人気ブログランキング | 話題のタグを見る

防風  の俳句

防風  の俳句
防風  の俳句_b0223579_15535253.jpeg

防風

例句を挙げる。

あたたかや砂に黄色き防風の芽 松本たかし
かきわくる砂のぬくみや防風摘む 杉田久女
ふるさとに防風摘みにと来し吾ぞ 高浜虚子
まづ砂を洗ふことより防風かな 稲畑汀子
コンビナートの煙りももいろ防風摘む 黒岩有径
半島のかかと辺りの防風摘む 高澤良一 ぱらりとせ
埋まりてありし砂除防風出づ 森田峠
幽かなる防風の砂噛みにけり 矢島渚男 船のやうに
戯れが本気の防風摘みとなり 大島邦子
打ち上げし藻屑がくれの防風かな 楠目橙黄子 橙圃
指を洩る砂さらさらと防風摘む 谷 繁子
掘り上げし防風の根の長きこと 岩崎貴美
摘みためて防風だまし多かりし 井桁蒼水
摘むは防風 あれは墓だか 石ころだか 伊丹三樹彦 覊旅句集三部作 島嶼派
散弾のあとやも知れぬ芽防風 吉田紫乃
日本海息を殺して防風摘む 木村日出夫
暖き砂を掌に浴び防風つむ 嶋田みつ子
朝の雨海へ走りたる防風摘む 御園生岬風
梅に飲まむ酢味噌の防風鹽の獨活 幸田露伴 拾遺
浜防風ピアニツシモな反戦歌 五島エミ
浜防風咲く辺の小石拾ひけり 高澤良一 燕音
潮の香のをり~強し防風摘む 大橋越央子
白南風や足裏こたへに防風の実 皆吉爽雨 泉声
砂に這ふ防風はにかむ紅に 長谷川かな女 花寂び
砂の上を走る砂あり防風摘 丸島弓人
砂山にかくれ去りたる防風掘 山口青邨
砂掻けば防風白根雨情の地 八牧美喜子
素手で掘る防風隠れ切支丹 伊達みえ子
美しき砂をこぼしぬ防風籠 富安風生
防風つみ風に一言ききもらし 阿部みどり女
防風つむ砂とんで日は銀いろに 八牧美喜子
防風とり怒濤の前にみな黙す 古舘曹人
防風に紅せぬ爪を愧ちさるや 尾崎紅葉
防風のこゝまで砂に埋もれしと 高浜虚子
防風の育ちつゝある浦の風 徳重 敏乃
防風の花ぞさきゐぬ海豚の碑 銀漢 吉岡禅寺洞
防風の茎長々と掘出され 片倉 志津恵
防風の長けしここらも海女部落 稲畑汀子 春光
防風やきらりきらりと砂つむじ 石田勝彦
防風や花に倦く日の浜遊び 守 渓
防風を噛みて湯ほてり酒ほてり 長谷川かな女 牡 丹
防風を掘り限りなく濤湧かす 岡野風痕子
防風を掘るに胸もと低くしぬ 蓬田紀枝子
防風を探して海のいくさ聞ゆ 萩原麦草 麦嵐
防風を摘みし別れとなりにけり 千本木 早苗
防風を摘みて行かむと指す岬 文挾夫佐恵
防風を蜑にまなびて掘りいでぬ 水原秋桜子
防風を踏むな 骨片かも知れぬ 森本青三呂
防風掘るそのむらさきは海のもの 西村数
防風掘るのらりくらりの兵役遁れ 樫谷雅道
防風摘いつか砂山遠く来し 阿部里風
防風摘み優等生で泣き虫で 辻桃子
防風摘む声とゞかねば手を振つて 松尾白汀
防風摘む立てば沈みし水平線 猪股洋子
防風摘む角の浦曲にちらばりて 御堂御名子
防風摘む風を極めて吹きつける 阿部みどり女
風吹けば砂にかくるゝ防風かな 風外
風強し防風摘まんと浜に出る 高浜虚子

防風 補遺

あげ舟に海はかくれて防風摘 富安風生
かきわくる砂のぬくみや防風摘む 杉田久女
こりこりと老が歯なやむ防風哉 正岡子規防風
ざらとして砂ちがはねど防風の 細見綾子
ちゞれ葉を少し見せゐる防風哉 右城暮石 句集外 昭和九年
ばい貝に防風添へて出されけり 細見綾子
はまにがな石塚友二七回忌 燕雀 星野麥丘人
ふらこゝの下まで生ひし防風かな 清崎敏郎
夏料理ほゝけ防風反りを打つ 前田普羅 普羅句集
砂山にかくれ去りたる防風掘り 山口青邨
妻のきし村も防風の濱つづき 高野素十
舟を置く浜大根の花の中 草間時彦 櫻山
西の下の防風も供へ虚子の墓 山口青邨
先付のまづ防風のうすみどり 後藤比奈夫
船揚げて漁港はさびれ防風咲く 山口青邨
摘むは防風 あれは墓だか石ころだか 伊丹三樹彦
冬浜の防風の根をたゞ信ず 山口誓子
唐竹の根にしがらむや浜防風 素行
燈台を見上げ防風採ることも 高浜年尾
美しき砂をこぼしぬ防風籠 富安風生
風紋の双葉防風だましと言ふ 阿波野青畝
防風おきし所を遠く離れゐる 右城暮石 句集外 昭和十一年
防風で浜は葺なり春の風 建部巣兆
防風に猩々釣らむ夕げしき 露川
防風の花見するとてかなり歩く 細見綾子
防風の覚え砲座に埋れゐき 右城暮石 句集外 昭和十八年
防風の砂こぼしたる縁も春 細見綾子
防風の砂の音する新聞紙 右城暮石 句集外 昭和九年
防風の若きてり葉を唇に 佐藤鬼房
防風の少なき砂の柔らかき 右城暮石 句集外 昭和九年
防風の長けしここらも海女の村 稲畑汀子
防風の萌えてをらずや萌えてゐし 清崎敏郎
防風やきらりきらりと砂つむじ 石田勝彦 百千
防風ゆるく吹て青酢漸く垂リ 杉風
防風を掘りゐたりしよ問ひ寄れば 清崎敏郎
防風を掘るにあらずや跼めるは 清崎敏郎
防風を君摘みくるる吾は噛む 石田勝彦 百千
防風を石見に掘りし日焼かな 岡井省二 猩々
防風掘る世にはじめての日のごとく 岡井省二 猩々
防風和きゝても知らぬ貝の名よ 右城暮石 句集外 昭和九年
旅なれば御饌にもがもな防風摘む 阿波野青畝
濤音を聞かんこころに防風摘む 山口青邨

以上

by 575fudemakase | 2022-05-21 15:51 | ブログ


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

外山滋彦著「俳句的」の指摘し..
at 2024-03-28 07:13
山本覚馬
at 2024-03-28 05:53
【桜餅】といえばどっち派?全..
at 2024-03-27 05:17
あまおう」と「とちお...
at 2024-03-24 03:42
一茶 生きもの句帖 小学館文..
at 2024-03-18 13:28
シュリンクフレーションという..
at 2024-03-13 05:15
ザッピングzapping?き..
at 2024-03-11 01:51
書道 書・筆・墨・硯の俳句
at 2024-03-08 10:04
しょどう
at 2024-03-08 09:38
すずり
at 2024-03-08 09:35
筆の俳句
at 2024-03-08 09:26
墨の俳句
at 2024-03-08 09:04
書の俳句
at 2024-03-07 18:12
佐々木敏光句集 富士山麓・秋..
at 2024-03-07 05:49
山口昭男著 波多野爽波の百句..
at 2024-02-26 02:57
ザッピングzapping?
at 2024-02-24 00:32
私の俳句入門 大野林火編 有..
at 2024-02-21 01:39
茨木和生著 右城暮石の百句 ..
at 2024-02-20 03:20
季寄せを兼ねた 俳句手帖「春..
at 2024-02-11 18:17
我が家の梅 2024/02/..
at 2024-02-06 13:51

外部リンク

記事ランキング