人気ブログランキング | 話題のタグを見る

刺身

刺身

*ほうぼうの刺身といふは美しき 小野淳子
お刺身の鮎の眼はまだ生きてゐる 山口誓子
かのししは刺身で出たり猪の宿 茨木和生 丹生
こんにやくの刺身つるりと休暇果つ 山田桂三
こんにやくの刺身もよろし年忘 山口青邨
とぎすます刺身包丁梅雨ひと日 鈴木真砂女 夏帯
ひとふりの刺身庖丁買ひて冬 鈴木真砂女 夕螢
ふぐ刺身舌にのせれば舌と化す 出井一雨
往来でつくる刺身や都心さむく 中村草田男
黄なる妻鮒の刺身を啖ひ足りぬ 日野草城
河豚の刺身見てゐる方がながかりき 加藤秋邨
河豚刺身何しんみりとさすものぞ 中村汀女
花疲れ烏賊を刺身にさせて買ふ 北野民夫
海鳴や氷の色に烏賊刺身 佐藤喜代子 『水の綺羅』
古酒にして鱚の刺身のほかなくも 石川桂郎 高蘆
沙魚の刺身のその生きし沙魚乞うて絵にする 荻原井泉水
桜並木と忌中の刺身透きとおる 西川徹郎 家族の肖像
刺身は一片ずつ喰う 綱被せ屋根もつ宿 伊丹三樹彦
歯固は栄螺の刺身なりしかな 四谷たか子
自然薯を刺身づくりに空也の忌 吉田紫乃
酒すすむ氷見の寒鰤刺身かな 山口耕堂
大皿の模様の透けり河豚刺身 塙 きく
大輪の河豚の刺身の美しく 豊東 蘇人
竹の子の刺身を喰ひに東山 角川春樹
避寒宿刺身のつまに菜の花添へ 鈴木真砂女
父の日と言ひて虎魚の刺身食ふ 大坪景章
目に跳んで鹿の刺身に鹿の姿 石川桂郎 高蘆
夜は海鳴 花びらみたいな刺身喰えば 伊丹三樹彦
予期せざる鱶の刺身や夏祓 長井通保
裸で鯛の刺身を食べてをり 藤岡筑邨
蒟蒻の刺身はよろし花の宿 山口青邨
蒟蒻の刺身ひやひや山紅葉 井桁白陶
蒟蒻の刺身涼しき夫の忌 丹羽 雪
邯鄲や山河を藍に刺身皿 望月百代
鱶の刺身を食すや櫃はあり 岡井省二 大日

以上

by 575fudemakase | 2019-06-03 17:39 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

この頃の嘱目句(2023年9..
at 2023-09-25 21:22
角川「俳句」2023年 八月..
at 2023-09-14 08:18
NHKBSプレミアム「世界里..
at 2023-09-09 08:41
雪童子<主宰 同人欄> 選..
at 2023-09-09 04:13
『俳句的』外山滋比古(みすず..
at 2023-09-08 04:33
おわら風の盆2023スペシャ..
at 2023-09-03 09:47
季寄せを兼ねた俳句手帖202..
at 2023-09-03 05:37
「風の盆」詠 (高澤良一)
at 2023-08-30 23:38
角川「俳句」2023年 五月..
at 2023-08-30 09:58
マチス晩年の到達点 (高澤良一)
at 2023-08-30 04:54
今日の嘱目句(2023/08..
at 2023-08-29 08:17
朝の谷戸(称名寺) 高澤良一
at 2023-08-28 12:01
四季の小文 原裕 より (高..
at 2023-08-28 04:53
産声 高澤良一
at 2023-08-27 16:29
華麗な一夜 高澤良一
at 2023-08-26 21:29
今日の嘱目句(2023/08..
at 2023-08-26 16:36
小原啄葉の俳句 (高澤良一)
at 2023-08-25 05:31
秋は忍び足で・・・
at 2023-08-24 11:19
今日の嘱目句(2023/08..
at 2023-08-24 06:05
言葉の道草 岩波書店辞典編集部編
at 2023-08-24 00:51

外部リンク

記事ランキング