人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆大仏の俳句◆

◆大仏の俳句◆

あかがねの大仏こそ花の冷/長谷川櫂
うららかに美男大仏どじようひげ/橋本夢道
お山焼大仏殿もただならね/長谷川櫂
かまくらやむくげのうへの大仏/大江丸
くらがりに大佛見ゆる寒さ哉/正岡子規
しづかなる汗流れ出づ大仏殿/広谷一風亭
つくねんと大仏たつや五月雨/正岡子規
つちふるや大仏さまの金の蓮/ふけとしこ
はつ花や大仏みちの人通り/久保田万太郎
まもり古る大仏壇や黴の宿/河野静雲
一隅を領し大仏秋天下/上野泰
永き日や大仏殿の普請声/李由
炎天に笑ふか泣くか汝大仏/鈴木鷹夫
炎天の大仏へ妻と胎内の涼しさに/橋本夢道
遠足の渦に大仏とりまかれ/上野泰
遠足の列大佛へ大佛へ/藤田湘子
億万の春塵となり大仏/長谷川櫂
夏の日の大仏の背を焼きにけり/正岡子規
夏椿大佛のまゆかたに白/和知喜八
花散りぬ曰く大仏曰く鐘/正岡子規
鎌倉大仏耳に春雷あそばしむ/長谷英夫
寒雀大仏殿を栖ひなる/誓子
鯨の目大仏の目に似て細し/広瀬香
穴まどひ大仏裏に道のあり/酒井和子
穴出でし蟻大仏の膝登る/本玉秀夫
月上る大仏殿の足場かな/正岡子規
五月雨晴や大仏の頭あらはるゝ/正岡子規
行く秋に大佛殿の嵐哉/正岡子規
此処からも大仏見ゆる春の空/星野立子
三味提げて大仏見るや花の山/正岡子規
自然薯擂る妻は大佛坐りして/高澤良一
秋の雲大仏の上に結び解け/高浜虚子
秋天の露座の大仏磨きをり/青木和枝
秋風や佛にならば大佛に/会津八一
春の蚊の大仏殿に罷り入る/中野いさお
春の大仏身重の妻が見て来たり/清水基吉
春愁ふ露座大仏の胎を出て/伊藤トキノ
初霞大仏殿を浮べたる/長谷川櫂
初鶏や大仏前の古き家/松瀬青々
初雀湧く大仏の影法師/龍太
初雪やいつ大仏の柱立/松尾芭蕉
初鑿をがんと入れたる大仏師/林日圓
小鳥来る伊賀大仏の屋根越えて/福山良子
笑みたまふ飛鳥大仏春田なか/谷/英子
鐘つかぬ大仏殿と朝寝せり/百合山羽公
丈六へ猿が拾ひしあとの栗/飴山實
乗るまでもなし大仏へ日傘さし/星野立子
新大仏おん懐に冬桜/井畑雪子
新涼の大佛を撫づ失明児/狹川青史
人混まぬ朝の大仏初桜/石井とし夫
睡蓮の朝の大仏おはしけり/小澤碧童
青葉木菟来てをり大仏次郎逝く/堀口星眠
青嵐露座の大仏うすまぶた/佐野小夜子
雪悲しいつ大仏の瓦葺き/松尾芭蕉
壮年の大仏にして石蕗の黄よ/中村明子
足伸ばす松も緑の大仏へ/高澤良一
大顔の飛鳥大仏野菊晴れ/高岡智照尼
大仏につきあたりたる燕哉/正岡子規
大仏にとまらんとする蜻蛉かな/河野南畦
大仏にはらわたのなき涼しさよ/正岡子規
大仏にひたすら雪の降る日かな/飯田龍太
大仏にもつてのほかの猫の恋/角川春樹
大仏に花束抱かせたき無月/成田清子
大仏に袈裟掛にある冬日かな/高浜虚子
大仏に見下されゐて風邪貰ふ/高澤良一
大仏に戸帳垂れたり春の暮/正岡子規
大仏に子守二組冬の晴/上野泰
大仏に真正面の春日かな/落合絹代
大仏に草餅あげて戻りけり/正岡子規
大仏に足場かけたり小六月/星野立子
大仏に到りつきたる時雨かな/高浜虚子
大仏に鳶きて梅雨を鳴きにけり/菊地一雄
大仏に落ちかゝりけり朧月/藤野古白
大仏のあしたの慈眼蟻地獄/小原菁々子
大仏のうしろに暗き冬紅葉/京極杞陽
大仏のうしろに高し夏木立/正岡子規
大仏のうしろの空の花吹雪/長谷川櫂
大仏のうしろ姿は冷まじき/加藤知世子
大仏のうしろ姿も長閑なり/正岡子規
大仏のうしろ絶壁さくら冷/田代青山
大仏のうつらうつらと春日哉/正岡子規
大仏のお膝に乗りて煤払ひ/泉/貞子
大仏のそばまで足袋を干しにけり/あざ蓉子
大仏のねむたさうなる茂り哉/正岡子規
大仏のはしらくぐるも弥生かな/闌更
大仏のはしら潜るや春の風/二柳
大仏のゆるがぬ樟の茂りかな/浅井一志
大仏のゆゑの賑ひ薄紅葉/高濱年尾
大仏のよごれた顔や山桜/正岡子規
大仏の蔭や汗拭く旅の人/谷活東
大仏の卯の花腐し美しや/高木晴子
大仏の影を纏ひて山眠る/土居和恵
大仏の艶につながる冬至かな/永末恵子
大仏の横顔かすむ夕哉/正岡子規
大仏の横顔のよき日永かな/関口眞佐子
大仏の夏花の松でありしこと/松本つよし
大仏の霞まぬやうに御堂哉/正岡子規
大仏の廻廊めぐる日永哉/正岡子規
大仏の海に雨消え大根引/大木あまり
大仏の開眼かすむ柳かな/野村喜舟
大仏の観音を訪ふ日の永き/正岡子規
大仏の顔に色無き風通ふ/関口鉄人
大仏の顔よごれたり山桜/正岡子規
大仏の顔をはしるや露の玉/正岡子規
大仏の供花のあせびを仰ぎけり/麻田椎花
大仏の供華鎌倉の濃紫陽花/百合山羽公
大仏の境内梅に遠会釈/高浜虚子
大仏の胸のうしろに湧く寒暮/福田甲子雄
大仏の近くに住みて菜虫とる/臼井節子
大仏の空に初蝶消えゆけり/小玉真佐子
大仏の肩に冬日も風もながれ/京極杞陽
大仏の御ンまなざしも春隣/大久保橙青
大仏の御手に雀ら涅槃西風/石黒哲夫
大仏の御手は広き春の寺/金子わか子
大仏の忽ちに濡れ春驟雨/上野泰
大仏の座禅倣ひて日向ぼこ/岡本郁三郎
大仏の時なし鐘や蕨餅/鈴鹿野風呂
大仏の耳かくれけり山桜/正岡子規
大仏の若葉さやけし晶子の忌/野口里井
大仏の小袖かはゆきさくらかな/正岡子規
大仏の少うし猫背冬日和/伊藤トキノ
大仏の掌にある思ひ日向ぼこ/鷹羽狩行
大仏の掌を拒みたる鳳仙花/五十嵐米子
大仏の鐘うち鳴らせ太閤忌/鈴木鶉衣
大仏の鐘を見わたす枯野かな/許六
大仏の鐘打ち鳴らせ太閤忌/鈴木鶉衣
大仏の尻より吹きぬ秋の風/正岡子規
大仏の真正面の朧かな/岡田史乃
大仏の身動きもせぬ暑かな/正岡子規
大仏の前の大きな花御堂/石倉啓補
大仏の前屈みなる大暑かな/栃木絵津子
大仏の足なら一歩大根畑/矢島三栄代
大仏の胎中に抱く火鉢かな/野村泊月
大仏の胎内にさす冬日かな/さとみうしほ
大仏の胎内に在り秋の旅/檜垣桂子
大仏の胎内を飛ぶ秋の繩/秋山未踏
大仏の胎内寒くめぐり出づ/結城昌治
大仏の胎内昏き花の昼/山崎千枝子
大仏の大鐘見ゆる良夜かな/阿波野青畝
大仏の柱くぐるも弥生かな/闌更
大仏の柱くぐるや春の風/五車反古
大仏の柱に結はふ花御堂/鈴木好子
大仏の柱のゆるむ二月かな/大屋達治
大仏の冬日は山に移りけり/星野立子
大仏の頭出したる霞かな/正岡子規
大仏の頭吹きけり青嵐/正岡子規
大仏の頭吹くなり青嵐/正岡子規
大仏の胴中まはる二月哉/正岡子規
大仏の背ナの小窓や飛花落花/渡辺全子
大仏の背の絶壁や花疲れ/殿村莵絲子
大仏の背を庭先の薄暑かな/石川桂郎
大仏の背山もつともしたたれり/三田きえ子
大仏の背山密々手鞠唄/大石香代子
大仏の扉をのぞく鹿の子哉/正岡子規
大仏の鼻の穴から野分かな/正岡子規
大仏の鼻の穴より虻一つ/正岡子規
大仏の鼻腔を空に春の寺/原裕
大仏の鼻水たらす氷柱哉/正岡子規
大仏の鼻梁真夏の黒びかり/高室有子
大仏の膝にかゝるや花の雲/正岡子規
大仏の膝に雲おく春日哉/正岡子規
大仏の膝に香炉に寒雀/河野静雲
大仏の頬ゆたかなる冬日かな/池内友次郎
大仏の夢に低し花御堂/正岡子規
大仏の目には吾等も朧かな/子規句集
大仏ノ目ニハ吾等モ朧カナ/正岡子規
大仏の遊ばせてゐる寒雀/片山由美子
大仏の螺髪撫でゆく春の風/高橋倭文子
大仏の落葉車の朝の空/上野泰
大仏の裏しぐれつつ男郎花/宮田正和
大仏の裏に蒲団の干されたる/栗林明弘
大仏の俯向き在す春日かな/松本たかし
大仏の臍のあたりやほとゝきす/正岡子規
大仏は慈眼視衆生冬日和/虚子
大仏は小春の空を狭めをり/落合かつ
大仏は親し冬日はあたたかし/伊藤柏翠
大仏は垂れ頬におはす春の雨/山本梅史
大仏は前とうしろの霞哉/正岡子規
大仏は猫背におはす冬霞/大橋越央子
大仏は夕の温顔燕の子/吉田健二
大仏へ人足繁き花大根/川崎展宏
大仏へ道ひろらなり冬紅葉/有働亨
大仏も鎌倉文化枯木立/奥村青霞
大仏やだらりだらりと五月雨/正岡子規
大仏や横寝もならず御入滅/不玉
大仏や夏山低くめぐらせて/星野立子
大仏や花にもならぬ雲の上/正岡子規
大仏や眼許り光る五月闇/正岡子規
大仏や陣々寒き風の煤/松瀬青々
大仏や濡れてぞよけれ白芙蓉/岡澤康司
大仏をさかる別れや秋のかぜ/内藤丈草
大仏をまづ先に見て氷水/高澤良一
大仏を割愛したる花疲れ/高澤良一
大仏を仰ぐ憲法記念の日/藤井寿江子
大仏を見かけて遠き冬野かな/高井几董
大仏を見つめかねたる暑哉/正岡子規
大仏を見に行く花の小道哉/正岡子規
大仏を見れば涼しき男かな/石井露月
大仏を写真に取るや春の山/河東碧梧桐
大仏を取て返すや燕/正岡子規
大仏を蔵する鴟尾の二日かな/角川春樹
大仏を埋めて白し花の雲/正岡子規
大仏師たる後ろ手に桃の花/夏井いつき
大仏殿いでて桜にあたたまる/西東三鬼
大仏殿映りゐる水冬暖か/広谷春彦
大仏殿開きし窓の初明り/遠藤新樹
大仏殿小窓開きて十三夜/斎藤夏風
大仏殿蝿一匹の虚空かな/龍岡晋
大仏殿鴟尾の上なる秋の雲/秋山花笠
大佛か眞黒なるは星月夜/正岡子規
大佛と共に吹かれむ秋の風/会津八一
大佛に戸帳垂れたり秋の暮/正岡子規
大佛に二百十日もなかりけり/正岡子規
大佛のあなた宮様せみの聲/蕪村
大佛のうしろ姿も長閑なり/正岡子規
大佛のおん前小さき花御堂/狹川青史
大佛のからからと鳴る霰哉/正岡子規
大佛のなひくかと思ふ野分哉/正岡子規
大佛のまじろきもせぬ霰哉/正岡子規
大佛の闇の奥より年来る/狹川青史
大佛の雨乾きゆく遅ざくら/青木重行
大佛の雲もついでに煤拂ひ/正岡子規
大佛の眼光るや星月夜/正岡子規
大佛の胸あらはなり冬木立/寺田寅彦
大佛の肩かすめゆく乙鳥哉/会津八一
大佛の御手を渡るか闇の雁/正岡子規
大佛の鐘が鳴るなり小夜時雨/正岡子規
大佛の尻より吹きぬ秋の風/正岡子規
大佛の足もとに寐る夜寒哉/正岡子規
大佛の足組みかふる櫻かな/熊田侠邨
大佛の大きさ知れず秋の風/正岡子規
大佛の冬日は山に移りけり/星野立子
大佛の冬日何よりなつかしく/池内たけし
大佛の日なたを虻の叩きけり/内田百間
大佛の背に窓があるぬくさかな/角光雄
大佛の白毫にまつ月見かな/幸田露伴
大佛の鼻の穴から野分かな/正岡子規
大佛の鼻水たらす氷柱哉/正岡子規
大佛の鼻息あらき野分哉/正岡子規
大佛の腹をのぞけば秋の風/正岡子規
大佛の片肌雪の解けにけり/正岡子規
大佛の頬ゆたかなる冬日かな/池内友次郎
大佛の眠りさますや稻光り/正岡子規
大佛の夢のお告げに粧ふ山/高澤良一
大佛の無数の螺髪菜種梅雨/川崎展宏
大佛の夕影長き刈田哉/正岡子規
大佛の俯向き在す春日かな/松本たかし
大佛の梺に寐たる湯婆哉/正岡子規
大佛の顏をはしるや露の玉/正岡子規
大佛は猫脊におはす冬木立/吉屋信子
大佛へ角を切られた鹿と行く/和知喜八
大佛へ秋社のレトロ人力車/高澤良一
大佛へ人足繁き花大根/川崎展宏
大佛も鐘も濡れたり森の露/正岡子規
大佛やかたつら乾く朝の露/正岡子規
大佛や五躰ならんで秋の風/会津八一
大佛や陣々寒き風の煤/松瀬青々
大佛や葱の坊主も太りゐむ/角川春樹
大佛や膝にとまりぬ秋の蝶/山萩/志田素琴
大佛をまはれば淋し秋の暮/正岡子規
大佛を一夜寐させぬ野分哉/正岡子規
大佛を隔て応ふる青葉木菟/狹川青史
大佛を見て鹿を見て秋暮るゝ/正岡子規
大佛を見にゆく前のほたる狩/佐川広治
大佛を七度めぐる櫻哉/寺田寅彦
大佛を春月のぼる立話/川崎展宏
大佛殿うしろに螢応へ合ふ/狹川青史
大佛殿山焼の雲を負ひにけり/服部鹿頭矢
朝霜や大佛殿の鼻柱/正岡子規
提灯で大仏見るや時鳥/正岡子規
天暗うして大佛の眼の寒哉/正岡子規
冬麗の大仏に居り居れば足り/不破博
東大寺大仏殿裏穴惑/橋本榮治
灯を低く飛鳥大仏地蔵盆/坂本宮尾
奈良なれば大仏殿や渡り鳥/尾崎迷堂
二十日月大仏殿を軽くせり/井田みさ子
日向ぼこなら大仏のたなごころ/白井晟也
日当つて大仏の顔冬空に/奈良文夫
乳房なき和田大仏や夏あざみ/国井栄之助
年の火の大仏さまは青白き/斎藤夏風
馬肉売る大仏前や夕時雨/中川四明
梅雨大扉入るや洞なす大仏殿/高澤良一
梅散て又大仏の寒げなり/正岡子規
八月の大仏殿の暗さかな/長田等
飛鳥大仏機械よりいい色拝む/八木原祐計
飛鳥大仏秋日は死力尽しけり/鍵和田釉子
風花が大仏殿の松に遊ぶ/細見綾子
兵庫運河兵庫大仏鳥曇/大高弘子
豊の秋飛鳥大仏黯湛と/飯島晴子
名月や大佛の影山の如し/正岡子規
木五倍子咲く道を大仏方面へ/高澤良一
落葉のせ大仏をのせ大地かな/上野泰
涼しさや奈良の大仏腹の中/夏目漱石
露深き伊賀大仏にまみえけり/森口千恵子
凩に大佛暮るゝ上野かな/正岡子規
泛くごとく大仏おわす花木槿/益田清
稻妻の世を觀すらん大佛/正岡子規
籠大仏蟻の歩みを見ておはす/尾藤静風
蝙蝠や大仏殿の昼暗し/正岡子規
蟷螂の大仏殿に飛び込めり/三枝正子

以上

by 575fudemakase | 2021-09-20 01:43 | ブログ


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング