ナナフシ七節ナナフシ
ナナフシ七節
ナナフシは体に節を持つ棒のような昆虫である。七節の七はたくさんの意味で、実際にはもっと多く節を持つ。節足動物門昆虫網ナナフシ目に属する昆虫の総称である。草食性の昆虫で、木の枝に擬態した姿が特徴的である。七節虫は中国由来の表記である。属名の Phasmatodeaは異様なものの意味である。季語としては蟷螂などと同じく、命の儚さを感じさせる生き物として詠まれる場合がある。
固い卵殻に覆われた卵は植物の種子に似ている。成虫の体長は数センチから50 センチ を超えるものまである。日本に15から20種類程が生息していると言われる。不完全変態で基本的に両性生殖だがナナフシモドキなど、単為生殖を行い、雄が非常に稀というものもある。羽根や飛翔能力を失ったものが多く、進化の程度が様々で、オスメスとも完全な飛翔能力を持つものや、雄のみ飛翔能力を持つもの、オスメス共完全に無翅のものなどがある。上翅を持つが飛べないものもある。
防衛手段の一つに襲われた時、脚を自ら切り離す、すなわち自切を行う種が多い。幼児期の自切であれば、失われた脚は脱皮とともに再生する。成長段階の終わりに近い時の自切ほど再生されにくい。
自重の40倍の重量を運搬することができる。自重の1/20しか運べなかった産業用ロボットを、ミュンヘン工科大学などで幅広く研究した結果ナナフシモデルと呼ばれる6脚のロボットが開発された。
ナナフシは長距離の移動ができないが鳥の助けで移動する。卵が硬く外側には水に溶けにくいシュウ酸カルシウムの層がある。鳥に食べられても消化されずに排出される。元々地面にばらまくように卵を産むので卵を床に落とされても困らない。アゲハチョウは幼虫が食べるミカン科の植物の葉に産卵するが、七節は幼虫の扱いがそれほど丁寧ではないのかもしれない。
長距離を飛べなくても陸地と繋がったことのない島に分布していることが分かっているが鳥に運ばれたのか海を流れて分布したのか今後の研究課題の多い動物である
七節蟲の単なる棒が歩き出す 高澤良ー
ナナフシの標本京都大学総合博物館
昆虫は今から4億年前に地球上に出現して様々な環境に適応しつつ驚くべき生きる術を獲得して多様化を遂げた。進化の知恵の宝庫といえる。その種類は100万種を超え現在知られている全生物種の半分以上を占めている。京都大学では京都帝国大学の時代から今まで日本の昆虫学の拠点として、昆虫の生態や進化及び背景のメカニズ厶の解析に挑み続けている。京都大学総合博物館の標本のナナフシの大きさに驚きながら、節を数えるのが楽しい。ゴキブリの標本も面白い。国立科学博物館には世界最大級の昆虫の標本としてボルネオに生息する巨大ナナフシがある。大きいものでは体長62 センチというのがいるという。ちなみに世界最小の昆虫はホソハネコバチの一種で0.139 mm だと言う。
(尾池和夫著 季語の科学 淡交社より抜粋)
尚、上記掲載の七節蟲の拙句に関しては
高浜虚子の 去年今年貫く棒の如きもの 昭和25年(76歳)が
脳裡にあってそれが自然に発露したものとも考えられて興味深い。
以上
by 575fudemakase
| 2021-04-15 05:24
| 句評など
俳句の四方山話 季語の例句 句集評など
by 575fudemakase
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類
以前の記事
2024年 11月2024年 10月
2024年 09月
more...
フォロー中のブログ
ふらんす堂編集日記 By...魚屋三代目日記
My style
メモ帳
▽ある季語の例句を調べる▽
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。
尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。
《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)
例1 残暑 の例句を調べる
検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語
例2 盆唄 の例句を調べる
検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語
以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。
検索
タグ
お最新の記事
最近の嘱目句あれこれ16 .. |
at 2024-11-02 07:22 |
最近の嘱目句あれこれ15 .. |
at 2024-10-30 06:49 |
最近の嘱目句あれこれ14 .. |
at 2024-10-30 06:30 |
我が家の吊り鉢風景 |
at 2024-10-25 08:15 |
寺前八幡神社のぎんなん |
at 2024-10-25 07:58 |
美しい秋の風景 |
at 2024-10-10 05:04 |
最近の嘱目句あれこれ10月 .. |
at 2024-10-10 02:38 |
小沢信男 俳句世がたり 岩波.. |
at 2024-10-08 07:58 |
句集 鎌倉是空 前田吐実男を.. |
at 2024-10-07 05:29 |
最近の嘱目句あれこれ13 .. |
at 2024-10-01 06:05 |
最近の嘱目句あれこれ12 .. |
at 2024-09-27 10:23 |
山本健吉「ことばの歳事記」(.. |
at 2024-09-27 07:41 |
【やませ 山背】 |
at 2024-09-27 04:34 |
最近の嘱目句あれこれ11 .. |
at 2024-09-19 06:32 |
俳句結社 童子(2024年9.. |
at 2024-09-18 04:06 |
最近の嘱目句あれこれ10 .. |
at 2024-09-13 09:41 |
最近の嘱目句あれこれ9 2.. |
at 2024-09-11 00:12 |
最近の嘱目句あれこれ8 2.. |
at 2024-09-08 09:32 |
一徹 |
at 2024-09-02 13:26 |
最近の嘱目句あれこれ7 2.. |
at 2024-09-01 15:12 |