人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【老後】

【老後】

あさがほに老後のなげきおもひ知る 久保田万太郎 流寓抄以後
サルビアを咲かせ老後の無計画 菖蒲あや
それとなく老後を語り月の道 松尾緑富
安穏の老後と子らは思い居むステーキ御膳を割り勘にして 佐々木史子
一枚の円座に托す老後かな 竹末春野人
一枚の花茣蓙にかくわが老後 富安風生
姥桜さくや老後の思ひ出 松尾芭蕉
姥桜咲くや老後の思ひ出 芭蕉
夏菊を育て老後を慎しく 山口霞牛(玉藻)
火を埋む老後てふものわれにありや 恩賀とみ子
花に射す飴色夕日老後透く 能村登四郎
芽柳へ近寄りてゆくみな老後 中西舗土
期すものに老後も初心水澄めり 大野林火 雪華 昭和三十九年
脚投げて 老後の無心 胡桃選る 伊丹三樹彦
休日は老後に似たり砂糖水 草間時彦「櫻山」
銀杏や踏みにじられさうな老後 大部哲也
栗咲くや老後を妻の言ひそめし 能村登四郎
栗熱く老後夢みる夕日向 飯田龍太
肩へ受けて埋立の土老後の不安 林田紀音夫
枯芝に老後のごとくさす日かな 富安風生
攻めねぶた老後の備えなどあらず 石口光子
紙魚の書に老後の一事考へる 河野南畦 湖の森
若葉宿老後の話題はてしなく 足立悦子
秋深し還暦過ぎて老後の計 相馬遷子 雪嶺
諸葛菜些事より他に無き老後 高澤良一 寒暑
鉦叩元関取も老後にて 飯田龍太 山の木
上覧や藻の花に風矢立書き・・・亡父七周忌に。老後の水練の技を見しことを。
水やうかん午後は午前の老後にて 川名将義 銀化
田の水の沸きたつてゐる老後かな 関成美
湯ざめして夫婦老後を計りをり 高橋悦男
湯豆腐の湯気しづまりて老後なり 渡辺照子
湯豆腐の湯気やんでをり老後なり 鈴木鷹夫 風の祭
陶板絵に嵌まって 汽車待つ 永い老後 伊丹公子 山珊瑚
避暑荘にかく居ることの老後かな 富安風生
父に聞く父の老後や焼栄螺 中西夕紀
父の日の老後たのしむものに画戯 富安風生
暮の町老後に読まむ書をもとむ 相馬遷子 雪嶺
木守柚子ひかり荏苒たる老後 石原舟月
夜となれば冬月とあり老後とや 金子兜太
夜なべして老後のことなど話しおり 山田侑子
夕焼久し老後の母と予後の吾に 成田千空 地霊
露深しカーテンの色老後の彩 飯田龍太
露草や父に老後の庭十坪 高橋悦男
老後いま小松地に生え露の澄み 飯田龍太
老後こそ余生こそ待ちし家黴びぬ 殿村莵絲子 雨 月
老後とは 花火の中の氷川丸 渡辺絵衣子
老後とは死ぬまでの日々花木槿 草間時彦
老後とや荒海にして鯛泳ぐ 三橋鷹女
老後のやうなががんぼ指に触れてをり 大石雄鬼
老後策なし蝗のような貌をして 鴻巣又四郎

以上

by 575fudemakase | 2020-04-21 12:07 | 無季


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング