人気ブログランキング | 話題のタグを見る

拙句 木の葉

拙句 木の葉

いつまでも隣家へ木の葉降らせる木    ねずみのこまくら
かりそめの木の葉を落とす一木立    宿好
すべてこれ泰山木より落つ木の葉    随笑
セーターの試着好みの木の葉いろ    宿好
タンバリンもって木の葉は舞はすべし    ぱらりとせ
街路樹の木の葉舞へるやマネキンに    石鏡
枯れ木っ葉臭き湯町の子が乗り来(路線バス)    鳩信
狐木の葉をお金に化かす紙芝居    素抱
擦れて鳴る並木の木の葉秋浅し    石鏡
山道の腐れ木株に木の葉蝶    素抱
散る木の葉十(とお)に一つは急降下    さざなみやつこ
枝っ先吹きもがれずに櫟の葉    ぱらりとせ
次々降る山の木の葉と歩を一に    鳩信
女郎蜘蛛木の葉外しにかかりけり    ぱらりとせ
水底の木の葉にも年巡り来て    暮津
青空に飛距離を伸す櫟の葉    燕音
青空に木の葉一枚吸はれゆく    宿好
川向ふ今しも木の葉時雨かな    鳩信
足許に踏むは木の葉か夜寒道    素抱
大磐が目隠し露天湯ヤチダモ散る    素抱
滝壺の韻きに和して木の葉散る    随笑
町木はヤチダモ残雪うち敷きて    素抱
湯治湯に木の葉のやうに浮きゐたり    素抱
鳩ノ巣の木の葉降る谿すたすたゆく    石鏡
網目キリンに木の葉旋回して落ちぬ    鳩信
木の葉ひゅうと飛ばして山の風走(わし)る    宿好
木の葉降るお品嘉助の山墓に(高手)    燕音
木の葉散りぶつかる市バス系統図    石鏡
木の葉相摶つ音やがて無くならむ    宿好
木の葉舞ひ象はステップ踏むごとし    石鏡
木を離る木の葉くらりと露伴墓    随笑
礼文沖ほっけを追ふか木っ葉舟    素抱
蜘蛛の囲の木の葉吹かれて躍るなり 
いちまいの黄の木の葉秋告げなんと 
木の葉散るは指こそつかす音に似て 
公園の奥点々と木の葉散る 
公園の人恋しさに散る木の葉 
水底の木の葉にも年巡り来て 
走者過ぐ風の煽りを散る木の葉 
散る木の葉肖像画店の玻璃戸打ち 
一川に木の葉舞ふ景瀬戸橋より
川風に桜手放す幾木の葉 
林間を滑り出て舞ふ木の葉かな 
身ぬちより何か削落散る木の葉 
散りざまよく木の葉の一生(ひとよ)終りたる 
木の葉千切なく降るや風太郎 
ユリの木も街に馴染みて木の葉どき 
両手もてたまらず覆ふ木の葉風 
町川に木の葉舞い込み潮が満ち 
散り込める木の葉はらはら山葵沢 
木の葉浴ぶ吾らと谿の岩々と
鳩ノ巣渓谷此岸彼岸に降る木の葉 
木の葉散る岩場の上に川の上に 
木の葉散り岩場を川を選ぶやつ 
木の葉散らすその又上の谿の木々 
振りあふぐその頭上より木の葉降る 
木の葉降る山に向いて一息入れ 
ハイカーに山の挨拶木の葉降る
タイミングよく来て渓の木の葉浴ぶ
谿底に舞い込む木の葉見届けて 
弾き語り木の葉降る夜を綾戸智絵 
木の葉降るバリアフリーの動物園 
木の葉泛く町川を鯔遡る
一雨に木の葉躍りて深む秋 
うたせ湯に去年の木の葉が浮き上り 
木の葉舞ふ空を飛行機上昇中 
乳母車舞ひ来る木の葉幌打ちて 
動物園おにぎり組に木の葉舞ふ 
無造作に鈴懸木の葉落とす風 
木の葉降る月の輪熊の檻抜けて 
露天湯に木の葉共々浮かびをり 
蟻きらりと泰山木の葉をあるく
昔日の木の葉降る日の動物園 
穴太築き石垣に触れ木の葉落つ 
木の葉などがらくた懸り蜘蛛の網 
木の葉の着地丁半博奕摶つごとし 
面白いやうに木の葉を落とす鳥 
冬草に木の葉いちまい差し込まれ 
雨水に朝の欅の木の葉舟 
街路樹の木の葉舞い込むビルの間 
木の葉吹き飛ぶよ足柄山伝ひ 
露天湯に木の葉共々浮かびをり
墓所に降る木の葉を聴いて露伴・文(あや) 
大き木の葉石燈籠を打ちて落つ
泰山木の葉籠りの花雨摶てり 
泰山木降らす木の葉を愉しまず 
見てゐる間泰山木の葉を落とす 
照る曇る泰山木の葉の深み
木の葉のごとサーファー転落波の谷 
(末尾は句集名)

by 575fudemakase | 2021-05-25 09:13 | 自作


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類

以前の記事

2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

最近の嘱目句あれこれ16  ..
at 2024-11-02 07:22
最近の嘱目句あれこれ15  ..
at 2024-10-30 06:49
最近の嘱目句あれこれ14  ..
at 2024-10-30 06:30
我が家の吊り鉢風景
at 2024-10-25 08:15
寺前八幡神社のぎんなん
at 2024-10-25 07:58
美しい秋の風景
at 2024-10-10 05:04
最近の嘱目句あれこれ10月 ..
at 2024-10-10 02:38
小沢信男 俳句世がたり 岩波..
at 2024-10-08 07:58
句集 鎌倉是空 前田吐実男を..
at 2024-10-07 05:29
最近の嘱目句あれこれ13  ..
at 2024-10-01 06:05
最近の嘱目句あれこれ12  ..
at 2024-09-27 10:23
山本健吉「ことばの歳事記」(..
at 2024-09-27 07:41
【やませ 山背】
at 2024-09-27 04:34
最近の嘱目句あれこれ11  ..
at 2024-09-19 06:32
俳句結社 童子(2024年9..
at 2024-09-18 04:06
最近の嘱目句あれこれ10  ..
at 2024-09-13 09:41
最近の嘱目句あれこれ9  2..
at 2024-09-11 00:12
最近の嘱目句あれこれ8  2..
at 2024-09-08 09:32
一徹
at 2024-09-02 13:26
最近の嘱目句あれこれ7  2..
at 2024-09-01 15:12

外部リンク

記事ランキング