-03-07 13:29 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング