人気ブログランキング | 話題のタグを見る

少年時代の蓮田

少年時代の蓮田
少年時代の蓮田_b0223579_06062568.jpeg
少年時代の蓮田_b0223579_06064528.jpeg
少年時代の蓮田_b0223579_06070195.jpeg
私が住んでいる横浜市金沢区金沢文庫は昔、江戸時代から湿地帯であり干拓工事が旺んでした。少年時代には一面見渡す限りの蓮田がありとんぼ捕りに夢中でした。殊に銀やんま、ちゃん、鬼やんま、塩辛、麦わら、糸とんぼ、赤とんぼ等々豊富な種類のとんぼがとれました。
夏休みは毎日蓮田に入り浸っていました。動道千歳さんのお写真でそれが蘇って来ました。ありがとうございます。(ちゃんは銀やんまのメスで当地ではそう呼んでいました)

拙句 蜻蛉 (高澤良一)

お岩木の日照雨に蜻蛉翅休め    寒暑
ぎしぎしの錆びを蜻蛉の貰ひけり    随笑
この沼を往き来蜻蛉の二匹はゐる    素抱
そこ動かぬ蜻蛉にたうたう根負けして    石鏡
つくづくと翅の上げ下げ墨とんぼ    寒暑
つと廻り込んで止まれる川蜻蛉    ぱらりとせ
ともかくも選挙終れり赤とんぼ    暮津
とんぼ飛ぶ泥亀町(でいきちょう)とはこの辺り    暮津
ふらふらと頭の上にくる岳蜻蛉    宿好
また顔にあたる狼煙のあきつかな    ぱらりとせ
よぎるもの風にはあらず糸とんぼ    素抱
意を変へて土橋に止まる糸蜻蛉    暮津
一茎を両手で押へ糸とんぼ    さざなみやつこ
隠坊の如きとんぼが前から来る    燕音
駅前の自転車サドルに赤とんぼ    随笑
塩辛蜻蛉(しほから)の汚れし翅を笑むごとく    ももすずめ
蚊とんぼのぶらさがりをる谷地柳    暮津
蚊とんぼのやうな神主大祓    素抱
岳蜻蛉日差しの強さ知ってをり    宿好
鬼やんま往来白き埃道    素抱
鬼やんま棲みつく山に露降りて    素抱
鬼やんま青の洞門抜け来たる    鳩信
鬼やんま追いかく目線振り切られ    寒暑
鬼やんま飛行高度を上げにけり    随笑
空にゐる鶴田浩二の赤とんぼ    さざなみやつこ
兼六園ガイドの上にあきつ来て    宿好
黒塚をよぎる蜻蛉の胴焦げて    さざなみやつこ
今市のそらゆく蜻蛉権現晴れ    寒暑
混浴のずばり入る湯に秋津来る    素抱
混浴の脱衣場秋津の入り来たる    素抱
混浴は熱め折々秋津くる    素抱
最上川あきつの止まる破れ竹瓮    随笑
指立てて蜻蛉止まらす子の真顔    寒暑
止まらんと瑠璃糸とんぼ間合詰め    燕音
糸とんぼ茎に取り付くその角度    素抱
糸とんぼ止まる所が判りけり    燕音
糸蜻蛉進むリズムはピチカート    素抱
時国家ぐんと高むや鬼やんま    ぱらりとせ
秋嶺の襞より湧きて赤とんぼ    寒暑
序幕から蜻蛉が飛んで村芝居    素抱
沼巡る背のぬくければ背へ蜻蛉    鳩信
沼辺より翔ちて蜻蛉の飛行艇    鳩信
上昇の蜻蛉頭を振りぐんと振り    寒暑
尻のさき待ち針いろの糸蜻蛉    暮津
人好きな蜻蛉の面白がりやかな    寒暑
水飲むをルリボシヤンマとしておかう    素抱
晴眼の蜻蛉のごとく山見る人    暮津
石ころ径霧に眼の利く蜻蛉来て    随笑
石炭紀の模型蜻蛉に秋が来て    ももすずめ
赤とんぼ汚るゝ翅に頓着せず    暮津
赤とんぼ浜吹く風は一息に    素抱
川蜻蛉飛んで翅色薄めけり    石鏡
祖師堂前蜻蛉のつるむ音すなり    ぱらりとせ
足湯して簀の子に止まる秋津見る (大釜温泉)   素抱
孫六湯山の蜻蛉は岩場好き    素抱
男体と名も佳き山に蜻蛉湧く    ねずみのこまくら
虫送り飛び交ふ蜻蛉火の粉めく    宿好
泥亀町吾が前をゆく鬼やんま    さざなみやつこ
鉄漿蜻蛉(おはぐろ)に羽摶ち疲れといふはなし    鳩信
鉄漿蜻蛉(おはぐろ)の影おはぐろを追ひゆきぬ    燕音
鉄漿蜻蛉(おはぐろ)の姿勢正して止まりけり    暮津
天守閣あきつがこんな所まで    石鏡
灯心蜻蛉の尻尾ずんずん目の前を    ぱらりとせ
燈心蜻蛉(とうすみ)は瑠璃一色の針とんぼ    素抱
盆がらにあらざる秋津里に殖え    宿好
霧浴びし山の蜻蛉の羽根使ひ    燕音
木道に人に蜻蛉の寄り易し    素抱
木道に蜻蛉発たし発たしゆく    暮津
目で追ひて蜻蛉向き替ふその地点    暮津
目をかっと和賀流の里の鬼やんま    素抱
野趣溢る出湯はしおからとんぼ色 (蒸ノ湯)   寒暑
湧水見てサナエトンボに出会う径    随笑
夕日に透き五効(ごこう)のすりきれ赤とんぼ    暮津
蓮田に潜む少年ぎんやんま    素抱
露天湯の上をくる蜻蛉にでっくわす (八丁の湯)   寒暑
葭叢の中に蜻蛉の通り道    素抱
蜻蛉がお手本人力飛行かな    素抱
蜻蛉がちょっかいだして蜻蛉に    石鏡
蜻蛉が止まると石のつぶやける    石鏡
蜻蛉つるむ音のかさこそかさと堕つ    暮津
蜻蛉に降り出す日照雨笑まふやう    寒暑
蜻蛉に磨きあげたる鏡空    寒暑
蜻蛉に無き石段が吾にあり    石鏡
蜻蛉のつるむ営み古代より    暮津
蜻蛉の眼を持つ郷の男の子    寒暑
蜻蛉の極めて人間臭き季(とき)    燕音
蜻蛉の好みて止まるダンボール    素抱
蜻蛉の所を得たる止まり方    素抱
蜻蛉の人懐こさも奥会津    鳩信
蜻蛉の早や夕暮の翅遣ひ    寒暑
蜻蛉の面白がりぬ草の揺れ    鳩信
蜻蛉の目よりも大きな結果出す    寒暑
蜻蛉の目玉ほど空輝くよ    寒暑
蜻蛉の目配り岩の稜(かど)掴み    燕音
蜻蛉の流さるる方鶏頂山    寒暑
蜻蛉の溜まり場仮バスターミナル    暮津
蜻蛉の咄嗟に我を交はしゆく    石鏡
蜻蛉の訝しげなる眼に遭ひぬ    燕音
蜻蛉は翅を頼れる楽天家    さざなみやつこ
蜻蛉も一差し舞へる能舞台    寒暑
蜻蛉を捕ふにへんな手つきかな    暮津
蜻蛉飛ぶ定期航路のある如く    暮津
蜻蛉捕パパお手本の忍び足    素抱

以上
(末尾は句集名)



by 575fudemakase | 2024-08-29 05:53 | ブログ | Trackback


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類

以前の記事

2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

美しい秋の風景
at 2024-10-10 05:04
最近の嘱目句あれこれ10月 ..
at 2024-10-10 02:38
小沢信男 俳句世がたり 岩波..
at 2024-10-08 07:58
句集 鎌倉是空 前田吐実男を..
at 2024-10-07 05:29
最近の嘱目句あれこれ13  ..
at 2024-10-01 06:05
最近の嘱目句あれこれ12  ..
at 2024-09-27 10:23
山本健吉「ことばの歳事記」(..
at 2024-09-27 07:41
【やませ 山背】
at 2024-09-27 04:34
最近の嘱目句あれこれ11  ..
at 2024-09-19 06:32
俳句結社 童子(2024年9..
at 2024-09-18 04:06
最近の嘱目句あれこれ10  ..
at 2024-09-13 09:41
最近の嘱目句あれこれ9  2..
at 2024-09-11 00:12
最近の嘱目句あれこれ8  2..
at 2024-09-08 09:32
一徹
at 2024-09-02 13:26
最近の嘱目句あれこれ7  2..
at 2024-09-01 15:12
最近の嘱目句あれこれ6  2..
at 2024-08-30 16:47
少年時代の蓮田
at 2024-08-29 05:53
台風接近
at 2024-08-27 03:07
最近の嘱目句あれこれ5 20..
at 2024-08-26 17:43
最近の嘱目句あれこれ4 20..
at 2024-08-21 05:08

外部リンク

記事ランキング