人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かんばせ

かんばせ

うららかやかんばせ風にふちどられ 行方克己 昆虫記
おでん喰ふそのかんばせの鋭きゆるき 篠原鳳作
かんばせにさざめく翳や初扇 下村 梅子
かんばせに芦辺をどりのはねの雨 後藤夜半
かんばせに芦辺踊のはねの雨 後藤夜半
かんばせに花映え今日の入内(じゆだい)かな 筑紫磐井 野干
かんばせに花散るかぎり城の内 岡本眸
かんばせに空あたたかや猫柳 岩田由美 夏安
かんばせに月光のあり春深し 森澄雄
かんばせに受けて花吹き余る風 高澤良一 随笑
かんばせに笛を横たへ神楽かな 尾崎迷堂 孤輪
かんばせに転読の風初閻魔 高澤良一 石鏡
かんばせに日ざしを集め流し雛 磯田富久子
かんばせに日の射し込みて初雛 佐藤美恵子
かんばせに濃紅葉あかりけはしさよ 長谷川素逝 暦日
かんばせに緋をながしたる障子かな 中田剛 珠樹
かんばせに靖国神社の花の風 高澤良一 寒暑
かんばせに余寒のありて雛かな 森澄雄
かんばせに雷火かかれる時美(くわ)し 深川正一郎
かんばせに蘆辺をどりのはねの雨 後藤夜半 翠黛
かんばせに蘆辺踊のはねの雨 後藤夜半
かんばせに蘆邊踊のはねの雨 後藤夜半
かんばせのあはれに若し古雛 高橋淡路女 梶の葉
かんばせのくもり美し初氷 上田五千石
かんばせのごとくに咲ける牡丹かな 日野草城
かんばせのたゞに白しや後の月 関浩青
かんばせのひびのかなしき雛かな 野村喜舟
かんばせのほかは白菊棺の母 松尾隆信
かんばせのゆたかに在す寝釈迦かな 吉武月二郎句集
かんばせの花の御魂も迎へたる 上田五千石『風景』補遺
かんばせの汗うつくしき祭かな 日野草城
かんばせの輝き三社祭の日 竹花小百合
かんばせの上気よろしき初昔 岩城久冶
かんばせの色香を今に享保雛 神谷三蔵
かんばせの端に耳たぶ虫を聞く 阿波野青畝
かんばせの年暮るるとて観世音 森澄雄
かんばせは春眠とこそ見まつれど 高橋淡路女 梶の葉
かんばせも聴き澄ましゐる夕河鹿 森澄雄
かんばせやいま連翹の中通る 森澄雄
かんばせをどんど明りにまたまかす 上田五千石『琥珀』補遺
かんばせを花火あかりに盗み見る 片山はま子
かんばせを見せてとまりし初烏 静塔
かんばせを見せて止りし初鴉 平畑 静塔
かんばせを日に照らされて墓詣 川端茅舎
かんばせを秘めしままなり竹夫人 手塚 美佐
こゑごゑにかんばせ浮び蛍狩 森澄雄
ひとすぢの冬日ぞ慈悲のかんばせに 伊丹三樹彦
みかへりの弥陀のかんばせ紅葉映 高見岳子
やはらかきかんばせの辺に梅の枝 中村草田男
安心のかんばせをもてはたと冬 猪俣千代子 秘 色
一歩出てかんばせ怯む寒日和 高澤良一 素抱
卯浪濃し風にかんばせあててゐて 皆川盤水
永き日や巫女のかんばせしなさだめ 日野草城
泳ぎゐるかんばせかたきをとめかな 日野草城
猿酒かかんばせを打つ滴あり 阿波野青畝
下萌ゆとかんばせよする二人かな 軽部烏帽子 [しどみ]の花
花とさす日よ新年のかんばせに 細見綾子
花南瓜黄濃しかんばせ蔽うて哭く 三橋鷹女
葛水や顔(かんばせ)青き賀茂の人 渡辺水巴
汗ふいてかんばせ情にあらはれぬ 宮武寒々 朱卓
牛飼のかんばせ稚き祭かな 後藤夜半
枯菊を焚くかんばせのほてりけり 日野草城
死に近きかんばせ白く卯木咲きぬ 太田鴻村 穂国
春の花死のかんばせに青春を 阿部みどり女
埴輪なるきみがかんばせほのと朱 伊丹三樹彦
人形の愛憎いつかかんばせに 伊丹三樹彦
青桐にかんばせ青く話しをり 唐袂
泰山木かんばせを日にまかせたり 鍵和田[ゆう]子 飛鳥
大雪のあとのかんばせおもんみる 松澤昭
遅日光かんばせあらぬ薬王に 佐藤鬼房
天寿とてかんばせ覆ふ初夏の夕 山本つぼみ
冬の鵙かんばせ七つ茫々たり 鈴木湖愁
灯を消してかんばせに冬近づきぬ 森澄雄
梅が香や飛鳥仏めくかんばせに 岩井三青 『草珊瑚』
眉剃つてかんばせ広し秋の風 西島麥南 金剛纂
百年の皺のかんばせ生身魂 稲松錦江
噴くごときかんばせに汗飴湯かな 森澄雄
別れんとかんばせよする朧かな 飯田蛇笏
望郷のかんばせなりし秋暑佛 青木重行
繭玉を見しかんばせの戻りけり 日野草城
網代守かんばせ枯れて居据れる 吾人
木槿ほどの笑かんばせに逝かれけり 加藤耕子
余花の雨八十路の老のかんばせに 富安風生
老雛そのかんばせを崩さざる 平畑静塔

以上

by 575fudemakase | 2019-05-04 16:26 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング